JPS58156456A - 電子式ステアリングコントロ−ル装置 - Google Patents

電子式ステアリングコントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS58156456A
JPS58156456A JP3793882A JP3793882A JPS58156456A JP S58156456 A JPS58156456 A JP S58156456A JP 3793882 A JP3793882 A JP 3793882A JP 3793882 A JP3793882 A JP 3793882A JP S58156456 A JPS58156456 A JP S58156456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
steering
cylinder
control valve
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3793882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hayato Sugawara
早人 菅原
Takanori Shibata
柴田 孝則
Shigeru Horikoshi
堀越 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP3793882A priority Critical patent/JPS58156456A/ja
Publication of JPS58156456A publication Critical patent/JPS58156456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車におけるステアリング装置に係り、%に
−にでも安全に平易に操作することに好適な電子式パワ
ーステアリング装置に関する。
パワーステアリングは、大型電量車で操舵力を人間が安
全に動かすことのできるレベルまで下げることを目的と
していた。
しかし近年においては、一般小聾車におけるよ)安全な
よ〉平易な運転操作に主眼を置いている。
そのためパワーステアリングの正確な動作4にさること
ながら、重量軽減1人間工学的に見え安全性。
省エネルギーから効率の向上なども要求されているのが
現状である。
従来の速度感応式パワーステアリングにおいては、車速
に対応してステアリングへの反力を積極的に作るもの、
車速に対応してピストンへ流れる作動油への流動抵抗を
増加するものがあるが、前者は、反力を作る丸めにどの
ような車速に対してでも圧力を必要としている。この丸
め、常にポンプを負荷状態で運転させエネルギー損失が
大きくなっている。また、後者においても、常にポンプ
を負荷状態で回すことを必要としているためエネルギー
損失が大きくなっている。
本発明の目的は、エネルギー効率の良い、人間工学的に
安全な、信頼性の高い電子式パワーステアリング装置を
提供することKある。
このような目的を達成するため、本発明は、車速を電気
的信号で取シ出し、その車速に応じて、シリンダーにか
かる圧力管コントロールし、高速走行時においてポンプ
の負荷を小さくシ、エネルギー損失を小さくし九もので
ある。
以下、本発明の一実施例を図rTJt−用いて説明する
嬉IIIは信置の構成を示す図である。前輪1があ勤、
この前輪の方向は、前輪1に連結されているラック4の
左右の摺動によって決定されている。
フッタ4には、これと同軸上にシリンダー7が配置され
、前記前輪IKは、地面からの抵抗力と、ビsオン3か
らフッタ4が受ける力と、シリ/ダーツ内のピストン7
.0左右の受圧面に作用する圧力の葺によゐ力とを受け
ている。
まえ、ハンドル2があplこのハンドル20回転にとも
なって回転するステアリングシャフト2、及び8にの末
端には前記ラック4と噛み合うヒ=オンSが切られてい
る。
ステアリングシャフト2.及び2bとの間には操舵力セ
ンナ−10が内藏されており、第2図(荀およびg意5
ll(IIの1b−1bKおける断面図である第s−に
示すように、ステアリングシャフト2、と2hとはスプ
ライン結合され、スプラインの1つの皺の両面に圧電素
子10C及び10dが挿入されている。
ハンドル2に回転力が与えられると、その回転力の方向
によって、圧電素子10Cと10dのどちらか一万に圧
力が加えられ、この結果起電力を発生し、第1図に示す
ように1信号10aToるいは10bとして制御回路9
に入力される。ハンドル2に回転力が与えられない場合
には、圧電素子10Cと10dKは圧力は加えられずに
、どちらの圧電素子10Cと10dとも起電力を発生し
ない。またハンドル2に回転力が与えられていない場合
においても、前輪に運転者が意図しない力(横風による
舵行方、あるいは路面の変化によって車輪の受ける力)
が働く場合でも、ステアリングシャフト2−に回転力が
働き、どちらかの圧電素子10Cまたは10dK圧力が
加わシ、起電力が生じ、信号10m及び10bとして制
御回路9に入力される。したがって、信号1oaと10
bを検出すれば、単輪に加える操作力をどちらの方向に
働かせれば良いかを判断することができる。
一方、方向制御弁8があり、この方向制御弁8は、制御
IIK回路9によって駆動されるソレノイド8m及び8
bの吸引力で方向を決定する本のである。ソレノイド8
m及び8bK励磁電流が流れていない場合、方向制御弁
8の方向け、シリンダー作用圧16を塞ぎ、ドレイン圧
17とシリンダー7の左右の圧力室器及び6とを連絡し
、ソレノイド8烏に励磁電流が印加されると、圧力室5
とシリンダー作用圧16とが連絡し、圧力室6とドレイ
ン圧17とが連絡する。逆に1ンレノイド8bに励磁電
流が印加されると圧力制御弁8は、圧力車重とドレイン
圧17とを1圧力室6とシリンダー作用圧16とが連絡
する。圧力室5と圧力室6に圧力の差ができるとその圧
力差にピストン7の受圧面積を掛は丸だけの力が2ツク
4及び前輪lに加わ如ステアリングの操舵力を助力する
ことがてきる。ま九その力の方向は制御回路9で決定で
きるように1にっている。
前記制御回路9の構成は第3図に示すようになつており
操舵力センサーからの信号101.10bがそれぞれ入
力されるとトランジスターT、5及びT、′6がONと
なシ、それぞれ方向制御弁8のソレノイド8a及び8b
K励磁電流が流れるようになっている。
信号IQs+、及び10bは同時にONすることはない
丸め、方向制御弁8は2つのソレノイドによって3つの
方向を選択するようになっている。
すなわち、信号101がONの時にシリンダー作用圧1
6と圧力室5を、一方信号10bがONの時にシリンダ
ー作用圧16と圧力室6を連絡し、信号10mと信号1
0bが両者と4OFFの時に1圧力室5と圧力16とを
連絡する。このため、運転者がハンドルを切った方向に
カが働く様に作用力が働くため、運転者の必要な操舵力
は実際に前輪を転回させるに必要な力からピストン7、
・の作用力を差し引いた力となる。ま九、運転者がハン
ドルを切らない場合においても、前輪に予期せぬ力が加
わった時に、信号10m、10bがONLその予期せぬ
力に対向する方向に1 ピストン7゜K圧力を自動的に
作用させ、ハンドルには大きな力が加えられず、車の方
向を自動的に直進方向に −保つ11に働くようKなる
以上の様なシリ7ダー7の動作によって、ステアリング
の操作力は軽くすることができるが、人間工学的に見れ
ば、ハンドルを軽くすることだけが安全な自動車走行と
は言えない。つまり高速走行時においては、逆にハンド
ルが重い方が車の直進性が良くなり走行が安定する。し
たがって車速に比例して操舵力を小さくすることが必要
となる。
本発明では、シリンダー作用圧16の圧力値を車速に比
例して小さくするように制御している。
114図は、シリンダー作用圧16′に制御する圧力制
御弁12を示している。
コイル20がToヤ、このコイル20に励磁電流を印加
すると、前記コイル20を内包するコア!!3.ケース
!I4.および中心軸上に配置されたプランジャ31.
空隙、コア23と通過し、コア28とプランジャ31と
の間に吸引力が働くように1にっている。プランジャ3
1は前記吸引力と前記プランジャ31を押圧するスプリ
ング47との反力が釣り合う位置で静止するようになっ
ている。
またプランジャ31にはスプール32が一体結合され、
吸引力によってスプール32の位置が決定され巻ように
なっている。圧力ボート351にはドレイン圧17が、
また圧力ボート35 bKはフィン圧15が作用してい
るため、スプールの位置によシ各々の圧カポ−)35m
、35bの開度が定まシ、圧力室45の圧力が定まるよ
うになっている。従って励磁電流量によって吸引力を決
定し、スプールの位置を制御し、圧力室45の圧力を制
御するものである。また、圧力室45の圧力は、連絡穴
46.圧力室47.連絡穴48を通って圧力N49に伝
えられるようになっている。ピストン49は、図中の右
側よシバネ力を受け、左側より圧力室49の圧力とピス
トン49の受圧面積を掛は合わせただけの力を受け、両
者が釣り合う位置で静止するよう罠なっている。このピ
ストン49の位置は一次コイル26.二次コイル25゜
27の磁気抵抗を変化させるようになっている。
従って、これらコイルに流れる電流を検出すればピスト
ンの位置を検知することができ、圧力室49、圧力室4
sの圧力値を知ることができる。
このピストン49の配置を電磁弁のスプール弁と反対側
とし、電磁弁と一体型とした丸め、圧力1149と圧力
i[45とを同じ圧力とする目的で、スプール32とバ
ネオサエ22に連絡路46と連絡路48を設ける必要が
生まれ九が、これは、圧力i[45と圧力m47と圧力
i!43と金等しい圧力とすることができ、プランジャ
81.スプール43の全周に加わる圧力が全て等しくな
シ、スプール430移動に関して圧力の操作力が働かな
いという利点が生まれ友、すなわち、スプール43の位
置には、プランジャ31の吸引力とバネ力だけが関与し
、圧力とは無関係となっ九、しかしながら、圧カポ−)
35a、asbから流入する油の70−フオースt−回
避することはできない。この丸め、圧力ボートの形状を
非常に小さくし圧カ富45に流入する油の流量を小さく
しフローフォースの影響を′e自るだけ低くおさえた。
この丸め、このスプールバルブ32だけでは流量を多量
に流すことができないために、後段に新たなスプールバ
ルブ33を配置した。
スプール33では常にボート37mが開いている。スプ
ール33が図中の右側に動くとするとボー)37bが開
き、右側に動くとボート37bが塞がれる様になる。圧
力室37の圧力はこのスプール33の位置によって定ま
るが、スプール33の位置は圧力室40の圧力と圧力室
36が等しいときに静止する丸め、圧力室37と圧力室
36とを結ぶ連絡路3351を設けると、圧力室40と
圧力室37.圧力室36との圧力が等しくなる様にスプ
ールは移動し静止する。また、ボー)371゜37bの
径を大きくとると、多量の流量を流しても圧力の降下が
起こらずに1圧力室40の圧力すなわち、コイル20に
流れる電flLK対応した圧力が、シリンダー作用圧1
6に流れることきなる。
を九常にボート37mが開いている丸め、シリンダー作
用圧16をきわめて低く設定すると、ボー)37bが#
1とんど開いた状態となる。つt)、ポンプからのツイ
ン圧15は、あたかもドレイン圧17と直結された状態
とな9、ポンプは無負荷で作動することとなシ、ポンプ
の消費するエネルギーは極めて小さくなる。
次に制−回路9の圧力制御弁12による駆動状−を説明
する。
第S図において発振器から出力されるパルス信号は、プ
リップフロップに入力され、フリップフロップの出力Q
は、デユーティ比の極めて大きなパルス信号となる。Q
がrLJの時にトランジスターT、lがONとな)、ト
ランジスターT、 20ベース電圧はrHJとな夛、T
、2けOFF’状mK&る。この時、QはrHJである
からトランジスターTt3はONとなり、コンデンサー
01に加わる電圧は零となる。QがrLJO時、トラン
ジスター7.3が閉じ、QがrHJとなるのでトランジ
スターTt1も閉じる。従ってトランジスターT、20
ベース電圧は%VCCを抵抗R1゜B2で分割しえ電圧
値をとりこの電圧値が一定であるとすると、T、2の工
Zツターコレクタ関を流れる電流は一定値をとる。すな
わち、定電流である。この電流は、コンデンサc1に蓄
えられる。
従って、コンデンサc1の電圧値は第6図の82の如く
なる。
一方、車速信号11け、第5図の11の様に車速に比例
して増加するが、抵抗R4,R5をR4=R5と設定す
ると、オペアンプOPIの出力波形S1は、第5図の如
くとなる。ここでZlけツェナーZ1で規定される電圧
である。
また、シリンダー作用圧16の圧力値を検出するソレノ
イド25,26.27からの信号12bは処理回路に入
力され、シリンダー作用圧16にほぼ比カして増加する
信号83に変換される。この信号83はさらにオペアン
プOP2で2倍に増幅されて、次段のオペアンプOP3
で、次式の様に変換される。
オペアンプOP4では、先に説明し良信号82と信号8
4と比較することで、wi6図の85の様なデユーティ
可変の信号に変換する。
これらの信号は、ソレノイド20.シリンダー油圧1g
、圧力変換ソレノイド25,26,27゜信号12b、
処理回路、オペアンプOP 2 、 OF2゜OF2の
間で閉ループの制御系を構成し、信号83は次式の値で
安定する。
83=81        ・・・・旧・・(2)すな
わち、シリンダー作用圧16の圧力信号であるB3は、
常に指定値81に追従して安定するのである。を九第5
図において、slは車速に対して、図の如くの特性を持
つため、シリンダー作用圧もまえ、車速に対応して、図
中の81の如くKする。つ塘)シリンダー作用圧16は
、車速の増加に対して、その値がゼロになるまで減少し
続けるというむとである。
第111Kj!j)、ハンドル2の操舵時におけるシリ
ンダー7の、圧力i[sと圧力室6の圧力差による操舵
助力は、シリンダー作用圧16が、車速に対して低くe
ゐ九め、車速に応じて弱くなるのである。このことは、
換言すれば、車速かパーキング時における速度、あるい
はそれに類し九速度の時に、大きな助力が得られ、ハン
ドルが軽くな〕、車が高速時においては全く助力が得ら
れずノ・ンドルが重くなり、^迷走行中の車の安定性を
得ることを可能とするものである。
以上述べたように本実施例によれば、車の速度に対応し
てハンドルの操作力を助力する力を減少させ、低速時に
平易なハンドル操作を、高速時には車の安定性を増すこ
とに効果が1、さらに1人間の意志とは別に自動的に車
の直進性を増すことに効果がある。
また、ポンプの負荷を高速走行時にほとんど無くすこと
ができた丸め、ポンプのエネルギーロスを極めて低く押
えることに効果がある。
またさらに、構成部品を小製にすることができる丸め、
重量軽減に効果がある。
本発明によれば、ポンプの負荷を可変としたことで、エ
ネルギー効率を改善することができ、まえ、従来のステ
アリング装置に操舵力と援助力を、電子回路と油圧を使
って制御し九ことによシ、信頼性を失なうことなく安全
なステアリングができるようKする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子式パワーステアリング装置の
一実施例を示す構成図、第2図(荀、(b)Vi前記装
置に用いられる操舵力センサーの一実施例を示す構成図
及び断面図、第3図は前記装置に用いられる制御回路の
一実施例を示す図、第4図は前記装置に用いられる圧力
制御弁の一実施例金示す断面図、第5図は車速に対する
電圧値を示す特性図、第6図は前記制御回路の動作にお
けるタイムチャートである。 l・・・前輪、2・・・ハンドル、3・・・ピニオン、
4・・・ラック、5.6・・・圧力室、7・・・シリン
ダー、8・・・方向制御弁、9−・・制御回路、10・
・・操舵力センサー、11・・・阜遮僅号、12・・・
圧力制御弁、13・・・ポンプ、14・・・ダンク、1
5・・・ポンプライン圧、16・・・シリンダー作用圧
%17・・・ドレイン圧、20゜2!je 2m、27
−14Jv(:/し/()”)、21・−i4 $、g
 jl 、−、p< $オナエ、23・・・コア、24
・・・ケース、29・・・ピストン、30・・・ノ(ネ
、31−・・プランジャ、32.33・・・スプール、
34・・・ガイド、36.37.4G、43,45,4
7.48・・・圧力室、83m、41,44.46.4
8・・・連絡路。 ゛(6 ′fJlf] 5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ステアリングの操舵力の加わる方向を検知する操
    舵力センサーと、この操舵力センサーからの信号と車速
    に対応し良信号と現在シリンダーに流れている油の作用
    圧に対応した信号とが入力される制御回路と、この制御
    回路によってポンプから出力されるライン圧を得てシリ
    ンダ作用圧を任意の圧力に制御する圧力制御弁と、前記
    制御回路によって前記シリンダー作動圧の方向制御する
    方向制御弁と、ランクと同軸上に配置され前記方向制御
    弁に左右の圧力室が連絡されるシリンダーと、前記ラン
    クと噛み合うビニオンと、を有したステアリングシャフ
    トとによって構成されることを特徴とし圧電子式ステア
    リングコントロールit。 2 操舵力センサーは互いにスプラ゛インで結合される
    2つのスプラインシャフトの前記スプラインのある1つ
    の歯の両側に圧電素子を挿入した特許請求の範囲第1項
    記載の電子式ステアリングコントロール装置。 亀 圧力制御弁は、スプールパルプと反対側に配置し九
    圧力検出を一体化してなる特許請求の範四縞1項記載の
    電子式ステアリングコントロール装置。 表 圧力制御弁は、2つのスプールパルプを有しそのウ
    チー万のスプールパルプの1つの油の流入口をIIK開
    放状態とじ九特許請求の範囲第1項及び1113項記載
    の電子式ステアリングコントロール装置。
JP3793882A 1982-03-12 1982-03-12 電子式ステアリングコントロ−ル装置 Pending JPS58156456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3793882A JPS58156456A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 電子式ステアリングコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3793882A JPS58156456A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 電子式ステアリングコントロ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156456A true JPS58156456A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12511494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3793882A Pending JPS58156456A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 電子式ステアリングコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533741B2 (ja) 可変ゲインサ―ボ補助装置
US3692137A (en) Vehicle power steering control device
JPH06340263A (ja) 電子制御式パワーステアリング装置
JPS6387370A (ja) パワ−ステアリングの油圧制御装置
US4658584A (en) Power steering system for vehicles
US6973989B2 (en) Steer-by-wire steering system with road feel
KR100471325B1 (ko) 속도 감응형 파워스티어링 시스템
US6161644A (en) Power steering system for motor vehicle
JPS58156456A (ja) 電子式ステアリングコントロ−ル装置
US4765428A (en) Power-assisted steering system
US5147009A (en) Steering force control apparatus of power steering system
JPH04254257A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2547856Y2 (ja) 動力舵取装置
JPS601074A (ja) パワ−ステアリング装置
JP3285373B2 (ja) 車両の操舵制御装置
GB2122150A (en) Power steering device
KR960015707B1 (ko) 서보 보조 시스템용 가변 보조 증분 제어장치
JPS6325178A (ja) 動力操舵装置
JP7041562B2 (ja) ポンプ装置
JP2979460B2 (ja) 動力舵取装置
JPS6127771A (ja) 後輪操舵装置
JPS60199767A (ja) 可変容量型ポンプを備えた車両用動力舵取装置
JPH0136691Y2 (ja)
KR100230040B1 (ko) 실린더를 이용한 토오션 바의 강성제어 반력 조향장치
JPH0527340Y2 (ja)