JPS58168391A - 文字多重放送受信装置 - Google Patents

文字多重放送受信装置

Info

Publication number
JPS58168391A
JPS58168391A JP57051732A JP5173282A JPS58168391A JP S58168391 A JPS58168391 A JP S58168391A JP 57051732 A JP57051732 A JP 57051732A JP 5173282 A JP5173282 A JP 5173282A JP S58168391 A JPS58168391 A JP S58168391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image information
received
display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051732A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Hirashima
正芳 平嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57051732A priority Critical patent/JPS58168391A/ja
Publication of JPS58168391A publication Critical patent/JPS58168391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン信号に文字・図形等の付加画像
情報信号が重畳されて伝送されるいわゆる文字多重放送
を受信し、その付加画像情報の信号をメモリに蓄積しか
つこれから読み出して画像情報を表示する文字多重放送
受信装置に関し、受信されるテレビジョン信号が弱電界
のもので雑音が多く含まれていたシボ−スト信号を多く
含んでいるような状態で付加画像情報信号を正確に受信
することができないような場合には、そのことを付加画
像信号中の誤シ訂正機能を有する符号化信号の誤シ率を
検出することに↓って検出し、誤シ率が一定以上である
ときには受信信号が不良であるということを表示するよ
うにして、画面上に誤シの多い見難い表示をすることが
なくかつ使い勝手の良い装置を提供しようとするもので
ある。
テレビジョン放送信号を利用し、これに別個の新たな画
像情報を多重化して伝送する手段として、いわゆる文字
多重放送が提案されている。これは、第1図人に示すよ
うに、通常のテレビジョン放送信号の垂直ブランキング
期間を利用して、その任意の(たとえば第20H目の)
水平走査期間に文字あるいは図形等の付加画像情報を分
解して伝送する付加画像情報信号を2種ディジタル信号
にょシ重畳して伝送するものである。この付加画像情タ
パケットと呼ばれる)によって構成されておシ、その内
容はヘッダ部と情報データ部とからなっている。そして
、データ部に含まれる情報の内容にヨリ、ページ制御パ
ケット(PCP)、色符号パケット(CCP)、パター
ンデータパケット(FDP)等のパケットの種類がある
ページ制御パケソBpcp)は付加画像情報の1画面分
の伝送に先立って伝送され、そのデータ部には番組番号
(PR)、ページ番号(2人)、画面消去あるいは画面
更新をあられす符号(ED)等々のページ制御コード信
号が含まれている。色符号バケツ)(CCP)はページ
制御パケット(PCP)に続いて伝送され、付加画像情
報のそれぞれの文字あるいは単位区分を表示すべき色を
指示する色符号(CC)が伝送されている。さらに、パ
ターンデータ信号ッ)(PDP)はその後に1画面分(
たとえば240ライン分づつ連続して(途中に他のパケ
ットが挿入されることもある)伝送され、そのデータ部
には、表示すべき付加画像情報を水平方向に走査したと
きの1ライン分づつのパターンデータが伝送されている
。なお、この他にも何種類かのデータパケットがあるが
、ここでは説明を省略する。
また、全てのデータパケットのヘッダ部には、受信側で
のデータサンプリングクロックを同期させるだめのクロ
ックランイン信号(OR)、フレーム同期をとるだめの
フレーミングコード信号(FC)、サービス識別/割込
制御信号(SI/IN)、および、そのデータパケット
がいずれの種類のデータパケットであるかを示すデータ
識別信号(DI、、DI2)が伝送されている。ここで
、FC信号は1ビツトの誤シ訂正が可能な信号が用いら
れ、SI/IN、DI、、DI2の各信号は、1ビツト
の誤シ訂正と2ビツトの誤シ除去が可能な・・ミングコ
ード信号が用いられている。
そこで、受信装置では、このような付加画像情報信号が
重畳されて伝送されてくるテレビジョン信号を受信し、
そのうちの付加画像情報信号を取シ出し、ページ制御パ
ケソ)(PCP)を用いて所望の受信希望番組の信号の
みを選択し、その番組の色符号バケツ) (CCP)中
の色符号データ(GO)およびパターンデータパケット
(FDP)中のパターンデータ(PD)’&メモリに1
画面分蓄積し、これから陰極線管の画面走査に同期して
読み出して表示用の画像信号に変換することにより、そ
の画像情報を画面上に表示することができることになる
。そして、一般的には、通常のテレビジョン受像機を付
加画像情報の受信用にも兼用して、その付加画像情報信
号を処理するだめの回路を付加し、受信した画像情報を
表示するときには陰極線管の画面上に通常のテレビジョ
ン放送番組の受像画像(動画)にスーパーして、あるい
はその受像画像を消去してしまって、文字情報等の画像
情報を表示する。
ところが、このような2値信号による付加画像情報信号
を受信し、信号処理をした後メモリへ蓄積し、このメモ
リから読み出して画像情報を表示する場合には、受信す
るテレビジョン信号が弱電界のものであって雑音信号が
多く含まれている、場合ヤ、コースト信号が多く含まれ
ているような場合には、当然に重畳されている付加画像
情報信号にも大きい波形歪が生じており、このために付
加画像情報を正確に受信して表示するということができ
なくなる。たとえば、画像情報をパターン伝送方式で伝
送する場合であればビット単位での誤シ率が5x10−
3程度が実用限界で、これ以上の誤シ率になっている場
合には表示画像中に誤表示が目立って非常に見難くなシ
、実用に耐えなくなる。しかし、そのパターンデータ信
号は画像情報のパターンを単に走査したものであるから
それ自体の誤シ率を簡単に検出することはできない。
そこで、本発明は付加画像情報信号の受信状態の良否を
容易に検出することができて、上述のような受信状態不
良下で受信信号の誤り率が悪い場合には誤表示の多い低
品質の画像情報を表示することがなく、シかも、そのと
きには受信信号が不良であるために画像情報が表示され
ていないのであるということを画面上にわかシ易く表示
するようにして視聴者の不安感をなくし使い勝手を良く
することのできる受信装置を提供することを目的とする
ものである。
このため、本発明においては、伝送されてくる付加画像
信号中に各種制御用信号(たとえば、FC,SI/IN
、DI、、DI、等の符化信号)のようにそれ自体が誤
シ訂正機能(パリティチェック機能)を有する信号が含
まれていることに着目して一定時間内におけるその誤シ
個数を計数して誤シ率を検出し、所定の誤シ率以上であ
るときにはその受□ 信した付加画像情報信号による画像情報を表示すること
を禁止するとともに、そのとき受信信号が不良であると
いうことを画面上にゎがシ易く表示するようにしたこと
を特徴とするものである。
以下、本発明につき、その一実施例を示す図面を参照し
て詳細に説明する。
まず、第2図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロ
ック図である。
図中、1はチューナー、2はVIP回路、3は映像検波
回路、4けクロマ信号及びビデオ信号処理回路、5は同
期分離回路、6は水平発振回路、7は色副搬送波(/s
c)再生回路であシ、これら1〜7はカラーテレビ受像
機の回路と同様のものである。8は映像検波出力信号を
波形成形して2値付号に変換する回路、9は受信したテ
レビ信号から重畳されている付加画像情報信号をサンプ
リングするだめのクロックの発生回路、1oは主メモリ
12の書込み読出しの処理回路(Ft/W処理回路)で
、マイクロプロセッサを用いることができる。
11は主メモリ12の読出しクロックの発生回路、12
は受信した付加画像情報信号中の画像情報(色符号CG
およびパターンデータPD)’i1画面分蓄積する主メ
モリ、13は主メモリ12の読出出力と、処理回路4の
出力とを混合し又は切換える回路、14は表示用の陰極
線管(CRT)である。
次に、本装置の要部を第3図に示して説明する。
なお、第1図中と対応する部分には同一符号を付してい
る。16は第1図のFW処理回路10の中に設けられて
いるサンプリング回路で、受信された情報信号の各デー
タ信号をサンプリングして1バイト分づつ8ビット並列
のデータ信号に変換する。ラッチメモリ16ではこの8
ビツト分を1とめてラッチする。
ラッチメモリ16のロードパルスφ2は、第4図に示す
如く、書込クロック発生回路9からサンプリング回路1
5に加えるサンプリングクロックφ1ヲ1Aに分周した
周波数のものである。ランチメモリ16の出力を誤り訂
正回路17の(256ビノト×6)のFIOMのアドレ
スとして用いる。このROMのデータを所定の伝送デー
タと対応させて書込んでおき、付加画像情報信号を受信
したときに、4ビツトの誤シ訂正用出力データを出力す
るとともに、データ誤シがあったときに1ビツトの誤り
検出出力φ3を取り出すようにしておく。誤り訂正用デ
ータと、ラッチメモリ16の出力の8ビツトの受信デー
タは、R/W処理回路1oと主メモリ12とへ加えられ
、制御コード信号は解読し処理され、パターンデータは
主メモリ12へ書込まれる。
さて、書込クロック発生回路9では、色副搬送波fso
 f:逓倍・分周したものと第4図の受信した付加画像
情報信号pap中のT1までのクロックライン信号CR
Iとから形成されたサンプリングクロック(ただし、T
1〜T2まではそのリンギング波形を使う)φ1 を用
いる。フレーミングコドFCの8ビツト目で、FC検出
回路器18(1ビツトの誤シ訂正機能付き)の検出出力
φ。、φ。′が得られる。検出出力φ。で、書込クロッ
ク発生回路11の位相合わせを行なう。第4図中のφ1
がT2の前後で位相が若干ずれているのは、この位相合
わせの結果を現わしている。分周回路18は、検出用カ
モ′が高レベルになった後にクロックパルスφ1を晃分
局してロードパルスφ2とφ4を作成する。
NANゲート2oへは、受信された制御コード信号に受
信誤シがあったときに誤シ訂正回路17からの誤シ検出
出力φ3が伝えられる。これらφ4.φ。′が高レベル
であって、かつ、R/W処理回路10から番組一致検出
出力あるいはパケット抜取指示出力として1H間高レベ
ルになる受信制御信号が加えられていると、NARDゲ
ート2oの出力として誤シ率検出用パルスφ6が得られ
る。そこで、このパルスφ6をカウンタ21で一定時間
数える。その計数時間を定めるだめに、FC検出パルス
φ。′が1箇発生された後でかつ受信制御信号φ6が高
レベルになる期間をタイマー22で24箇数え、その間
のみカウンタ21を計数可能状態にする。そして、その
間に誤シ率検出用パルスφ5が所定数以上、たとえば1
o箇以上発生されれば、受信信号の誤シ率が所定以上で
あると検出する。
その時にはクリア出力を発生してR/W処理回路1oへ
伝え、主メモリ12の内容をクリアし、受信した誤シの
多い付加画像情報信号による見難い画像情報を画面に表
示しないようにする。
一般にパターン伝送の場合には上述のように誤り率が5
×10 程度が実用限界とされている。
このパターンデータPD自体は誤り1訂正されていない
が、各パケット中の各種制御コード信号(SI/IN、
DI、 、DI2等)は上述の如く誤り訂正されている
ものであり、誤り訂正による改善度を考慮すると同じS
/Hの受信信号でも誤り訂正後の誤シ率は数10分の1
になるといわれている。
そこで、上記のように24個のパケットヲ受信する期間
で各々のSI/IN、DI、、DI2までの間のみロー
ドパルスφ4全発生してそれらの受信誤りを検出するよ
うにすると、24個のパケットでは全部で72個の誤り
訂正機能を有する符号信号を受信しており、その中にた
とえば10個の誤り検出出力が発生されるということは
、ピット単位では10/72X8=1.7X10 ’c
r)誤り率となるo これは誤り訂正をした後の値であ
って、誤り訂正なしで11 ばその10倍以上の1.7X10 ’よりも誤シ率が高
いこととなって、到底見るに耐えない悪質な画面のとな
る筈であり、このような画面は上述のようにして表示し
ないことが望ましいのである。
ところが、このように受信信号が不良であるときにその
ときの受信画像情報の画面を表示しないようにしただけ
では、視聴者(使用者)にとっては本当に受信信号が不
良であるのか受信装置が故障していて表示がなされない
ので判らないために不安感奮いだいて、使い勝手として
はあまり良くないことになる。そこで、本装置では、た
とえば第5図の如く構成して、第6図の如く受信信号が
不良であるときにはたとえば「受信信号異常」というよ
うな表示文字を表示し、これを1秒毎に点滅させる等し
て、受信信号が不良であることを町シやすく表示するよ
うにする。以下、その詳細について、受信不良表示回路
の具体例を示す第5〜8図を参照して説明する。
第6図において、23Vは「受信信号異常」という表示
用文字信号を発生するROM24の垂直方向のアドレス
を水平パルスを計数して与えるカウンタを含む垂直アド
レス発生回路であり、23Hはその水平方向のアドレス
をクロックパルスφ6を計数して与えるカウンタを含む
水平アドレス発生回路である。ROM24はだ2えばバ
イポーラROM構成したもので、クロックパルスφ6の
周波数(たとえば5.73MH2)に応答して「受信信
号異常」というような表示1cRT14の画面上に表示
するだめの文字信号を発生する。なお、ここで用いるク
ロックパルスφ6は、文字等の付加画像情報表示用に発
生した続出クロックで、付加画像信号重畳期間のサンプ
リングクロックとは異なり、文字や図形の画像情報を表
示する期間のみ発生されるように制御されており、その
周波数は他のものに選定されていることもある。
ここで、第3図に示した誤り車検出用のカウンタ21か
ら前述のように所定の誤り車重上(たとえば10/24
以上)のときに検出出力が出力されると、その出力でタ
イマー25全駆動して約1秒間高レベルになるゲート信
号を出力し、これによってムNDゲート26を導通させ
てがっムNI)ゲート27を遮断する。従って、このと
きには、メインメモリ12からの付加画像情報表示用の
画像情報信号の読出出力を阻止されて、その代りにRO
M24からの表示用文字信号出力がANDゲート26を
介しORゲート28から混合・切換回路13へ加えられ
、CRT14上には第6図の如くそのときに受信信号が
不良であることを示す表示文字29が表示される。1秒
後にはタイマー25の出力が低レベルに戻ってこの表示
文字29は消える。再びカウンタ21からの出力所定以
上の誤り率検出出力が出力されると、同様にして再度第
6図のような表示文字29が表示される。
弱入力電界強度の場合やゴースト信号が多い場合、ある
いは強いノイズが多くある場合等には、カウンタ21か
らの出力が殆ど間断なく発生されるので表示文字29は
殆ど連続して表示されることになり、主メモリ12から
の読出出力は殆ど表示されないことになる。
なお、このような文字表示用のROM24i使用11 わずに、たとえば表示画面全体の輝度や色を間欠的に変
化させて点滅表示させるようにしてもよい。
たとえば、第7図のように、CRT140画面の一部、
たとえば斜線部30を黒と白とに間欠的に輝度変化させ
て点滅表示するようにしてもよい、。
第8図はそのような表示を実現できる具体回路例を示す
。第8図のものでは、タイマー25は受信誤り率が一定
以上であるときにカウンタ21の出力によって駆動され
て、第1の出力として5秒間窩レベルのパルス全出力し
、反転器29でこれを反転してANDゲート27を遮断
するとともに、第2の出力としてこの5秒間に例えば0
.5秒周期で高レベルと低レベルに変化するパルスを出
力してこれfORゲート28、混合、切換回路13を介
してCRT14へ加える。従って、カウンタ21から所
定以上の受信誤り率を検出した出力が出されれば、5秒
間はCRT14の画面のうち斜線部3oの全体が白黒に
点滅し、受信信号が不良であることを表示する。
この表示は6秒後には復帰し、所定以上の受信1倶り検
出出力がカウンタ21から出力されれば同じ動作を繰り
返す。
なお、受信信号が不良であるということを表示する表示
褥様は、上記したような数字や点滅表示に限定されるも
のではなく、任意の表示方式によってよいことはいうま
でもない。
なお、以上の例では、重畳されている付加画像情報信号
の複数フィールドにわたる受信誤り率の平均値を検出す
るようにしたが、1H分の受信信号すなわち1つのパケ
ットのみでの受信誤り率についても同様に検出しつる。
たとえばフレーミングコード信号FCを含めてデータ識
別信号DI、までには、各パケットとも最大4個の誤り
検出出力が得られる。そのうち、フレーミングコード信
号FCの誤り検出出力には、上述のSI/IN、DI、
、DI。信号の場合のようなROMを用いた検出手段で
もよいが、第9図に示す如く、ゲート回路を用いて構成
してもよい。即ち、8個の8人力NANDゲート31〜
38へ、本来であればa(、a1a2 a3 a4a、
、 a6a7 ==11100101であってaO+ 
2L1 + &2 + 2L3 + ’4 +’5 +
 ’6 + ’7が全て171であるべき受信フレーミ
ングコード信号FCのデータを順に1ピツトずつ反転し
たものをサンプリング回路15から入力し、これらNA
RDゲート31〜38のいずれかに1”の出力が発生さ
れた場合に1ピツトの受信誤りが生じていることを検出
する。NARDゲート31〜38の中の2つ以上に″1
3′出力が出力された場合には2ピツト以上の受信誤り
が生じている場合であるので、このときには1ピツト分
の誤り訂正機能しか有していないFC信号によるFC検
出はできず、そのパケットのフレーム同期は確立されな
いので問題外となる○ 従って、負論理ORゲート39の出力を1ピツトの受信
誤りと考え、誤り訂正回路17からの誤り検出出力φ3
との論理和i0Rゲー)40で形成し、前述の如くカウ
ンタ21で数える。この場合、R/W娠理回路1oの出
力φ6はHANDゲート2oへは供給せず、すべてのパ
ケットについて判別するようにし、各パケット毎に全部
で4箇の誤り訂正機能を有する符号(FC、SI/IN
 、 DI、 。
DI2)中の2箇以上に誤りがあれば、カウンタ21の
出力iR/W処理回路1oへ伝えてそのパケラトのパタ
ーンデータ等は、主メモリ12へ書込まないように制御
し、又、R/W処理回路10の中の制御符号メモリへの
各制御コード信号の書替えも行わないようにするととも
に、上述したような受信信号不良表示回路へも供給して
、その表示を行なわせる。なお、このカウンタ21は、
各水平パルスの前縁でクリアされて後縁でセットされて
いるフリップフロップ33の出力で制御されて、毎水平
期間毎にクリアされているので、付加画像情報信号の重
畳されている水平期間内でのみカウント出力が得られる
このようにして、本発明によれば、受信信号が不良であ
って表示誤りの多い見難い画像情報しか表示されないよ
うなときには、その画像情報を表示せずに、受信信号不
良であることを示す表示をするようにすることにより、
見難い表示をすることがなり、シかも、そのときには受
信信号が不良であるために画像が表示されそいないので
あって故障等ではないということをわかりやすく表示す
ることができて視聴者に不安感をいだかせることのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は文字多重放送の伝送態様を示す波形図、第2図
は本発明の一実施例における文字多重放送受信装置のブ
ロック図、第3図、第6図、第8図。 第9図は同装置の詳細外回路図、第4図はその動作を説
明するための波形図、第6図、第7図はその表示態様を
示す正面図である。 1・・・・・・チューナ、2・・・・・・VIF回路、
3・・・・・・映像検波回路、4・・・・・・クロマ・
ビデオ処理回路、8・・・・・・波形成形回路、9・・
・・・・書込クロック発生回路、1o・・・・・書込/
読出処理回路、11・・・・・・読出クロック発生回路
、12・・・・・・主メモリ、12Y・・・・・・パタ
ーンメモリ、12C・・・・・・色コードメモリ、13
・・・・・・混合・切換回路、14・・印・CRT、1
5・・・・・・サンプリング回路、16・山・・ラッチ
メモIハ1了・・・・・・誤り訂正回路、18・・・・
・・分周回路、19・・・・・・FC検出回路、2o・
・・・・・NANDゲート、21・・・・・・カウンタ
、22・・川・タイマー、23H。 23V・・・・・・水平・垂直アドレス発生回路、24
・・・・・・ROM、25・・・・・・タイマー、26
.27・・・・・・ANDゲート、28・・・・・・O
Rゲート、29・・・・・・反転器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名48
4 代 ぜ 音 は ζ ζ (ζ り 第7図 第8図 0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビジョン信号に2値信号によシ重畳して伝送
    されてくる付加画像情報信号を受信し、その画像情報を
    メモリに蓄積し、かつ上記メモリから読み出して画像情
    報を表示しうるようにするとともに、上記受信した付加
    画像情報信号中に含まれている誤シ訂正機能を有する符
    号化信号の誤り個数を検出する検出回路と、一定時間内
    における上記誤シ個数が所定個数以上になったときには
    その受信中の画像情報の表示を禁止する表示禁止回路と
    受信信号が不良であることを示す表示を画面上に現出す
    る受信不良表示回路とを備えだことを特徴とする文字多
    重放送受信装置。
  2. (2)受信不良表示回路として、一定時間内における上
    記誤シ個数が所定個数以上になったときに画面全体また
    はその一部の輝度または色を間欠的に変化させる表示を
    するものを用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の文字多重放送受信装置。
JP57051732A 1982-03-29 1982-03-29 文字多重放送受信装置 Pending JPS58168391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051732A JPS58168391A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 文字多重放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051732A JPS58168391A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 文字多重放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168391A true JPS58168391A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12895065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051732A Pending JPS58168391A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 文字多重放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903424A (en) * 1988-07-30 1990-02-27 Takara Co., Ltd. Movable decoration
US5090936A (en) * 1988-07-30 1992-02-25 Takara Co., Ltd. Movable decoration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509320A (ja) * 1973-05-23 1975-01-30
JPS5128034A (ja) * 1974-08-30 1976-03-09 Tomasu Supedeingu Oribaa Gorufuaakunrenyosochi
JPS5651176A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processor
JPS5652980A (en) * 1979-10-04 1981-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processing unit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509320A (ja) * 1973-05-23 1975-01-30
JPS5128034A (ja) * 1974-08-30 1976-03-09 Tomasu Supedeingu Oribaa Gorufuaakunrenyosochi
JPS5651176A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processor
JPS5652980A (en) * 1979-10-04 1981-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processing unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903424A (en) * 1988-07-30 1990-02-27 Takara Co., Ltd. Movable decoration
US5090936A (en) * 1988-07-30 1992-02-25 Takara Co., Ltd. Movable decoration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297850B1 (en) Sync signal generating apparatus and method for a video signal processor
JP2975796B2 (ja) 文字表示装置
JP3110427B2 (ja) テレテキストデコーダ
JP3378001B2 (ja) テレテキストデータの伝送方法
JPS58168391A (ja) 文字多重放送受信装置
JP3320712B2 (ja) テレテキスト・デコーダ
JP3488460B2 (ja) 同期信号圧縮型暗号化ビデオ信号における補助ビデオ情報コードの訂正
JPS58168392A (ja) 文字多重放送受信装置
KR20070006240A (ko) 디스플레이장치 및 그 신호처리방법
JP3232950B2 (ja) 映像種類識別装置及びそれを用いたアスペクト比自動識別装置及びテレビジョン受像機
JPH0427758B2 (ja)
GB2225519A (en) Teletext data encoding/decoding method
JPS6357992B2 (ja)
JP3263980B2 (ja) 識別信号判別装置、それを備えたテレビジョン受像機及びビデオテープレコーダ
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JPH0758973A (ja) アスペクト比判別装置及び映像表示装置
JPH0131354B2 (ja)
JPH0415676B2 (ja)
JPS61236284A (ja) 文字信号受信装置
JPS5827591Y2 (ja) 文字信号受信装置
JP2540325Y2 (ja) クローズドキャプション放送受信装置
JPH06511117A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0683394B2 (ja) 複画面表示制御回路及びそれを備えた映像機器
JPH037188B2 (ja)
JPS59284A (ja) 文字放送のフレ−ミングコ−ド検出装置