JPS5815746B2 - 時計装置 - Google Patents
時計装置Info
- Publication number
- JPS5815746B2 JPS5815746B2 JP55176906A JP17690680A JPS5815746B2 JP S5815746 B2 JPS5815746 B2 JP S5815746B2 JP 55176906 A JP55176906 A JP 55176906A JP 17690680 A JP17690680 A JP 17690680A JP S5815746 B2 JPS5815746 B2 JP S5815746B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- wheel
- plate
- support
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C3/00—Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
- G04C3/008—Mounting, assembling of components
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、時計装置、より詳しくは自動組立てに適した
時計装置に関する。
時計装置に関する。
時計装置を組立てる場合には、まず、ロータ、歯車とい
った回動部材を下板に設けた軸受上に立て、ついで、こ
れらお互いに噛合せた状態にした上で上板を被せ、最後
に、これらのホゾ部を上板の軸受内に嵌め合わせるよう
にしている。
った回動部材を下板に設けた軸受上に立て、ついで、こ
れらお互いに噛合せた状態にした上で上板を被せ、最後
に、これらのホゾ部を上板の軸受内に嵌め合わせるよう
にしている。
ところが、下板上に乗せた段階ではこれらの軸が互いに
勝手な方向に倒れかかるため、これらを軸受内に嵌め込
むのが魚介で、これ力軸動組立ての実現を遅らす原因と
なっている。
勝手な方向に倒れかかるため、これらを軸受内に嵌め込
むのが魚介で、これ力軸動組立ての実現を遅らす原因と
なっている。
本発明は、かかる問題を解決すべく、電気機械変換装置
の構成部材をなすステータを利用して、組立途中の回動
部材の倒れを阻止し、もって自動的な組立てを容易にす
る新たな時計装置を提案することにある。
の構成部材をなすステータを利用して、組立途中の回動
部材の倒れを阻止し、もって自動的な組立てを容易にす
る新たな時計装置を提案することにある。
そこで、以下に本発明の詳細を、図面に示した実施例に
基づいて説明する。
基づいて説明する。
第1図および第2図において、1,2はそれぞれ輪列等
の軸受および他の部品の位置決め等の支持部を一体的に
形成した地板であり、2つの地板1.2の側面部にはテ
ーパ一部を持つ係止部3a、被係止部3bが形成され、
これらによって両地板1.2は弾性的に結合し、ケース
を構成している。
の軸受および他の部品の位置決め等の支持部を一体的に
形成した地板であり、2つの地板1.2の側面部にはテ
ーパ一部を持つ係止部3a、被係止部3bが形成され、
これらによって両地板1.2は弾性的に結合し、ケース
を構成している。
地板1,2の材質は、合成樹脂としてはたとえばポリカ
ーボネイト樹脂、フッ素樹脂充填ポリカーボネート樹脂
、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂、変性ポリフェニリ
ンオキサイド樹脂等、あるいは金属材料としてはたとえ
ばアルミダイキャスト等があるが、地板としての機械的
強度と軸受としての摩擦摩耗特性を満たすものであれば
上記例に限らない。
ーボネイト樹脂、フッ素樹脂充填ポリカーボネート樹脂
、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂、変性ポリフェニリ
ンオキサイド樹脂等、あるいは金属材料としてはたとえ
ばアルミダイキャスト等があるが、地板としての機械的
強度と軸受としての摩擦摩耗特性を満たすものであれば
上記例に限らない。
4はボビン5に巻回したコイルであり、ボビン5をステ
ータ6に装着している。
ータ6に装着している。
ステータ6はたとえば珪素鋼板等の軟磁性材の板材より
コの字形に一体的にプレス抜きしたものであり、上下の
地板1,2の間にあって、モータ本来の機能以外に時計
機構の中板としても兼用しである。
コの字形に一体的にプレス抜きしたものであり、上下の
地板1,2の間にあって、モータ本来の機能以外に時計
機構の中板としても兼用しである。
ボビン5はステータ6の一端部から、このステータに突
出形成した突部6a 、6aに抗して挿入され、図示の
挿入状態においてはボビン5の端部が突部6 a y6
aにて固定され、ボビン5の角部は地板1,2から一体
的に突出形成した支持部aに固定されると共に、地板1
,2間のスペーサとしての役割をしている。
出形成した突部6a 、6aに抗して挿入され、図示の
挿入状態においてはボビン5の端部が突部6 a y6
aにて固定され、ボビン5の角部は地板1,2から一体
的に突出形成した支持部aに固定されると共に、地板1
,2間のスペーサとしての役割をしている。
またボビン5の一端側を一体的に延出した基板5a上に
は回路パターンが形成され、水晶発振器、集積回路およ
びトリマー等の回路部品が取付けられている。
は回路パターンが形成され、水晶発振器、集積回路およ
びトリマー等の回路部品が取付けられている。
7はロータであり、このロータは2番車8を介して秒針
車9に噛合し、秒針車9は中間車10を介して、分針車
10に噛合している。
車9に噛合し、秒針車9は中間車10を介して、分針車
10に噛合している。
分針車11はさらに日の裏車12を介して時針車13に
噛合している。
噛合している。
14は秒針車9に固着した秒針軸、15は分針車11と
一体の分針パイプで、その一端はステータ6により支持
されており、16は時針車13と一体の時針パイプを示
している。
一体の分針パイプで、その一端はステータ6により支持
されており、16は時針車13と一体の時針パイプを示
している。
また日の裏車12には針回しつまみ17と一体の針回し
カナ18が噛合している。
カナ18が噛合している。
なお本実施例においては、モータと電気部品関係および
秒針軸14以外はすべて合成樹脂で成形されている。
秒針軸14以外はすべて合成樹脂で成形されている。
つぎに上記輪列等の支持について説明する。
上記輪列はケースを兼用する地板1,2または、ステー
タ6の一部を利用して支持されている。
タ6の一部を利用して支持されている。
軸受部は、上記輪列をたとえば自動組立装置を用いて自
動的に組立てる場合に、部品の挿入が容易でかつその倒
れを防止する構成にしである。
動的に組立てる場合に、部品の挿入が容易でかつその倒
れを防止する構成にしである。
19.20はロータ7を支持する支持部である。
支持部20はロータ軸のホゾ部を軸支する軸受部20a
と、この軸受部と一体的に軸方向に成形した環状本体部
20bとよりなっている。
と、この軸受部と一体的に軸方向に成形した環状本体部
20bとよりなっている。
環状体部20bは地板1の未装置状態においても、この
環状体部20bの先端の内周縁部でロータ7を一定の姿
勢に保持するものであって、ロータ7が最も傾いた状態
においても、ロータ7がステータ6に接しないようにな
っている。
環状体部20bの先端の内周縁部でロータ7を一定の姿
勢に保持するものであって、ロータ7が最も傾いた状態
においても、ロータ7がステータ6に接しないようにな
っている。
これは自動組立等においてロータ7を支持部に載置後、
地板1を結合し終るまでに一定の姿勢を保持させること
ができるため地板1を容易に装着しうるものである。
地板1を結合し終るまでに一定の姿勢を保持させること
ができるため地板1を容易に装着しうるものである。
支持部19は、軸受部19aと、これと一体的に成形し
た凸面状の案内導入部19bとよりなっている。
た凸面状の案内導入部19bとよりなっている。
案内導入部19bは地板1の装着時に軸が少々傾いてい
ても、円滑にそのホゾ部を軸受部19aに導くことがで
きるようになっている。
ても、円滑にそのホゾ部を軸受部19aに導くことがで
きるようになっている。
2番車8秒針軸14、中間車10を軸支する地板1側の
支持部21,22,23は、はぼ支持部19と同一構成
であり、軸受部21a、22a、23aと、案内導入部
21 b 、22b 、23bとよりなっている。
支持部21,22,23は、はぼ支持部19と同一構成
であり、軸受部21a、22a、23aと、案内導入部
21 b 、22b 、23bとよりなっている。
また2番車8の他端部は、ステータ6に圧入された合成
樹脂の軸受ブツシュ24にて支持されている。
樹脂の軸受ブツシュ24にて支持されている。
秒針車9の下端面はバネ座25で受けられており、バネ
座25の弾性により秒針軸14は、軸受部22に適当な
接触圧で弾接し、秒針(図示せず)の息付き現象を防止
している。
座25の弾性により秒針軸14は、軸受部22に適当な
接触圧で弾接し、秒針(図示せず)の息付き現象を防止
している。
分針車11の上端部はステータ6に穿設した透孔形成部
26に支持されている。
26に支持されている。
中間車10の軸の他端部を支持する支持部27は支持部
23とほぼ同一構成のものであるが、中間車10は支持
部27への挿入後(地板1の非装着状態ζこおいて)、
ステータ6の透孔形成部28にて保持され、その倒れが
防止される。
23とほぼ同一構成のものであるが、中間車10は支持
部27への挿入後(地板1の非装着状態ζこおいて)、
ステータ6の透孔形成部28にて保持され、その倒れが
防止される。
日の裏車12は地板2より一体に突設した軸部29に回
転自在に支持されておりステーク6の取付後はこのステ
ークの下端面により抜けが防止される。
転自在に支持されておりステーク6の取付後はこのステ
ークの下端面により抜けが防止される。
また、軸部29はステータ6の位置決めも兼ねている。
針回しカナ18を軸支する支持部30は、ホゾ部18a
を軸支する支持部30aと、これに一体的に形成した案
内開口部30bと、平坦な突出部30cとにより構成し
てあり、地板1の未装着状態ζこおいては突出部30c
で針回しカナ18の下面を受け、この倒れを防止する。
を軸支する支持部30aと、これに一体的に形成した案
内開口部30bと、平坦な突出部30cとにより構成し
てあり、地板1の未装着状態ζこおいては突出部30c
で針回しカナ18の下面を受け、この倒れを防止する。
針回しカナ18は地板1の装着により、軸部17aがわ
ん曲回部を構成する地板1の透孔形成部31に支持され
所定の姿勢ζこ保持される。
ん曲回部を構成する地板1の透孔形成部31に支持され
所定の姿勢ζこ保持される。
つぎに中板を兼ねるステーク6の支持について説明する
。
。
ステータ6は支持部32,33.34および軸部29に
て支持されている。
て支持されている。
支持部32と33は同一構成のもので、第2図示の如く
、地板2から一体的に突設した円錐台形状の支持柱35
の小突起35aと、ステータ6に穿設した取付孔36に
貫通させ、この小突起35aを地板1から一体的に突設
した円錐台形状の支持柱37の穴37aに嵌合し、支持
柱35.37の一面で上下方向に押圧し、支持している
。
、地板2から一体的に突設した円錐台形状の支持柱35
の小突起35aと、ステータ6に穿設した取付孔36に
貫通させ、この小突起35aを地板1から一体的に突設
した円錐台形状の支持柱37の穴37aに嵌合し、支持
柱35.37の一面で上下方向に押圧し、支持している
。
また支持部34は単に地板1,2/!こ突設した支持柱
(図示せず)にて挾持する形式のものである。
(図示せず)にて挾持する形式のものである。
上記支持柱はステーク6の固定と同時(こ地板1,2間
のスペーサの役割を果している。
のスペーサの役割を果している。
さらに地板2には電池38の収納部39が一体に形成し
てあり、その両端部にはそれぞれプラス接続端子40、
マイナス接続端子41が取付けられている。
てあり、その両端部にはそれぞれプラス接続端子40、
マイナス接続端子41が取付けられている。
接続端子40ζこはその一端側から帯状の舌片40aが
屈曲形成してあり、その端部を基板5aの回路パターン
の電源供給端子に溶接しである。
屈曲形成してあり、その端部を基板5aの回路パターン
の電源供給端子に溶接しである。
また接続端子41の一端部41aは電池収納部39の外
壁面に沿って配設し、適宜の部分で曲折し、基板5aの
電源供給端子に接続しである。
壁面に沿って配設し、適宜の部分で曲折し、基板5aの
電源供給端子に接続しである。
なお本実施例の具体的大きさの一例について示すと、地
板1の上面と地板2の下面間の厚さlは17Mであり、
クロックの機械体としては極めて薄形化されている。
板1の上面と地板2の下面間の厚さlは17Mであり、
クロックの機械体としては極めて薄形化されている。
これは、地板とケースの一体化構造とステータに中板機
能を持たせることにより実現されたものである。
能を持たせることにより実現されたものである。
次に、上述した実施例についてその組立て手順を説明す
る。
る。
まず、ステータ6の下方に位置する時針パイプ16、分
針パイプ15及び日の裏車12を下板2の中心孔及び軸
部29に嵌め合わせる。
針パイプ15及び日の裏車12を下板2の中心孔及び軸
部29に嵌め合わせる。
ついで、ボビン5の角部を下板2の支持部aと合致させ
、ステータ6の取付孔36内にこ支持柱35の小突起3
5aを貫通させてステータ6を位置決めした上、支持部
32,33,34及び軸部29上にこれを載置する。
、ステータ6の取付孔36内にこ支持柱35の小突起3
5aを貫通させてステータ6を位置決めした上、支持部
32,33,34及び軸部29上にこれを載置する。
このようにして取付けられたステーク6の上からロータ
7及び中間車10を嵌め込むと、ロータ7は支持部20
の環状体部20bによって倒れが阻止され、また、中間
車10はステータ6の透孔形成部28によって保持され
る。
7及び中間車10を嵌め込むと、ロータ7は支持部20
の環状体部20bによって倒れが阻止され、また、中間
車10はステータ6の透孔形成部28によって保持され
る。
さらに、秒針軸14を分針パイプ15内に挿通し、2番
車8をステータ6上の軸受ブツシュ24に支持させた上
で上板1を被せは、垂直状態が維持された各軸のホゾ部
は、それぞれ案内導入部19b 、21 b 、22b
、23bに導かれて自動的に軸受部19a 、 21
a 、 22a、23aに支持される。
車8をステータ6上の軸受ブツシュ24に支持させた上
で上板1を被せは、垂直状態が維持された各軸のホゾ部
は、それぞれ案内導入部19b 、21 b 、22b
、23bに導かれて自動的に軸受部19a 、 21
a 、 22a、23aに支持される。
以上述べたように本発明によれば、ステータをその本来
の機能のほかに時計機械体の中板として利用したので、
部品点数が軽減できるばかりでなく、時計装置の小型化
、薄型化を達成することができる。
の機能のほかに時計機械体の中板として利用したので、
部品点数が軽減できるばかりでなく、時計装置の小型化
、薄型化を達成することができる。
しかも、このステータに穿設した透孔によって組立途中
の回動部材の倒れを防止するようにしているので、上板
の取付けがきわめて簡単となり、自動組立てがきわめて
容易となる。
の回動部材の倒れを防止するようにしているので、上板
の取付けがきわめて簡単となり、自動組立てがきわめて
容易となる。
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
その正面図、第2図はその展開断面図である。 1.2・・・地板、6・・・ステータ、7・・・ロータ
、8・・・2番車、10・・・中間車、12・・山の裏
車、28・・・透孔形成部。
その正面図、第2図はその展開断面図である。 1.2・・・地板、6・・・ステータ、7・・・ロータ
、8・・・2番車、10・・・中間車、12・・山の裏
車、28・・・透孔形成部。
Claims (1)
- 1 上板と下板との間にロータとステータとコイルとか
らなる電気機械変換装置と、該装置によって駆動される
時計輪列を配設した時計装置において、上記ステータを
上記上板と上記下板との間にほぼ平行に支持するととも
に、該ステータに、組立途中の回動部材の少くとも1つ
の倒れを防止する透孔を穿設したことを特徴とする時計
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55176906A JPS5815746B2 (ja) | 1980-12-15 | 1980-12-15 | 時計装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55176906A JPS5815746B2 (ja) | 1980-12-15 | 1980-12-15 | 時計装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50062183A Division JPS51137459A (en) | 1975-05-23 | 1975-05-23 | Timepiece |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5696272A JPS5696272A (en) | 1981-08-04 |
JPS5815746B2 true JPS5815746B2 (ja) | 1983-03-28 |
Family
ID=16021817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55176906A Expired JPS5815746B2 (ja) | 1980-12-15 | 1980-12-15 | 時計装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5815746B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2610081B2 (ja) * | 1992-09-29 | 1997-05-14 | リズム時計工業株式会社 | 時計の指針位置検出装置 |
JP5893918B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-03-23 | 鈴木 利明 | 時計ムーブメントの組み立て構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1055499A (en) * | 1963-11-07 | 1967-01-18 | Sunbeam Corp | Clock motor and movement and method of making the same |
JPS4881568A (ja) * | 1973-03-13 | 1973-10-31 | ||
JPS4889761A (ja) * | 1972-02-24 | 1973-11-22 | ||
JPS5027566A (ja) * | 1973-07-09 | 1975-03-20 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4711262U (ja) * | 1971-03-04 | 1972-10-11 | ||
JPS5544229Y2 (ja) * | 1971-11-29 | 1980-10-17 | ||
JPS4867774U (ja) * | 1971-11-29 | 1973-08-28 |
-
1980
- 1980-12-15 JP JP55176906A patent/JPS5815746B2/ja not_active Expired
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1055499A (en) * | 1963-11-07 | 1967-01-18 | Sunbeam Corp | Clock motor and movement and method of making the same |
JPS4889761A (ja) * | 1972-02-24 | 1973-11-22 | ||
JPS4881568A (ja) * | 1973-03-13 | 1973-10-31 | ||
JPS5027566A (ja) * | 1973-07-09 | 1975-03-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5696272A (en) | 1981-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4086753A (en) | Timepiece | |
US20200033810A1 (en) | Motor group for watches | |
US4351040A (en) | Quartz crystal wristwatch | |
EP0805380B1 (en) | Electronic timepiece | |
US5617376A (en) | Gear train structure of an electronic watch | |
JPS58106486A (ja) | 時計機械部 | |
JPS5815746B2 (ja) | 時計装置 | |
US4177631A (en) | Small-sized quartz crystal wristwatch | |
US4274153A (en) | Movement construction for electronic timepiece | |
JPS6015894B2 (ja) | 時計装置 | |
US4253176A (en) | Gear train mechanism of a watch | |
JPS5815745B2 (ja) | 時計装置 | |
US20020064097A1 (en) | Stacked assembly of a plurality of modules forming an electronic or electromechanical device, in particular for an ultra-thin timepiece | |
EP0238934B1 (en) | Stepping motor and frame plate assembly for a wristwatch movement | |
JPH02304392A (ja) | 時計ケースのムーブメントの横方向の位置決め手段を有する時計 | |
US4996676A (en) | Miniature electric clock | |
US5059840A (en) | Stator assembly for a timepiece stepping motor | |
US3635011A (en) | Elapsed-time indicator | |
JP2001074861A (ja) | 時計ムーブメント | |
JPS5833590Y2 (ja) | 時計装置 | |
JP3533910B2 (ja) | 電子時計 | |
JP2551960B2 (ja) | 電子時計ムーブメント | |
JPH0357096Y2 (ja) | ||
JPH0442792Y2 (ja) | ||
JPH0127403Y2 (ja) |