JPS58160946A - X線自動露出装置 - Google Patents

X線自動露出装置

Info

Publication number
JPS58160946A
JPS58160946A JP57044370A JP4437082A JPS58160946A JP S58160946 A JPS58160946 A JP S58160946A JP 57044370 A JP57044370 A JP 57044370A JP 4437082 A JP4437082 A JP 4437082A JP S58160946 A JPS58160946 A JP S58160946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
over
channel
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57044370A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Takenaka
陽一 竹中
Shigemitsu Izumi
泉 重光
Mitsuru Ikeda
満 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP57044370A priority Critical patent/JPS58160946A/ja
Publication of JPS58160946A publication Critical patent/JPS58160946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/38Exposure time
    • H05G1/42Exposure time using arrangements for switching when a predetermined dose of radiation has been applied, e.g. in which the switching instant is determined by measuring the electrical energy supplied to the tube
    • H05G1/44Exposure time using arrangements for switching when a predetermined dose of radiation has been applied, e.g. in which the switching instant is determined by measuring the electrical energy supplied to the tube in which the switching instant is determined by measuring the amount of radiation directly

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ハ、イメージインテンシファイア(以下1.1.
という)の出力の一部を採光して自動的にX線露出を制
御するためのX線自動露出装置の改良に関するものであ
る。
第1図は、従来のX線自動露出装置の構成を示す図であ
る。図中、1はX線管、2は被検体、3はX線フィルム
、4は1.1..5は光学系、6はホ゛トタイマ、7は
テレビジ、プカメラ、8はテレビジョンモニタ、9はX
線撮影条件設定回路、10はX線高電圧発生装置であり
、前記I、I、4の出力の採光視野内に採光器を設けて
採光し、それらの積分値によりホトタイマ6を動作させ
被検体2に対応したX線照射時間を決定し、これにより
自動的にX線撮影条件設定回路9を介して、X線高電圧
発生装置10のX線照射時間を制御してX線管1からの
X線照射量を最適なものにしている。
このような従来のX線自動露出装置では、1.I。
4のX線入射面に被検体2のわきから直接X線が入射す
るような場合、I、1.4の2次螢光面(出の 力面)は・直接Xちh射した部分に相当する個所だけで
なく、電子の散乱及び光の散乱によってその周囲の被検
体2の像の部分に相当する個所まで影響を受けて強く発
光する。いわゆるノ・レーションを起してしまう。この
ような場合は、1.1.4の2次螢光面光量を計測し、
光量の積分が一定になるように制御するX線自動露出装
置では、直接X1部分を避けて採光しても、ノ・レーン
ヨンのために見かけ上光量がかさ上げされ、診断上X線
の露出不足の写真を生じていた。この対策として従来は
絞りを絞ったり、濃度調整つまみを操作して写真濃度を
上げているが、十分な効果が得られず、まだその操作も
わずられしいという欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点を除去し、直接XIs入射時
においても自動的に適正な濃度の写真が得られる機能を
備えたX線自動露出装置を提供することにある。
本発明の特徴は、イメージインテンシファイアの出力の
採光視野のハレーションの程度を検出するハレーション
センサを1.1.の出力面側若しくは入力面側に配置し
、該ノ・レーションセンサの出力に応じて前記採光視野
に設けられた採光器の出力を補正する手段を具備したこ
とにある。
以下、実施例とともに本発明の詳細な説明する。
なお、全図において、同一のものは同一記号を付けであ
る。また、露光量又はX線露出量の不足を「アンダー」
過多を1オーバー」という。
第2図は、本発明に係るX線自動露出検出装置(%願昭
55−166290号参照)の構成を示す図である。
図中、11r!1.1.4の出力光を採光するマルチ採
光部であシ、複数のチャンネル11A〜11Nで構成さ
れている。12はアナログスイッチ群であシ、複数のア
ナログスイッチ12A〜12Nで構成されている。16
は前記アナログスイッチ群12からの出力を加算するだ
めの加算回路、14は加算回路13から出力を前記チャ
ンネル数で割算して1チヤンネル当すの平均値を出力す
るだめの割算回路、15は出力端子であり、第1図に示
すX線撮影条件設定回路9に接続される。16は採光視
野、即ち、前記チャンネル11A〜11Nのセレクト信
号C8を入力する端子、17はう7チ信号Rを発生する
回路、1Bは前記オーバー及びアンダーを検出するだめ
の検出基準信号発生回路、19は前記各チャンネル11
A〜11Nの出力のオーバーかアンダーかを検出するオ
ーバー・アンダー検出回路である。20は全チャンネル
11A〜11Nの出力が全部オーバーであることを検出
するための検出回路、21は全チャンネル11A〜11
Nの出力が全部アンダーであることを検出するだめの検
出回路、22は全チャンネル11A〜11Nのうち1部
オーバーで残り全部がアンダーであることを検出するた
めの検′出回路、23はう、チ回路であり、ラッチ信号
Rによりホールド状態にされ、ホールド時は出力が変わ
らないものである。24は動作しているチャンネルの総
数を求めるための計数回路、25A〜25Cはアナログ
スイッチであり、ハイ(H)レベルのときオフ、ロー(
L)レベルのときオンする。26は論理和(OR)回路
、27はオーバー設定信号発生回路であり、例えば、チ
ャンネル11Aの出力がオーバーであるレベルの信号を
発生する。28はアンダー設定信号発生回路であシ、例
えば、チャンネル11Aの出力がアンダーであるレベル
の信号を発生する。29はチャンネル数を表わすときの
rlJに相当する信号を発生する「1」信号発生回路で
ある。
第3図は、第2図のマルチ採光部11の回路の具体的構
成を示した図であjD、10j、102はフォトダイオ
ード、111,112  はフォトダイオードの出力電
流を電圧に変換する回路である。
第4図は、第2図のオーバー・アンダー検出回路19.
全チャンネルオーバー検出回路20.全チャンネルアン
ダー検出回路21及び1部オーバー残シ全部アンダー検
出回路22の具体的構成を示した図である。図中、19
Aはオーバー検出用コンパレータであり、それぞれのコ
ンパレータには各チャンネル11A〜11NよυのX線
露出に対応した電気信号E1とオーバー条件基準信号E
1が入力され、 Ei > Eiのときハイ(11)レ
ベルの信号を出力するものである。19Bはアンダー検
出用コンパレータであり、それぞれのコンパレ−タには
前記電気信号EIとアンダー条件基準信号E、が入力さ
れ、E+ < Etのときノ・イ(I])レベルの信号
を出力するものである。1901〜19ONは各チャン
ネルがオーバー又はアンダーであることを検出するため
の論理和(OR)回路、20A、21A、22Aはそれ
ぞれ採光視野セレクト月切−換スイ、テであり、1枚撮
りのときは全チャンネルをオンし、2分割撮り、4分割
撮りのときは1.1.4の出力面の光のあたる部分のチ
ャンネルだけオンする。使用しないチャンネルはノ・イ
(H)レベルにしておく。20B、21B、22Bは一
致回路、30.31はインバータ、Eatは全チャンネ
ルオーバー信号、Eo、は1部オーバー残り全部アンダ
ー信号、Eosは全チャンネルアンダー信号、Eo4は
アナログスイッチ250をオンさせるだめの信号である
第5図は、第2図のラッチ回路23の具体的構成を示し
た図である。図中、23Aはう、チ、26Bは採光視野
セレクト用スイ、チであり、a端子側がセット、b端子
側()・イ(H)側)はりセットである。2SCは全チ
ャンネルオンセット用スイッチで、H端子にはロー(L
)レベルの電圧が印加されておシ、L端子は通常のオー
バー・アンダー検出用端子である。そして、前記第4図
の論理和回路1901〜19ONの出力が接続されてい
る。
次に、第2図に示す実施例の動作を説明する。
まず、第5図に示される採光視野セレクト用スイ、チ2
3Bを採光視野セレクト信号C8によってa端子側に接
続しアナログスイッチ群12のアナログスイッチ12A
〜12Nのうち採光視野に対応したものだけをオンにし
ておく。例えば、1枚操りの場合は全チャンネルに相当
する採光視野であるから前記アヂログスイッチ12A〜
12Nの全部がオン状態にされる。次にX線が被検体2
に照射され1.1.4の出力螢光面の採光視野内に設け
られているマルチ採光部11の各チャンネル11A〜1
1 NKX線透過像による可視像に対応した光が入力さ
れ、各チャンネル11A〜11Nに入力された光量に対
応した電気信号E1が出力される。この各チャンネル1
1A〜11Nの各出力電気信号EI は、第2図又は第
4図に示されるオーバー・アンダー検出回路19に入力
され、各電気信号がオーバーであるか、あるいはアンダ
ーであるかを検出し、各電気信号が全部オーバー。
全部アンダー及び一部オーバー残り全部アンダー以外の
ときは、それぞれ各チャンネル11A〜11Nに対応し
た論理和回路19C3〜19CNの出力がラッチ回路2
6に入力される。例えば、チャンネル11Aの論理和回
路19C1の出力がハイ(H)レベル(即ち、チャンネ
ル11Aの出力は少なくともオーバー、アンダーの条件
のいずれかを含んでいることを示している)であれば、
これがう、子回路26に入力されるので、う、チ23A
の出力はハイ(H)レベルでアナログスイッチ12Aは
オフ(OFF)状態になり、チャンネル11Aの出力は
ないので加算回路13への入力はない。また、チャンネ
ル11Bの論理和回路19C!の出力がロー(L)レベ
ルであれば、これがう、子回路23に入力されるので、
ラッチ23Aの出力はロー(L)レベルとなりアナログ
出力。
チ12Bはオン(ON)状態によりチャンネル11Bの
アナログ出力がそのit加算回路13に入力される。同
様にして他のチャンネルの出力も加算回路13に入力さ
れる。このようにして、加算回路16に入力された電気
信号E1は加算されて割算回路14に入力される。一方
、前記う、子回路23の出力によって、動作状態にされ
た各チャンネル11A〜11Nの総チャンネル数を計数
回路24で計数し、割算回路14に入力する。割算回路
14では前記出力電気信号E1 の加算値をこの動作チ
ャンネル総数で割算して1チャンネル当りの平均値を出
力する。この出力は出力端子15を通して第1図に示す
X線撮影条件設定回妬9に送られ、最適な透視、撮影条
件が設定される。
次に、前記オーバー・アンダー検出回路19の論理和回
路1901〜19ONの出力が1部オーバー残り全部ア
ンダーの検出信号が出力されると、1部オーバー残り全
部アンダー検出回路22の一致回路22Bから1部オー
バー残り全部アンダーの信号Elllが出力する。この
出力信号Eowはラッチ回路25に入力され、第5図に
示される全チャンネル・オンセット用スイッチ2SCの
全部がL端子からH端子に切り換えられ、採光視野セレ
クト用スイッチ23B、う、チ25Aを介して、アナロ
グスイッチ12A〜12Nの採光視野に対応するすべて
のアナログスイッチがオンされる。そして、前記加算9
割算の動作と同様の動作が行われる。
また、オーバー・アンダー検出回路19のオーバー検出
用コンパレータ19Aのそれぞれの出力が全部オーバー
となると、全チャンネルオーバー検出回路20の一致回
路20Bから全チャンネルオーバー信号Eorが出力さ
れ、アナログスイッチ25A及び論理和回路26を介し
てアナログスイッチ25Cをそれぞれオンする。これに
より、オーバー設定信号発生回路27及び「1」信号発
生回路29から「1」の信号が計数回路24及び加算回
路13に入力され、加算回路16から「l」の信号が出
力され、自動露出制御から外される。
このとき、全チャンネルオーバーの出力は、前記オーバ
ー・アンダー検出回路19の論理和回路190、〜19
ONを通って、ラッチ回路23に入力され、すべてのア
ナログスイッチ12A〜12Nをオフにする。また、オ
ーバー・アンダー検出回路19のアンダー検出用コンパ
レータ19Bのそれぞれの出力が全部アンダーとなると
、全チャンネルアンダー検出回路21の一致回路21B
から全チャンネルアンダー信号Eosが出力され、アナ
ログスイッチ25B及び論理和回路26を介してアナロ
グスイッチ25Cをそれぞれオンする。これによシ、ア
ンダー設定信号発生回路28及び「1」信号発生回路2
9から「1」の信号が計数回路24及び加算回路13に
入力され、加算回路13から「1」の信号が出力され、
自動露出制御から外される。このときも前記全チャンネ
ルオーバーのときと同様に全チャンネルアンダーの出力
は、前記オーバー・アンダー検出回路19の論理和回路
190+〜19ONを通してラッチ回路26に入力され
、すべてのアナログスイッチ12A〜12Nをオフにす
る。
また、第2図に示す本発明に係るX@自動露出検出装置
では、消化器撮影におけるバリウム像。
ガス像、ハレーション像等の影響を除くために、各チャ
ンネルの信号毎にオーバーレベル、アンターレベルを判
断している。例えば、バリウム像は、アンダーレベルで
、ガス偉、ハレーション儂等ハ、オーバーレベルで判断
してこれらに相当するチャンネルの信号は切離して残り
のチャンネルの信号を1チャンネル当りの平均値信号と
して、透視及び撮影の自動露出を決めている。
第6図は、本発明の一実施例の構成を示す図である。本
実施例は、第2図に示すX線自動露出検出装置の採光部
11の各チャンネル11A〜11Nの他に、ハレーショ
ンの程度(値)9を検出するセンサ(以下ハレーション
センサという) 201゜202をハレーションを起こ
し易い位置、例えば、第7図に示すように、1.1.4
の出方面側若しくは入力面側に配置する。このハレーシ
ョンセンサ201.2’02は、X線検出器、増感紙又
は光検出器等からなっており、このハレーションセ/す
201.202の出力をプリアンプ203,204で増
幅して直*xm等の強さの程度を検出し、各チャンネル
のハレーションの影響を補正するようKしたものである
。第6図において、20&。
206はそれぞれ分圧抵抗等による補正値設定器テアリ
、ハレーションセンサ201,202(D出力に対応し
た各チャンネル11A〜11Nの出力の補正値をあらか
じめ決めた値に設定するためのものである。207〜2
10は各チャンネル11A〜11Nの出力側の影響を受
けないようにすると共にハレーションセンサ201,2
02からの出力を各チャンネルに分配するためのバッフ
ァアンプである。211〜214は各チャンネル11次
に、本実施例の動作を説明する。
いま、第1図に示す被検体2のわきから直接X線が1.
1.4の入力面に入射すると、この直接X線が入射した
部分に対応する2次螢光面の部分、例えば、第8図の斜
線で示すような位置BRが強く光かる。この光量を第6
図に示すノ・レージ、ンセンサ201で測定し、この測
定値に対応したあイ直 らかしめ決められた補正信号(電圧)を補正設定器 器205で発生させ、この補正信号のうちバッファアン
プ207にバッファされる補正信号がチャンネル11A
及び11Bの出力信号にそれぞれ加見られ、一方、バッ
ファアンプ208にバッファされる補正信号は他のチャ
ンネル110〜11Nの出力信号にそれぞれ加えられて
、オペレージ。
ンア/プ211〜214により演算される。各オペレー
ジ、ンアンプ211〜214の出力信号は、各チャンネ
ルの出力信号からノ・レージ、ン値が差引かれた真の値
である。前記補正信号はチャ/ネルの配置によって異な
り、本実施例では左側のノ・レージ、ンセンサ201が
直接X線を検出しているので、ハレーションの影響は、
チャンネル11A及び11Bのセンサが強く、チャンネ
ル11M及び11Nのセンサか弱くなる。この影響の程
度儂 に応じてあらかじめ補正値を決めて補正設定器205及
び206で設定する。なお−、本実施例では単M K 
ノヘレーシ、ンセンサ201及び202の出力を分圧し
て各チャンネル11A〜11Nに補正を加えるようにし
たが、本発明は、これに限定されるものではない。
第9図は、本発明の他の実施例の構成を示す図である。
本実施例は、前記第6図の実施例のノ・レージ、ンセン
サ201及び202の出力と各チャンネル11A〜11
Nの出力の関係を各チャンネル11A 〜11NととK
 ROM (Read  OnlyMemory ) 
301に記憶しておき、ノ・レーションセンサ201及
び202の出力をデジタル信号にアナログ・デジタル変
換器302で変換し、その出力信号を前記ROM301
のアドレスとして入力して各チャンネル11A〜11N
に適した補正信号を発生するようにしたものである。第
9図において、303はデジタル・ア°ナログ変換器で
ある。
第10図は、本発明の他の実施例の構成を示す図である
。この実施例は、第6図に示す実施例のハレーションセ
ンサ201及び202の出力信号を各チャンネルの出力
信号増幅器401及び402の利得調整器(例えば、電
圧制御抵抗器)403及び404に加えることにより、
ノ・レージ、ンセンサ201及び202の出力信号に対
応した各チャンネル11A〜11Nの補正を行うように
したものである。
第11図は、さらに、他の実施例の構成を示す図である
。この実施例は、第6図に示す実施例のハレーションセ
ンサ201及び202の出力信号のどちらか大きい方を
ダイオード501及び502で選択して、第2図に示す
割算回路14の出力側に設けた可変増幅器503(電圧
制御抵抗器503Aとオペレージ、ンアンプ503Bで
構成される)に入力し、ハレーシ、ン時は、利得を下げ
ることによりハレーションによるカブリに起因する平均
値の上昇をおさえて、自動露出におけるフィルム濃度が
薄くなることを防止するようにしたものである。
なお、本発明は、前記実施例に限定されること表く、そ
の要旨を変更しない範囲において種々変更し得ることは
勿−である。
以上説明したように、本発明によれば、1.I。
に直膨X*が入射時にその2次螢光面でのノ・レージ、
ンによる影響分を各チャンネルの出力から差引いて補正
するようにしたので、直接XIIが入射した時でも安定
した適正な露出を自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のX線自動露出装置の構成を示す図、第
2図は、本発明に係るxl自動露出検出装置の構成を示
す図、第3図は、第2図のマルチ採光部の回路の具体的
な構成を示す図、第4図は、路及び1部オーバー残り全
部アンダー検出回路の具体的な構成を示す図、第5図は
、第2図のう。 子回路の具体的な構成を示す図、第6図は、本発明の一
実施例の構成を示す図、第7図は、ノ・レージ、ンセン
サの配置位置を示す図、第8図は、/・レーションセン
サを1.1.の出力側に配置したときの例を示す図、第
9図、第10図及び第11図は、本発明の他の実施例の
構成を示す図である。 1トマルチ採光部 12 アナログスイッチ群 16・加算回路   14 割算回路 19・・・オーバー・アンダー検出回路201.202
  ハレーションセンサ205.204  プリアンプ 205.206・補正値設定器 207〜210・バ、フ7アンプ 211〜214.品轟日・オペレーションアンプ501
−ROM 502 アナログ・デジタル変換器 303・・デジタル・アナログ変換器 401.402  各チャンネル出力信号増幅器405
.404・・・利得調整器 501.502・・左右センサのどちらか大きい方をセ
レクトするダイオード 503−可変利得増幅器 503A 電圧制御抵抗器 503B オペレージ、ンアンプ 代理人  弁理士 秋 1)収 喜 亮3医 区 第5囚         。 駅 δ       暮  89

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イメージインテンシフティアの出力の採光視野内に複数
    の採光器からなる′採光部を設けて、それぞれの採光器
    の出力がX線露出不足及びX線露出過多であることを検
    出する手段と、該手段の出力により前記X線露出不足及
    びX線露出過多の条件の採光器の出力を除去する手段を
    備えた。X線自動露出装置であって、前記イメージイン
    テンシファイアの出力の採光視野のノ・レーションを検
    出するハレーションセンサをイメージインテンシファイ
    アの出力面側若しくは入力面側に配置し、該ノ・レーシ
    ョンセンサの出力に応じて前記採光視野に設けられた採
    光器の出力を補正する手段を具備したことを特徴とする
    X線自動露出装置。
JP57044370A 1982-03-19 1982-03-19 X線自動露出装置 Pending JPS58160946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044370A JPS58160946A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 X線自動露出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044370A JPS58160946A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 X線自動露出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58160946A true JPS58160946A (ja) 1983-09-24

Family

ID=12689619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57044370A Pending JPS58160946A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 X線自動露出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160946A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560826A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Olympus Optical Co Ltd Photometry
JPS56168399A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shimadzu Corp X-ray photographic equipment
JPS5742028A (en) * 1980-08-28 1982-03-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Corrector of multiphotometric device
JPS5788698A (en) * 1980-11-25 1982-06-02 Hitachi Medical Corp Detector for automatic x-ray exposure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560826A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Olympus Optical Co Ltd Photometry
JPS56168399A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shimadzu Corp X-ray photographic equipment
JPS5742028A (en) * 1980-08-28 1982-03-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Corrector of multiphotometric device
JPS5788698A (en) * 1980-11-25 1982-06-02 Hitachi Medical Corp Detector for automatic x-ray exposure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949698B2 (ja) 露出制御回路を有するx線検査装置
US6067343A (en) X-ray device including a primary diaphragm device
JPH0582040B2 (ja)
US6047043A (en) X-ray examination apparatus including an exposure control system
US4562586A (en) X-Ray image pick-up device
US4455669A (en) X-Ray diagnostic installation comprising means for the formation of a transparency signal
US5509044A (en) Medical diagnostics system having optimized signal acquisition for radiation exposure control
EP0547679A1 (en) X-ray imaging system including brightness control
EP0914755A2 (en) Exposure control on the basis of a relevant part of an x-ray image
JPH0415679B2 (ja)
JPS58160946A (ja) X線自動露出装置
JPS5849998B2 (ja) X線装置
GB2035749A (en) Display screen photography arrangement for a monitor employing a circular-image form of frame blanking
JPH0338800Y2 (ja)
JPH0373120B2 (ja)
JP2000030891A (ja) X線自動露出制御装置
JP2680334B2 (ja) X線撮影装置
JPS58217926A (ja) X線自動露出装置
JPS635878B2 (ja)
JPH0634399B2 (ja) X線自動露出制御装置
JPH05269118A (ja) X線透視撮影システム
JP2666246B2 (ja) X線テレビジヨン透視撮影装置
JPH09215683A (ja) 放射線撮影装置
JPS6241398B2 (ja)
JPH03241700A (ja) X線自動露出制御装置