JPS58162689A - ハロリン酸塩螢光体 - Google Patents

ハロリン酸塩螢光体

Info

Publication number
JPS58162689A
JPS58162689A JP4451282A JP4451282A JPS58162689A JP S58162689 A JPS58162689 A JP S58162689A JP 4451282 A JP4451282 A JP 4451282A JP 4451282 A JP4451282 A JP 4451282A JP S58162689 A JPS58162689 A JP S58162689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
brightness
fluorescent substance
atom
halophosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4451282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348239B2 (ja
Inventor
Akira Taya
田屋 明
Kazuo Narita
成田 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4451282A priority Critical patent/JPS58162689A/ja
Publication of JPS58162689A publication Critical patent/JPS58162689A/ja
Publication of JPH0348239B2 publication Critical patent/JPH0348239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、2価のエーロピウムで付活された、ハロリ
ン酸塩螢光体に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、2価のニー目ビウムで活性化されたへロリン酸塩
螢光体は、例えば、特公昭46−40604号公、報お
よび特公昭48−33159号公報などに見られるよう
に青色に発光することが知られでいる。しかし、これら
の螢光体は効率が十分ではなぐ、また螢光ランプ用とし
て用いた場合、ランプの製造時のベーキングニーにおけ
る劣化が大きい、螢光ランプの光束維持率が低いなどの
欠点がある。
特開昭56−92984号公報は上記のような欠点の改
善を目的としたものである。しかし、この公報において
は、ベーキング劣化および光束維持率の改善の方法およ
び一度など、具体的なことが記載されていない。
〔発明の目的〕
奎発明は、上記のような欠点を解決したもので特性が優
れた、青色に発光する螢光体を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は一般式M、−、IX (PO4)1
 : Fiu″+(X)(式中、MはBa、Ca、Mg
の3種よりなり、XはP、(4,Brの単体もしくは2
種以上の混合物であ)、Xは5未満の正数である。)で
示されることを特徴とする2価のユーロピウムで付活さ
れたへロリン酸塩螢光体く係るものである。
本発明者らは、高効率・高演色型螢光ランプ用青色螢光
体として理想的な分光分布を有する2価のユーロピウム
付活へロリン酸塩螢光体に注目し、この螢光体について
研究、実験を重ねた結果、2価のユーロピウムで付活さ
れ九B暑、C烏1Mg系ハロリン酸塩螢光体を見出した
。この螢光体は、従来公知の2価のニー日ピウム付活ハ
ロリン酸塩螢光体に比べ特性が優れたものである。
〔発明の効果〕
すなわち、前記の如く一般式M、−,X (PO4)s
 : Ru1efXl (式中、MはBa、Cm、Mg
の3種よりなり、XはF、C1,B、の単体もしくは2
種以上の混合物であり、Xは5未満の正数である。)に
おいて、MのMgの値を0.01〜0.2グラム原子の
値に選定することによって優れ走時性を有する螢光体を
得ることに成功した。
上記一般式において、指数Xは2価のユーロピウムのグ
ラム原子数を表わす指数で0<x<5、好ましくはs 
 O,01< x≦0.2の関係を満たすように設定さ
れる。指数Xが0.01未満の場合には、得られる螢光
体の輝度が着しく低下し、また0、2を超えても得られ
る螢光体の輝度の顕著な向上は見られない。さらに好ま
しくは、0.03≦X≦0.15に設定することが望ま
しい。
さらに、MのBa、Ca、Mgは各々Ba−4,5−4
,95グラム原子、Ca = 0.05〜0.45グラ
ム原子、Mg=0.01〜0.3グラム原子の関係金満
たすように設定するのが好ましい。上記Ba w4,5
〜4.95、ca=0.05〜0.45にお−て、Mg
の置換量が0.01未満ではBlおよびCmだけの場合
に比べて著“しい輝度の向上は見られな込。また0、2
を超えると逆に輝度の低下が生じ好ましくな匹。好まし
くはMg=0.02〜α2に設定することである。
〔発明の実施例〕
本発明の螢光体は、次のよう圧してIQII製される。
すなわち、焼成処理の後、Ba、Ca、Mg、P、F。
C1,BrおよびRu源となシ得る各々の酸化物、燐酸
塩、炭酸塩、アンモニウム塩などの化合物の所定鎗を秤
量した後、例えば、ポール・建ルでこれらの原料混合物
を充分に粉砕混合する。しかる後に得られ走部合物をア
ルミナ製および石英製のルツボに収容し、大気中におい
て800℃〜1200℃の温度下にて1〜5時間焼成す
る。得られた焼成物を冷却、粉砕、篩別し、例えば、水
素と窒素の温合ガスによる弱還元性雰囲気中において8
00℃〜1200℃の温度で二次焼成する。
得られた焼成物を冷却、粉砕、篩別、洗浄、濾過、乾燥
、篩別して、本発明の螢光体を得ることができる。
以下に、本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例1 後掲の表1に示した組成式Ml−Xx(PO4)l :
lu”(x)で表わされる螢光体において、X=CI、
 x=0.05に設定してMのAなった各種の螢光体試
料(41の番号1〜7)の調製を行なった。なお、比較
用としてMgを含有していない従来の螢光体(番号19
)についても同様にして調製した。これらの原料混合物
を、ボール・ミルにて2時間粉砕混合した。次いで、篩
別して混合物を石英製ルツボに収容し、大気中で950
℃の温度下にて3時間の焼成を行なった。
得られた焼成物を冷却、粉砕、篩別し、水素2−1窒素
98慢の混合ガス中で、950℃の温度で1時間の二次
焼成を行なった。
得られた焼成物を冷却、粉砕、篩別、洗浄、濾過、乾燥
、篩別を行なって各種の螢光体試料を得たO これらの各種試料について化学分析を行なったところ化
学量論的組成に一致した。fた、結晶型をx11回折法
で調べたところ、完全なりロロアバタイト構造になって
いることがわかった。なお、Ba、Ca、Mgの配合比
による格子定数も変化していることがわかつ九。
次いで、これらの各試料について、(1)相対輝度、(
2)維持率^、13)m持重0を測定し、その結果を配
合されたMgのグラム原子数と対応させて第1図に示し
た。なお、上記測定項目は、以下の仕様に基づいている
(1)相対輝Ie:各試料に254nmの紫外線を照射
した時の輝度の比較試料(表1中、番 号196)の同波長め紫外線照射時に おける輝度をloo、orした場合の相対値でこれは輝
度の大小を表わし、 また、螢光ランプに用いた場合の初 期光束と相関がある。
(2)維持率@:各試料を大気中で600℃、10分間
ベーキング処理した後の輝度とベー キング処理をする藺の輝度との比 であり、これは螢光ランプの製造ニ ー中のペーキングエIIKおける輝度 の劣化と相関がある。
(3)維持率■:%鮪料に石英製低圧水俵灯からの紫外
線(強い185nm輝線を含む)を 4時−照射しt後の輝度と未照射の 場合の輝度との比 を表わし、これは螢光ランプに用い 九場合の光束の維持率と相関がある。
実施例2 後掲の表IK示した組成式M、−,X (PO,)、 
: mu”(x)で表わされる螢光体において、X、、
、C4% X=0.05およびMg!0.05に設定し
て、MのB1およびCaの配合比の異なった各種の螢光
体試料(表1中、番号8〜12)を実施例1と同様な手
順で調製した。
これらの試料について、上記の方法を同様にして254
nmの紫外線照射による輝度の固定を行なったO なお、この場合の相対輝度は表1中の番号19の試料の
輝度を16 a、oとした場合の摺動輝度であゐ。この
結果を配合されたCaのグラム原子数と対応させて18
2図に示した。
実施例3 猿掲の表1に示した組成式M、−1X (PO4)3 
: nu” (x)で表わされる螢光体くおいて、X=
C1,Ca =Q、l 5、Mg=0.05に設定し、
MのBaおよびnu(x)の配合比の異なる各種の螢光
体試料1表1中、番号13〜18)t−実施例1と同様
な手順で調製した。
これらの各種の試料について254nmの紫外線照射に
よる輝度の測定を行なった。なお、この場合の相対輝度
は表1中の番号19の試料(公知例)の輝度を100.
0とじ友場合の相対輝度である。これらの結果を、配合
されたEuグラム原子−数と対応させて第3図に示した
また、114図には、本発明の螢光体(代表として実施
例2の表1中の番−1)8,9.10.11 ) K 
254nmの紫外線を照射した時の発光スペクトルを示
したO    υ、千仏臼。
これらの結果から明らかなように、本発明の螢光体は従
来公知の2価のユーロピクム付活ノー+z IJン酸塩
螢光体に比較して、254nm紫外線照射時の輝度が高
く、また、ベーキングによる輝度の低ドおよび185n
mの紫外線照射時の輝度の低下も小さ匹螢光体であるこ
とが判明しえ。
また、本発明の螢光体を螢光ランプに適用した場合、初
期光束および光束維持率のいずれとも高く、優れ走時性
を有する螢光ランプが得られることが確認された。
以上のように、本発明の螢光体は螢光ランプ用として有
用である。とりわけ、高効率・高演色型螢光ランプ用の
實色螢光体として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る螢光体のMgのグラム原子数と
相対輝度(1)、維持率の(2)および維持率[相](
3)との関係を示す線図:第2図は、同じ(Caのグラ
ム原子数と相対輝度との関係を示す線図;第3図は、B
uのグラム原子数と相対輝度との関係を示す線図;44
図は、本発明の代表的な螢光体の254nmの紫外線照
射時における発光スペクトル図であるG (7317)  代理人 弁理士 則 近 電 佑 (
ほか1名)第1図 ρ     1l−Is    11./l     
dtStLυMf、(グ:7tJL了) 第2図 ρ at  a?a9aa  Is ム(グシムJ18)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式’s−mX(PO4)@:mu”(x
    ) (式中Mは、B1゜Ca、Mgの3種よりな〕、X
    はデ、 Cj 、 Brの単体もしくは2種以上の温合
    物であ、す、Xは5未満の正数である。)で示され、M
    は4.5〜4.95グラム原子のBs+ 、0.05−
    0.45グラム原子の(%a、 0.01−Q、3ダ5
    hb ることを特徴とする2価のエーロピウムで付活されたへ
    ロリン酸塩螢光体。 光体。
JP4451282A 1982-03-23 1982-03-23 ハロリン酸塩螢光体 Granted JPS58162689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451282A JPS58162689A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ハロリン酸塩螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451282A JPS58162689A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ハロリン酸塩螢光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162689A true JPS58162689A (ja) 1983-09-27
JPH0348239B2 JPH0348239B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=12693596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4451282A Granted JPS58162689A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ハロリン酸塩螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917517B1 (en) 1999-06-24 2005-07-12 Nec Corporation Portable information radio terminal device and manufacturing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917517B1 (en) 1999-06-24 2005-07-12 Nec Corporation Portable information radio terminal device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348239B2 (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0873845A (ja) 残光性蛍光体
JPH09208948A (ja) 長残光性蛍光体の製造方法
US7846354B2 (en) Method of making red-emitting borate phosphor
US4403171A (en) Phosphor, process for preparation thereof and lamp containing the same
CA1137295A (en) Luminescent bivalent europium-activated barium borophosphate
JP2979984B2 (ja) 残光性蛍光体
JPS58162689A (ja) ハロリン酸塩螢光体
US5132042A (en) Method of making lanthanum cerium terbium phosphate phosphor with improved brightness
JP3268761B2 (ja) 耐熱・耐候性に優れた高輝度・長残光性アルミン酸塩蓄光体
JPS6332113B2 (ja)
JP3232549B2 (ja) 残光性蛍光体
JPH10102055A (ja) 小寸法ランタン−セリウム−テルビウムホスフェート蛍光体及びその製造方法
JPH0742456B2 (ja) ハロリン酸塩蛍光体
JPS6335686A (ja) ハロリン酸塩蛍光体及び蛍光ランプ
JPS6366877B2 (ja)
US2736711A (en) Luminescent silicates
CA1096158A (en) Yitrium indium phosphate x-ray phosphors
CN111440612B (zh) 一种钡铟磷酸盐荧光基质材料及其制备方法和应用
JPS58121541A (ja) 螢光ランプ
CN112708420B (zh) 一种铟锶焦磷酸盐荧光基质材料、荧光材料及其制备和应用
JPS6112785A (ja) 赤色発光螢光体
JPH02170888A (ja) 青色発光蛍光体の製造方法
JPS61246283A (ja) 螢光体
JPS59226088A (ja) 緑色発光螢光体
JPS62578A (ja) 螢光体