JPS58168035A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPS58168035A
JPS58168035A JP57051709A JP5170982A JPS58168035A JP S58168035 A JPS58168035 A JP S58168035A JP 57051709 A JP57051709 A JP 57051709A JP 5170982 A JP5170982 A JP 5170982A JP S58168035 A JPS58168035 A JP S58168035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polarizing film
substrate
liquid crystal
liq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051709A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Watanabe
晴男 渡辺
Eiichi Tajima
田島 栄市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP57051709A priority Critical patent/JPS58168035A/ja
Publication of JPS58168035A publication Critical patent/JPS58168035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133565Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements inside the LC elements, i.e. between the cell substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示パネルに関し、さらに詳しくは、偏
光膜を液晶層側に設けてなるパネル溝6に関する。
本発明の主目的は、液晶層と反射層までの距離を接近さ
せることにより、選択画素部とこの画素より生じる影の
ずれ(ゴースト現象となる)を減少させることにより、
画像のシャープネスと視野角の向上にある。また偏光膜
の耐湿に対する保護効果もあり、信頼性が増す。
本発明に関係する従来技術として、特開昭53−484
98に開示されている。そこでのべられている構造の代
表例を第1図に示す。
この図において、11.11′ は基板であり、12は
偏光膜であり、16.16′は透明電極であり、14.
14′は配向層であり、15は液晶J−であり、16.
16′は封止であり、17は偏光板(偏光膜と光学的等
方性の保護膜の積層板)である。この構造は、偏光膜を
液晶層側に設置したことのみであり、これに耐直する問
題点が全く考慮されていない。問題点としては、次の3
点がある。
ilJ  偏光膜の表面がフラットでない。
(、リ 不純物(特にイオン)の拡散防止膜がない。
■ 外部から侵入する水分子に対する保護膜がない。
本発明は、これらの問題点を解決するもので、−光膜は
、沃素とポリビニルアルコール、直接染料とポリビニル
アルコール、ポリエン構造の3棟類ある。偏光膜の表面
は、ミクロン単位でみると凸凹の起伏が多数ある。ポリ
ビニルアルコール系偏光膜は、水分子、温度等により収
縮する。
またポリビニルアルコール系、ポリエン構造系共にイオ
ン物質をもつ。この3種のうち、特に限定しない限り水
分子、熱にもっとも影響されやすい沃素とポリビニルア
ルコールからなる偏光膜を選び詳説してゆ(。他の偏光
膜も同様な考えで、包含される。また反射層を内側に設
けた反射型パネル構造を詳説してゆ(。
本発明の特徴は、偏光膜を樹脂内部に埋込む構造にした
点にある。その構造クリが第2図である。
21は、偏光板であり、22は透明基板であり、26は
電極であり、24.24′は封止であり、25は一点で
あり、26.26′は配向層であり、27は液晶であり
、28は゛電極であり、29は樹脂であり、210は偏
光膜であり、211は反射ノーであり、212は基板で
ある。
つぎに要点を説明する。透明基板と成極は、一般的な、
透明電極l・↑きガラス基板に限定されることな(、高
密度スイッチをもつSO8基板、TPT基板等も有用で
ある7、樹脂は、偏光膜を反射ノーと接着固定化するこ
と、偏光膜表面の凸凹を平面化、鏡面化すること、偏光
膜内のイオンが液晶への拡散な防止すること、侵入水分
子から偏光膜を保護することに効果がある。反射層は、
散乱表面状態にしておくことは当然である。反射層をも
つ基板は、透明、不透明関係なく、各種の材料(例えば
&14、プラスチック、ガラス、セラミックス等)が1
重用口Ti巳である。
つぎにパネルの作り方、特に工夫されている偏光膜の埋
込み過程についてのべる。まず偏光膜は膜厚75μのポ
リビニルアルコール膜を出発に、硫酸ナトリウムとホウ
酸の水溶液槽とホウ酸の水浴液槽に浸漬膨潤後、約4倍
に湿式延伸し、つづけて沃化カリと沃素水溶液槽に浸漬
して沃素を膜円に拡散させた後、温風で乾燥することに
よって約30μ厚の偏光膜をえた。微小凸凹表面をもつ
ガラス面にアルミを蒸着してなる基板上に樹脂分100
%からなる液体(例えば 感光性樹脂、エポキシ樹脂等
)を脱泡して適量おき、その上に前記−光膜をかさね、
さらに前記液体な脱泡して過酸おき、この上から表面エ
ネルギーの低い化合物(ンリコーン樹脂系、フッソ樹脂
系)を塗布した平面度のよい鏡面剥離板をおき、平行基
準の出ているプレスで加圧した。その後、光エネルギー
又は熱エネルギーにより硬化反応させて、固体状態にし
た。この時、エポキシ樹脂の場合、130’L:以下、
好ましくは90℃以下で硬化反応させないと、偏光度の
劣化が発生した。なお、直接染料ポリビニルアルコール
系、ポリエン構造系の=C膜にはこの現象はなかった。
前記した工程のうち、偏光膜を埋込む方法で2段硬化法
も有効である。すなわち、基板と偏光膜間の樹脂を硬化
(1段目)させて、偏光膜を所定b′L置に固定化後、
再度偏光膜上の樹脂を硬化(2段目)する方法も有効で
ある。必要なら再々度(3段目)反応させることも平面
度をえる方法として有効である。樹脂層の厚さは、条件
(圧力、液体粘度、硬化温度等)により異なるが、上F
共に5〜lOμ程度であった。これより、液晶l−から
反射I−までの距離は、40μ〜50μ程度となる。
偏光膜の厚さを10μにすれば、この距離は、20μ〜
30μとなる。このように液晶l−がら反射層までの距
離を安定的に接近できたのは上記埋込み法とその構造に
よる。従来通り、外部に偏光板を接着する構造では不可
能である。
つぎに、この偏光膜を埋込んだ基板に透明電極(スズ6
卯の酸化インジウム)を酸素雰囲気中でイオンブレーテ
ィングすることにより良好な薄膜をえた。その後の工程
は、配向(SiOの斜め蒸着にはラビン処理)、封止、
液晶注入等は従来とほぼ同様でよいが、封止の最高温度
は、偏光膜の44化のため、150℃以下、好ましくは
120C以Fがよい。上記構造の液晶パネルを信頼性試
験した結果、耐熱(80℃、20日間)、耐湿性(+6
0℃、95120日間)共に安定しており、−光膜の劣
化(時に耐湿性)もはとんどな(、また、イオン拡散に
よるリーク電流の異常な増加も待に硯察されなかった。
上記の信頼性をさらに向上さす方法として、偏光膜表面
に高分子(例えばウレタン#脂、ポリパラキシレン等)
を薄く塗布すると好ましい。またエポキシ樹脂による高
温硬化反応による沃素ポリビニルアルコール複合体の偏
光度の劣化防止にも効果があった。
つぎに偏光膜が埋込まれている本発明J)構造を用いた
特徴ある応用例を記す。第3図は、61&工調光板であ
り、62は透明基板であり、66&st極であり、64
.64′は封止であり、35i1尿点であり、66.6
6′は配向層であり、671液晶であり、68は電極で
あり、69は樹脂であり、610は偏光膜であり、61
1は反射1−であり、612は基板であり、616はカ
ラースト−ライブフィルターである。カラーストライプ
フ(/レターの色は特に限定されるものではないが色σ
)3原色(赤、緑、青、又はシアン、マゼンダ、イエロ
)が好ましい。この場合も、液晶層と反射ノーに密着し
ているカラーストライプフィルターが近接していること
は、液晶をスイッチする微小画素との位置ずれを減少さ
せ、色発現を的確に―Ja111できるようになる。
第4図は、上基板、下基板共に偏光膜を埋込む構造にし
たパネルである。41.41′は基板、42は反射層、
46.46′は樹脂、4144’は偏光膜、45.45
′は電極、46.46′は配向層、47は液晶、48.
48′は封止、49は鎖点である。この構造は、偏光膜
が共に基板の内側に設置されることにより、耐湿性が向
上した( +fi販の偏光板は、60°C195%、5
日間で完全に脱色した。) 第5図、第6図、第7図は、時分割駆動を特に、4′慮
した場合の構造と等価回路である。51.51′は、基
板であり、52は電極55とほぼ同形(スリットを入れ
る)にした反射111であり、56は樹脂であり、54
は偏光膜であり、55.55′は′電極であり、56.
56′は配向l−であり、57は液晶である。図6は、
反射層にスリットを入れた第5図の等価回路であり、第
7図は、連続反射ノーの等価回路である。aは液晶部、
bは樹m部である。第7図の場合、反射ノー7・2と電
極75の距離が接近すると、この間に電気容量を誘起し
、時分割駆動時の電圧制御を不女定化させる。
また電極55′ と反射層2の間に電界が生じ、非画素
部の液晶がオン状態を取り、画質を非常に悪化させる。
上記の現像をな(シtこ等価回路がg6tA図であり、
その構造が第5図である。
その他、特に図示しなかったが、第2図にお〜1て封止
4と接している樹脂を除き、封止4を直接に基板12と
接着した構造を取ってもよ(・。こσ〕場合、除去した
樹脂の厚みをスペーサとして、封止部に迫り口する必要
はある(通常約10μ径σ)粉末を少を添加してスペー
サとし℃いる)。
また第2図において、偏光板10代りに、ゲストホスト
型の液晶を用いた構造でもよ(・。また中間基板に薄板
(例えば置分子膜)を使用した多1−構造パネルにも有
効である。
以上のように、偏光膜を完全に樹脂に埋込む本艶明の構
造により、 (0偏光膜の表面を境面でかつフラットにできる。
■#脂層が不純物(#fにイオン)の拡散を防止する。
■外部から侵入する水分子に対して、樹脂1−が偏光膜
を保護する。
の本質的な要点な可能にした。
【図面の簡単な説明】
at図は、従来形のパネルの断面図、第2図、第3図、
第4図は、本発明のパネルの断面図、第5図は、反射層
を工夫した構造のパネルの断面図であり、第6図、第7
図は、第5図を説明するための等価回路図である。 17.21.61・・・・・・偏光板 11’22.62.41’、51’・・・・・・透明基
板16.15’23.28.66.68.45.45’
 55.55′・・・・・・電極 14.14’ 26
.26’ 36.66′46.46’ 56.56′・
・・・・・配向層15.27.67.47.57・・・
・・・液晶16.16’24.24’ 54.54’ 
48.48′・・・封止12.210.510.44.
44’、 54・・・・・・偏光膜11.212.61
2.41.51・・・・・・基板25.55.49・・
・・・・鎖点 29.69.46.46′・・・・・・
樹脂 211,611.42.52 ・・・・・・反射
層616・・・・・・カラーストライプフィルター第1
図 第2図 第3図 □第7iff

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 偏光膜を基板の内側に設置してなる液晶表示パネルにお
    いて、偏光膜を樹脂で埋込んだことを特徴としてなる液
    晶表示パネル。
JP57051709A 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示パネル Pending JPS58168035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051709A JPS58168035A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051709A JPS58168035A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168035A true JPS58168035A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12894416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051709A Pending JPS58168035A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248634A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sony Corp 表示装置およびその製造方法、並びに電子機器
EP2701001A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-26 Boe Technology Group Co. Ltd. Color filter substrate, array substrate, liquid crystal display apparatus, and manufacturing methods of the color filter substrate and the array substrate with in-cell polarizers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248634A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sony Corp 表示装置およびその製造方法、並びに電子機器
EP2701001A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-26 Boe Technology Group Co. Ltd. Color filter substrate, array substrate, liquid crystal display apparatus, and manufacturing methods of the color filter substrate and the array substrate with in-cell polarizers
JP2014041350A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Boe Technology Group Co Ltd カラーフィルタ基板、アレイ基板、液晶ディスプレイ、カラーフィルタ基板の製造方法及びアレイ基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332773B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびアクティブマトリクス基板の製造方法
US20020135720A1 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
US5835176A (en) Method for planarizing a substrate of a liquid crystal display
JPS6126646B2 (ja)
US4929060A (en) Color liquid crystal display device
US20220004050A1 (en) Display module and assembling method thereof
CN108428722A (zh) 一种有机发光显示面板及其制作方法
US6414732B1 (en) Color filter layer and reflection type multicolor for liquid crystal display device
US20050140915A1 (en) Liquid crystal display device having column spacers and method of fabricating the same
JPH0441810B2 (ja)
US6519015B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating thereof
JPH10186349A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPS58168035A (ja) 液晶表示パネル
JP3603444B2 (ja) 対向基板、その製造方法、液晶表示素子及び投射型液晶表示装置
JPH04127128A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP4004457B2 (ja) 液晶パネルの周辺構造
JP3828976B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
US5580436A (en) Method of producing a multicolor liquid crystal display device
JP4298055B2 (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JP2012220523A (ja) 液晶装置及びプロジェクター
JP2012220524A (ja) 液晶装置及びプロジェクター
JPS6037590A (ja) 液晶カラ−表示装置
JP2757942B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板の製造法
JP2003156735A (ja) 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板
JPH04199028A (ja) 液晶表示装置