JPS581605B2 - 貯蔵可能な泡止め組成物 - Google Patents

貯蔵可能な泡止め組成物

Info

Publication number
JPS581605B2
JPS581605B2 JP52053660A JP5366077A JPS581605B2 JP S581605 B2 JPS581605 B2 JP S581605B2 JP 52053660 A JP52053660 A JP 52053660A JP 5366077 A JP5366077 A JP 5366077A JP S581605 B2 JPS581605 B2 JP S581605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
antifoam
powder
number ranging
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52053660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52136894A (en
Inventor
ジヤン・クロード・キヤフアレル
ベルナール・パピヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Industries SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Industries SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Industries SA filed Critical Rhone Poulenc Industries SA
Publication of JPS52136894A publication Critical patent/JPS52136894A/ja
Publication of JPS581605B2 publication Critical patent/JPS581605B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • B01D19/0409Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance compounds containing Si-atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0026Low foaming or foam regulating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/60Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/62Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機ケイ素泡止め剤を固形物のオルカノポリシ
ロキサン担体と混合して得られる新規の粉末状有機ケイ
素泡止め組成物に関するものであり、この組成物は洗浄
用の製品を含有する水溶液を処理するのに使用すること
ができる。
本発明は又有機ケイ素泡止め剤を上記の粉末状組成物の
形態で洗浄粉末中に導入することから成る、洗浄粉末と
して接触して貯蔵された有機ケイ素泡止め剤の泡止め活
性を維持する方法にも関するものである。
ドイツ国特許公開第1519964号公報明細書では、
洗浄用の溶液中で使用しようとする粉末状泡止め組成物
の製造を教示しており、この製法は、好ましくは溶剤媒
質中でシリコーン油を尿素、ゼオライト及びシリカゲル
のような吸着剤物質と混合することから成る。
このような組成物には有効な泡止め活性があるが、やっ
かいなことには、洗浄性洗浄粉末と長時間接触させてお
けば急速にこの活性を喪失する。
従ってこの活性の喪失が該組成物を混合した洗浄粉末を
単一包装で工業的に使用するのを妨げている。
しかしながら、フランス国特許出願第 2194771号公報明細書では洗浄粉末と緊密に接触
して貯蔵される通常の有機ケイ素泡止め剤に対して、有
効性が時間と共に変化しない泡止め活性を確保すること
ができることを教示している。
使用手段は泡止め剤を、環境温度では固形物であり、且
つ水溶性であるか、あるいは水に分散させることのでき
る合成又は有機質基質でコーティングすることである。
コーティング技法は融解させた基質を泡止め剤と混合し
、次に全体を水耐性固形物物質の流動床中に噴霧するこ
とから成る。
この技法は複雑であって簡単化することが必要であり、
その上泡止め剤が種々の物理的状態(液体、ペースト又
は固体)で存在するとすれば必ずしも容易に均一な乾燥
したコーティングを得るとは限らない。
恒久的な泡止め活性を得る目的で、今や洗浄粉末と接触
させようとする有機ケイ素泡止め剤を基質で予備コーテ
ィングする必安がないことを見い出した。
事実上これらの泡止め剤を、泡止め効果がなく、且つ概
してメチルクロロンラン及び(又は)メチルアルコキシ
シランの加水分解で誘導される固形のオルカノポリシロ
キサン担体と単に混合するだけで十分である。
フランス国特許第2884632号明細書に、組成物の
各が (1)水に不溶性の有機質液体、 (2)ベンゼンに可溶性のヒドロキシル化ンメチルポリ
シロキサン油又はオルガノポリシロキサン樹脂、 (3)シリカ又はメチルンルセスキオキサンゲルを基質
とする充てん剤、及び (4)アミノ化合物又はアルカリ金喝水酸化物又はアル
カリ土類金属水酸化物、 から成る水性系に対する泡止め組成物を開示しているの
は確かである。
しかしながら、この特許明細書では、油又は有機ケイ素
樹脂2とメチルシルセスキオキサンゲル3との混合物だ
けが洗浄性洗浄剤粉末と接触していて維持される泡止め
特性を有していることを開示していない。
それ故、本発明は泡止め組成物が(百分率は重量百分率
である) (イ)有機ケイ素泡止め剤2ないし50%、及び(8)
式F: (式中、記号Rぱメチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロビル、又はn−ブチル基で あり、 記号aは08から1.1までの範囲にわ たる任意の数であり、 記号bは0.002から0.2までの範囲にわたる任意
の数であり、且つ 記号CはOから0.2までの範囲にわた る任意の数である。
)なる有機ケイ素重合体の中から選定される。
泡止め作用のない、粉末状の固形担体98ないし50%
、 を含有することを特徴とする、改良された泡止め組成物
に関するものである。
泡止め剤Aとしては水性媒質中で泡の形成を排除又は制
御するのに有効などんな有機ケイ素化合物でも使用する
ことができる。
このタイプの作用剤は公知であり、且つそれらは例えば 有機ケイ素化合物で処理してあっても、してなくてもよ
い、一般にケイ酸質充てん剤と混合させたジオルガノポ
リシロキサン重合体(フランス国特許第1240061
号、第1257811号及び第1389936号明細書
)、 (CH3)3SiO0.5及びSiO2単位を有するジ
メチルポリシロキサン油、樹脂、及びシリカエーロゲル
から成る混合物(フランス国特許第1511444号明
細書)、及び 微粉末にされだシリカを混合させたオルガノポリシロキ
サンブロック及びポリオキシアルキレンブロックを有す
る共重合体(フランス国特許出願第2088522号明
細書) から成る。
本発明によればジオルガノポリシロキサン重合体を使用
するのが好ましく、これは微粉末にしだシリカ及び更に
特に式F (式中、記号Rは同一でも異っていてもよいが、ヒドロ
キシ基、炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、
及びメチル又はビニル基であり、 記号Rは同一でも異なっていてもよいが、メチル、エチ
ル、n−プロビル、ビニル又はフエニル基であり、 記号R及びRで示される基全部の内の少 なくとも80%はメチル基であり、且つ 記号nは20から10000まで範囲に わたる任意の数である) に相当するジオルガノポリシロキサン重合体と混合して
いても、していなくてもよい。
このように式Fの重合体は連鎖の各端でヒドロキシル基
、又はメトキシ、エトキシ、n−プロポキン、インプロ
ポキシ、n−ブトキシ又は第三一ブトキシ基のようなア
ルコキシ基、あるい(CH3)3Si00,5,(CH
3)2CH=CHSiO0.5,C2H5(CH3)S
iO0.5及び C6H5(CH3)2SiO0.5のもののようなトリ
オルガノシロキシ単位でブロツクさせることができる。
このようなジオルガノポリシロキサン重合体の実際の例
としては、重合体の粘度が25℃で80cPから100
0000CPの範囲にわたる、ヒドロキシル及び(又は
) ブロツクされたジメチルポリシロキサン重合体を挙げる
ことができる。
ジオルガノポリシロキサン重合体は一般にシリコーン工
業界では入手することができ、且つ更にそれの製造は有
機ケイ素の文献に記載された操作方法に従って容易に行
うことができる。
更に詳細にはトリオルガノシロキシ基でブロツクされて
いるジオルガノポリシロキサン重合体の製造は、例えば
フランス国特許第978058号、第1025150号
及び第1108764号明細書に出ており、ヒドロキシ
基でブロツクされているジオルガノポリシロキサン重合
体の製造は、例えば、フランス国特許第1134005
号、第1198749号、第1276619号及び第1
278281号明細書に出ており、又アルコキシ基でブ
ロツクされているジオルガノポリシロキサン重合体の製
造は例えばフランス国特許第938292号及び第11
16196号明細書に出ている。
所望の粘度を得るだめには、適当な方法を使用して、非
常に異なった粘度を有する重合体を混合することができ
、すなわち25℃で粘度 20000000cPのα−ω−ビス−(トリメ部を、
25℃で粘度50000cPのα−ω−ビス−( サン油100部と混合して、25℃で粘度約80000
0cPを有する均質な混合物150部を得る。
場合によってはジオルガノポリシロキサン重合体と配合
させる微細粉末にしたシリカの量は高々重合体/シリカ
混合物の20%であり、2ないし18%が好ましい。
これらのシリカは焼成及び沈殿シリカ、エーロゲル及び
ゼロゲルから成る。
このような充てん剤は工業規模で製造し、それらは80
m2/gよりも広い比表向積を有し、且つそれらの単位
粒子の平均直径は一般に0.002ないし0.1μの範
囲内にある。
これらの充てん剤はオルガノクロロシラン、直鎖であっ
ても分枝していてもよい環式オルガノポリシロキサン、
ヘキサアルキルジシラザン及びオルガノポリシラザンの
中から選定される有機ケイ素化合物で処理することがで
きる(フランス国特許第1036777号、第1136
885号、第1136884号及び第1236505号
明細書、及び英国特許第1024234号明細書)。
本発明による組成物に使用することのできる曲の泡止め
剤としては式(CH3)3SiO0.5,(CH3)2
SiO及びCHaSiO1.5を有するものの群から選
定される単位の組合せから成る、ケイ素原子1個当りメ
チル基1.6ないし1.98個を有する液体、分枝メチ
ルポリシロキサン重合体を挙げることができる。
これらの重合体はヒドロキシル基を0.3ないし10%
含有し、フランス国特許第1408662号明細書に示
されたように相当するメチルクロロンランを加水分解し
て得ることができる。
固形物単体Bの製造は、加水分解させようとする塩素の
g−原子数に比較して過剰量の水を使用するメチルクロ
ロンランの簡単な加水分解で行うことができ、ケイ素原
子に結合している塩素1g一原子当り水を5ないし25
モル使用するのが都合がよい。
使用するメチルクロロンランは四塩化ケイ素、メチルト
リクロロシラン及びジメチルジクロロシランから成る群
から選定する。
例えば四塩化ケイ素とメチルトリクロロシランとの混合
物、メチルトリクロロシランとジメチルジクロロンラン
との混合物、四塩化ケイ素、メチルトリクロロシラン及
びジメチルジクロロシランの混合物、あるいは単独にメ
チルトリクロロンランだけを使用することができる。
各混合物中に存在するクロロシランのモル量は0.8:
1から1.1:1までの範囲にわたるメチル基の数対ケ
イ素原子の数のモル比を取るように制御する。
各加水分解中、固体の白色化合物が沈殿するがこれは沖
別する。
この化合物は残留する酸性度を除去するように十分に洗
浄し、次にこれを乾燥する。
これは吸着水及び固形担体Bから成る白色粉末の外観を
有し、との担体は記号Cの値がゼロのときの上記の式F
に相当する。
含有水分の大部分は約70ないし200℃の加熱炉中で
、例えば少なくとも半時間の、固体化合物の簡単な乾燥
で除去され、こうしてヒドロキシル基だけを含有する固
形物担体Bを収集することができる。
メチルクロロシランの加水分解は不連続又は連続方法で
行うことができ、連続方法を行うためにフランス国特許
第1077230号明細書に開示されだのに類似した循
環装置にこれらのシランを導入することができる。
この装置はメチルクロロシラン用の導入口、及び純粋で
あっても、あるいは塩酸で酸性にしてあってもよい、水
用の導入口に連結されているパイプ回路から成り、更に
回路の本体はポンプ(試薬及び加水分解生成物の循環を
確保する)及び熱交換器から成る。
酸性の循環液体中の固体化合物懸濁物はオーバーフロー
によって流出し、次に続いて、記号Cの数値がゼロを取
り続けている式Fなる担体Bを単離するだめに、上記し
たように固体化合物を処理することができる。
記号Cがゼロ以外の値をとっている式Fに相当する固形
担体Bを製造する必要がある場合には、式ROHなるア
ルコールを多くても使用した水1モル当り0.3モルの
割合で加水分解液体に添加することが必要である。
このアルコールはメタノール、エタノール、プロパノー
ル、インプロパノール及び正ブタノールから成る群から
こうして選定する。
このタイプの固形担体は又式ROHなるアルコールとの
反応でメチルクロロシランから誘導されるメチルアルコ
キシシランの加水分解によっても製造することかできる
その上、記号Rがメチル基だけであり、且つ記号Cかゼ
ロ以外の数である式Fの固形担体の製造はメチルクロロ
シランのメタノリシスによって行うことかでき、この場
合にはこれらのシランを熱いうちにメタノールで処理し
、これはSiCl結合と反応して主としてSi−0−S
i結合を形成し、且つ同時に塩化メタルが形成される(
フランス国特許第945792号明細書)。
反応混合物中に存在する塩素のI−原子数に比較して大
過剰モルのメタノールを、例えば5ないし30倍過剰使
用するのが好ましい。
この固体化合物は塩化メチルが放出されるにつれて沈殿
し、この放出が完結した時に固体化合物を瀘過し、水で
充分洗浄して乾燥する。
炉中で乾燥した後に再度固形担体Bを得ることができる
例えどんな技法を使用しても、得られる固体の化合物は
均一な粒状の白色粉末形態で存在し、とれらの粉末は水
分を10ないし65%、好ましくは12ないし60%、
及び上記の式F、 (式中、記号Rはメチル、エチル、n−プロビル、イン
プロビル又はn−ブチル基、好ましくはメチル基であり
、 記号aは0.8から1.1までの範囲にわだる任意の数
であり、 記号bは0.002から02までの範囲、好ましくは0
.003から0.15までの範囲にわたる任意の数であ
り、且つ 記号Cは0から0.2まで、好ましくは0から0.15
までの範囲にわたる任意の数である) なる固形担体Bを90ないし35%、好ましくは.88
ないし40%含有する。
上記で示したように、固形担体Bは、使用温度及び固体
化合物中の水分濃度に左右されるが、一般には30分な
いし12時間の範囲にわたる時間の間、約70ないし2
00℃、好ましくは80ないし180℃で単に加熱する
ことによって固体化合物から単離させることができる。
これらの担体Bは高々水分5%を含有し、且つ平均粒子
直径が実質的に10μと1000μとの間の範囲内に位
置する粒状粉末である。
記号cがゼルなる値を有する式Fに相当する担体Bは一
般に溶融性でなく、一方、記号Cがゼロに等しくない場
合には担体Bは150℃以下の融点を有している。
これらの融点はアルコキシ基ORの性質及びCの値に左
右され、且つ一般に60℃以下にはならない。
同時に記号Cがゼロに等しくなく、且つ記号Rがメチル
基である式Fなる担体Bはベルギー国特許第82663
3号明細書に記載された式 なるオルガノポリ シロキサンの範囲外である。
実際には後者はメトキシル基を10ないし35重量%含
有するヒドロキンル基のない液体生成物であり、これは
Xに対して実質的に0.23と1.02との間に位置す
る値に至らせる。
本発明による泡止め組成物の製造は泡止め剤A及び固形
担体Bの単純な混合ででき、これらの担体をそのままで
、あるいは水と混合して、すなわち上記の固体化合物の
形態で導入することができる。
使用するA及びBの量は作用剤Aを2ないし50%、好
ましくは5ないし45%、及び担体Bを98ないし50
%、好ましくは95ないし55%含有する泡止め組成物
を得るように計算する。
マラクセーター(malaxater )、ねっか機械
及び削る作用のあるかき混ぜ機を備えた混合機のような
すべての公知の装置を使用することができる。
どんな順序の配合でも使用することができるが、しかし
作用剤Aの量が担体Bのそれに比較して少量の場合には
担体Bを最初に導し、次に少量の作用剤Aをその中に配
合するのが実際的である。
担体Bをそのままで、すなわち水と混合しないで使用す
る場合には、それらを環境温度で作用剤Aと単純に混合
して本発明による組成物を得る。
一方、担体Bを水と混合して(すなわち固体化合物の形
態で)使用する場合には、これの混合物を作用剤Aと共
に加熱しなければならない。
加熱は固体化合物から出発する担体Bの単離について示
したのと同様な条件下で行う、すなわち約70ないし2
00℃で少なくとも30分間加熱するのが適切である。
この方法には成分AとBとの間のよりよい接触を促進す
る上記の方法(担体Bをそのままで使用する)よりも利
点がある。
上記の2棟類の配合方法では同じ外観を有する泡止め組
成物を得、これらは粒状の均一な乾燥粉末であり、その
粒子は平均粒子直径が10μないし1000μの程度で
ある。
これらの粒子はたやすく砕け、且つ又摩砕あるいはふる
いにかけることによって、例えば5μ以下に達する、よ
り微細な平均粒子直径を有する粉末状の組成物を製造す
ることが容易である。
得られた泡止め組成物は貯蔵安定性であり、且つ容易に
水に分散され、例えば染色浴中で、発酵フタンク中で、
又紙パルプの処理から誘導されるアルカリ性液体の蒸発
、あるいは残留液体の精製、又は砂糖后液の濃縮に使用
される装置中で、発泡しやすいあらゆる媒質中で泡の形
成を削減するか又は制御するのにそれらを使用すること
ができる。
しかしながらそれらは主として衣類やさらを確実にきれ
いに(手又は機械を使用して)しようとしている界面活
性剤物質を含有する洗浄用の水溶液を伴って発生する泡
の容積を減じ、あるいは破壊するのに特に有効である。
それらを単独に、又は実際には界面活性剤を含有する洗
浄用作用剤と混合して、洗浄用の后液中に導入すること
ができる。
洗浄用の粉末状作用剤、更に正確には洗浄粉末を使用す
る場合には、予備的操作として、泡止め組成物及びこれ
らの粉末状製品を含有する混合物を調合するのが非常に
実際的であり、この技法で事実上2成分を別個の包装に
詰めなくてもよくなる。
この混合物の形態では、本発明による泡止め組成物は時
間につれて変化しない有効な泡止め活性を保有する特性
を示し、従ってこの活性は環境温度で数か月、例えは6
か月間を超過することのできる長期間の貯蔵で影響を被
らない。
泡止め組成物はどんな量でも洗浄粉末と混合することが
できるが、やはり洗浄粉末が0.1ないし10重量%、
好ましくは0.15ないし8重量%を示す量を使用する
のが賢明である。
洗浄粉末と混合しようとする泡止め組成物の量が少なく
、例えば2%以下の場合には、これらの組成物を水溶性
であるか、あるいは水に分散することができ、且つ好ま
しくは洗浄粉末の処方に使用される無機質製品の中から
選定される粉末状固形物であらかじめ希釈するのが賢明
である。
本発明による泡止め剤はどんなタイプの洗浄粉末で生成
される泡に対しても活性である。
一般にこれらの粉末は混合アルキル硫酸ナトリウム又は
混合アルキル硫酸カリウム、あるいはアルキルアリール
スルホン酸ナトリウム、又はアルキルアリールスルホン
酸カリウム、アルキルフェノール又は脂肪族アルコール
と酸化エチレンとの縮合生成物、及び脂肪酸のアルカリ
金属塩のような1種類又はそれ以上の界面活性剤を5な
いし25%を含有し、これらの粉末の池の成分は概して
ナトリウム又はカリウムのリン酸塩、トリポリリン酸塩
、ヘキサメタリン酸塩、ケイ酸塩、硫酸塩、過ホウ酸塩
、炭酸塩及び炭酸水素塩のような無機質製品である。
泡止め組成物は、特に主要界面活性剤として、非イオン
性であり(ポリオキシエチレンアルコール又はポリオキ
シエチレンアルキルフェノール)、且つ合成繊維をきれ
いにするのに有効な化合物又は化合物の混合物だけを含
有する洗浄粉末で生成される泡を抑制することができる
その上更に、泡止め組成物は容易に洗浄用水に分散し、
その上それらには織物にも、洗浄しようとする物質にも
、又洗浄機械の側面にも固定されないという利点がある
下記の実施例で本発明を説明する。
実施例 1 25℃で粘度500cPのα−ω−ビスー(トリメチル
シロキシ)ジメチルポリシロキサン油95部をオクタメ
チルシクロテトラシロキサンで予備処理を施した比表面
積300m2/gの焼成シリカ5部と環境温度で3時間
摩砕して泡止め剤T1を製造する。
次にこの泡止め剤T110部を、実質的に一般式(CH
a)(HO)0.04Si01.48に相当する固形担
体P1 90部、及び水75部から成る流動性粉末(こ
の粉末の製法は本実施例の終りに記載する)165部と
25ないし35℃で15分間マラクセーター処理(ma
laxating)Lて混合する。
次にこの混合物を110℃に維持された換気炉中に4時
間放置する。
この乾燥時間の終りには泡止め組成物T1が約100部
残存し、これは乾燥した粒状粉末の外観をしている。
組成物T12%(この百分率は泡止め剤T10.2%、
及び固形物担体P11.8%に相当する)を洗浄粉末の
バッチに配合し、同時に泡止め剤T1わずか0. 2
%を第二バツチに配合し、且つ固形担体P11.8%を
第三バッチに配合する(沈殿した流動性粉末から担体P
1 を単離するために、110℃に維持された炉中で前
者を3時間加熱し、こうして集められた担体P1は水分
を約3%含有ツしている)。
変性された各バッチを分割して2分画にし、第一分画は
直ちに使用し、第二分画は40℃に維持された密閉容器
中に1か月間貯蔵した後に使用する。
洗浄粉末は使用直前に実質的に下記の成分の百分率 ケイ酸ナトリウム(SiO2:Na20 のモル比−2) 6.6 トリポリリン酸ナトリウム 46.7硫酸ナ
トリウム 173n−ドデシルベン
ゼンスルホン酸 12ナトリウム 水素添加牛脂油脂肪酸のナトリウム塩 6.7ポリオキ
シエチレン脂肪族アルコール (炭素原子を平均12個有するアルコ 5.3ール1モ
ルを酸化エチレン9モルで 縮合させて得られる) カルポキンメチルセルロース 1.4水
4を含有する微粉砕した
粉末75部と過ホウ酸ナトリウム四水和物25部を混合
して製造する。
次にドラムを備えた洗浄機械中に、洗浄水(この水は硬
度がフランス度硬度33゜である)1l当り8gの割合
で各バッチ分画を導入する。
洗浄機械には直径22cmの円形前面開口があり、これ
は洗浄物4kgを入れることができ、且つ下記の特性を
示す。
それの洗浄計画では8分間の操作後温度40℃に、又3
0分後には温度80℃に達することを可能にし、 洗浄サイクルは55分間継続し、これにすすぎサイクル
及び乾燥サイクルが続き、水平ドラムでのかき混ぜ時間
は5秒間継続し、且つこの時間は休止時間10秒で区切
られ、且つ ドラムには木綿製の洗浄物1kgを入れてある。
種々のバッチ画分の活性を測定するために、開口での泡
の高さを各サイクルを操作して8分後及び30分後に測
定する。
測定結果を下記の第1表に集録する。
これらの結果から、 (1)泡止め剤T1 を洗浄粉末を混合させたままで放
置する場合には、この作用剤の泡止め活性は維持されな
いこと、 (2)担体P1には泡止め活性がないこと、及び(3)
組成物T1(T1とP1 との混合で得られる)だけ
が40℃で1か月間洗浄粉末と共に貯蔵した後にも活性
を維持していること、 が見い出される。
固形担体P1 を含有する流動性粉末を下記の操作方法
に従って製造する。
かき混ぜ機を備えた2500l容器に水1800lを仕
込み、かき混ぜ機を始動して20回転/分に調整した後
、4時間にわたってメチルトリクロロシラン270kg
を容器中に導入する。
かき混ぜを4時間持続し、次に内容物をポリ塩化ビニル
製織物を備えている磁製ブフネル( B uchner
)漏斗で枦過する(濾過中、漏斗を水銀柱10mmの
圧力を与える真空ポンプに連結する)。
枦過器上に保持された粉末を、塩酸による酸性度がほと
んど消失してしまうまで直接水で洗浄する。
この粉末の分析では、これが実質的に式CH3(HO)
0.04SiO1.48なる上記の固形物担体P155
%及び水分45%から成ることを示している。
実施例 2 25℃で粘度100cPのα−ω−ビス−(トリメチル
シロキシ)ジメチルポリシロキサン油の93部をオクタ
メチルシクロテトラシロキサンで予備処理してある比表
面積300m2/gの焼成シリカ7部と共に150℃で
16時間摩砕して泡止め剤T2を製造する。
次にこの作用剤T240部を一般式 CH3(HO)0.04(CHaO)0.07Si01
.46 に相当する固形物担体P2(この担体の製法は
本実施例の末尾に記載する)60部と20℃で10分間
マラキセーター処理で混合する。
得られた泡止め組成物T2は外観が粒状の均一な粉末で
ある。
次に組成物T2 0.5%(この百分率は泡止め剤T2
0.2%及び担体P20.3%に当する)を洗浄粉末
のバッチに配合し、同時に泡止め剤T2 02%を同一
粉末の第二バッチに配合し、且つ担体P20。
3%を第三バツチに配合する。次に各バッチを分割して
2画分にし、第一画分は直ちに使用し、又第二画分は4
0℃に維持した密閉容器中に1か月間貯蔵した後に使用
する。
洗浄粉末は実質的に下記の化合物を含有している、 ケイ酸ナトリウム(SiO2:Na2O 5部モル比=
2) トリポリリン酸ナトリウム 35部硫酸ナトリ
ウム 38部n−ドデシルベンゼン
スルホン酸 9部ナトリウム 水素添加牛脂油脂肪酸のナトリウム塩 5部ポリオキシ
エチレン脂肪族アルコール (炭素原子を平均12個有するアルコ ール1モルを酸化エチレン9モルと 縮合させて得られる) 4部カルボキシメ
チルセルロース 1部水
3部種々のバッチ画分の泡止め活性を実
施例1に示した洗浄方法に従って検査する(これらのバ
ッチ画分も又フランス硬度33゜に相当する硬度を有す
る洗浄水1l当り8gの割合で使用する)。
下記の結果を得る。
これらの結果は実施例1に示したものと類似しており、
これらも又泡止め剤T2は洗浄粉末との混合物にして貯
蔵すれはその活性を失い、担体P2には泡止め活性がな
く、且つ 組成物T2(T2とP2 との混合物)だけは洗浄粉末
との混合物にして貯蔵しても完全に活性を維持している ことを示している。
固形担体P2は下記の技法に従って製造する。
還流加熱され、且つかき混ぜられているメタノール12
0l中に3時間にわたってメチルトリクロロシラン63
kgを導入する。
メチルトリクロロシランを導入すると同時に塩化メチル
の激しい放出が起り、且つ反応混合物中に白っぽい固体
化合物が現われる。
メチルトリクロロシランの混合が完結した後、かき混ぜ
を3時間継続し、次に過剰のメタノールを蒸留して除去
し、次に水60lを固形残留物に添加し、得られた分散
体を磁器製ブフネル漏斗で炉過しそのまま残っている粉
末を洗水が中性になるまで水洗する。
この粉末の分析では、これが実質的に式 CH3(HO)0.004(CH30)0,07Si0
1,46なる上記の固形物担体P286%及び水14%
から成ることを示している。
110℃に加熱された換気炉中で粉末を2時間乾燥して
、水を約0.5%含有する固形物担体P2を単離する。
実施例 3 25℃で粘度1000cPのα−ω−ビスー(トリメチ
ルシロキシ)ジメチルポリシロキサン油97部を比表面
積200m2/gの焼成シリカ3部と環境温度で5時間
摩砕して泡止め剤T3を製造する。
この作用剤T3 20部を実施例1で使用した流動性粉
末147部(上記のようにこの147部は実質的に式(
CH3)(HO)0.04SiO1.48の固形物担体
P1 80部及び水67部を含有している)と約25℃
で15分間マラキモーター処理して混合する。
得られた混合物を110℃に加熱した炉中に4時間放置
する。
この乾燥時間の終りには泡止め組成物T3約100部が
均一な粒状粉末の外観をして残っている。
組成物T3 1.5%(この百分率は泡止め剤T30.
3%に、又担体P11.2%に相当する)を洗浄粉末の
バッチに配合し、且つ泡止め剤T3 0.3%だけを別
のバッチに配合する。
各バッチを分割して2分画にし、1分画は直ちに使用し
、且つ他は40℃で1か月間貯蔵した後に使用する。
洗浄粉末は2工程 (1)実質的に下記の成分の百分率 ケイ酸ナトリウム(SiO2:Na2O 7.4モル比
=2) トリポリリン酸ナトリウム 51.5硫酸ナト
リウム 33.8水
7.3を含有する微粉末にした粉末68
部をポリオキシエチレン脂肪族アルコール(炭素原子を
平均12個有するアルコール1モルを酸化エチレン6モ
ルと縮合して得られる)12部で含浸し(噴霧して)、
且つ (2)粉末を使用する直前に過ホウ酸ナトリウム四水和
物20部を(1)に添加する、 で製造する。
この粉末はイオン性界面活性物質を含有していないとい
う特徴がある。
次に各バッチ画分を硬度33゜フランス硬度を有する洗
浄水1l当り10gの割合で洗浄機械中に導入する。
機械は直径22cmの円形前而開口を有し、洗浄物4k
gを負荷され、且つ更に下記の特性を示す、洗浄計画で
は操作8分後に温度40℃、及び40分後に温度80℃
に達することができ、その後温度は85℃ないし90℃
まで上昇し、洗浄サイクルは70分継続し、且うすすぎ
サイクル及び乾燥サイクルが続き、且つ ドラムに対するかき混ぜ時間は12秒間継続し、休止時
間3秒で区切られる。
種々のバッチ画分の活性を測定するために、開口での泡
の高さを各サイクルの操作の8分、30分、50分及び
70分後に測定する。
これらの測定結果を下記の第3表に集録する。
これらの結果では明らかに、泡止め剤T3を組成をT3
の形態で洗浄粉末中に導入するのが必要であることを示
しており、事実この形態では泡止め活性は時間と共に変
化しない。
実施例 4 25℃で粘度1 2 5 0 0 cPのα−ω−ビス
−(トリメチルシロキシ)ジメチルポリシロキサン油T
410部を実施例1に記載した流動性粉末165部(こ
の165部は一般式 (CH3)(HO)o,04Si01.48なる固形担
体P190部及び水75部を有している)と約30℃で
15分間マラキセーター処理して混合する。
得られた混合物を110℃に維持した炉中で4時間加熱
する。
この乾燥時間の終りには泡止め組成物T4約100部が
均一な粒状粉末の外観をして残留する。
この組成物T44%を実施例1に記載した洗浄粉末のバ
ッチに配合し(この百分率は油T40.4%及び担体P
13.6%に相当する)、且つ油T40.4%をもう一
つのバッチに配合する。
このように各バッチを変成し、且つ使用前に40℃で1
か月間貯蔵し、次にこれを洗浄水1l当り10gの割合
で実施例3で使用した洗浄機械中に導入する(洗浄水は
常時硬度33゜フランス帯度を有している)。
開口での泡の高さを各サイクルの操作の20分、40分
、50分、60分及び70分後に測定する。
測定結果を下記の第4表に集録する。
コレラの結果はジオルガノポリシロキサン油T4を洗浄
粉末と長時間接触させる前に担体P1中に分散させる利
点を示している。
実施例 5 メチルポリシロキサン液体T5 30部(粘度は25℃
で1 0 5 cPであり、且つモル数比003:0、
7:0.27に従ってそれぞれ分散させた(CH3)3
Si00.5,(CH3)2siO及びCH3Si01
,5 単位から成っている)実施例1に記載した流動
性粉末127部(この127部は弐CH3(HO)0.
04Si01.48なる固形担体70部及び水57部を
含有する)と環境温度で15分間マラキセーター処理し
て混合する。
得られた混合物を110℃に維持した炉中で3時間加熱
する。
この加熱時間後には泡止め剤T5約100部が残留し、
これは均一な粒状粉末の外観を呈して。
組成物T5 1.33%を実施例1に記載した洗浄粉末
のバッチに配合し(この百分率は液体T50.4%及び
担体P10.93%に相当する)、且つ液体T50.4
%をもう一つのバッチに配合する。
次に各変性バッチを分割して2分にし、■画分は直ちに
使用し、他は60℃に15日間貯蔵したν後に使用する
次に名バッチ画分を洗浄水1l当り10gの割合で、実
施例3で使用した洗浄機械中に導入する。
洗浄水の硬度は常に33゜フランス度である。
開口での泡の高さを各サイクルの操作の20分、140
分、50分、50分、60分及び70分後に測定する。
測定結果を下記の第5表に集録する。結果では、液体T
5を洗浄粉末と共に貯蔵する場合には担体P1中に分散
させることの利点を示している。
本発明は、特許請求の範囲に記載した如き組成物である
が、以下にその製造方法および使用の態様を示す。
(1)泡止め剤A及び担体Bを混合することによって上
記第L 2,3.4及び5項のいずれかの項に記載の組
成物を製造する方法。
(2)言うまでもなくあらかじめ洗浄用の粉末薬剤と接
触して貯蔵されている、特に洗浄粉末である界面活性剤
を含有する洗浄用粉末作用剤の発泡特性を永続的な仕方
で減じるだめの前記第1,2,3.4及び5項のいずれ
かの項に記載の組成物の使用。
(3)あらゆる媒質中で泡の生成を排除又は制御するだ
めの前記第1,2,3.4及び5項のいずれかの項に記
載の組成物の使用。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)一般式F: (式中、記号Rは同一であっても、異なくていてもよい
    が、ヒドロキシル基、 炭素原子1ないし4個を有するアル コキシ基、あるいはメチル又はビニ ル基であり、 記号Rは同一であっても、異なっ ていてもよいが、メチル、エチル、 n−プロビル、ビニル又ハフエニル 基であり、且つ 記号R′及びR′で表わされる基金部 のうち少なくとも80%はメチル基 であり、且つ 記号nは20ないし10000に わたる範囲内の任意の数である) に相当するジオルガノポリシロキサン重合体から選択さ
    れた有機ケイ素泡止め剤2ないし50%、及び (B) 一般式F: (式中、記号Rはメチル、エチル、n−プロビル、イン
    ブロビル又はn−ブチル基であり、記号aは0.8から
    1.1までの範囲にわたる任意の数であり、 記号bは0.002から0.2までの範囲にわたる任意
    の数であり、且つ 記号CはOから0.2までの範囲にわた る任意の数である) なる粉末状の固形担体98ないし50%、を含有するこ
    とを特徴とする有機ケイ素組成物。 2 式Fのジオルガノポリシロキサン重合体を、比表面
    積が80.rn2/gよりも大きい微粉砕シリカと混合
    し、この混合物が高々微粉砕シリカ20%を含有するこ
    とを特徴とする前記第1項に記載の組成物。 3 一般式に1の有機ケイ素泡止め剤Aが、ケイ素原子
    1個当りメチル基1.6ないし198個を有し、且つ式
    =(CH3)3SiO0.5,(CH3)2SiO及び
    CH3SiO1.5を有する群から選定された単位の組
    合せから成るメチルポリシロキサン液体重合体の中から
    選定することを特徴とする前記第1項に記載の組成物。 4 粉末状固形物担体Bが式F (式中、記号aは085から1.05までの範囲にわた
    る任意の数であり、且つ 記号bは0.003から0.15までの範囲にわたる任
    意の数であり、且つ 記号CはOから015までの範囲にわた る任意の数である) に相当することを特徴とする前記第1項に記載の組成物
JP52053660A 1976-05-11 1977-05-10 貯蔵可能な泡止め組成物 Expired JPS581605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7614094A FR2351156A1 (fr) 1976-05-11 1976-05-11 Compositions organosiliciques presentant une activite antimousse stable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52136894A JPS52136894A (en) 1977-11-15
JPS581605B2 true JPS581605B2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=9172957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52053660A Expired JPS581605B2 (ja) 1976-05-11 1977-05-10 貯蔵可能な泡止め組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4104186A (ja)
JP (1) JPS581605B2 (ja)
BE (1) BE854468A (ja)
CA (1) CA1095368A (ja)
CH (1) CH619621A5 (ja)
DE (1) DE2721238C2 (ja)
FR (1) FR2351156A1 (ja)
GB (1) GB1572371A (ja)
IT (1) IT1082053B (ja)
NL (1) NL7705155A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH636123A5 (de) * 1978-06-07 1983-05-13 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung schaumregulierter waschmittel.
DE3208598A1 (de) * 1982-03-10 1983-09-22 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von mit organosilanen oberflaechenmodifizierten zeolithen
CA1219788A (en) * 1982-04-07 1987-03-31 Ian C. Callaghan Oil gas separation
CA1238254A (en) * 1984-04-30 1988-06-21 David N. Willing Silicone foam control agent
US4776961A (en) * 1985-11-29 1988-10-11 Union Oil Co. Of California Process for treating geothermal brine in two phase brine separators
FR2624128B1 (fr) * 1987-12-08 1990-07-20 Rhone Poulenc Chimie Antimousse comportant une resine mq
GB2238530A (en) * 1989-10-31 1991-06-05 Grace W R & Co Antifoaming and defoaming compositions
JP2800162B2 (ja) * 1990-03-16 1998-09-21 ライオン株式会社 洗浄剤組成物
US5376301A (en) * 1991-12-21 1994-12-27 Dow Corning S.A. Suds-controlling composition for aqueous compositions including surfactants
GB9127178D0 (en) * 1991-12-21 1992-02-19 Dow Corning Sa Suds-controlling composition for aqueous compositions
FR2705966B1 (fr) * 1993-06-04 1995-08-25 Dow Corning Sa Compositions antimousse utiles notamment pour le traitement de troubles gastriques.
US5589449A (en) * 1993-07-29 1996-12-31 Dow Corning S.A. Particulate foam control agents
GB0324673D0 (en) * 2003-10-23 2003-11-26 Dow Corning Process for controlling foam

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924889A (ja) * 1972-05-15 1974-03-05
JPS50131882A (ja) * 1974-03-29 1975-10-18

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1914684B2 (de) * 1969-03-22 1975-12-04 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Entschäumeremulsion
US3666681A (en) * 1970-03-16 1972-05-30 Dow Corning Antifoam preparation for aqueous systems
US3773685A (en) * 1970-06-01 1973-11-20 Gec Waterford Difunctional and trifunctional polysiloxanes as additives to latex foam rubber
GB1407997A (en) * 1972-08-01 1975-10-01 Procter & Gamble Controlled sudsing detergent compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924889A (ja) * 1972-05-15 1974-03-05
JPS50131882A (ja) * 1974-03-29 1975-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
BE854468A (fr) 1977-11-10
US4104186A (en) 1978-08-01
NL7705155A (nl) 1977-11-15
GB1572371A (en) 1980-07-30
JPS52136894A (en) 1977-11-15
CH619621A5 (ja) 1980-10-15
DE2721238A1 (de) 1977-11-24
CA1095368A (fr) 1981-02-10
FR2351156A1 (fr) 1977-12-09
IT1082053B (it) 1985-05-21
DE2721238C2 (de) 1983-09-08
FR2351156B1 (ja) 1980-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0210731B1 (en) Detergent foam control agents
EP0496510B1 (en) Detergent foam control agents
US8481476B2 (en) Polyoxyalkylene aminosilicone-based antifoam agent and its process of manufacture
US4421666A (en) Powdery antifoaming compositions for aqueous systems, their preparation and use
EP0217501B1 (en) Improved silicone foam-control agent
JPS581605B2 (ja) 貯蔵可能な泡止め組成物
JP3597565B2 (ja) 粒子状起泡調節剤及びその製造方法
US4806266A (en) Detergent foam control agents containing a silicone antifoam and a fatty alcohol
EP0163398B1 (en) Improved silicone foam control agent
JPS5857476B2 (ja) 水性のクリ−ニング及びコンデイシヨニング組成物
JPH0824512A (ja) 起泡調節剤
EP1534403B1 (en) Silicone foam control compositions
JPS6020440B2 (ja) 泡立ちの制御された洗剤組成物
JPH05194861A (ja) シリコーン泡調節剤
JPH01261500A (ja) 洗剤組成物
JP2001064682A (ja) 泡コントロール剤
JP3162249B2 (ja) 衣料洗濯用すすぎ助剤及びそれを含有する洗剤組成物
US2519841A (en) Detergent briquette
RU2021337C1 (ru) Состав для чистки твердой поверхности
KR19980024725A (ko) 입자형 발포억제제