JPS58160431A - 鋼管コンクリ−ト複合パイル - Google Patents

鋼管コンクリ−ト複合パイル

Info

Publication number
JPS58160431A
JPS58160431A JP1586283A JP1586283A JPS58160431A JP S58160431 A JPS58160431 A JP S58160431A JP 1586283 A JP1586283 A JP 1586283A JP 1586283 A JP1586283 A JP 1586283A JP S58160431 A JPS58160431 A JP S58160431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel tube
concrete
steel pipe
cylindrical metal
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1586283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamato
真一 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1586283A priority Critical patent/JPS58160431A/ja
Publication of JPS58160431A publication Critical patent/JPS58160431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/24Prefabricated piles
    • E02D5/30Prefabricated piles made of concrete or reinforced concrete or made of steel and concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発tiは鋼管コンクリート複合パイルに関するもので
ある。
従来のパイルは鉄筋コンクリートパイルがほとんどであ
り、捩り応力や衝撃応力に対しては大変弱いものでめり
、現場施工のパイルは品質も安定せず強度も低いもので
あった。
本発明のパイルは上記欠点を解消するとともに、継手金
具とじての強度が増し友透孔端板に円筒金具性のものk
A備した鋼管コンクリート複合パイルに関する。
すなわち本発明は、円筒金具が透孔端板に設けられ、該
円筒金具に鋼管が溶接され、かつ該円筒金具の肉厚が鋼
管の肉厚よシも厚くされている鋼管コンクリート複合パ
イルであpl このようなパイルは、例えば少なくとも
一端に前記円筒金具が設けられ次透孔端板の該円筒金臭
に鋼管を清接し、必要あるときは他端を@記と異なる透
孔端板を溶接した鋼管内にa1張性混和材入シのコンク
リートを遠心成型などにより装填し、中空コンクリート
部を鋼管内につくり、養生することによシ工業製品とし
て得られるので、品質保証ができる異品として得られ、
かつ継手金具としての強度が増す。
なお、本発明のパイルを得る際にコンクリートに予め膨
張性混和材を加えて得た中空コンクリートを鋼管内部に
形成し、?i6温蒸気養生して得られた鋼管コンクリー
ト複合パイルは、中空であるが故に中実なものと比べ軽
量(中実断面の1/!−2A倍)となる上に、透孔端板
と円筒金具および鋼管が連続して存在するのでコンクリ
−トの膨張時に両端からの逃げを防ぎ、充分にコンクリ
ートと鋼管を一体化できる。それ故、このパイルは特に
優れた高強度のパイルとなる。
また中空コンクリートを形成する際に遠心が成型をする
とコンクリートを充分鋼管に締め固めることができるの
で好ましいパイルとなる。
次に図面を用いて本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明のパイルに使用される継手金具の断面図
である。継手金具は透孔端板lと、それに溶接などによ
p取付けられた円筒金具2よシなる。この円筒金具2の
肉厚は、第2図に示す段差3が設けることもできるよう
に、鋼管4の肉厚よpも厚くされている。この第2図の
ように段差3t−設けた場合な、鋼管と継手金具の浴接
強度(特に曲げに対する強度)および溶接作業性を改善
することができる。
このような継手金具を用いた本発明のパイルの例′t−
第3図と第4図に示す。第3図は本発明のパイルの継面
を部分的に例えた図であシ、第4図にそのA−Aでの断
面図を示す。第6図の右端に上記の継手金具が用いられ
鋼管lに溶接されている。
また、#11図、第2図、第3図にみられるように、透
孔端板lに開先を設けておくと、溶接すべき他の杭の端
部・との溶接、接続に際しての接続作業に便オUである
。、 このような透孔端板1は、例えば鋼板であル、その肉厚
は6〜20m11.特に好iしぐは9〜18朋である。
6關未満では円筒金具2との溶接が困難であり、20I
Im以上では厚すきて不経済でおる。
また円筒金A2の肉厚は、第2図のように段差3が設け
られる程度の厚さ、すなわち鋼管4の肉厚よシも数關厚
くする必要があ夛、第3図にみられるように鋼管厚の3
倍程度とすることができる。
本発明のパイルに使用する鋼管4の厚さは2.3〜9 
inが望ましく、21141未満では強度的に不光分で
あシ、9關を越えるとコンクリートとの複合体としなく
ても強度的に十分でおる。
(′  6  ) またコンクリートに予め膨張性混和材を加える際に用い
られる混和材としては、例えば、1600℃以上で焼成
せられたマグネ7ア粉状物、ドロマイト、酸化カルシウ
ム、カルクラムスルホアルミネート系混和材などが挙げ
られ、これらの混和材を添加しく必要ならば減水剤を併
用し)、高温高圧蒸気養生することによp1コンクリー
トは鋼管および継手金具で拘束され、鋼管等との一体化
を強める。このようにして得られたものは高強度(圧縮
強度850Kg/cd以上)となる。
以上に示した本発明のパイルは継手金具に工夫を施して
いるので、パイルの打設時などに透孔端板に与えられる
画直荷重による透孔端板の溶接部の剥れを着しく少なく
することができ、結果として継手金具としての強度が増
加する。
その上、継手金具と鋼管とにより拘束されたコンクリー
ト層が存在するので工業生産ノ(イルとして優れたパイ
ルとなる。
【図面の簡単な説明】
w41図、第2図は本発明に用いられる継手金(4) 具の断面図、第3図は本発明のパイルの部分断面図、#
!4図は第1図のA−Alll!断面図である。 l・・・・・・透孔端板   2・・・・・・円筒金具
4・・・・・・鋼管     5・・・・・・コンクリ
ート層第1図 2 第2図 第3図 A」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒金具2が透孔端板lに設けられ、該円筒金具2に鋼
    管率が溶接され、その円筒金A2の肉厚が鋼管4の肉厚
    よりも厚くされ、かつ鋼管内にコンクリート層を有する
    こと’t*黴とする鋼管コンクリート複合パイル。
JP1586283A 1983-02-02 1983-02-02 鋼管コンクリ−ト複合パイル Pending JPS58160431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1586283A JPS58160431A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 鋼管コンクリ−ト複合パイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1586283A JPS58160431A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 鋼管コンクリ−ト複合パイル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13486573A Division JPS545608B2 (ja) 1973-12-04 1973-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58160431A true JPS58160431A (ja) 1983-09-22

Family

ID=11900605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1586283A Pending JPS58160431A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 鋼管コンクリ−ト複合パイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120177445A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Pilepro, Llc Steel pipe piles and pipe pile structures
JP2018040179A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 鹿島建設株式会社

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829688U (ja) * 1971-08-12 1973-04-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829688U (ja) * 1971-08-12 1973-04-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120177445A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Pilepro, Llc Steel pipe piles and pipe pile structures
JP2018040179A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 鹿島建設株式会社

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740869B2 (ja) 継手及び継手を生産する方法
JPS63119927A (ja) ピルガー装置のダイ
US3863327A (en) Method of lining metal pipes
JPS59159294A (ja) 管外周面肉盛溶接による残留応力の改善方法
US1965748A (en) Composite pipe and method of making same
JPS58160431A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合パイル
CN208907206U (zh) 一种装配式中空多腔圆端型钢管混凝土桥墩
JPH02122003A (ja) 複合材料部材を製造するための原材料
JPS58160432A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合パイル
CN109403206A (zh) 一种装配式中空多腔圆端型钢管混凝土桥墩及其制备方法
EP0472293A1 (en) A pipe and a process for its production
JPS62500577A (ja) 2個の構造体の間にノードを形成する方法
US4612071A (en) Mechanical stress improvement process
JPS58131220A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合パイル
US826154A (en) Welded pipe-flange.
US418154A (en) Manufacture of composite metallic pipe
US1413405A (en) Reenforced-concrete pipe
US1856874A (en) Manufacture of centrifugal pipe molds
US1689789A (en) Method of producing sectional boiler drums
JPS5912149Y2 (ja) 溶接用の継手
JPS57175094A (en) Improving method for residual stress in welded joint part of pipes
Olshanskii Performance of Electron-Beam Welds in Steam Pipes of 12 Kh 1 MF Steel
SU1324798A1 (ru) Способ контактной стыковой сварки оплавлением
US1753747A (en) Manufacture and repair of centrifugal molds
US3587905A (en) Pressure vessel