JPS58153148A - 発光物質検出装置 - Google Patents
発光物質検出装置Info
- Publication number
- JPS58153148A JPS58153148A JP57036885A JP3688582A JPS58153148A JP S58153148 A JPS58153148 A JP S58153148A JP 57036885 A JP57036885 A JP 57036885A JP 3688582 A JP3688582 A JP 3688582A JP S58153148 A JPS58153148 A JP S58153148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength
- exciting
- photoelectric converter
- mercury discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は螢光物質や燐光物質などの発光物質を検出す
る発光物質検出装置に関する。
る発光物質検出装置に関する。
従来、螢光物質や燐光物質などの発光物質の検出は、発
光物質を励起発光させ、その発光を検知することにより
行なっている。そして、励起光源としては水銀放電灯が
用いられる。
光物質を励起発光させ、その発光を検知することにより
行なっている。そして、励起光源としては水銀放電灯が
用いられる。
ところで 発光物質は単に水銀放電灯から光tt照射す
れば発光するというものではなく、発光物質の種類に応
じた適正波長の励起光が必要となる。
れば発光するというものではなく、発光物質の種類に応
じた適正波長の励起光が必要となる。
ここで、第1図は発光物質検出装置の一例を示すもので
ある。すなわち、1は第1の検出部、2は第2の検出部
で、これら検出M51,2は被検出物たとえば郵便物P
の搬送路3と対応する位置に順次配設される。検出部1
は水銀放電灯4および光電変換器5から成り、その水銀
放電灯4は適正波[2537Aの励起光を発するもので
ある。検出部2は水銀放電灯6および光電変換器1から
成り、その水銀放電灯6は適正波長3650Aの励起光
を発するものである。このように、適正波!2537
Aの励起光を用いる検出部1および適正波長365o″
Aの励起光を用いる検出部2を設けていることにより、
郵便物P上の発光物W(切手など)をその発光物質のm
Mにかかわらず一実に検出できるようになっている。
ある。すなわち、1は第1の検出部、2は第2の検出部
で、これら検出M51,2は被検出物たとえば郵便物P
の搬送路3と対応する位置に順次配設される。検出部1
は水銀放電灯4および光電変換器5から成り、その水銀
放電灯4は適正波[2537Aの励起光を発するもので
ある。検出部2は水銀放電灯6および光電変換器1から
成り、その水銀放電灯6は適正波長3650Aの励起光
を発するものである。このように、適正波!2537
Aの励起光を用いる検出部1および適正波長365o″
Aの励起光を用いる検出部2を設けていることにより、
郵便物P上の発光物W(切手など)をその発光物質のm
Mにかかわらず一実に検出できるようになっている。
しかしながら、上記のような検出装置においては、検出
部が複数個必要であるため、 fiat形状が大形とな
り、しかも高価になるという欠点がある。
部が複数個必要であるため、 fiat形状が大形とな
り、しかも高価になるという欠点がある。
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、*it形状の小形化すること
がで良、これによりコスト低減をも計ることができる発
光物質検出装置を提供することにある。
その目的とするところは、*it形状の小形化すること
がで良、これによりコスト低減をも計ることができる発
光物質検出装置を提供することにある。
この発明は、搬送される被検出物上に互いに異なる波長
の励起光を照射する複数個の励起光源を設け、これら励
起光源によって励起される被検出物からの光V共に受け
てそれを電気信号に変換する光電変換器を設け、この光
電変換器の出力信号を発光物質検出信号とするものであ
る。
の励起光を照射する複数個の励起光源を設け、これら励
起光源によって励起される被検出物からの光V共に受け
てそれを電気信号に変換する光電変換器を設け、この光
電変換器の出力信号を発光物質検出信号とするものであ
る。
以下、この発明の一実施例について図面を一類して説明
する。@2図において、Pは被検出物たとえば郵便物で
、この郵便物P上には螢光物質あるいは燐光物質を有す
る切手Kが貼付されている。そして、この郵便物Pは搬
送路10上を図示矢印方向に搬送される。しかして、搬
送路10と対応する位置にはこの発明の発光物質検出装
置の本体20が配−設される。この検出装置20は、波
長2537Aの励起光を発する励起光源たとえば水銀放
電灯21.2537λの光を透過する透過フィルタ22
、波長3650Aの励起光を発する励起光源たとえば水
蝦放4灯z s、3650Aの光を透過する透過フィル
タ24、検出窓25、および光電変換器26などで構成
される。
する。@2図において、Pは被検出物たとえば郵便物で
、この郵便物P上には螢光物質あるいは燐光物質を有す
る切手Kが貼付されている。そして、この郵便物Pは搬
送路10上を図示矢印方向に搬送される。しかして、搬
送路10と対応する位置にはこの発明の発光物質検出装
置の本体20が配−設される。この検出装置20は、波
長2537Aの励起光を発する励起光源たとえば水銀放
電灯21.2537λの光を透過する透過フィルタ22
、波長3650Aの励起光を発する励起光源たとえば水
蝦放4灯z s、3650Aの光を透過する透過フィル
タ24、検出窓25、および光電変換器26などで構成
される。
こうして、水銀放゛罐灯2ノから発せられる2537ム
の励起光はフィルタ22および検出窓25を通って搬送
路10上に照射される。また、水銀放電灯23から口せ
られる3650″にの励起光はフィルタ24および検出
窓25を通して搬送路10上に照射される。したがって
、検出窓25と対応する位置に郵便物Pが搬送されてく
ると、その郵便物P上に水銀放電灯21゜23から発せ
られる2537ムおよび3650ムの励起光が照射され
る。そして、その各励起光がmtw物P上の切手に上に
照射されると、そのによって切手Kにおける発光物質が
励起され、その発光物質が発光する。すなわち、この場
合、波長の励起光が照射されるので、発光物質はその種
類にかかわらず確実に発光することになる。
の励起光はフィルタ22および検出窓25を通って搬送
路10上に照射される。また、水銀放電灯23から口せ
られる3650″にの励起光はフィルタ24および検出
窓25を通して搬送路10上に照射される。したがって
、検出窓25と対応する位置に郵便物Pが搬送されてく
ると、その郵便物P上に水銀放電灯21゜23から発せ
られる2537ムおよび3650ムの励起光が照射され
る。そして、その各励起光がmtw物P上の切手に上に
照射されると、そのによって切手Kにおける発光物質が
励起され、その発光物質が発光する。すなわち、この場
合、波長の励起光が照射されるので、発光物質はその種
類にかかわらず確実に発光することになる。
切手にの発光物質から発せられた光は検出窓2Jを通っ
て光#IE変換器I−で受光され ここで電気信号に変
換されて出力される。これにより、郵便物P上に発光物
質つまり切手Kが存在していることが検出される。
て光#IE変換器I−で受光され ここで電気信号に変
換されて出力される。これにより、郵便物P上に発光物
質つまり切手Kが存在していることが検出される。
起光なそれぞれ発する水銀IBL罐灯11.23を □
III所にまとめ、その各励起光に基づいて発光物質か
ら発せられる光を共通の光@変侠器26で受けるように
したので、装置形状を小形化することができ、これによ
りコスト低減もc1N能となる。
III所にまとめ、その各励起光に基づいて発光物質か
ら発せられる光を共通の光@変侠器26で受けるように
したので、装置形状を小形化することができ、これによ
りコスト低減もc1N能となる。
なお、上記実施例では被検出物としてN便物を対象とし
た場合について述べたが、それに限定されるものではな
く、発光物質が塗布された紙幣などへの適用も可能であ
る。その他、この発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、要旨tt便えない範囲で種々変形実施可能なこ
とは勿論である。
た場合について述べたが、それに限定されるものではな
く、発光物質が塗布された紙幣などへの適用も可能であ
る。その他、この発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、要旨tt便えない範囲で種々変形実施可能なこ
とは勿論である。
以上述べたようにこの発明によれば、装置形状を小形化
することができ、これによりコスト低減をも計ることが
できる発光物質検出装置を提供できる。
することができ、これによりコスト低減をも計ることが
できる発光物質検出装置を提供できる。
第1図は従来における発光物質検出装置の一例を示す構
成図、第2図はこの発明の一冥り例を示す全体的な概略
構成図である。 す、し・・・本体、21.23・・・励起光#i(水銀
放Jlρ)、26・・・光電変換器。 出−人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図
成図、第2図はこの発明の一冥り例を示す全体的な概略
構成図である。 す、し・・・本体、21.23・・・励起光#i(水銀
放Jlρ)、26・・・光電変換器。 出−人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図
Claims (1)
- 嫌退される被検出物上に互いに異なる波長の勘起光vt
m射する彼数個の励起光源と、これら励起光源の励起に
よって前記被検出物から発せられる光を共に受け、それ
を電気信号に変換する光電変換器とを具備し、この光電
変換器の出力信号を発光物質検出信号とすることを特徴
とする発光物質検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57036885A JPS58153148A (ja) | 1982-03-09 | 1982-03-09 | 発光物質検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57036885A JPS58153148A (ja) | 1982-03-09 | 1982-03-09 | 発光物質検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58153148A true JPS58153148A (ja) | 1983-09-12 |
Family
ID=12482226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57036885A Pending JPS58153148A (ja) | 1982-03-09 | 1982-03-09 | 発光物質検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58153148A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5040889A (en) * | 1986-05-30 | 1991-08-20 | Pacific Scientific Company | Spectrometer with combined visible and ultraviolet sample illumination |
-
1982
- 1982-03-09 JP JP57036885A patent/JPS58153148A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5040889A (en) * | 1986-05-30 | 1991-08-20 | Pacific Scientific Company | Spectrometer with combined visible and ultraviolet sample illumination |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2784138B2 (ja) | イメージセンサ | |
US20080232084A1 (en) | White light source device | |
JPS58130841A (ja) | 発光マ−ク検知装置 | |
EP1016881A3 (en) | Radiation detecting apparatus | |
EP1731586A3 (en) | Electroluminescent material and electroluminescent element | |
KR890001413A (ko) | 다층 프린트 배선기판의 스루 홀 보이드의 검사방법 및 그 장치 | |
EP1150137A3 (en) | Image reading apparatus | |
JPS58153148A (ja) | 発光物質検出装置 | |
WO2001035084A1 (en) | Optical inspection apparatus | |
JPS58153151A (ja) | 発光物質検出装置 | |
JP2005265626A (ja) | 分光分析用led照明装置 | |
JP3543756B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2005277299A (ja) | 紫外光照射装置 | |
JPH10170341A (ja) | 色検出装置の照明装置 | |
JPS58153149A (ja) | 発光物質検出装置 | |
EP0333978A3 (en) | Radiation image recording and read-out apparatus | |
WO2005057236A3 (en) | Storage phosphor system using resonant microcavity converter | |
EP0825432A3 (de) | Leuchtdiode und optische Vorrichtung | |
JPH0830785A (ja) | 切手検出装置 | |
JPS566146A (en) | Detector for defective pellet | |
US2906884A (en) | Amflector system | |
JPS644881A (en) | Fluorescence/phosphorescence detecting device | |
JPS61201396A (ja) | 紙幣鑑査装置 | |
JPS59131189A (ja) | 発光物質の検出装置 | |
JPS56155900A (en) | Converter for converting non light emitting photon into light emitting photon and harmless inspecting device using same |