JPS58153232A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS58153232A
JPS58153232A JP57033801A JP3380182A JPS58153232A JP S58153232 A JPS58153232 A JP S58153232A JP 57033801 A JP57033801 A JP 57033801A JP 3380182 A JP3380182 A JP 3380182A JP S58153232 A JPS58153232 A JP S58153232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic recording
magnetic
recording medium
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57033801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024060B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Minami
智幸 南
Kazuhiro Tanaka
一博 田中
Takeshi Nishioka
健 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP57033801A priority Critical patent/JPS58153232A/ja
Priority to US06/425,960 priority patent/US4497865A/en
Priority to DE8282306263T priority patent/DE3277416D1/de
Priority to EP19820306263 priority patent/EP0086302B1/en
Publication of JPS58153232A publication Critical patent/JPS58153232A/ja
Priority to US06/654,599 priority patent/US4546030A/en
Priority to US06/748,295 priority patent/US4587071A/en
Publication of JPH024060B2 publication Critical patent/JPH024060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/16Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • B29C55/065Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed in several stretching steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/14Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively
    • B29C55/143Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively firstly parallel to the direction of feed and then transversely thereto
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィル
ム、をベースとした磁気記録媒体に関するものである。
フィルムをベースとし、これに磁性粉末および結合剤を
主成分とする磁性塗料を塗布したいわゆるバインダー型
磁気テープは、その製造過程において、バインダー”の
乾燥やロールプレスにょる昇温、さらに加工速度向上に
伴なう加工温度の上昇等があるため、ベースフィルムは
高温での寸法安定性が優れて艷ることか必要である。
また、フィルムに強磁性体を直接蒸着したいわゆる非バ
インダー型磁気テープでは、その製造過程において基体
の温度を少なくとも80℃以上。
に保持しつつ磁性層を形成させるため、高温での寸法安
定性が優れていることが必要である。
したがって、ベースフィルムの熱収縮率が大きいと、上
記加工処理段階での歪が大きくなシ8磁気記録媒体とし
て荷酷な条件での使用において。
その歪が顕在化する。
一方、磁気記録媒体、特にビデオカセット用のものは、
<シ返し走行やローデング等の荷酷な使用状態にさらさ
れるので9機械的強度に優れていると同時に、長時間の
使用にわた)安定な走行性を維持することが要求され、
これが満たされないときは、磁気記録媒体のスタート、
ストップおよび走行時に画像の乱れ現象が生ずる。
さらに、ビデオカメラの小型化に伴ない、使用されるカ
セットはよシ一層のコンパクト化と長時間記録が要求さ
れ、磁性層の薄膜化とともにベースフィルムの薄膜化が
要求されている。しかし。
ベースフィルムの薄膜イ?シたものは熱収縮率が大きく
寸法安定性が低いなどの欠点があった。
本発明の目的は、かかる従来技術の欠点を解消せしめ、
磁気記録時間の長時間化と、荷酷な使用に耐えられる磁
気記録媒体を提供せんとするものである。
本発明は、上記目的を達成するため次の構成。
すなわち、縦方向と横方向のF−5値の和が5500 
kg/am2以上、熱収縮率が2.5%以下、非晶配向
係数が−1,5〜0.5である二軸配向フィルムと。
該フィルムの少なくとも片面に形成された磁性層からな
る磁気記録媒体を特徴とするものである。
本発明においていうポリエチレンテレフタレートとは、
ポリエチレンテレフタレート及び2096以下の第3成
分を含むポリエチレンテレフタレートである。一般にポ
リエチレンテレフタレートはテレフタル酸またはその機
能的誘導体及びエチレングリコールまたはその機能的誘
導体とを触媒の存在下で適当な反応条件の下に結合せし
めることによって合成される。このポリエチレンテレフ
タレートの重合完結前あるいは後に適当な一種または二
種以上の第三成分を添加し、共重合または混合ポリエス
テルとなしたものでもよい。共重合の適当な第三成分と
してはエステル形成官能基を有する化合物を挙げること
が出来る。また、該ポリエステル中にリン酸、亜リン酸
及びそれらのエステルなどの安定剤、酸化チタン、微粒
子シリカ。
炭酸カルシウムなどの滑剤等が含まれていてもよい。好
ましい固有粘度は04〜1.0であシ、更に好ましくは
0.55〜0.8である。
本発明の二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルム
とは、上記ポリエチレンテレフタレートを溶融押出しし
、これを二軸方向に延伸して配向せしめたもので、*方
向と横方向のF−5値の和が、  3500y/cm2
以上である。F’−5値の和がこの値未満のものは、磁
気記録の長時間化が計れず。
また9μ以下の薄膜型ビデオ用磁気記録媒体のベースフ
ィルムとして1強靭さ、外方に対する寸法安定性が悪く
正確さを要求される磁気記録媒体には不適であシ、縦、
横両方向のF′−5値の和が3500砲/c−2以上で
、かつ縦方向のF−5値が18001q&/■2以上で
あると共に横方向のF−5値が1500沌/a112以
上であるのがよシ望ましい。
さらに、ビデオカセットのよシ小型用に対しては、上記
の望ましい各F−5値において、縦方向の?−5値18
00鞄/伽2が2000沌/(至)2以上であるのがよ
り好ましい。
熱収縮率は、縦、横両方向ともに2.5チ以下である。
この値を越えるものは、磁性層形成工程における熱の影
響で寸法安定性が悪くなる。なお。
平均結晶粒径は、好ましくは501以下、より好ましく
は451以下であるのが望ましい。
本発明の磁性層とは、1−Fe20s、 Coをドープ
した1−FezO!、 CrO2あるいは強磁性合金の
粉末磁性材料を有機バインダー中に分散せしめたいわゆ
る塗布方式によって形成された周知の磁性層、またはB
’e、 Co、 Ni、その他強磁性金属あるいはこれ
らを含む磁性合金を真空蒸着、スパッタリング。
イオンプレーテング、電気メッキ等の方法にょシ形成さ
れた周知の強磁性層のいずれであってもよいが、後者の
強磁性層が好ましい。また、後者の場合、磁性層の厚さ
は4〜9μとすることが望ましい。
次に本発明の磁気記録媒体の製造方法について説明する
まず、ベースとなるフィルムは、縦−横一再*−再横の
逐次延伸、さらに好ましくは、縦−横の逐次延伸したも
のを縦、横同時延伸によi)#!造されるものであるが
、その延伸において、最初の縦延伸に特殊条件を採用す
ることにより製造される。
ここで重要な点は、最初の縦方向延伸膜の特性。
特に複屈折率および非晶配向−係数が、続く横および再
縦方向の延伸性および物理特性に大きく左右することで
ある。よシ好ましい条件は、最初の縦延伸を2段あるい
は6段以上の延伸を実施することが好ましく、最初の1
段目は、延伸温度110℃〜150℃、好ましくは11
5℃〜165℃、延伸倍率1.6〜6.0倍、好ましく
は1.5〜2.5倍、2段目以降は90−℃〜120℃
、好ましくは95℃〜115℃、延伸倍率2.0〜4.
0倍、好ましくは2.0〜3.0倍の限られた条件がそ
れぞれ好ましい。上記2段目をさらに2段階以上に分け
て延伸することもできる。
該縦延伸膜は、横方向に延伸した後、再度縦横両方向に
逐次あるいは同時二軸延伸し、熱固定することによシ製
造される。
横方向の延伸条件としては好ましくはTg+5℃〜13
0℃の延伸温度で2.5倍以上好ましくは2.6〜4.
5倍延伸する。
再縦延伸は通常のロール法、再横延伸はテンター法の適
用が可能であシ、フィルムもエツジ付き。
エツジ切断、あるいは折シ返しなど必要に応じて好オし
い形を採用できる。
より好ましい同時二軸延伸手法としては例えばテンター
内で縦・横同時に延伸する方法が挙げられる。クリップ
でフィルムをはさみ横はテンターの幅を変えることによ
り、縦はクリップの間隙を変えることによって延伸する
機構が採用される。
フィルムはエツジ付き、エツジ切断あるいは折シ返しな
ど任意の形でクリップにはさますことができる。
外ではフィル、ム破れあるいは不均一延伸などが発生し
延伸性が顕著に悪化する。(Tg:2次転移点。
Tm:融点)。また、再縦、再横、同時二軸延伸の縦ま
たは横の各延伸倍率は1.4〜2.5倍の範囲が好まし
い。なお、縦、横方向が同倍率以外に、必要に応じて異
倍率も採用できる。この延伸倍率は逐次あるいは同時二
軸延伸前の二軸配向フィルムの配向状態との関連で適宜
決定されるが、いずれにしても1.4倍未満(特に縦方
向)では延伸効果が発揮できず、また25倍を越えると
フィルム破れが頻発し、またクリップとクリップの間隙
が縦方向に拡がり、この間で横方向にネックダウンを生
じ横方向の幾度損失および品質斑を生じる。更に好まし
い延伸倍率は1.5〜2.3倍である。
しい。
熱゛固定手法としては9例えばロール方式などが採用で
きるが、これよりもクリップで保持されたテンタ一方式
が好ましく、Tg+5[1℃〜Tm−10℃の温度範囲
で行なう。更に好ましくはTsよりも10℃以上高温で
かつ’rg+so℃〜Tm−20℃の範囲である。緊張
状態で熱固定するのが好ましいが寸法安定性を向上させ
るために若干の弛緩熱処理を施すことも可能である。
こうして製膜されたポリエステルフィルムはロール状に
巻取る際に縦皺々どの欠点が発生しにくく巻姿は良好で
あシ、かつ縦方向のみならず横方向にも高強度を有する
ものである。
次に、上記フィルムの少なくとも片面に磁性層を形成す
る。磁性層の形成はγ−Fe2es、 Coをドープし
たr−Fe2C)s 、 CrO2あるいは強磁性合金
の粉末磁性材料を有機バインダー中に分散せしめて塗布
したり、 Fe、 co、 Niその他の強磁性金属あ
るいはこれらを含む磁性合金を真空蒸着、スパッタリン
グ、イオンブレーティング、電気メッキ等の周知の方法
によシ磁性層を形成する。以上によシ1本発明の磁気記
録媒体が得られる。
なお、得られた磁気記録媒体のフィルムの各特性、すな
わちF−5値、熱収縮率、非晶配向係数。
平均結晶粒径は、磁性層形成前のフィルムの各特性とほ
ぼ同一である。
以上述べたように9本発明の磁気記録媒体は。
特定のF−5値、熱収縮率、非晶配向係数、を有する二
軸配向ベースフィルムに磁性層を設けたので、1カセッ
トテーグ当りの磁気記録時間の長時間化と、荷酷な使用
条件に耐えられるものとなった。
なお1本発明の磁気記録媒体は、磁気テープ。
磁気カード、磁気ディスクとして、電算機、オーデオ、
ビデオ、計測用の各用途に用いることができ、特にビデ
オ用として用、いるのが好ましい。
なお0本発明における非晶配向係数、F−5値。
熱収縮率、平均結晶粒径は次の測定方法による。
(1)非晶配向係数 ポリエステルフィルムを螢光剤(MilcephOrE
TN)を含む水浴中に55℃で浸漬、風乾し。
このサンプルを日本分光■製FOM−1偏光光度計でフ
ィルム面内における偏光螢光強度を求め、以下の定義に
従って非晶配向係数(F)を求めたものである。
?、1−− F:非晶配向係数 A:縦方向の偏光螢光強度 B:横方向の偏光螢光強度 (2)F−5値 引張試験機に0幅10mmに切断したフィルム(表面に
磁性層を形成したものは、その磁性層を除去したフィル
ム)を、チャック間長が100mmとなるようにセット
し、引張速度20 mm/min、温度25℃の条件で
、フィルムの5チ伸長に対応する強度を測定する。
(3)熱収縮率 まず、試料の長さを測定し3次にその試料を。
100℃に保持された空気恒温槽中に無緊張状態で50
分間放置する熱処理を行ない、冷却後の長さを測定する
。そして、その熱処理前後の各長さから熱収縮率を求め
る。
(4)平均結晶粒径 理学電気■製X線回析装置を用い、(100)面につい
て半価中を求め次式から算出した。
B  CO8θ λ= 2.2896 (オンゲストロン)B=半価巾(
ラジアン) ベースラインとしては2θ=50°と20−20゜の散
乱強度を示す点の間を結ぶ直線とした。
以下、実施例について説明する。
実施例1〜6 溶融された線状ポリエチレンテレフタレートをダイスリ
ットから80℃以下に冷却されたドラム上に押出して冷
却固化せしめ、この実質的に配向されてないフィルムを
表1−1の条件で延伸した後、緊張下にて200℃、6
秒間の熱固定を行なった。なお、溶融ポリマの押出量は
、熱固定されたフィルムの厚さが各々8ミク・ロンとな
るよう調整した。
上記の方法で得られた各フィルムの特性は0表1−2の
通りであった。
一方。
強磁性合金粉末(7)−Co−E、平均粒径400X)
300部亜鉛粉末(平均粒径2ミクロン)    25
部セルロスアセテートブチレート     50部エポ
キシ樹脂             25部シリコーン
油(滑剤)          4部レシチン(分散剤
)           5部ドレニン(溶剤)   
        200部メチルエチルケトン(°溶剤
)      200部酢酸エチル(溶剤)     
    100部からなる組成物をボールミルに入れて
十分に混練したのち、ポリイソシアネート化合物(デス
モデエールL−75)を180部加え、30分攪拌混合
した後、上記のポリエチレンテレフタレートフィルムの
片面に磁場を印加しつつ乾燥厚み3ミクロンになるよう
にフィルムに塗布し、乾燥した−0しかる後、硬化処理
、鏡面処理をした後、1ミクインチ幅にスリットし、所
定のビデオテープを得た。
このようにして得たテープの特性を表1−2に実施例1
〜6として示した。
ここで磁気テープでの5チ伸び荷重については◎は極め
て良好、○はかなり良好、Δはあtb良くないことを示
す。本発明においてF−5値の高いものは磁気テープと
しても良好であること力;わかる。
ヘッド当りとはヘリカルスキャン型VTRで。
磁気テープの磁気ヘッドへの接触状態を示し、薄膜化と
ともにヘッド当シが悪くなることが知られている。Aは
テープ再生時の出力信号(当り波形)を一画面分でみた
場合、出力信号が強くてフラットであって良好であるこ
とを示し、Bは同出力信号が中央部で上又は下側に歪ん
であまり良くないことを示し、Cは同出力信号自体が弱
く、シかも変形して不良な状態になることを示している
。本発明の実施例は、8ξクロンの薄いベースフィルム
であるが、F−5値が高く良好であることがわかる。次
に強力が弱い場合、走行性が不安定にな・す1画質の乱
れやひどい場合にはノ為すツキが生じる。また、塗膜の
乾燥、硬化工程(蒸着磁気テープの場合は蒸着工程)で
加熱され1寸法変化が生じることKよシ1画質の乱れが
生じる。特に磁気テープのスタート時、ストップ時に応
力の変化が著しく9画質の乱れを生じゃすい。画質は走
行時のビデオ画質の乱れを、スタート、ストップ特性は
スタート、ストップ時の画質の乱れを、5段階に判定し
、◎、○、Δで表示したものである。本発明の磁気テー
プは、ヘッド当DK優れ、酷使に耐える機械的強度9寸
法安定性を有し、さらに安定な走行性と良好な電磁変換
特性を維持するので。
薄膜化磁気記録媒体として好適である。
比較例1〜6 比較のため、延伸条件を表1−1の比較例の通シとし、
他の条件を実施例と同一としてビデオテープを得た。ビ
デオテープ用のフィルム特性およびビデオテープの特性
は表1−2の比較例1〜50通シであった。
比較例1は一般市販のバランス型フィルムに該当するも
のであるが1強力が不十分であシ、薄物型磁気テープと
しては好ましくない。比較例2は公知の製法の中で、縦
、横方向の強力をバランスさせて、できるだけ強力を向
上させた例であるが。
比較例1よシヘッド当シは改善されているが、不十分で
ある。比較例6.4はテンシライズドフィルムに該当す
るもので再縦延伸倍率を高くしたフィルムであるが、横
方向の強力が大幅に低下し好ましくな、い。比較例5は
横を強力化したフィルムの例であるが、縦方向の強力が
劣シ、磁気テープとしての縦方向の5%伸び荷重が不足
している。
手  続  補  正  書 昭和  年  月  日 1、事件の表示 昭和57年特許願第33801 号 2、発明の名称 磁気記録媒体 五補正をする者 事件との関係 住 所  東京都中央区日本橋室町2丁目2番地4、補
正命令の日付  自発 5、補正により増加する発明の数  なし6 補正の対
象  明細書の「特許請求の範囲」および「発明の詳細
な説明」の各欄 l補正の内容 (1)明細書 第2頁7行、同頁10行、第3頁6行お
よび第10頁9行目 「苛酷」を「苛酷」と各々訂正する。
(2)同 第3頁9行目 「配向フィルム」を「配向ポリエチレンテレフタレート
フィルム」と補正する。
(3)同 第6頁1行目 「磁性層の厚さは」を「磁性層を固着した磁気記録媒体
の厚さは」と補正する。
(4)同 第6頁11行目 「複屈折率」を「複屈折」と補正する。
(5〕  同 第11頁1行目 「面内における」を「面内における平行成分へと補正す
る。
(6)  同第11頁7行目”B:横方向の偏光螢光強
度″と同頁8行目”(21F −5値2との間に次の文
を挿入する。
「非晶配向係数が−1,5未満の場合には、横方向に強
度が強いアンバランスフィルムとなり、縦方向のF−5
値が1500kg/m111”未満になる。
一方、非晶配向係数が0.5を越える場合には。
縦方向に強いアンバランスフィルムになす、横方向のF
−5値が1500kg/eI11”未満になる。」(7
)同 第12頁3行目 「理学電気」を「理学電機」と補正する。
(8)同 第16頁10行目 「ドレニン」を「トルエン」ト補正スル。
(9)  同 第17頁表1−1.比較例4.4.5の
非晶配向係数「o、s2」、  [o、sj4 、  
「o、54」を「05、J 、  「0.65」、  
「o、65Jと各々補正する。
α1 同 第17頁表1−1.比較例4.5の複屈折「
0.124J 、 l’−0,124Jを「o、os」
、 「o、oJと各々補正する。
αυ 同 第18頁表1〜2.比較例1.2.3゜4.
5の平均結晶粒径「61.7J、 「48.2J、 「
53月。
「65.7J、 「61.Jを「55.7J、 「51
.2j、 「52.月。
「55.7J、 l’−55,6J  と各々補正する
α2 同 第1頁 特許請求の範囲を別紙の通り補正する。
(別紙) 特許請求の範囲 (1)  縦方向と横方向のF−5値の和が3500k
g/Cm を以上、熱収縮率が2.5 %以下、非晶配
向係数が−1,5〜0,5である二軸配向ポリエチレン
テレフタレートフィルムと、該フィルムの少なくとも片
面に形成された磁性層からなる磁気記録媒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦方向と横方向の?−5値の和が6500kg/
    −’以上、熱収縮率が2.5チ以下、非晶配向係数が−
    1,5〜0.5である二軸配向フィルムと、該フィルム
    の少なくとも片面に形成された磁性層からなる磁気記録
    媒体。
JP57033801A 1982-02-17 1982-03-05 磁気記録媒体 Granted JPS58153232A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033801A JPS58153232A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 磁気記録媒体
US06/425,960 US4497865A (en) 1982-02-17 1982-09-28 Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
DE8282306263T DE3277416D1 (en) 1982-02-17 1982-11-24 Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
EP19820306263 EP0086302B1 (en) 1982-02-17 1982-11-24 Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
US06/654,599 US4546030A (en) 1982-02-17 1984-09-26 Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
US06/748,295 US4587071A (en) 1982-02-17 1985-06-24 Production of polyethylene terephthalate film for magnetic recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033801A JPS58153232A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153232A true JPS58153232A (ja) 1983-09-12
JPH024060B2 JPH024060B2 (ja) 1990-01-25

Family

ID=12396572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033801A Granted JPS58153232A (ja) 1982-02-17 1982-03-05 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153232A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187928A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd 磁気記録材料及びその製造方法
JPS6168727A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JP2022529435A (ja) * 2019-11-19 2022-06-22 青島藍科途膜材料有限公司 高強度・高弾性ポリオレフィンフィルムを製造する設備及び方法並びに高強度・高弾性ポリオレフィンフィルム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944083A (ja) * 1972-07-19 1974-04-25
JPS50139872A (ja) * 1974-04-26 1975-11-08
JPS548672A (en) * 1977-06-21 1979-01-23 Toray Ind Inc Production of polyester film
JPS5522915A (en) * 1978-08-07 1980-02-19 Toray Ind Inc Manufacture of polyester film
JPS5527211A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Toray Ind Inc Producing process of polyester film
US4497865A (en) * 1982-02-17 1985-02-05 Toray Industries, Inc. Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944083A (ja) * 1972-07-19 1974-04-25
JPS50139872A (ja) * 1974-04-26 1975-11-08
JPS548672A (en) * 1977-06-21 1979-01-23 Toray Ind Inc Production of polyester film
JPS5522915A (en) * 1978-08-07 1980-02-19 Toray Ind Inc Manufacture of polyester film
JPS5527211A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Toray Ind Inc Producing process of polyester film
US4497865A (en) * 1982-02-17 1985-02-05 Toray Industries, Inc. Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
US4546030A (en) * 1982-02-17 1985-10-08 Toray Industries, Inc. Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187928A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd 磁気記録材料及びその製造方法
JPH0619826B2 (ja) * 1984-03-07 1994-03-16 三菱化成株式会社 磁気記録材料及びその製造方法
JPS6168727A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JP2022529435A (ja) * 2019-11-19 2022-06-22 青島藍科途膜材料有限公司 高強度・高弾性ポリオレフィンフィルムを製造する設備及び方法並びに高強度・高弾性ポリオレフィンフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024060B2 (ja) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497865A (en) Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
EP2623294A1 (en) Biaxially oriented polyester film and linear magnetic recording medium
US6331344B1 (en) Biaxially oriented polyester film
US4234532A (en) Method of manufacturing polyester films
JPH0277431A (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
JPS59127730A (ja) 2軸配向ポリエチレンナフタレ−トフイルム
JPS58153232A (ja) 磁気記録媒体
EP0174376B1 (en) Heat-resistant film or sheet
JP2666498B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH05212788A (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂積層フィルムおよびその製造方法
JP3000925B2 (ja) 芳香族ポリアミド又は芳香族ポリイミドからなるフィルム
JP2001121602A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムとその製造方法
JPS58153231A (ja) 磁気記録テ−プ
JP2001030350A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2870080B2 (ja) ビデオカセットテープ
JPH05261805A (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム及びその製造方法
JP2803274B2 (ja) 酸化物塗布型磁気記録媒体
JP3503748B2 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフイルム
JPH0157414B2 (ja)
JPH0386916A (ja) メタル塗布型磁気記録媒体
JPS59148637A (ja) 二軸配向ポリエ−テルエステルフイルム
JPH04278350A (ja) 二軸配向積層ポリエステルフイルム
JP2001138460A (ja) 積層ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JPS6089358A (ja) 金属化ポリエステルフイルム
JP2001319323A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム