JPS58155931A - 熱可塑性中空体を成形する方法と装置 - Google Patents

熱可塑性中空体を成形する方法と装置

Info

Publication number
JPS58155931A
JPS58155931A JP58017998A JP1799883A JPS58155931A JP S58155931 A JPS58155931 A JP S58155931A JP 58017998 A JP58017998 A JP 58017998A JP 1799883 A JP1799883 A JP 1799883A JP S58155931 A JPS58155931 A JP S58155931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
blowing
forming
blowing head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58017998A
Other languages
English (en)
Inventor
ジアンヌンツイオ・グツツイニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SP
I GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SpA
Original Assignee
GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SP
I GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SP, I GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SpA filed Critical GUTSUTSUINI IRUMINATSUIOONE SP
Publication of JPS58155931A publication Critical patent/JPS58155931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2049/4294Sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 胴体の寸法に比べて小さな寸法の開口を備えた熱可塑性
グラスチックの一空体を製造するため回転成形法又は射
出吹込成形法を主として使用することは知られている― 回転成形法はラングの外壁を形成するグローブのような
球体の製造に使用可能である。熱可塑性グラスチック材
料を2個の牛球殻から成る鋼製又はアルミニウム製の成
形型に供給し、ついで成形蓋を炉内に置き前記材料が均
等に分配されるように成形蓋をそれ自身の喬直軸の回9
に回転させると1回転する前記材料は硬化時に成形型の
内壁に付着する。冷却してから中空のグローブに成形型
から抜出され、こうして抜出されたグローブはあらゆる
点において均等な厚みを有する。この性質はこうして製
造された物品の特性である。しかしながら、長い加工時
間、加工と成形蓋の費用、および成形蓋を掴持して加工
を継続して行なわなければならないことが1回転成形法
を工業用に1%にランfOダロープを製造する念めKt
l;tまず便利とbえない方法にしている欠点である。
他方、射出吹込成形法は特に、壜などの容器のような熱
可塑性グラスチックの中空体の製造に広く使用されてい
る。
本発明の方法においてF12つの遂次段階を使用する。
すなわち、予備成形品、即ちパリノンが射出成形法によ
って一次成形され1次にこのパリノンは予定温度で空気
を吹込まれるが、これと同時に所望の最終形状を得るこ
とを可能にすゐ機械的二軸延伸の作用を受ける。二軸延
伸は極めて微妙な作業である。機械的強度1弾性率など
の、完成品の決定的性質は完成品となる材料に二輪延伸
を正しく行なうかどうかKよって左右される。
射出吹込成形法は2つの独立した段階によって実行する
ととも、単一の段階で実行することも可能であるが、ど
ちらで実行するかは要求される2機械的性質と使用材料
による。よp詳細に述べると。
2段階成形(加工)法の場合、まず独立した第1の段階
として予備成形物が第1の機械の中で完成品として製造
され、その後#20段階としてこの予備成形物が第2の
機械の中で予定温1fK加熱され、との5lWILで空
気の吹込と二軸延伸とを受ける。
ポリエチレンテレフタレートを例にとって説明すると、
二軸延伸は/ IJママ−ガラス転移温&において奥行
されるが、この時ポリマーは延伸状噛で結晶化するので
完成品として得られた中空体は勝れた機械的性質を穫得
する。
単一段階成形(加工)法の場合、予備成形物は一次11
tJI11によって作られ、この予備成形物がその冷却
期間中に予定温度に到達すれば何時でもこれを中空体の
完成品にすることができる。
どちらの方法の場合でも、この種の技術が厄介なことは
割目であるが、その主たる理由は当技術では機械的二輪
延伸を実行する必畳があり、そのため必要な機械が複雑
化することに因る。
かかる方法はラングのグローブのような球状中空体の製
造にも又不適轟であって、それは特に完成品の厚みの均
等性に関して言えることである。
本楯明の主目的は熱可塑性材料の中9体管概して迅速で
、簡J1. Lかも直接的な仕方で製造し。
こうして前述の属知の方法がもつ複雑さを、製品の小規
模連続生産を工業的に便利なものにするように、高価な
装置や複雑な装置を会費としない諸作業から成る方法に
よって回避するこ′とKある。
本発明のその上の目的は完成品のグローブの厚みの均尋
性に関して特に勝れた物理的性質を有する。ラングのグ
ローブを成形するのに適した1%に1球体の精密製造を
可能にするととにある。
上述の諸口的は1本発明によれば、胴体の寸法に比べて
比較的小さな一口を具備した。ラングのグローブのよう
な、熱可塑性中空体を成形する方法によって達成される
のであって、この方法は少なくとも以下に記載する諸段
階から成ることを特徴とする。すなわち、フランジを備
えた開放端を有するカップ状予備成形物を一次成形する
段階。
前記フ゛ランジに当接することができると共に同フラン
ツを固定することのできゐ吹込ヘッドに前記予備成形物
を密封様式でつなぐ段階、吹込ヘラげにつながれた予備
成形物を二次成形型の中に前記吹込ヘッドがその動作位
置、すなわち前記フランジは前記型の外表面に接近はす
るが接触しないような位置に到遍するまで挿入する段階
、および空気を零に近い初期値から次第に増大する圧力
で、しかも予定の温度で吹込むことによって完成品の中
空体を得るため前記予備成形−に二次成形作業を受けさ
せる段階。
本発明はまた上述の方法を実行するための装置にも関す
る。
上述の方法の特徴と利点は以下に述べる。範囲を限定す
る本ので框ない1本発明の実線態様の説明を添付図面を
参照して読めば明らかになるはずである。
添付−面は本発明の3つの異なる動作段階を軸方向断面
図で示す・ 添付図面を参照して説明するに、ポリカーがネート、メ
タクリレートなどのような熱可1性材料のカップ状予備
成形物lがたとえば射出成形によって最初に作製されゐ
この予備成形物はその開放端に衛7ランソ2を具え、こ
のフランジの対向端3において球状キャップに何形され
、この球状キャップの厚みは予備成形物の残余の部分の
厚みよりも僅かに薄い、しかしながら、予備成形物の厚
みは、この球状キャラ1部分において、得ようとする完
成品の形状と性質とに応じて適当に習えることができる
・−次成形によシ作られた予備成形物が冷却されて周囲
温度KIしてから、予備成形物は吹込ヘッド4につなが
れて第1図に示す配置をとる。
この吹込ヘッド4は6軸9を含み、この6軸の下方区域
にジャケット10が配設される。モーターに連結されて
いる6軸9はその下方で予備成形物のリムに当接可能な
フランツ付きりム30で終端する。この6軸は固定され
たままでいるジャケラ)10から独立に回転可能である
。この目的を叶えるため、玉軸受l】が6軸とジャケッ
トとの間に配設される。ガスケット13を内設された環
状管寄せ12がジャケラ)10の土部に配置されていて
、吹込用空気を供給するための導管14が管寄せ12か
らジャケット10に通じている。吹込空気を排出するた
め導管15が設けられる。予備成形物を固定するための
掴持部材16が6軸9の下端、に配設される。これらの
掴持部材16は軸ピン17によって吹込ヘッド4に揺動
自在に枢着されているが、この吹込ヘッドに上記掴持部
材がばね18を介して又連結される。軸受26が掴持部
材16の一部に配設されていて掴持部材16を固定ジャ
ケットlOの回りに回転可能にしている。
掴持部材を開閉可能にするため・ノヤケツ)10には複
動シリン/−19が設けられ、この複動シリンダーの下
端は横形をしている。このシリンダーはノヤケツ)IO
Kそって移動可能であり、内設されたピストン21を有
する。このピストン21ti前記ジヤケツトに竪〈固着
されてイテ、−ピストンには気密用Oリング22が配設
されている。
シリンダー19の値にはシリンダーを動かすための9気
を空気回路から尋人する下部開口23と上部−口24が
穿設される。
各掴持部材16はその下部において予−成形物lのフラ
ンジ2と掛合する友めのフック25で終端する。予備成
形物1のフランジ2を吹込ヘッド4に固定するため、諸
部品を第1図に示すように配置して%掴持部材16をそ
の開放位置に置く。
ついで空気が開口23を通ってシリンダー19内に供給
され、こうしてシリンダー19をその横形端20が掴持
部材16の一部と係合するに到る首で下降させ、そうす
ると掴持部材16Fi予備成形物の7ランノを取囲んで
閉じ第2図に示す動作位置をとるに到る。
これとは逆に、掴持部材を開くには、上部開口24を通
って空気を供給しシリンダー19を上昇させ、こうして
掴持部材の予備成形物との掛合を解く。
第2図に示す、−持部材の閉じた位置において。
吹込ヘッド4と予備成形物lの間の気密は吹込ヘッド4
の6軸9に穿設された濃状溝28が形成する座に挿入さ
れた0リング型ガスlツト27によって行なわれる。予
備成形物の7ランノを取囲んで掴持部畔が錠止されれば
、つぎの二次成形を吹込によって実行するのに適当な予
定温変を穫得するため予備成形物を加熱することができ
る。このため、二次!!を形機は周知の型の円筒状赤外
線加熱11を具備することができて、この赤外線加熱室
は上に肉・かう這11によって同室が吹込ヘッドに固定
されている予備成形物を完全に内包するに到るまで上昇
する。加熱室の放射熱が予備成形物の全表WJKわ九っ
て均等に分配されるように吹込ヘッドが次に定速回転す
る。新壁の温度に到遍すると。
予備成形物の回転は層断され、ついで加熱室が下降這1
i1によって加熱位置から遠去かる。
この段階に運すると、二次成形製は予備成形物を堆囲ん
で直ちに閉じ、第2図に示す動作位置をとる。
この二次成形蓋は2個の半殻5と6から成り。
この蓋は、ともKつなぎ合わされると、完成品を二次底
形するための球状キャピテイを形成する。
水平軸にそって接近する並進運動をさせて2個の半殻を
共につが「合わせることにより二次成形型が閉じられる
と、吹込ヘッドは急速に下降運動を開始し、予備成形物
が二次成形型の内側に来て吹込ヘッドが第2図に示す動
作位置を占めるようkなる壕でこの運動を続ける。この
点で大事なことは、この動作が終結した時、吹込ヘッド
の掴持部材によって錠止されている予備成形物の7ラン
ノは成形蓋の外表面7のごく近傍にあ如はするがこの外
表面と接触していないということである。このようにし
て小さな隙間が成形製の口と7ランジの近傍の、予備成
形物の頚部との関に生じる。吹込を行なうのに適当な予
定温KKある予備成形物は次いで第2図に示す位置にお
いて空気を吹込まれる。こうして圧縮空気が、零に近い
ごく低い初期値から圧力と時間の指数関数に従って漸増
する流量で、導管を通って予備成形物中に供給される。
こうするため、吹込ヘッドは減圧器の下流の第2の空気
圧回路に!I続された流量調節1i1tKよって自動的
に制御される圧力タイマーに接続される・犀みが均等で
欠点が何4無い、薗3図に示すような球8を吹込の完結
時に形成させるため、圧縮空気は供給されて軟化した予
備成形物を次第に変形させ軟化した予備成形物が成形蓋
の内表面に均等に付着するに到るまでその供給を続ける
吹込が終結すると、成形型を形成する2個の半殻は水平
軸にそった並進運動によって互に引き離される。この段
階に遍すると、その時冷却によって硬化し最後の配置を
とっている球体8Fiそのフランジに働く掴持装置によ
って吹込ヘッドにまだ保持されている。
ついで、掴持装置は前に記載の空気の作用による運動に
よって開かれ、既に第1図に示した位置をとる。
ついで、完成体が取出されて貯蔵所へ運ばれる。
本発明による方法の、第2の可能なI!施鰺様を述べれ
ば次の通〕である。射出成形によって予備成形物を作製
し終えたら、予備成形物をできるだけ迅速に吹込ヘッド
につなぎ、予備成形物が第2図に示す動作位置において
冷却するのを監視する。
予備成形物が二次成形を行なうのに適した予定11 t
 K jll遺したら、これ壕でに記載し、かつ第31
1に示したようにして吹込が実行される。
従って、この第2の実施態様はより迅速かつ藺易である
が、完成品の物理的・機械的性質は@1の実施態様と同
じくらい充分ではない、というのは$111の実施態様
の場合には完全であっ九、材料の応力除去処理が、この
場合Klfi、材料に吹込が行なわれている時に材料が
(冷却されて、その一度が〕周囲温度に達する前に中断
され、そのため僅かな引張力が完成体中に残留するから
である。
また、明らかなように、第2のIJ!總郭様の場合には
熱エネルゼーの節約というその上の利点があゐ。
というのは吹込温度は予備成形物の成形熱を単に保持す
ることによって得られるからである。
どちらの実施態様においても1以上の記載から明らかな
ように、本発明は強縦、厚みの均尋性などのような勝れ
た物理的・機械的性質を有する。
小さな寸法の開口を具備した熱可塑性材料の中9体を先
行技術の装置と比較して簡易、かつ低価格の装置で極め
て迅速、簡易、かつ直接的な仕方で得るという最初に述
べた目的を完全KJ成しているO 特に、吹込ヘッドと予備成形物を機械的に隙間がなく空
気を通さない仕方で一緒につなぎ合わせ。
それから予備成形物をしつかシと保持はするが二次成形
層から独立して保持しつつ次@に増大する圧力で予備成
形−に空気を吹込むという概念を採用することによって
、吹込成形中に物品を機械的に嬌伸する必要性を回避で
きる一方1勝れた厚みの均等性を同等に獲得することが
できる。
会費とする操作が簡易に、しかも迅速に行なわれること
から1本発明の方法は勝れた物理的・機械的性質を有す
る物品の小規模連続生産に適していることは明らかであ
る。
以上記載した本発明に対し数多の改変を行なうことがで
きる。
本発明の方法に使用するに適し良材料は、熱可塑性材料
を理論的には全て包含し、特にポリカーがネート、メタ
クリレートおよびぼりプロピレンを包含する・ 予備成形物は射出成形済以外の成形法によっても作製す
ることかで禽るし、偏平な円筒形である必要が必ずしも
ない任意のフランツを使用して作製することもできる◎
【図面の簡単な説明】
第1図は互につなき′合わせた時の予備成形物と吹込ヘ
ッドを示す。 第2図は密封様式で互につなぎ合わされて二次成形型中
に挿入された。予備成形物と吹込ヘッドが吹込成形が行
なわれる前の動作位置にあるところを示す。 第3図は最後の成形段階を示し、吹込成形は終結してい
る。 1・・・予備成形物、2・・・7ランノ(予備成形物の
4・・・吹込ヘッド、5,6・・・成形型、7・・・外
表面(成形型の)、9・・・心細、16・・・掴持部材
、19・・・複動シリンダー、20・・・横形端(複動
シリンダーの)、27・・・ガスケット、28・・・座
(ガスケットを受入れる)、30・・・7ランノ付きリ
ム(吹込ヘッドの)。 =1ン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  胴体の寸法に比べて比較的小さな開口を具備
    した、ランプのグローブのような、熱可塑性中空体を成
    形する方法であって、7ランジを備えた開放端を有する
    カツグ状予備成形物を一次成形する段階、前記フランジ
    に当接することができると共に同フランツを固定するこ
    とができる吹込ヘッドに前記予備成形物を密封様式でつ
    なぐ段階、吹込ヘッドにつながれた予備成形物を二次成
    形証の中に前記吹込ヘッドがその動作位置、すなわち前
    記フランジは前記型の外表面に接近はするが接触しない
    ような位置に到達するまで挿入する段階、および空気を
    零に近い初期値から次第に増大する圧力で、しか本予定
    の温度で吹込むことによって完成品の中空体を得るため
    前記予備成形物に二次成形作業を受けさせる段階から成
    ることを特徴とする方法。 偉) 曽記予曽成形物を一次成形する段階、−吹成形さ
    れた予備成形物を周囲温度に冷却する段階。 吹込を生ぜしめるため周囲11度に冷却された予備成形
    物を前記号定温flK加熱する段階、および前記成形を
    吹込によって実行する段階を包含する特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 (3)  前記予備l!形物を一次成形する段階、−吹
    成形され九予−成形物が吹込を生じる前記予定温fK冷
    却する管で待つ段階、ついで前記成形を吹込によって奥
    行する段階を包含する%軒悄求の範囲第1項記載の方法
    。 (4)前記予備成形物の7ランノに当接するように配置
    された7ランノ付きりムで終端する。少なくとも1つの
    吹込ヘッドを包含することを特徴とする特許請求の1[
    Ii!!lの1ないし3項のうちのいずれか11[K記
    載の方法を実行するための装置・ (5)吹込ヘッドの前記7ランノ付きリムはヘッドと予
    備成形−〇聞を気密にするガスケットを受入れるように
    配置された濃状の座を具備する特許請求の範囲第4項記
    絨の装置。 (6)吹込ヘッドは6軸を包含し、この6軸の下端には
    予備成形物の7ランジを固定するための掴持部材が配設
    される特許請求の範囲第4項記載の装置。 (7)  前記掴持部材の固定運動と解放運動が複動シ
    リンダーによって制御される特許請求の範囲第6項記載
    の装置。 (8)  前記複動シリンダーが前記掴持部材の運動を
    起こさせるように配置された楔形端で終端する特許請求
    の範囲第7項記載の装置。 (9)吹込ヘッドの前記6軸が回転可能である特許請求
    の範囲第6項記載の装置・ 叫 吹込ヘッドにつながれた時前記予備成形物を内包す
    るように配置された加熱室を包含する特許請求の範囲第
    9項記載の装置・
JP58017998A 1982-02-04 1983-02-04 熱可塑性中空体を成形する方法と装置 Pending JPS58155931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19446A/82 1982-02-04
IT19446/82A IT1149745B (it) 1982-02-04 1982-02-04 Metodo di formatura di corpi termoplastici cavi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155931A true JPS58155931A (ja) 1983-09-16

Family

ID=11158061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017998A Pending JPS58155931A (ja) 1982-02-04 1983-02-04 熱可塑性中空体を成形する方法と装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS58155931A (ja)
AU (1) AU557576B2 (ja)
DE (1) DE3301975A1 (ja)
FR (1) FR2520658A1 (ja)
GB (1) GB2114502B (ja)
IT (1) IT1149745B (ja)
NL (1) NL8300210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188718A (ja) * 2008-12-24 2010-09-02 Sidel Participations 半加工品からコンテナを製造するためのブロー成形装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2722134B1 (fr) * 1994-07-11 1996-09-06 Sidel Sa Dispositif d'etancheite entre une ebauche de recipient en matiere plastique et une tuyere de soufflage, et machine de soufflage de recipients pourvue d'un tel dispositif
US6129803A (en) * 1997-09-02 2000-10-10 Wescon Products, Inc. Method for producing a thermoplastic container
DE102007013096A1 (de) 2007-03-14 2008-09-18 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Behältnissen
DE102008025880A1 (de) 2008-05-29 2009-12-03 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Behältnissen mit an der Mündung des Behältnisses anliegender Dichtung
DE102008025881A1 (de) 2008-05-29 2009-12-03 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Behältnissen mit einer Stützdichtung
DE102008025775A1 (de) 2008-05-29 2009-12-10 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Behältnissen mit radial zustellbarer Dichtung
DE102008036103A1 (de) * 2008-08-04 2010-02-11 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Behältnissen
TW201043856A (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Sheng-Yi Zhuang Method for manufacturing light cover

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2916774A (en) * 1954-09-27 1959-12-15 Wetty & Sons Inc Sa Process for molding hollow articles
FR1411230A (fr) * 1964-08-07 1965-09-17 Procédé de fabrication de corps creux en matière plastique
DE1561985A1 (de) * 1967-08-12 1970-05-21 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Herstellen von Packungen aus thermoplastischem Kunststoff
IT1054152B (it) * 1973-01-22 1981-11-10 Illinois Tool Works Metodo ed apparecchiatura per convertire contenitori di plastica di tipo inseribile in contenitori di tipo non inseribile
FR2302184A1 (fr) * 1975-02-26 1976-09-24 Solvay Proce
FR2321379A1 (fr) * 1975-08-18 1977-03-18 Solvay Procede de demoulage de corps creux en matiere plastique moules par soufflage au moyen d'une tuyere
US4054629A (en) * 1976-01-22 1977-10-18 American Can Company Transfer blow molding technique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188718A (ja) * 2008-12-24 2010-09-02 Sidel Participations 半加工品からコンテナを製造するためのブロー成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8301334D0 (en) 1983-02-16
IT8219446A0 (it) 1982-02-04
IT1149745B (it) 1986-12-10
GB2114502B (en) 1985-07-31
FR2520658A1 (fr) 1983-08-05
NL8300210A (nl) 1983-09-01
AU1110683A (en) 1983-08-11
DE3301975A1 (de) 1983-08-11
AU557576B2 (en) 1986-12-24
GB2114502A (en) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3878282A (en) Process for molding multilayer articles
KR890000875B1 (ko) 사출 취입 형성기
US4149645A (en) Plastic article and method for making same
DK153300B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et hullegeme af plastmateriale
GB1481637A (en) Method and apparatus for making oriented hollow plastics articles
GB1574865A (en) Method for blow moulding plastic articles
US4065535A (en) Thread forming and neck finishing process
JPS58155931A (ja) 熱可塑性中空体を成形する方法と装置
US3923943A (en) Method for molding synthetic resin hollow articles
US6224817B1 (en) Method and apparatus for making containers from thermoplastic materials
JPS63249616A (ja) 樹脂成形方法
JPH072371B2 (ja) 高温の液体を充填するためのポリエチレンテレフタレート製容器の製造方法
CA1079014A (en) Method of injection-blow molding biaxially-oriented hollow plastic containers
US4317793A (en) Process for the production of oriented hollow bodies
US5124110A (en) Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
US3944645A (en) Method for balloon blown plastic molding
JPS6112318A (ja) プラスチツク樹脂からの薄壁容器の製造方法
USH671H (en) Process for forming thermoplastic parts especially large structural parts of high viscosity resin replicating mold surface
ATE11667T1 (de) Vorrichtung zur herstellung von hohlglasartikeln.
US3864445A (en) Grasping parison preform at right angle to mold parting line
EP0108307A1 (en) Injection-blow molding of plastic globes
JP3513673B2 (ja) プラスチックボトルの製造方法及び装置並びに口栓部保持用のマンドレル
JPS5951889B2 (ja) 射出延伸吹込成形法
JPS592818A (ja) 延伸吹込成形方法
JP2592670B2 (ja) ポリエステルボトルの製造法