JPS58155853A - 盲人誘導システム - Google Patents

盲人誘導システム

Info

Publication number
JPS58155853A
JPS58155853A JP3764682A JP3764682A JPS58155853A JP S58155853 A JPS58155853 A JP S58155853A JP 3764682 A JP3764682 A JP 3764682A JP 3764682 A JP3764682 A JP 3764682A JP S58155853 A JPS58155853 A JP S58155853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind person
inducing
slave device
speaker
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3764682A
Other languages
English (en)
Inventor
良彦 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP3764682A priority Critical patent/JPS58155853A/ja
Publication of JPS58155853A publication Critical patent/JPS58155853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は誘導無線を用い九盲人鋳導システムに関する。
近年、盲人や身体障書者を守る為の福祉設備の必g!は
社会的に重要視される橡になってきた。
従来、交叉点の音楽による盲人誘導や、タイル、電柱な
どによる。盲人用**はあったものの、これでは壕だ十
分とは首光なかり良。
本発明は、交叉点をはじめ、バス停、パス、の路縁案内
、切符自動販売機の料金案内、危険個所の予告尋、必要
な場所に設置された送信機から、誘導無線で盲人に必要
な情報を送る事を目的とするシステムである。
以下第1図から第6図に基づき本発明を詳細に説明する
。第1図は、バス停の誘導案内装置の実施例であり、l
は設置送受信機であり、2は前記設置送受信機に接続さ
れ、地中に置設された送受信用のアンテナ、3は手帳型
の子器である。アンテナは設置送受信機1に内蔵する事
も可能である子器3は定期的に微弱な電磁波αを発信す
る。設置送受信機は、電磁波Cを受信すると、あらかじ
め録音されているバス停の位置、パス路線や料金案内な
どを電磁波6にのせて送信する。子器3は受信した電磁
波&を再生し音声をスピーカから放音して、情411t
−伝える。又、設置送受信機lは受信専用の子湯に対応
する為、電磁波aが検出されない場合にも定期的に電磁
波&を送信する。
第2図は、交叉点の案内装置の実施例であり、道案内や
、歩行者用信号の状態を知らせる働きをする。4,5,
6.7はアンテナであ夛、図示しない送信機からの信号
を放射する。この場合、子器は受信専用であシ、平均消
費電力も少なく小蓋化が可能である。8はメガネ型の子
器であり、小型スピーカから音声を出力する。
第3図は設置送信機のプロッタ図であシ、9はエンドレ
ステープlプレーヤ、lOは送信機、11はループアン
テナ、12は、前記ループアンテナに供給される電圧波
形である。
第4図は、受信専用子器の詳細な回路例を示す回路図で
あシ、高周波増幅、検波、低周波増幅から成る実施例で
ある。
12はフェライトパー人〉アンテナである。
第5図、第6図は受信専用子器の外観例を示す図である
。第5図はメガネ型子器であシ、13は小型スピーカ、
14はバッテリケースである。イヤホンを使わないので
聴覚に支障をきたす事社ないし、スピーカが耳もとくあ
るので、スピーカは小電力しか消費しない、第6図は、
耳かけ型子器であ〕15はスピーカ、16は罵かけ用つ
るである。
以上、本発明によれば、目の見えない人に1道路標識や
、信号、道しるべ、路線案内、料金案内、信号等の働き
をし、よ)安全に術を歩くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はバス停の誘導装置としての本発明実施例であ〕
、第2図は交叉点の案内装置としての本発明実施例であ
シ、#I3図は設置送信機のブロック図であり、第4図
は受信専用子器の詳細な回路例を示す回路図であり、第
5図及び第6図は受信専用子器の外観例を示す図である
。 l・・設置送受信機 2.4,5,6,7・・アンテナ 3.8・・子器 911・−エンドレステープ・プレーヤlO・・送信機
  11・lループアンテナ12・・フェライトパー人
9アンテナ 13 、15・・スピーカ 14・・バッテリケース 16・・耳かけ用つる。 以   上 第1図 第2図 弔4[21 第5図        第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 必要な個所に設置され九アンテナと少なくと4送信機能
    をもつ設置型の誘導#III!I装置と、少なくとも受
    信機能とスピーカをそなえる携帯用子器とから成る盲人
    誘導システム。
JP3764682A 1982-03-10 1982-03-10 盲人誘導システム Pending JPS58155853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3764682A JPS58155853A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 盲人誘導システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3764682A JPS58155853A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 盲人誘導システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155853A true JPS58155853A (ja) 1983-09-16

Family

ID=12503409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3764682A Pending JPS58155853A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 盲人誘導システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155853A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0186340U (ja) * 1987-11-26 1989-06-07
JPH06150186A (ja) * 1992-11-16 1994-05-31 Kanji Murakami 盲人誘導装置
JP3003354U (ja) * 1994-04-19 1994-10-18 内海電機株式会社 視覚障害者誘導装置
JPH07204237A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Ikeno Tsuken Kk 利用者誘導システムおよび利用者保護システム
JPH09173379A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Nec Environment Eng Ltd 音声案内装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0186340U (ja) * 1987-11-26 1989-06-07
JPH0541696Y2 (ja) * 1987-11-26 1993-10-21
JPH06150186A (ja) * 1992-11-16 1994-05-31 Kanji Murakami 盲人誘導装置
JPH07204237A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Ikeno Tsuken Kk 利用者誘導システムおよび利用者保護システム
JP3003354U (ja) * 1994-04-19 1994-10-18 内海電機株式会社 視覚障害者誘導装置
JPH09173379A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Nec Environment Eng Ltd 音声案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660022A (en) System for guiding the blind
FR2765710B1 (fr) Systeme d'information pour renseigner les usagers d'un reseau de transport en commun relativement aux temps d'attente aux arrets de ce reseau
SE8401388D0 (sv) Elektroniskt skyddssystem
CA2259401A1 (en) Annunciator system with mobile receivers
US20030083075A1 (en) Radio communication device
CN102054319B (zh) 用于盲人使用的无障碍语音提示装置
JP2003091794A (ja) 視覚障害者用誘導補助システム
JPS58155853A (ja) 盲人誘導システム
CN101008670A (zh) 道路信息指示系统及方法
CN215265030U (zh) 智能过街声响系统、移动终端及可交互提示装置
ES2759540T3 (es) Instalación de recogida de residuos
TR200101419T1 (tr) Hareketli karaoke sistemi, hareketli karaoke sistemi için elektromanyetik uyum sağlama metodu, bunun için hareketli kablosuz verici cihazı, cihaz için kartuş, sistemde yetkisiz kartuş kullanımını engellemek için kullanılan metod ve depolanmış bilgiye yetkisiz girişi engellemek için kullanılan metod
KR20000030482A (ko) 목적지 도착알림 및 현재위치 확인장치
JP2002163759A (ja) 情報提供システム
JP2003060556A (ja) 携帯電話の使用可否管理システム、携帯電話装置、質問装置及び応答装置並びに携帯電話装置の使用可否管理方法
JPH09105116A (ja) 音声警告装置
TW200847070A (en) Route guiding system in cross road
JP2839797B2 (ja) 音声誘導案内システム
JPH03144796A (ja) 視覚障害者用交通信号状態通知システム
JP2024012002A (ja) 微弱電波送信機能付き信号表示装置
JP2004118565A (ja) 音声誘導装置
CN103218912A (zh) 多功能一体信息终端设备
JPH11175017A (ja) 歩行誘導及び案内情報システム
JPH06150186A (ja) 盲人誘導装置
JPS60214100A (ja) 安全誘導装置