JPS58170120A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS58170120A
JPS58170120A JP57052031A JP5203182A JPS58170120A JP S58170120 A JPS58170120 A JP S58170120A JP 57052031 A JP57052031 A JP 57052031A JP 5203182 A JP5203182 A JP 5203182A JP S58170120 A JPS58170120 A JP S58170120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pair
terminal
transistors
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57052031A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Miyagi
宮城 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57052031A priority Critical patent/JPS58170120A/ja
Priority to EP83103171A priority patent/EP0090421A3/en
Priority to US06/480,610 priority patent/US4631424A/en
Publication of JPS58170120A publication Critical patent/JPS58170120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/09441Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type
    • H03K19/09443Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type using a combination of enhancement and depletion transistors
    • H03K19/09445Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type using a combination of enhancement and depletion transistors with active depletion transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速、且低電力遅延時間積動作を実現する回
路対に関し%%にデプレ−=り冒ン、エンハンスメント
型(以下、・夫々D、E型)の電界効果トランジスタ(
以下PET)を構成素子とすbモノリシック型集積回路
、及びノーマルオン型・ノーマルオン型のGaAsシ冒
ットキットキーゲート型電界効果トランジスタ素子とす
る化合物半導体集積回路に適する。
j111図qED構成と呼ばれる従来の回路方式による
E、D!l!FETを構成素子とするインバータ回路1
段であシ、D型F B T P sのドレーン電極は電
源XK、ゲートとソース電極は共KBfllFETQ1
のドレーン電極に接続され%Q1のソース電極は接地さ
れ%Q1のゲート・ドレーン電極から夫々入力端子A・
出力端子Yが導出されている。
第1図の例で分る橡に、従来の回路では電源忙接続され
ているD型FBTのゲート電極とソース電極を接続して
定電流源として使用するのが一般的であった・このため
KB型FETQ、が導通状態であるとき、D型FgT 
Ptを介し電源人から接地忙定−流が流れ電力を消費す
るが、従来の回路ではこのときの消費電力を任意に小さ
くすることは次の理由から不可能であった。すなわち、
入力端子Aの電位が変化し、E型PET Q、が非導通
状態となった場合、出力端子Yと接地間に存在す、1 
     る寄生コンデンサC1を充電し出方端子Yの
電位状態を反転させるに要する時間はDgFETPtか
ら流れる上述の定電流Kfiは逆比例するので。
E型FETQ1が導通状態で消費する前記電力を小さく
しようとすればインバータの動作速度が遅くなるからで
ある〇 以上のむとはインバータ回路に限らず、従来の回路構成
によるNAND 、NOR,OR,、、等の論理回路に
ついても同様であったから、これらの論理回路を大量に
用いて低電力且高速動作する大規模集積回路を実現する
ことは非常に困難であった。
本発明は電界効果トランジスタ(FBT)Pi。
Qj(j=1−n)の対(Pt*Q1)* (P25Q
2)。
・・・・・・、 (Pn 、 Qn )の各ゲート電極
に、真偽一対の信号対(A1#’s ) I CA2m
 A2 ) a ・”・・e (An。
An)が対応づけられて接続され、各pg’rp=(s
 =l−n)のソースおよびドレーン電極はFETP3
(j〜i)のソースまたはドレーン電極、または端子X
または端子Yのいずれかに接続されており、端子XKF
i少なくとも一箇のFITPk(1≦に≦n)のソース
あるいはドレーン電極が接続され、端子1mも少なくと
も一箇のFETP、p(1≦l≦n)のソースあるいは
ドレーン電極が接続されており、FETQi(t≦i≦
n)Kついても該端子Yと端子ZK関しFgTP=(t
≦i≦n)の場合と同様な接続がなされている回路から
、F IT pi・Qi(i=l〜n)を夫々デプレー
シ冒ン型FBT・エンハンスメント型FgTとし端子X
@zを夫々電源・接地に接続して得られる回路Cと、F
ETPi@Qi(i=l〜n)を夫々エンハンスメント
型PET・デプレーシ嘗ン型FgTとし端子X@zを夫
々接地・電源に接続して得られる回路C′とがあって、
該信号対(Aj、Aa)(’=1−n)を入力信号とし
て得られる出力信号f ((Ale A2) *・・・
・・・e (An、An))とf ((At−A1)、
 ”” 。
(An、An))  とが夫々回路C、C/の端子Yで
得られることを特徴とする回路対(C,C/)を複数個
組合せて得られる半導体集積回路であり、その目的は高
速、且低電力遅延時間積動作が可能な大規模集積回路を
得ることKある。ζこで該入力信号対(As * As
 )の中に、該出力信号対Cft、f)及び(fl−f
)とその他の信号対とを結合して得られる信号対が含ま
れていても良い。
本発明の特徴をよりよく説明するために信号遅延時間と
電力遅延時間積の面から本発明の回路対が、従来の回路
より優れていることを、nチャンネル型MO8FETを
構成素子とする異体例(インバータ回路)を用いながら
数量的に示す。
以下説明を簡単にするために図中忙現われるD・j[F
ETの利得係数、閾値電圧社同−とし夫々βD、β鵞〔
ム/V”)# VTI>(<0(Y)) ・VTR(>
0(V))としβD/β11(Qとなる様忙あらかじめ
設定しているものとする0また図中の寄生コンデンサも
全て同−静電容t C(F)を有するものとし、電5[
Xの接地電位に対する電位をVX(v)としvx> V
’rgとなる様に設定しているものとする。以上の設定
は従来の回路の設計で要求されるものと一致している。
第1図に示し九従来の回路構成によるインバータ1段の
信号遅延時間tpaをまず求める。入力端子Aに電位娠
輻vxで低電位0(V)、高電位vxの状態が夫々時間
TL#TH(秒)間継続し、周期T=TI、 十THT
繰返すステップ信号VAを印加した場合における、Dm
FET Plを流れる電流I、1と端子YK現われる電
位YYを夫々横軸を時間軸として図示したものが第2図
である。時刻to直前ではQlが導通状態であるから仮
定βD/βE−0よりVY ” O(v)であるO時刻
to[後ではQsのゲート電位はO(v)であるから仮
定VTR> O(v)よりQlは非導通状態となり、定
電流源として働くD型FE’l”Plを介し出力端子Y
と接地間に存在する寄生コンデンサC1は充電され、充
分時間が経過した後にけVY=Vx迄上昇し以後一定電
位vxとなる。このとき出力t′位vYが、時刻t。
からVY=Vx/2  となる迄紀要した時間をZpd
rとする。
次に時刻t1直後にQlのゲート電位はVxとなるから
仮定■x〉■TEよりQlは導通状態となり、時刻ts
lIU迄にコンデンサcIK蓄えられた電荷は放電され
始める力、−ら出力電位vyFi値1      vx
より降下し充分時間が経過した後VcFi仮定βD/β
Ea−w Q千抄VY = 、、O(v)となり以後一
定電位0〔v〕となる。このとき出力電位Vyが時刻t
1からV、:Vx/2  となる迄に要した時間をtp
dfとすれば、信号遅延時間ted Id tpd =
 (tpdr十tpdf)/2  である。
tpdr = CVx/ (βD VTD” ) e 
tpdf=cVx/βE(Vx−VTg)  であるか
らtpdは次式より求まる。
次に時刻toからt2迄の一周期で従来のインバータ回
路の平均消費電力W1を求める。−周期Tで消費される
エネルギPとWlとKは関係式w1=p/’rが成立す
ることと、電源Xから流れ出る電流FiD型FgT P
、から流れ出る1流lp1と一致することから求ること
かできる。時刻toからt1迄、すなわちTI= t、
−19間で消費する1″“1・は1・=0“・′〔“ド
あり・時刻゛。
からt2迄すなわちT、H= t2−t、間で消費する
z*、vギルHはPH= (VXID VTD” TH
) / 2 (J)であるから、Wlは次式より求まる 一方、第1図の如きインバータ回路n個を夫々11eI
j!*・・・・・・、1口とし、工1の出力端子Y t
I*の入力端子AK%12の出力端子YをI3の入力端
千人に、・・・・・・*In−1の出力端子YをI、の
入力端子AK接続したインバータ直列n段I(n)を考
え、初段のインバータ11の入力端子に第2図で図示し
た入力信金V人を印加した場合、回路I (n)の周期
T次の様に変る。w1=W1.w2=wo−4−Whw
s=WO+2W1.W4=2WO+2W、、W、=2W
O+3Ws l”・・tW1=mWD十mW、(n= 
2mの場合)、W、=mWo+(m+1)Wl(n=2
m+1の場合)。
以上から、回路I (n)を構成するインバータ回路1
段当りの平均消費電力wFiインバータ段数nが1くn
の場合W” (Wo + W s ) / 2  とな
る。集積回路の構成回路としてインバータ回路1段の平
均消費電力を考える場合前記W1よシもWを採用するの
が適当である。従って従来のインバータ回路1段の電力
遅延時間積Eは次式より求まる第3図は、nチャンネル
MOa型FETを構成素子とした本発明の回路対による
インバータ回路1段の一実施例であり、FgT対(Pl
、Ql)の各ゲート電極は端子対(A、A)に対応づけ
られて接続されており、D型FgT P、のドレーン、
ソース電極は夫々電源端子X、出力端子YK接続され、
HgFETQlのトレー7、ソース電極は夫々出力端子
Y1接地に接続されて回路Cを形成している0ま九FE
T対(P2#(Jりの各ゲート電極は端子対(A、A)
に対応づけられておjj)、DmFFTQ2のドレーン
、ソース電極i夫々電源端子X、出力端子YK接続され
E型FET P2のドレーン、ソース電極は夫々出力端
子Y%接地に接続されて回路C′を形成して回路対(C
,C/)が成っており、後に述べる様に回路C、C/の
出力端子Y。
YKは互いに真偽が異なる信号が出力される。尚、出力
端子Y(Y)  と接地間には寄生コンデンサC1(C
2)が存在している。
本発明実施例のインバータ回路対1段の信号連焼時間t
pd′を求める。第3図の入力端子A[)に電位撮幅v
xで低電位0 (V)、高電位vxの状態が夫々時間T
L’ (TL“) I TH’ (TH“)秒間(TL
’=TH“ T H/ =T L“とする)継続し1周
期T/=TL’ + TH’ テ繰返す:x ’) y
 1信号■A (VX ) t El]加した場合にお
けるDflFgT Pl、Q、を流れる電流IPI e
 ”C2と、端子Y、YK現われる電位品。
■Tを横軸を時間軸として図示したものが第4図である
。時刻102厘前でけPl・Ql・C2が導通状態、P
2は非導通状態であり仮定βD/βB−Qより、■マ=
o (v)VY=V、である。時刻to’)E1&”C
uQl*Q2f)ゲート電位h O(v) # Pl 
e P2のゲート電位はVxである゛から、仮定VTI
 > 0(V)。
’        VTD < 0(V)よりQtd非
導通状態、PlはtO′直前よ怜もよい導通状態となっ
てコンデンサC1を充電するので出力電圧VYは時間と
ともに上昇し、充分時間が経過したvkは回路Cの出力
端子には電位vxが出力される。一方回路C′でけPE
TP!が導通状態・C2はZ□’直前よりも非導通状態
忙近い導通状態と表1to’直紡迄にコンデンサCgK
蓄えられた電荷はE型FETP、を介して放電され始め
時間とともに出力端子Yの出力電位Vyは降下し、充分
時間が経過した後はVy=0(v)となり以後一定電圧
0〔v〕となる。このとき出力電位Vy (Vy) d
ZaHII to’ カラVy(Vy) =Vx/2ト
表゛る迄に要した時間をtpdr’ (t9df〃) 
トfル。次に時刻t1′直後ではFgT Ql・C2の
ゲート電位aVx%FDTP、@P2のダート電位は0
〔v〕であるから、Qlは導通状態、Plは時刻t1′
直前よりも非導通状態に近い導通状態とな9時刻t1′
直前迄にコンデンテCIK蓄えられていた電荷は(=h
を介して放電され始め一力電位V−yは値vxからから
0〔v〕に向って降下し、一定時間後、回路Cは出力端
子YK電位0〔りを出力する;一方回路C′ではP2は
非導通状態sQ2は時刻t1′直前よりも良い導通状態
となりてコンデンサC2が充電され始め、出力電圧My
は0〔v〕からvxK向りて上昇するので、一定時間後
1回路Cは出力電位■xを出力する。このとき出力電位
VV(Vy)が時刻t、s’カラVW (VY) = 
Vx/2 トfk ;b迄に要シ九時間をtpdf’ 
(tpdr“)とすル・以上の説明から分る様にインバ
ータ回一対(C1C′)は入力端子対の入力信号に対し
、回路C、C/の出力端子に相異表る電位(信号)を出
力する。
回路C、C/と入力信号■A、vxの対称性から、tp
dr’ = tpdr”  tpctf’ = tpd
f“となることが分る。D型FET P 1 * C2
が交電流源としてでなく−FETとして動作することか
ら tPdr’ =CVx/βD (VX +1vTDl 
)” a tpdf’ −Cvx/βg(Vx−VTg
)”トなるかう本実1111例f)信号遅延時間積t、
d/は次式より求まる。
】 次に時刻to′からt2′迄の一周期T′で1本実施例
のインバータ回路対(c 、 C/ )の平均消費電力
Wを求める。
該電力W′は、各回路C,C/が一周期T′で消費する
平均富力の和に等しい仁ととtH“= ’l’t /よ
り。
次式より求まる 回路対(C,C’)n個、(C1e Cs’ ) e 
(C2* C2’) #”・”’ e (011* C
n’ )−を、各回路対(Ci、Ci’)(i=2〜n
−1)の入力端子対(A、A)に、回路対(C4−1,
Ci−1′)の出力端子対(Y、Y)を接続し、  (
C4,C4’)の出力端子対(Y、Y)を回路対(C1
−4−1e Cj+1’ )の入力端子対(A、A)に
接続して得られるインバータ回路対n段を考え、初段の
インバータ対(Cs −Cs’ )の入力端子(^。
ム)K第4図で図示した電位波形VX 、 Vムを印加
した場合でも1回路対の対称性からインバータ回路対1
股当たシの平均消費電力はインバータ段数に関係なく 
111記W′と一致する。
以上から本実施例のインバータ回路対(c 、 c’)
の電力遅延時間積E′=tpb′W′は次式より求まる
本発明の実施例であるインバータ回路対1段と、従来の
インバータ回路1段で、夫々1力遅延時間積比E’ /
Eと信号遅延時間比tpd’/1p(1を求めるとE/
 /E= 21pd’ / ”pdであることが分るか
らZpd’/lpa  を注目すればよい、但し周期に
ついてはT−T’として比較する為に条件を揃えた。
仮定ID/βE kq Qよシ、tpd’/ tpd 
# (VTD/(Vx+IVTpl ))2  と表り
、1に源1111(入11高Tt 位) Vx カ条件
Vx≧0.421 VTDIを満足で−れは信号遅延時
間、電力遅延時間積共に従来のインバータ回路より優れ
あことが分る。
1     従来の第1図の如きインバー−回路では’
J z a−w21VTDI ト考えてもヨイノで、t
pd’/ tpd−0,l l。
g7 g −、0,22とな抄、本実施例のインバータ
回路対は従来と比べて信号遅時間が9倍、電力遅延時間
積で4.5倍改善できることが分る。
更に本実施例の大きな利点は信号遅延時間tpd。
tpd′の算出式から分る様に、従来のインバータ回路
の信号遅延時間がD型FETの閾値電圧1 v’rn 
lの二乗に逆比例して増大するのに対し、本実施例のイ
ンバータ回路対でHIVTDI K殆ど依存せず、限界
値 より大きく表らないことである。。
要求される信号遅延時間が該限界値より大きけれ一本イ
ンバータ回路対の平均消費電力はD型FgTP1.Q2
−の閾値電圧IVTDIを小さくすることKよりてW’
 a−w 2 CVx”7T’迄減小させることが可能
であり、通常のMOB型集型口積回路造条件テld C
VX”/T’ <VX/DVTD2/4 テtbルコト
カG:s平均消費電力の減少は著しいことが分る。
また、本実施例の第3図と入力傅号が真偽一対で入力さ
れることから明らかなように1回路COCl、夫々に関
しP8と91 # P2.とQ2の各組ゲート電位が同
時に高電位vx1低電位0〔v〕となることがない。従
って閾値電圧(VTD)を適fiK選べば利得係数βD
、βEに関しβD/βBWOとならしめる条件が不要と
なり、いわゆるレシオレス回路設計ができる利点がある
本発明のインバータ回路対で述べた上記利点はインバー
タ回路対に限ったものではなく、(AND。
NAND)、(OR,N0R)・・・・・・等の任意の
回路対でも成立する。
IR5図は、本発明の回路対を複数個組合せる方法を示
すための、入力信号A、B、CK対し出力信号Y=A+
B+Cを出力する論理回路である。第6図は第5図の論
理回路をMO8型FETを用いて実現した従来の集積回
路の例であり、第7図は本発明の回路対である2人力の
(NOJOB)回路対21!11インバータ回路対を含
む本発明の第2の実施例であり信号は全てその否定信号
と対をなして生成・結合されている。
従来の回路と本発明の回路対とを結合するKは、第8図
に示した如きインバータ回路を用いて信号対を作ればよ
い。逆に本発明の回路対と従来の回路とを結合する場合
仲信号対9いずれか一方を使用する。        
 、 第6〜9図においてJD型FETを表わす記号は第1.
3図で使用したものと同じでD型PETはその記号のチ
ャンネル部に着色している。
本発明の回路対を複数個、組合せて利用する半導体集積
回路では、次の利点が生じる。すなわち、本発明を用い
た半導体集積回路は、同一機能を従来の回路を組合せて
構成した半導体集積回路で生成・結合される信号数に比
べ約2倍の信号数をもつので、論理回路段数の省略(例
えは第7図忙おいて本発明で構成した最終段のインバー
タ回路対は省くことができる)が可能となシ、論理回路
段数の省略による集積回路全体としての高速動作が図れ
る。
一方、第6.7図を比較すると本発明の回路対を複数個
組合せて、従来と同一機能を実現するのにトランジスタ
数と配線数が、従来のものと比べて約2倍必要である様
に思われるが、従来の集積回路では任意の論理回路な実
現するのに1インバータ、AND回路、NANDAND
回路回路、・・・・・・等の基本ゲートを組合せて構成
する必要があるのに対し1本発明で祉任意の信号はその
否定信号も同時に利用できる仁と、信号の論理項・論理
和は夫々トランジスタの直列・並列接続で実現できるこ
とから全ての任意の論理回路はゲート一段で構成できる
利点があり、基本ゲートの組合せが不要となることから
トランジスタ数・配線数は従来のものと殆んど変らない
。第7図の回路を上の様な考えで論理段数を省略して、
Y=A、)3+cゲート一段で構成したものを第9図に
示す。第9図で分る様忙論理Y=A−B+Cを構成する
のにトランジスタ数は従来の集積回路では8箇、本発明
では12箇となっておシ、従来の1.5倍であシ2倍と
はならない。
11シかし、以上述べた様−i号遅延時間、電力遅延時
間積の大幅な改養、本発明を被数個組合せる場合に生じ
る論理段数の省略による高速化、レシオレス回路で設計
ができるという利点をもつ本発明は、高速、且低電力動
作の大規模集積回路を実現するの忙大きく寄与できるも
のである。
本発明の上記利点は論理回路が複雑になるKつれて発揮
される。このために基本ゲートの組合せ不要のために生
じる信号遅延時間の短縮、及び消費電力の減少が更に著
しく壜る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図社従来の回路方式によるHD構成のインバータ1
段の回路図、82図は、第1図の信号遅延時間−電力遅
延時間積を調べる為のタインング図、第3図は本発明の
一実施例であるインバータ回路対1段の回路図、第4図
は本発明のインバータ回路対の信号遅延時間・電力遅延
時間積を調べる為のタインング図、第5ないし第7図は
従来の回路方式と本発明の回路対−よる多段論理回路の
構成方法の違すを示す一□の論理・回路・回路対図、第
8図は従来の回路方式と本発明の回路対の一緒合方法を
示す回路図、第9図は第2の実施例第7図と等価な本発
明の例である。P、・Q!・・・・・・D!IIFFT
%P2・Ql・・・・・・B3FBT、C’t・C3・
・・・・・寄生コンデンサー、X・・・・・・電源、A
、A、B@B、C・C@Y@Y・・・・・・論理信号の
入力端子である。 第1゛図 十 ÷ trdr   tpdf 、第・2図 × 請3図 第4図 第8図 A v!19.)9図 122

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第12第2の電界効果トランジスタの対を複数有し、6
    対のトランジスタの各ゲート電極に信号一対の真補の信
    号が与えられ、6対の第1のトランジスタのソースおよ
    びドレーン電極は他の対の第1のトランジスタのソース
    およびドレーンの一方、あるいは第1又は第2の端子に
    @続され、該第1の端子KFi少なくとも一つの対の第
    1のトランジスタのソースおよびドレーンの一方が接続
    され、第2の端子には少なくとも一つの対の第1のトラ
    ンジスタのソースおよびドレインの一方が接続されてお
    り、6対の第2のトランジスタにりいても該第2の端子
    と第3の端子に関し上記第1のトランジスタの場合と同
    様な接続が表されている回路から、対のトランジスタを
    夫々デブレーション型およびエンハンスメント型とし、
    該第1および第3の端子を夫々電源および接地に接続し
    て得られる第1の回路と、対のトランジスタを夫々エン
    ハンスメント型およヒテフレーク璽ン型トシ、該第1お
    よび第3の端子を夫々接地および電源に接続して得られ
    る第2の回路とを有し、該各信号対を入力信号として得
    られる各出力信号が、夫々第1および第2の回路の第2
    の端子で得られることを特徴とする半導体集積回路。
JP57052031A 1982-03-30 1982-03-30 半導体集積回路 Pending JPS58170120A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052031A JPS58170120A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 半導体集積回路
EP83103171A EP0090421A3 (en) 1982-03-30 1983-03-30 Logic circuit
US06/480,610 US4631424A (en) 1982-03-30 1983-03-30 Multi-input logic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052031A JPS58170120A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58170120A true JPS58170120A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12903436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57052031A Pending JPS58170120A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4631424A (ja)
EP (1) EP0090421A3 (ja)
JP (1) JPS58170120A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2587516B1 (fr) * 1985-09-13 1987-11-20 Eurotechnique Sa Sequenceur d'instructions pour microprocesseur a architecture en reseau
US5023480A (en) * 1990-01-04 1991-06-11 Digital Equipment Corporation Push-pull cascode logic
JP3229164B2 (ja) * 1994-07-28 2001-11-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ラッチ回路
US6035110A (en) * 1996-12-09 2000-03-07 International Business Machines Corporation Identifying candidate nodes for phase assignment in a logic network
US6018621A (en) * 1996-12-09 2000-01-25 International Business Machines Corporation Identifying an optimizable logic region in a logic network
US5903467A (en) * 1996-12-10 1999-05-11 International Business Machines Corporation Selecting phase assignments for candidate nodes in a logic network
US10922465B2 (en) * 2018-09-27 2021-02-16 Arm Limited Multi-input logic circuitry

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758068A (fr) * 1969-10-27 1971-04-01 Teletype Corp Circuits logiques
US3953743A (en) * 1975-02-27 1976-04-27 Rca Corporation Logic circuit
JPS6035756B2 (ja) * 1977-12-27 1985-08-16 日本電気株式会社 論理回路
US4489246A (en) * 1980-12-24 1984-12-18 Fujitsu Limited Field effect transistor logic circuit having high operating speed and low power consumption

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090421A3 (en) 1984-07-04
EP0090421A2 (en) 1983-10-05
US4631424A (en) 1986-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818289A (en) Clocking scheme and charge transfer switch for increasing the efficiency of a charge pump or other circuit
US3541353A (en) Mosfet digital gate
US4918339A (en) Data output circuit
US4779014A (en) BiCMOS logic circuit with additional drive to the pull-down bipolar output transistor
KR970051108A (ko) 다단펌핑 머지드 펌핑전압 발생회로
JPS60694A (ja) 半導体メモリ
US5602497A (en) Precharged adiabatic pipelined logic
US3832574A (en) Fast insulated gate field effect transistor circuit using multiple threshold technology
JPS58170120A (ja) 半導体集積回路
US6838911B2 (en) Monotonic dynamic static pseudo-NMOS logic circuits
JPH052894A (ja) データ出力回路
JPH0334150B2 (ja)
US5543668A (en) Charge stacking on-chip high-voltage generator and method
JP3513218B2 (ja) インタフェース回路及びこれを具える電圧上昇回路
US5111489A (en) Frequency-dividing circuit
JPH0456491B2 (ja)
US6621305B2 (en) Partial swing low power CMOS logic circuits
US5426382A (en) Complementary logic recovered energy circuit
JPS628818B2 (ja)
JPH0766711A (ja) 出力回路
JPH06105875B2 (ja) 半導体集積論理回路
US6605972B1 (en) Integrated circuit with switched capacitor network for recycling power
JPH0746825A (ja) チャージポンプ回路
JPH0353715A (ja) 出力バッファ回路
KR960001858B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 데이타 출력 구동 회로