JPS5815367B2 - 箱体の封緘機 - Google Patents

箱体の封緘機

Info

Publication number
JPS5815367B2
JPS5815367B2 JP53016910A JP1691078A JPS5815367B2 JP S5815367 B2 JPS5815367 B2 JP S5815367B2 JP 53016910 A JP53016910 A JP 53016910A JP 1691078 A JP1691078 A JP 1691078A JP S5815367 B2 JPS5815367 B2 JP S5815367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
guiding
pasting
sealing machine
drive source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53016910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54110090A (en
Inventor
小松十三男
中井清起
浜田道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP53016910A priority Critical patent/JPS5815367B2/ja
Publication of JPS54110090A publication Critical patent/JPS54110090A/ja
Publication of JPS5815367B2 publication Critical patent/JPS5815367B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は段ボール箱などの箱体の封緘が接着テープを用
いて確実になされると共に、移送されてくる箱体の大き
さが種々異なるものであっても、自在に封緘機能を果た
し得る箱体の封緘機に関する。
段ボール箱或はこれに類似する蓋付きの箱(以下単に箱
体という)の包装に於て、内容物の収納された箱体に対
して蓋が折畳まれてからその蓋が輸送中に開封しないよ
うに布テープ、クラフトテープ、ガムテープ等の包装用
接着テープを用いて強固に封緘することが行われており
、該封緘操作は箱体〜多量の場合は自動封緘機により機
械的になされるのが一般的である。
而して、かかる自動傅緘機はベルトコンベアー或はチェ
ンコンベア−等によって箱体を一方向に移送する装置と
、該移送されてくる箱体に対して適当な位置に配設され
、箱体の封緘部即ち通常は折り畳まれた左右の上蓋の合
せ目に沿って接着テープを貼着する装置と、箱体の封緘
部が該貼着装置の所定位置を通過するように該箱体の位
置決めをする箱体の案内装置とからなり、移送されてく
る箱体の大きさが一定でないときはその都度貼着装置と
案内装置の位置を調整するようになされている。
しかし乍ら該従来の装置は貼着装置や案内装置の上記調
整はエアーシリンダーや別駆動によるモーターの正逆回
転等により行なわれるものであり、エアーシリンダーに
よるものはコンプレッサーの作動音やエアーシリンダー
の排気音等の騒音が激しく封緘機の設置場所が限定され
るという問題があり、正逆回転モーターによるものは、
封緘機の特性上正逆切替の頻度が多いのでモーターに負
荷がか5り過熱による故障が避けられないという難点が
あった。
本発明者等は斜上の如き現状に鑑み鋭意研究の結果、貼
着装置や案内装置の作動しないときの待機位置への復元
については、重力やスプリングを利用すると共に、此等
装置の所定位置への移動については箱体の移送装置等の
駆動を行っている常時回転する駆動源を利用し、これに
電磁クラッチ牽組込むことにより所期の目的を達成し得
ることを知見し1本発明を完成するに至ったものにして
その要旨は 1、箱体を一方向に移送する装置と、箱体の高さ方向に
該箱体の高さに応じた貼着位置まで上昇−動する接着テ
ープの貼着装置と、箱体の幅方向に該箱体の幅に応じた
案内位置まで移動する棹体の案内装置とを有し、前記貼
着装置及び(又は)案内装置の前記移動が、電磁クラッ
チの働きにより常時回転する駆動源から間歇的な駆動力
を取り出すようにした動力伝達装置によってなされ、此
等装置の待機位置への復元が重力及び弾性力によってな
されることを特徴とする箱体の封緘機 及び 2、箱体を一方向に移送する装置と、箱体の高さ方向に
該箱体の高さに応じた貼着位置まで上昇移動する接着テ
ープの貼着装置と1箱体の幅方向に該箱体の幅に応じた
案内位置まで移動する箱体の案内装置とを有し、前記貼
着装置及び(又は)案内装置の前記移動が、電磁クラッ
チの働きにより常時回転する駆動源から間歇的な駆動力
を取り出すようにした動力伝達装置によってなされ、案
内位置まで移動した案内装置を一時的に該位置にて保持
する為の電磁ブレーキが前記動力伝達装置に組み込まれ
ており、此等装置の待機位置への復元が重力及び弾性力
によってなされることを特徴とする箱体の封緘機に存す
る。
次に、本発明箱体の封緘機の一実施例を図面により詳細
に説明する。
第1図及び第2図において、1.1′は箱体を移送 ンベア−1,1′と、減速轡付原動機2と、該原動機2
の回転軸に取りつけられたスプロケット3と、チェノ4
と、ベルトコンベア−1,1′を回動するブーIJ5,
5′とで箱体の移送装置6が構成され、該ベルトコンベ
アー1,1′上に載置された箱体7は第1図及び第2図
においては図面の右から左の方向に移送される。
8は接着テープの貼着装置にして9,9′は架台10の
側面の一側縁略中央部に立設された支柱であり,該支柱
9,9′の上端は板体11により固定されており,該貼
着装置8は第4図にも示す如く、該貼着装置8の裏側に
聖付けられた金具12を介してチェノ13によって吊り
下げられ、該チェノ13の駆動により支柱9,9′に沿
って上昇下降可能になされているが,箱体7がベルトコ
ンベアー1、1′上に位置しないときは第1図に示す如
く箱体7の上蓋よりも低いところを待機位置としている
14は案内装置にして以下に述べるような構造となされ
ている。
架台10の両側面に等間隔で固定された軸受に回動軸1
5,15′及び16,16′が取着され,回動腕17,
17′及び18,18′が各々の一端において回動軸1
5.15′及び16。
16′に固定連結され、回動腕17,17′の他端は案
内バー19に取り付けられた固定軸20.20′に回動
可能に軸着され、又回動腕18,18′の他端は案内バ
ー19に平行に配置せられた今一つの案内バー21の固
定軸22.22′に同じく回動可能に軸着されていて案
内バー19と21とは、回動腕17,17′及び18.
18′の回動により箱体の封緘部が通過する線を中心に
して左右に対称的な開閉作動をするようになされている
が、箱体7が架台10の上面に取付けられている箱体移
送検出の為のリミットスイッチLS1のシグナルが発生
しない限り、第6図及び第7図に示す如く1回動軸15
.16に固定された回動腕23,24と該回動腕23,
24の先端間を連結する連結具25と該連結具25の略
中央部を引張るように取り付けられたバネ26とからな
るバネ付勢装置の弾性力により第2図及び第7図に示す
如く開放状態で待機せしめられている。
第3図は貼着装置8と案内装置14の移動を司る動力伝
達装置27の平面図であり、28はスプロケット3と共
軸に設けられたスプロケットにして該スプロケット28
の回転が原駆動力となり、基台29上に8字形に配置さ
れた3本の回転軸30.31.32と右側の回転軸33
上に取り付けられたチェノホイル34とをベベルギヤー
48゜49、チェノ46,51、及びチェノホイル47
゜50の組合せにより常時一方向に回転する駆動源を形
成している。
しかして、回転軸31上には電磁クラッチ35が、又回
転軸33上には電磁クラッチ36がそれぞれ組み込まれ
ており、電磁クラッチ35を励磁すると回転軸31の回
転とは独立して回転自在に取り付けられたチェノホイル
37が回転し、チェノ38、一対のチェノホイル39を
経由して第4図におけるチェノ13を回動し、電磁クラ
ッチ35を切ると、貼着装置8は自重によりチェノ13
,38及びチェノホイル37.39を逆回転しながら待
機位置迄降下する。
又電磁クラッチ36を励磁すると常時回転しているチェ
ノホイル34の回転力が該チェノホイル34の回転とは
独立した回転軸33がチェノホイル34と共に回転し、
回動軸15又は16の何れかに設けられたベベルギヤー
40を経由し、更に第6図及び第7図における回動腕2
3,24を経由して連結具25を捩るように回動する。
そして電磁クラッチ36を切ると案内装置14はバネ2
6の弾性力により連結具25が復元するので案内位置か
ら待機位置迄移動し、この間回転軸33、ベベルギヤー
401回動腕23,24は逆回転もしくは逆回動する。
かくして、動力伝達装置27からは常時回転する駆動源
に組み込まれた電磁クラッチ35.36の大切の働きに
より間歇的な駆動力が取り出され。
貼着装置8及び案内装置14をして各々の待機位置から
貼着位置及び案内位置への移動がなされる。
尚第5図は第4図に示した貼着装置の上昇下降にあづか
る動力伝達機構の他の例を示すものであって、チェノホ
イル39の代りにピニオン41を用い該ピニオン41を
貼着装置8に固定したラック42と噛合し、該貼着装置
8を上昇下降するようにしたものである。
又第8図及び第9図と、第10図及び第11図とは、第
6図及び第7図に示した案内装置14の開閉にあづかる
動力伝達機構の他の例を示すものであって、第8図及び
第9図の場合は第6図及び第7図に示した例における回
動腕23,24の代りにスプロケット43.44を用い
、該スプロケット43,44を均−且つ対称的に回動せ
しめる為にチェノ45を十文字掛けし、更にバネ26を
案内装置14が案内位置に向けて移動すると弾性力が発
生するようにチェノ45間に懸架したものであり、又第
10図及び第11図の場合は1回動軸15.16の両方
にベベルギヤー40,40′を設けて回動腕23,24
が均−且つ対称的に回動するようになし、バネ26は回
動腕に直接取付けて弾性力を付勢したものである。
尚第1図において46は空気バネにして、貼着装置8の
上昇下降の際該装置に加わる衝撃を吸収する為のもので
あり、第1図、第4図及び第5図における53は接着テ
ープ捲重体である。
次に斜上の本発明封緘機を用いて箱体を封緘する手順を
第1図乃至第4図、第6図、第7図に示した実施例と、
第12図に示した本発明封緘機の電気回路図に基き説明
する。
先ず電源を入れ第12図以外は図示しない稼動スイッチ
をONにして原動機2を回転すると、スプロケット3、
チェノ4が駆動してプーリ5′が回転、ベルトコンベア
ー1,1′が第1図及び第2図において矢印方向に回動
する。
又同時にスプロケット28も回転し、該回転力がチェノ
46、チェノホイル4フ、ベベルギヤー48,49、チ
ェノホイル50.チェノ51の順に伝達され、8字形の
回転軸30,31,32とチェノホイル34とが常時一
方向に回転する。
次に箱体7が架台10上に載置されて手で押し込まれる
と、リミットスイッチLS1が働き、第6図における案
内装置14の電磁クラッチ36が励磁されて回転軸33
が回転を始め、ベベルギヤー40、を介して回動軸15
が回動し、併せて回動腕23、連結具25、回動@24
.が連動して回動軸16を回動せしめ、該回動軸15,
16の回動により回動腕17,18も回動し、案内バー
19.21は回動腕17′、18′の連動の助けも得て
箱体の方向に移動し、箱体の両側面に当接したところ即
ち案内位置にて停止せしめられる。
このとき箱体の幅を検出するリミットスイッチLS2゜
LS3の働きで電磁クラッチ36が解除され、案内バー
19.21はバネ26により直ちに待機位置に復元する
かくして位置決めされた箱体7をそのまゝコンベアー1
,1′上に押しやり貼着装置8に送り込む、次いで貼着
装置8の前面に設けら゛れた箱体7の高さを検出する為
のリミットスイッチLS4の働きで電磁クラッチ35b
3励磁され、第4図においてスプロケット37が回転を
始め、スプロケット39を介してチェノ13が矢印方向
に回動し貼着装置8が上昇する。
リミットスイッチLS4は該貼着装置8が箱体7よりも
僅かに高い位置に達し箱体7が貼着装置8の下に完全に
入ったところで切れ、電磁クラッチ35が解除される。
この間貼着装置8は自重により箱体7上に降下して該箱
体に支承されつつ貼着作業を行う。
箱体7の封緘が終了すると、封緘終了を検知する為の潟 LS5,LS6により該終了が検知され,且つ電磁クラ
ッチ35が再度励磁されて貼着装置8を一旦僅かに上昇
させ、箱体7が貼着装置8より完全に出た時点で電磁ク
ラッチ35が解除され,貼着装置8は自重で待機位置に
復元し、かくして箱体封緘の一サイクルが完了する。
本発明においてベルトコンベアー1,1′上を移送され
つつある箱体に貼着装置8により封緘作業を行っている
間、箱体7が横振れすることなく、当初の位置決め効果
を維持出来る場合に於ては、案内装置の案内位置から待
機位置への復元は箱体の位置決め終了後直ちに行ってよ
いが、若し前記横振れ等により位置決め効果が維持出来
ないとき、或はその恐れがあるときは、案内装置は封緘
作業の開始から完了迄案内位置に止めておく必要がある
第2項の発明は斜上の如き場合に用いて好適な封緘機で
あって,第1項の発明において更に案内位置まで移動し
た案内装置を該位置に一時的に保持する為に動力伝達装
置に電磁ブレーキが組み込まれるのであり、その一実施
例を説明すると,第3図において52は回転軸33に取
り付けられた電磁ブレーキで−あり,案内位置にある案
内装置がLS2,LS3の働きで電磁クラッチ36が切
れると同時に働くようになされ,案内装置14のバネ2
6による待機位置への復元を阻止すると共に。
封緘の施された箱体の後部を検知する為に設けたリミッ
トスイッチLS7,LS8からのシグナルによって該電
磁ブレーキ52は解除され、案内装置は復元するのであ
る。
本発明の前記実施例において第2図に示すLS9は案内
バー19.21の待機位置を検知するリミットスイッチ
、第1図に示すLSloは貼着装置8の上限を規制する
リミットスイッチであり何れも安全装置であって必ずし
も設ける必要はないっ又、第1図に示すLSllは一定
大きさの箱体を封緘する場合に貼着装置8,案内装置1
4を該箱体の大きさに合せて所定の貼着位置、案内位置
に長時間固定する為の切換用リミットスイッチにして、
第12図に示す如き回路を設けることにより、本発明箱
体の封緘機は移送されてくる箱体の大きさが常に一定の
場合にも使用することができる。
本発明における常時回転する駆動源は、前記実施例にお
いては箱体移送装置の駆動源と同一になしたが、必ずし
も同一駆動源とする必要はなく、別の駆動源を設けても
よい。
本発明箱体の封緘機は、貼着装置の貼着位置への移動及
び案内装置の案内位置への移動を電磁クラッチの働きに
より常時回転する駆動源から間歇的な駆動力を取り出す
ようにした動力伝達装置によって行うと共に此等装置の
待機位置への復元を重力や弾性力によって行う構造にし
たので、稼動中の騒音が少く設置場所の制約を受けるこ
とがなくなり、又故障の頻度も少くなって稼動効率の向
上を図り得る。
又,第2項の発明は、案内位置まで移動した案内装置を
該位置に一時的に保持する為の電磁ブレーキが前記動力
伝達装置に組み込まれているので、箱体移送中に横振れ
等位置変動を起こす要因があっても位置決め効果を維持
することが出来る。
尚、常時回転する駆動源を箱体移送装置の駆動源からと
った場合は装置を小型化することが出来、装置費と設備
費とが安価になる。
又、貼着装置と案内装置とを箱体の大きさに合せた所定
の貼着位置、案内位置に長時間固定するための切換用回
路を有するものは箱体の大きさが常に変動する場合の他
常に一定の場合にも使用出来便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明箱体の封緘機の一実施例を示す正面図、
第2図は同上の平面図、第3図は同上封緘機のうち動力
伝達装置の平面図、第4図は同じく同上封緘機のうち貼
着装置の一例を示子側面図。 第5図は同上貼着装置の他の例を示す側面図、第6図は
同上封緘機のうち案内装置の一例を示す側面図、第7図
は同上の平面図、第8図は同上案内装置の他の例を示す
側面図、第9図は同上の平面図、第10図は同上案内装
置の更に他の例を示す側面図、第11図は同上平面図、
第12図は同上封緘機の電気回路図である。 1.1′はベルトコンベア、2は原動機、3はスプロケ
ット、4はチェノ、5,5′はプーリ、6は箱体の移送
装置、7は箱体、8は貼着装置、10は架台、12は金
具、13はチェノ、14は案内装置、15,15′は回
動軸、17,17′、18゜18′は回動腕、19,2
1は案内バー、23,24は回動腕、25は連結具%2
6はバネ、27は動力伝達装置、28はスプロケット、
29は基台、30.31,32,33は回転軸、34は
チェノホイル、35,36は電磁クラッチ、37,39
はチェノホイル、38はチェノ、46,51はチェノ、
47,50はチェノホイル、48,49はベベルギヤー
、52は電磁ブレーキ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 箱体を一方向に移送する装置と、箱体の高さ方向に
    該箱体の高さに応じた貼着位置まで上昇移動する接着テ
    ープの貼着装置と、箱体の幅方向に該箱体の幅に応じた
    案内位置まで移動する箱体の案内装置とを有し、前記貼
    着装置及び(又は)案内装置の前記移動が、電磁クラッ
    チの働きにより常時回転す左部動源から藺歇的な駆動力
    を取り出すように1州動力伝達装置によってなされ、此
    等装置の待機位置への復元が重力及び弾性力によってな
    されるどとを特徴とする箱体の封緘機。 2 常時回転する駆動源が、軸体移送装置の駆動源と同
    一に沈基れた特許請求の範囲第1項記載の箱体の封緘機
    。 3 貼着装置及び案内装置を所定の貼着位置及び案内位
    置に長時簡固定するための切換用回路を有する特許請求
    の範囲電1項又は第2項記載の箱体の封緘機。 4 箱体を一方向に移送する装置と、箱体の高さ方向に
    該箱体の高さに応じた貼着位置まで上昇移動する接着テ
    ープの貼着装置と、箱体の幅方向に該箱体の幅に応じた
    案内位置まで移動する箱体の案内装置とを有し、前記貼
    着装置及び(又は)案内装置の前記移動が、電磁クラッ
    チの働きにより常時回転する駆動源から間歇的な駆動力
    を取り出すようにした動力伝達装置によってなされ、案
    内位置まで移動した案内装置を一時的に該位置にて保持
    する為の電磁ブレーキが前記動力伝達装置に組み込まれ
    ており、此等装置の待機位置への復元が重力及び弾性力
    によってなされることを特徴とする箱体の封緘機。 5 常時回転する駆動源が1箱体移送装置の駆動源と同
    一になされた特許請求の範囲第4項記載の箱体の封緘機
    。 6 貼着装置及び案内装置を所定の貼着位置及び案内位
    置に長時間固定するための切換用回路を有する特許請求
    の範囲第4項又は第5項記載の箱体の封緘機。
JP53016910A 1978-02-15 1978-02-15 箱体の封緘機 Expired JPS5815367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53016910A JPS5815367B2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 箱体の封緘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53016910A JPS5815367B2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 箱体の封緘機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54110090A JPS54110090A (en) 1979-08-29
JPS5815367B2 true JPS5815367B2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=11929284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53016910A Expired JPS5815367B2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 箱体の封緘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815367B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436130Y2 (ja) * 1986-05-23 1992-08-26
JPH0438532Y2 (ja) * 1985-07-08 1992-09-09

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163628A (en) * 1981-03-31 1982-10-07 Teraoka Seikosho Kk Labeller for commodity

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438532Y2 (ja) * 1985-07-08 1992-09-09
JPH0436130Y2 (ja) * 1986-05-23 1992-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54110090A (en) 1979-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110303719B (zh) 一种纸箱成型机
US3287879A (en) Bag dispensing, transporting and positioning apparatus
US4036382A (en) Bottle handling apparatus
JPS5815367B2 (ja) 箱体の封緘機
CA3027657A1 (en) Automatic packaging machine
US3372526A (en) Wrapping mechanism
CN216636994U (zh) 环形给袋式包装机的包装袋输送机构
US4030270A (en) Pack-forming apparatus
CN214931138U (zh) 工字型封箱机
KR880004946A (ko) 랩핑장치(wrapping machine)
CN209192307U (zh) 一种自动折盖封箱机
CN212126948U (zh) 一种新型塑料膜压纹、折边装置
CN211109349U (zh) 一种横移机构及存储设备
EP0399046A1 (en) Film stretching and wind-wrapping apparatus
JPH05155427A (ja) 重量物用反転機構
CN207658146U (zh) 一种自动化生产用连续包装装置
US3370394A (en) Packaging apparatus and method of packaging
JP3429020B2 (ja) 梱包箱のテープ封止装置
UST998009I4 (en) Handling devices
JPH0418217A (ja) 包装袋体の耳部折り曲げ装置
CN108945590A (zh) 折叠盒包装机
US3002329A (en) Carton-closing machine
JPH07285733A (ja) 紙折り装置及び折りぐせ付け装置及びマルチ紙折り装置
CN216004098U (zh) 一种饲料打包缝包机及其输送装置
KR200173001Y1 (ko) 화물차량 적재함의 자동덮개장치