JPS58166660A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS58166660A
JPS58166660A JP57049505A JP4950582A JPS58166660A JP S58166660 A JPS58166660 A JP S58166660A JP 57049505 A JP57049505 A JP 57049505A JP 4950582 A JP4950582 A JP 4950582A JP S58166660 A JPS58166660 A JP S58166660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
fuel cell
pipe
holders
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57049505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ishii
石井 謙蔵
Toshiki Kahara
俊樹 加原
Seiji Takeuchi
瀞士 武内
Jinichi Imahashi
甚一 今橋
Akio Honchi
章夫 本地
Shinpei Matsuda
松田 臣平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP57049505A priority Critical patent/JPS58166660A/ja
Publication of JPS58166660A publication Critical patent/JPS58166660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料電池に係り、特にリン酸型燃料電池の冷却
に好適な冷却構造に関する。
電解質を挾み一対の電極を配置し、さらにセパレータを
配置した単電池に燃料ガス及び酸化剤ガスを供給して発
電する燃料電池は公知の技術である。この単電池から取
シ出しつる電力は小さく、単電池を多数積層してスタッ
クを形成し実用に供するものである。しかし、単電池を
多数積層し友場合、電池各部の分極による発熱の為、電
池スタックの温度が上昇する。これを防ぐため、数セル
に1カ所1[クーラーを配置しておシ、クーラーとして
は、金属管を誘電材料で被覆したものを用いているが、
誘電材料の熱伝導性が悪く、冷却効果が悪いという欠点
があった。さらに、クーラー管とクーラーホルダー間に
空隙を生じ、良好な熱伝達がなされないと言う欠点があ
った。
本発明の目的は、冷却効果の優れたクーラーを有する燃
料電池を提供することにある。
本発明は、クーラー管とクーラーホルダーとの間にセラ
ミック材料の粉体を充填することにより、クーラー管と
クーラーホルダー間の熱の伝達を良好にしたものである
以下、本発明の実施例を図により説明する。クーラー管
1は、クーラーホルダー2に保持され燃料電池スタック
3に組み込まれている。そしてクーラー管1とクーラー
ホルダー2との間の空隙部4にはシリコンカーバイド(
8jC)を充填している。かかる構成においては、燃料
電池スタック3で発生した熱は、クーラーホルダー8、
クーラー管部とクーラーホルダー2との間にあってシリ
コンカーバイドで充填された空隙部4を通して、クーラ
ー管lに伝達され、喪好な熱伝達経路を与える。前記5
tcFi結着剤、例えばポリテトラフルオルエチレン(
PTFE)で結着されていて良い、その結果SICの充
填は一層iinとなる。さらにクーラー管1は、誘導材
料でもめるPTFEで破損する必要がなくなり、この結
果、PTFEの熱伝達率” 10−’ 01に’/cW
l・WIJ Cに対し、SaCはi 0−’ 〜t o
−” c a l/cW1−iec Cのオーダーであ
シ、PTFEよシioo〜l 000倍高くクーラー管
部での熱伝達も良好となる。
本発明によれば、クーラー管とクーラーホルダー間の空
隙部をセラきツクで充填するので熱伝達を良好にできる
とともに、クーラー管の鍔電材料による被覆を省略でき
るので、さらに熱伝達を良好にできるので、燃料電池ス
タックの温度制御を容易とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による燃料電池スタックの断面図である。 l・・・クーラー管、2・・・クーラーホルダー、3・
・・燃第1頁の続き ■出 願 人 日立化成工業株式会社 東京都新宿区西新宿2丁目1番 1号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 !、燃料極と酸化剤極を一対とし、その間に電解質を保
    持するマトリックスを配設し、燃料極と酸化剤極の前記
    マトリックスと反対側に夫々七ノ(レータを配置し、前
    記燃料極と前記酸化剤極に夫々燃料ガス、酸化剤ガスを
    供給するようにした単電池を少なくと42セル以上積層
    した電池スタック内に少なくと41力所以上クーラー管
    を配置し、咳クーラー管とクーラー管を保持する溝との
    間の空隙部にセラ建ツクを充填し友ことを特徴とする燃
    料電池。 2、特許請求の範囲第1項において、前記セラ建ツクは
    結着剤とともに充填されていることを特徴とする燃料電
    池。 3、特許請求の範囲111項又は第3項において、前記
    セラ建ツクはシリコン力―)(イドであることを特徴と
    する燃料電池。 4、特許請求の範囲第2項において、前記結着剤はポリ
    テトラフルオルエチレンであることを特徴とする燃料電
    池。
JP57049505A 1982-03-27 1982-03-27 燃料電池 Pending JPS58166660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049505A JPS58166660A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049505A JPS58166660A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166660A true JPS58166660A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12832988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049505A Pending JPS58166660A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254569A (ja) * 1984-05-30 1985-12-16 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 燃料電池の冷却装置
US4945010A (en) * 1983-06-02 1990-07-31 Engelhard Corporation Cooling assembly for fuel cells

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945010A (en) * 1983-06-02 1990-07-31 Engelhard Corporation Cooling assembly for fuel cells
JPS60254569A (ja) * 1984-05-30 1985-12-16 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 燃料電池の冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130905B1 (ko) 고체전해질 연료전지
JP2876126B2 (ja) 電気化学電池発電装置およびその作動方法
JP2016516129A (ja) 加熱器が一体化されたsoecスタック
JPH06188004A (ja) 高温燃料電池設備の金属成分用材料
JP2006066387A (ja) 燃料電池
JP5122319B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2007200710A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック
US8778550B2 (en) Battery of fuel cells
JPS58166660A (ja) 燃料電池
JPH04280073A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4984374B2 (ja) 燃料電池
JP4389492B2 (ja) 燃料電池用セパレータおよび固体酸化物型燃料電池
KR101303502B1 (ko) 고체산화물 연료전지 스택
JPH1140181A (ja) 固体電解質型燃料電池の起動・停止及び運転あるいは待機状態での高温保持方法
JPH1125999A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH09289026A (ja) 燃料電池
JPS58166661A (ja) 燃料電池
JP2012089508A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック
JPH05325997A (ja) 固体電解質型燃料電池の積層構造
JP2000306590A (ja) 固体電解質燃料電池
JP2008218279A (ja) 固体酸化物形燃料電池および燃料ガスの供給方法
JP2004259463A (ja) 固体高分子型燃料電池のガス拡散層の製造方法
KR20150020388A (ko) 연료전지
JPS63285873A (ja) 燃料電池
JPH06103997A (ja) 高温型燃料電池及び該電池用熱交換器