JPS58154967A - フアクシミリの自動送信における相手先識別装置 - Google Patents

フアクシミリの自動送信における相手先識別装置

Info

Publication number
JPS58154967A
JPS58154967A JP57037587A JP3758782A JPS58154967A JP S58154967 A JPS58154967 A JP S58154967A JP 57037587 A JP57037587 A JP 57037587A JP 3758782 A JP3758782 A JP 3758782A JP S58154967 A JPS58154967 A JP S58154967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
original
section
transmission
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57037587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yanase
柳瀬 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57037587A priority Critical patent/JPS58154967A/ja
Publication of JPS58154967A publication Critical patent/JPS58154967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はファクシミリの自動送信における相手先識別
装置(以下単に「lD識別装置」という)にかかり、特
にデータの送信において、送信先から送られてくる相手
先のIQを表わすコードを識別する101m別装置に関
する。
ファクシミリシステムにおいて通常の通信では、送信し
たい情報の存在する送信機が発呼するのが普通であるが
、自動集積を行うような受信機側に主体制のあるシステ
ムでは、例えば第1図に示すように受信11A1より順
次自動的に各送信111F1乃至F4を適宜の交換機C
Hを介して呼び出すことによりポーリングをかけ、送信
機Fl乃至F4にセットされている原稿を順次受信して
ゆく。
しかし、この場合には、例えば無関係の第3者の受信機
A2乃至A4からのポーリングによる機密漏洩を防止す
るため、送信、受信の際に、相互のTDを識別し、誤っ
て情報を転送することのないように対策を講する必要が
ある。このため、適宜のIDを表わすコードを使用し、
誤った情報の転送を防止するのが一般的である。
このため、送信したい情報毎に相手先を指定するコード
を入力する必要があり、テンキーなどの入力装置が送信
機に付加されている。
しかしながら、このような入力装置を使用することは、
それだけコストが高くなるとともに、−通信毎にコード
を入力しなければならないため、操作上不便であるとい
う不都合がある。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、ファ
クシミリ装置特に送信専用機のコストの低減を図るとと
もに、コード入力の操作性を向上させることができ、更
には機密の漏洩を防止することができるIDI別装置を
提供することをその目的とする。
すなわち、この発明は、相手先のコードをマークカード
によってすでにファクシミリ装置に具えられている読み
取り手段を利用することにより読み取りメモリに記憶す
るとともに、相手側から送られてきたコードを1度メモ
リに記憶した後、比較部によって読み取ったコードを比
較し、これが一致した場合にのみファクシミリ装置を駆
動して原稿の送出を行うことによって特別のコード入力
装置を省き低コスト化を図るとともに、コード入力の操
作性を向上せしめ、更には機密の漏洩を防止するように
したものである。
以下、この発明にかかるID1i別装置を添附図面に示
す実施例にしたがって詳細に説明する。
第2図は、この発明にかかるIDII別装置において使
用するID指定用のコードが記入されるマークカードP
Aを示すものである。この図においてマークカードPA
上には適宜のマーク欄MA・・・があらかじめ設けられ
ており、−行を構成するマーク欄MAは10個あって、
数字の0乃至9に順に対応している。更に、この−行で
コードの1桁が表示され、コードの桁数に対応して複数
行のマーク−MA・・・が設けられている。コードの記
入は、そのコード番号に対応するマーク欄MAを図示の
如くマークすることによって行う。第2図の例において
は、「3.6、・・・1」のコードが表示されている。
次に、この発明にかかるID1lli別装置を具えたフ
ァクシミリ装置の一構成例を第3図に示す。この図にお
いて、ファクシミリ装置10は、送信すべき原稿を読み
取る手段である送信走査l512と、外部から送信され
てきた原稿を記録する受信走査部11と、これらの動作
特に走査制御を行う走査制御部13.14とを各々具え
ている。このうち、走査制御部14の制御に従って送信
走査部12により読み込まれた情報は、まず帯域圧縮伸
張部(以下単に「圧伸部」という)15に送られて、適
宜の信号処理がなされ、不用な冗長度が削減されて帯域
が圧縮され、伝送制御部16に送られるようになってい
る。この伝送制御部16は、後述する網制御部18の制
御動作に呼応して装置相互間の状態及び通信の制御を行
うとともに、全体の動作管理を行うものである。帯域圧
縮がなされた信号は、この伝送制御部16を介して変復
調部17に送られ、適宜の変調を受け、更に網制御部1
8を介して出力されるように構成されている。
この網制御部18は、他のファクシミリ1iliA 1
乃至A3との接続制御を行うものである。
以上の通常の装置と同様の構成要素を有するファクシミ
リ@1110には、この発明にがかる【D識別装置20
が具えられており、コントローラ21と、メモリ22.
23と、比較部24とによって構成されている。このう
ち、コント0−521は、まず、走査制御部14に接続
されており、図示しない適宜のスイッチ手段が操作され
ることにより前記送信走査部12に゛セットされた第2
図ないしは後述する第4図に示すマークカードPAに記
載されたコードを前記走査制御部14を介して読み取る
とともに、これをメモリ22に記憶させる機能を有して
いる。次にコントローラ21は、網制御部18に接続さ
れており、外部から送られてきたコードを網制御部18
を介して入力し、これをメモリ23に記憶させる機能を
有している。
更に、コントローラ21は、メモリ22.23に記憶さ
れている内容を比較する比較部24を駆動する機能を有
しており、前記メモリ22.23とともに、比較部24
にも接続されている。
次に比較部24は、メモリ22.23の内容が入力され
るように接続されており、この記憶内容を比較するとと
もに、これが一致した場合には、網制御部18に対して
信号を出力する機能を有している。
以上のような構成、機能を有するIDIE別装置20を
具えたファクシミリ装置10は、第1図と同様に適宜の
交換機CHを介して他のファクシミリ装置fAI乃至A
3に接続されている。
次に、上記実施例の全体的動作を説明する。なお以下の
動作は、受信側であるファクシミリ装置A1からポーリ
ングをかけ自動集積を行う場合を仮定することとする。
まず、原稿の送信側すなわちファクシミリ装置10側の
オペレータは、送信すべき原稿を送信走査部12にセッ
トする時に、第2図に示したマークカードPAを原稿の
最上部すなわち第1ページ目にセットし、前述したコー
ド読み取り用の図示しないスイッチ手段を操作する。こ
れによって、コントローラ21は、走査制御部14に対
して信号を送り、更に走査制御部14は送信走査部12
を駆動して第1ページ目である第2図のマークカードP
Aを走査し、その内容を読み取ることとなる。この読み
取られた内容すなわち送信先のID指定用のコードは、
コントローラ21を介してメモリ22に記憶される。以
上の動作が終了すると、ファクシミリ装置10は、ポー
リングがかがるのを持つ状態となる。なお、以後の動作
は、すべて受信側のオペレーションに基づいて行われる
ので、送信側のオペレータは全く何もオペレーションを
行う必要はない。
次に、受信側のオペレータは、ファクシミリ装置A1に
より通常の手段でファクシミリ装置10に対して、ポー
リングをかけ、交換機CHを介してあらかじめ割り当ら
れているコードを送信する。
以上の動作が網lll11部18によって・検知され、
前記コードがコントローラ21に送られるとともに、コ
ントローラ21は、そのコードをメモリ23内に記憶さ
せる。
以上の動作の後、コントローラ21は、比較部24に対
して信号を送り、これに従って比較部24は、メモリ2
2.23内の記憶内容を比較する。これが一致したとき
は、比較部24によって網制御部18に対して信号が発
せられ、これによって原稿の送信相手先の確認作業が終
了することとなる。
以上の動作を受けて網制御部18は、通常の場合と同様
に回線を保持し、更に送信走査部12によってすでにセ
ットした原稿が走査して読み取られ、この信号が圧伸部
15、伝送制御部16、変復調部17によって適宜に処
理されて前記網制御部18により保持された回線に送出
されることとなる。この信号が交換ICHを介してファ
クシミリ装置A1に入力され、ここで所定の手段により
記録されることとなる。
次に、第三者のファクシミリ装置fA2、A3からポー
リングがあった場合には、メモリ22内−に記憶されて
いるコードと、ファクシミリ装置i!A2、A3にあら
かじめ割り当られているコードとが一致しないため、比
較部24は、網制御部18に対して信号を出力しない。
このため網制御部18は、IDIIIのために確立した
回線を一度切断し、次のポーリングに具えることとなる
なお、電話回線を使用するような場合において、電話番
号の一部がID指定用のコードとなっているような場合
には、第4図に示すようなマークカードPBを使用すれ
ばよい。この図に示すマークカードPBは、第2図のマ
ークカードPAに示したマーク−MA・・・の他にコー
ド指定用のマーク欄MS・・・が設けられており、この
欄にマークされている行の番号がコードを表わすように
なっている。
第4図の例においては、第1行目にマークされた「8」
は、電話番号ではあるけれどもコードではなく、第2行
目以下の「1、・・・、4.9」がコードとなる。
なお、上記実施例は、送受信兼用のファクシミリ装置を
使用する場合を示したが、この発明は、特に送信専用機
に使用することによってその効果を発揮するものである
。更に、上記実施例においては、1011別装置20を
ファクシミリ装置10と独立して構成したが、同様の機
能を伝送制御部16ないしは網制御部18に具えるよう
に構成してもよい。
以上説明したように、この発明にがかるID識別装置に
よれば、送信相手先のコードを通常の原稿の読み取り手
段によってマークカードに基づき入力することとしたの
で、テンキーあるいはマークセンサなどの別の装置を必
要とせず、また、コード入力用のマークカードを使用す
ることにより一通信毎にコード入力を行う必要がな(、
操作性を向上させることができ、更には入力したコード
と受信側から送られてきたコードが一致した場合にのみ
原稿を送ることとしたので、機密の漏洩を防止すること
ができ、更には装置全体の簡易化、コストの低減化を図
ることができるというすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はファクシミリのシステム構成例を示す説明図、
第2図はこの発明にかかるID1i別装置において使用
するマークカードの一例を示す説明図、第3図はこの発
明にかか゛る[)l別装置を具えたファクシミリ装置の
一構成例を示すブロック図、第4図は第2図のマークカ
ードの他の実施例を示す説明図である。 PA、PB・・・マークカード、10・・・ファクシミ
リ装置、12・・・送信走査部、14・・・走査制御部
、18・・・網制御部、20・・・相手先識別装置、2
1・・・コントローラ、22.23・・・メモリ、24
・・・比較部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ装置の送信走査部にセットされるマークカ
    ードに表示されている相手先のコードが記憶される第1
    のメモリと、相手先から送られてきたコードが記憶され
    る第2のメモリと、第1及び第2のメモリの記憶内容を
    比較するとともに、これが一致したときに相手先確認並
    びに原稿送出を指示する信号をファクシミリ装置の網制
    御部に対して出力する比較部と、前記マークカードのコ
    ードを第1のメモリに記憶するために前記送信走査部の
    走査制御部を駆動制御するとともに、相手先からのコー
    ドを第2のメモリに記憶するために前記網制御部を駆動
    制御し且つ前記比較部を駆動するコントローラとを具え
    たこを特徴とするファクシミリの自動送信における相手
    先識別装置。
JP57037587A 1982-03-10 1982-03-10 フアクシミリの自動送信における相手先識別装置 Pending JPS58154967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037587A JPS58154967A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 フアクシミリの自動送信における相手先識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037587A JPS58154967A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 フアクシミリの自動送信における相手先識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154967A true JPS58154967A (ja) 1983-09-14

Family

ID=12501664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037587A Pending JPS58154967A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 フアクシミリの自動送信における相手先識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276860A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Canon Inc ファクシミリ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588464A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Toshiba Corp Remote-side confirmation system for facsimile equipment
JPS55147877A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Ricoh Co Ltd Digital line control unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588464A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Toshiba Corp Remote-side confirmation system for facsimile equipment
JPS55147877A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Ricoh Co Ltd Digital line control unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276860A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Canon Inc ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811111A (en) Facsimile machine having a function of transmitting source and destination information
EP0373611B1 (en) Cordless telephone
US5168376A (en) Facsimile machine and its security control method
EP0518335A2 (en) Facsimile apparatus
US5331424A (en) Facsimile system
US5196843A (en) Data communication apparatus with multi-address calling
JPH02200058A (ja) 誤送防止方式
JPS58154967A (ja) フアクシミリの自動送信における相手先識別装置
JPS6360587B2 (ja)
JPH03107253A (ja) 通信相手先確認方式
JP2569502B2 (ja) 遠隔コントロ−ルフアクシミリ
JPS62276939A (ja) デ−タ通信装置
JPS61208355A (ja) フアクシミリによる中継送信方法
JP2986163B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01108856A (ja) 画像通信装置
JPH01245756A (ja) ファクシミリ装置
JPH0432849Y2 (ja)
JP2971929B2 (ja) データ登録/変更装置および方法
JPH01162451A (ja) ファクシミリ装置
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPH043571A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH0216865A (ja) ファクシミリ通信用相手確認方式
JPH0666891B2 (ja) ファクシミリ装置のポーリング方式
JPH02137573A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0479671A (ja) ファクシミリ装置