JPS58152881A - ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物 - Google Patents

ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物

Info

Publication number
JPS58152881A
JPS58152881A JP3631382A JP3631382A JPS58152881A JP S58152881 A JPS58152881 A JP S58152881A JP 3631382 A JP3631382 A JP 3631382A JP 3631382 A JP3631382 A JP 3631382A JP S58152881 A JPS58152881 A JP S58152881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
hydroxyethyl
compound
copolymer
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3631382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0132223B2 (ja
Inventor
Motonobu Minagawa
源信 皆川
Yutaka Nakahara
豊 中原
Toshihiro Shibata
俊博 柴田
Hiroshi Yamanoi
博 山野井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP3631382A priority Critical patent/JPS58152881A/ja
Publication of JPS58152881A publication Critical patent/JPS58152881A/ja
Publication of JPH0132223B2 publication Critical patent/JPH0132223B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、会威横脂用光安定剛及びその中間体として有
用な、2,2,6.6−チトラメチルビペリジル基を有
するビス(2−ヒドロキシエチル)ア建ノドリアジン化
合物に−する。
2.24.6−チトラメチルビペリジル基な有するトリ
アジ/化合物は、金成樹脂等の有機材料用の光安定剤と
して有用な化合物であり、従来から多数の化合物が知ら
れている0例えば特開昭49−21389号公報には、
本発明で用いられる化合−とII@iした構造を有する
トリアジン化合物が有機材料の光安定剤として有用1に
ことが記載されている。
しかしながら、これらO化合物を脅威樹脂用の光安定剤
として用い九場合、その効果は充分なものではなく、%
に高温加工wkKはそO効果が着るしく低下してしまう
欠点があシ、さらに改豐すゐ必要があった。
この為、2,2,4.6−テ)ラメチルピペリジル基を
有するトリアジ/化合物を鳥分子量化することが種々提
案され友。例えば、411開#l8s2−71484号
、%に昭52−7!18B4号、*nus55−477
4f号、41開昭54−10648!S号、特l@昭5
4−124249号、特開昭55−?8180号、特開
昭55−102437号、特開@Sl$−104279
号、4I開昭56−4659号、特開l@5630!7
4号及び特開1856−7548a号の各公−には、2
,2,4.4−テトラメチルピペリジル基を有するトリ
アジン化合物をボリアしヘポリアルコール、ポリエポキ
シ化合物で結合した高分子量化合物が提案されている。
しかしながら、これらの高分子量化合物は製造が困Jl
なものが多く、オ九合成樹脂との相溶性に劣や、ブルー
ムあるいはブリードO原因となシ、壕九そO効果も満足
し得るものではなかつ九。
本発明者勢は、テトラメチルピペリジル基を有するトリ
アジン化合物について検討を重ねえ結果、下記一般式(
1)で表わされる化合物が41に合成樹脂用の安定剤と
して優れた効果を有し、壕喪鳥温加工後においてもその
安定化能が減少することがない仁とを見い出し友、また
、下記有していることによシ、ボリウレタ/用の反応性
安定剤としても極めて有用であることを見い出し喪。
(式中、R1は水素原子、オ會シル會九はアルキル基を
示シ、X u l& 7” ’ % /CH’  t 
ft u2 具5 たはアルキル基を示し、R5tj低級アルキル基を示す
、) 以下に上記一般式(1)で表わされる本発明O化合物に
ついて詳述する。
上記一般式(1)においてR1及びR2で表わされるア
ルキル基としては、メチル、エチル、グービル、ブチル
、ア省ル、へ中シ^、オタチル、2−エチルヘキシル、
テシル、ドデシル、オクタデシル、2−ヒドロキシエチ
ル、2−ヒドロΦジプロピル、2−v−ドロキシブチル
、7エ二ルメチルなどの炭素原子数1〜1・を有するも
のがあけられる。
を九、R5で貴わされる低級アルキル基としては、メチ
ル、エチル、プロピル、ブチルなどの炭素原子数1〜4
Vt有するものがあげられる。
本発明のビス(2−ヒドロキシエチル)ア建ノドリアジ
ン化合物は、例えは、塩化シアヌルとジェタノールアミ
ン゛との反応によって得られる2−ビス(2−ヒドロキ
シエチル)ア建ノー4.6−ジクロロ−トリアジンと、 とを塩基の存在下に反応させることによp容易に製造す
ることがで龜る。
普九、本発明のビス(2−ヒドロキシエチA)アミノト
リアジン化金IIkJFi、塩化シアヌルと2モルのピ
ペリジ/化合物を反応させ九俵ジェタノールアミンを反
応させる方法、あるいは1モルのジェタノールアミンと
2モルのピペリジン化合物を同時に反応させることによ
って4all造できる。
以下に前記一般式(1)で表わされる本発910化合物
の代p例を次の聚−IK示す、狗、真中、表  −1 以下実施例によって本発明をさらに詳しく説明する。
実施1F11 2−ビス(2−とドロキシエチル)アζノー4.6−ビ
ス(2,2,4,4−テトラメチル−4−ビペリジルア
ンノ)トリアジν(表−1の轟1化合物)の製造。
2−ビス(2−とドロキシエチル)アミノ−4,6−ジ
クロルトリアジン5.4 F、 2,2,4゜6−テト
ラメチル−4−ア建ノビベリジン−7、Of、炭酸オト
リラム2.if及びトルエフ40mをとり、窒素気流中
でRflL下40時間攪拌し丸反応混合物を濾過し、濾
過物を211NaOH1嬢液85ad4二加え30分間
攪拌後、これを濾過し、水洗、乾燥した。得られ九生成
物をテトラヒドロフランに鋳解し、不#I智をP別し友
。pH[を誠圧下痕=脱#Isして、融点115〜12
0Cの白色粉末の生成物を得友。
元素分析 0%    1(1N% 計算値   40.?8   9.76   22.7
6実測値   40.8i$    9.77   2
2.85実施例2 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ−4,6−ビ
ス(N−ブチル−N−2,2,6,6−テトラメチル−
4−ビベリジルアンノ)−トリアジン(衆−1の42化
合物)の製造。
2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ−4,6−ジ
クロルトリアジン1.8f、N−ブデルーN−2,2,
4,4−テトラメチル−4−ピペリジルアミン5.2t
、炭酸ナトリウム0.114及びトルエン20−をとり
、窒素気流中で還流下20時間攪拌した。反応混合物を
濾過し、濾過物を2 % NaOH水濤液50−に加え
sO分関攪拌した。得られた生成物をP別し、水洗、乾
燥後、メタノール/アセトン混合溶媒より再結鵡して、
融点280c以上の白色vi1床の生成物を慢九。
元素分析 C鋒   H’14    Nll 針其値  65.54  10.40  18.54実
#JIi  65.70  10.55  18.43
′!j!施例3 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ−4,6−ビ
ス(1,2,2,4,6−ベンタメテルー4−ピペリシ
ルアi))トリアジン(表−1の/I&5化合vE)の
製造 2.2,6.6−テトラメチル−4−アンノビベリジン
7、Ofに代えて、1,2,2,4.4−ペンタメチル
−4−アミノピペリジン7.6fを用いた以外は実施例
1と1111僚にして、融点137〜145Cの白色初
氷の生成物を得た。
7c本分析  (l    )IS   N%#tzg
  42.51 10.0G  21.54実測値  
62.45 9.95 21.50実施例4 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アずノー4.6−ビ
ス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルオ
キシ)トリアジン(六−10ム4化合物)の峡遣 ナトリウム1.4F、2,2,6.6−チトラメテルー
4−ピペリジツール6、st&c)lルエン100−を
とり、還流下24時間撹拌した。冷却シ良俗敵に、2−
ビス(2−ヒドロキシエチル)−4,6−ジクロロトリ
アジン5.Ofを加え、還流下8時間攪拌した。反応混
合物をC別置、2%水酸化ナトリウム水i1!液90−
に加え50分間撹拌した。得られ九生成物を1別し、水
洗、乾燥し九tlk酢酸エチルより書粘昂して、融点1
05〜107℃の白色粉末の生成物を得た。
元本分析 Cs  H%   N% 11舞[140,759,5117,00実−jam 
  60,79 9.55 16.87実施例5 2−ビス(2−とドロキシエチル)アきノー4.6−ビ
ス(1−オ午シルー2.2,6.6−チトラメチルー4
−ピベリジルオ會シ)トリアジン(表−1のム5化合物
)の成造 2.2,6.6−テトラメチル−4−ピペリジツール6
.5fに代えて、2,2,6.6−チトラメテルー4−
ヒドロキシピペリジン−1−オキシル6.92を用いた
以外は′*h例4と同僚にして、一点97〜102℃の
#L橙色粉末の生成物を侍た。
元素分析 (l   H96NS 計算値  シフ、25 8.40  16.05実御口
直    57.17   8.42     14.
09実施例6 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アきノー4.6−ビ
ス(1−オクチル−2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジルオキシ)トリアジン(六−10)瓢6化合
物)の振造 2.2,6.6−テトラメチル−4−ピペリジツール6
.5tに代えて、1−オクチル−2、2、6゜6−チト
ラメテルー4−ピペリジツール10.8fを用い友以外
は実施例4と同僚にして、白色ワックス状同体の生成l
l121會得た。
元本分析 0g61(qbN− 11曝1直   68.52  10゜86  11.
70j^6#jイlil:    6B、40   1
0.84   11.75実施例7 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)アンノー4.6−ビ
ス(9−アザ−5−エチル−8,8゜10.10−テト
ラメチル−1,5−ジオキサスビc+ [5,5)−5
−ウンデシルメトキシ)トリアジン(表−1の、飯7化
合物)の転造塩化シアヌル0.95f、9−アザ−5−
エチル−3−ヒドロキシエチル−8,8,10,10−
テトラメチル−1,5−ジオキサスピロ[:5.5]ウ
ンデカン5.4t、水酸化ナトリウム0.44f及びト
ルエン!SOdをとLJI流下24時間撹件した。冷却
後、ジエタノールアきン0.58f及び水酸化ナトリウ
ム0.22 Fを加え、史に還流下15時間m件し友。
反応混合物を水洗、IIL燥し、脱峠媒した。得られた
生成物を分J&皺液体クロマトグラフィによシNIl!
シて、ガラス状■体の生成物t−憎た。
元素分析 C91H1!   N% 針昇普  61.So   9.14  11.+65
実欄(1i   61.73 9.21  11.41
1爽施例8 2−ビス(2−ヒドロキシエチル)72ノー4.6−ビ
ス(9−アザ−5−エチル−8,8゜9.10.10−
ペンタメチル−1,5−ジオキサスピロ(S、5)−S
−ウンデシルメトキシ)トリアジン(次−1の/Ii8
化合物)の糾遣?−アザー5−エチルー5−ヒドロキシ
メチル−8,8,10,10−テトラメチル−1#5−
ジオキサスピロ(S、S)ウンデカン5.4tに代えて
1,9−アザ−5−エチル−5−ヒドロキシメチル−8
,8,9,10,to−ペンタメゾルー1゜5−ジオキ
ナスピロ(5,5)ウンデカン5.6fを用いた以外は
実施例7とlWI僚1=シて、ガラス状固体の生成物を
得た。
丸木分析 0%   H饅  N饅 計算値  62.40  ?、35  11.20夾1
111Jイーk    62.55   9.21  
 11.09本発明の化合物は合M、樹脂等の有機材料
用の安定剤として極めて有用である。
本発明の化合物によって安定化される有機材料としては
、例えば、低密度及び^密度ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリブテン、ポリ−5−メチルブテン、などのα
−オレフィン重重合体九九エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−プロピレン共重合体、エデレンープテン
ー1共重合体などのポリオレフィンおよびこれらの共1
合体、ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリフッ化ビ
ニル、ポリ塩化ビニリチン、塩素化ポリエチレン、塩素
化ポリプロピレン、ボリフッン化ビニリデン、臭素化ポ
リエチレン、塩化ビニル−スチレン共重合体、塩化ビニ
ル−7’ a k’ レン共ム合体、塩化ビニル−スチ
レン共重合体、塩化ビニル−イソブチレン共重合体、塩
化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−スチ
レン−無水マレイン酸三元共重合体、塩化とニルースデ
レンーアタリロニトリル共1合体、塩化ビニル−ブタジ
ェン共重合体、塩化ビニル−インプレン共1合体、塩化
ビニル−塩素化プロピレン共ム合体、塩化ビニル−塩化
ビニリデン−酢酸ビニル三元共重合体、塩化ビニル−ア
クリル緻エステル共重合体、塩化ビニル−マレイン酸エ
ステル共重合体、塩化ビニル、−メタクリル敏エステル
共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、内
11i1iJ朧化ポリ塩化ビニルなどの含ハロゲン合成
樹脂、石iw糎、クマロン樹脂、ポリスプレン、ポリ酢
酸ビニル、アクリル樹脂、スチレンと他の単魚体(hえ
ば無水!レイン飯、ブタジェン、アクリロニトリルなど
)との共1合体、アクリロニトリル−ブタジェン−スチ
レン共重合体、アクリル酸エステル−ブタジェン−スチ
レン共重合体、メタクリル酸エステル−1タジ工ンース
デレン共重合体、ポリメテルメタクリレートなどのメタ
クリL/−)4111m、ポリビニルアルコール、ボl
’=ルホルマール、ポリビニルブチラール、直鎖ポリエ
ステル、ポリスエニレンオキシド、ボリアミド、ポリカ
ーボネート、ポリアセタール、ポリウレタン、繊維素系
樹脂、あるいはフェノール樹脂、ユリア樹脂、メラ建ン
樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコ
ーン樹脂などを挙げることができる。更に、インプレン
ゴム、ブタジェンゴム、アクリロニトリル−ブタジェン
共重合ゴム、スデレンープタジェン共重合ゴムなどのゴ
ム類やこれらの樹脂のブレンド品であってもよい。
また、過敏化物あるいは放射−等儀:よって架構させた
架−ボリエテレン婢の架禍重合体及び発泡酌によって発
泡させ九発泡ポリスチレン等の発泡重合体も包含される
さらに油脂、香料、鉱油、石けん、クリーム、天然及び
合成ワックス類、合成エステルペースの油も本発明の化
合物の倍加によp安定化されるe 本発明の化合物を有機材料に添加する場合その添加量は
有機材料に対し0.0(N〜10重量−1好ましくは0
.01〜5重量−である。
本発明の化合物とと屯4:必賛に応じてさら1:フェノ
ール系の抗酸化剤、チオエーテル系抗酸化剤、有機ホス
ファイト化合物、紫外線吸収鋼、1金輌不活性化削、造
核側、金、属石けん、有機錫化合物、可塑剤、エポキシ
化合物、顔料、充填剤、発泡側、帯電防止網、−燃剤、
滑−j、加工助削尋を併用倍加することができる。
次に本発明の一化合物の光安定剤としての効果を以下の
実施tliにより具体的に貌明する。
実施例9 □ ポリプロピレン           100 重
量部ステアリル−β−3,5−ジー謝5プデルー   
 0.24−ヒドロキシフェニルグロビオネート管定−
」(次−2)        o、sF紀配合にて犀さ
O1s■のブレスシートを作成し、^圧水銀ランプを用
いて耐光性試験を行なった。ま友100時間光煕射俵8
0com水に15時間浸漬後のシートについても耐光性
試験を行なり友。その結果を表−2に示す。
実紬例10 通常の安定削4樹脂の^温加工時−二伸発、分解轡によ
シそO幼果が着るしく失なわれる仁とが知られている。
本東島例では押し出し加工を繰り返し行なうことにより
高温加工6二よる影響を確かめた。
次の配合区二より樹脂と麟加削を電キサ−で5分間混合
し九俵、押し出し憬でコンパウンドを作成した。(シリ
ンダーfi[230℃、240℃、ヘッドダイス119
250℃、回転数2Orpm)押し出しを5同繰り返し
行なった恢このコンパウンドを用いて試験片を射出成形
機で作成した。
(シリンダー謳[240℃、ノズル温[250℃、射出
圧4zs4/j) 得られた試験片釦用いて1%王水銀ランプで耐光性fC
w4を行なり九。また、押し出し1回のものについても
IWJ嫌に試練した。その結果を表−5に示す。
く配 合〉 エチレン−プロピレン共重合樹脂  1001量部ステ
アリン酸カルシウム        0.2重量部ステ
アリル−β−5,5−ジー論Sブデル  0.1−4−
ヒドロ中シフェニルプロビオネートジラウリルテオジグ
ロピオネート      0・2安定剤(表−3)  
       0.2表   −3 ポリエチレン            100 重量部
Cm−ステアレート           1,0ジス
テアリルチオジグロピオネート      0゜S安定
削(表−4)         0.2上記配合物を混
練域プレスして犀さ0.5−のシートを作成した。この
シート5を用いてウニずオフ−ター中で耐光性を測定し
、脆化するまでの時間t mJ定した。その結果を表−
4に示す。
勇   −4 実施例12 ムB8樹脂           100 1tS安定
削(表−S)        O,S上記m1合物をロ
ールミn鹸グレスして厚8I■のシートを作成した。こ
のシートを用いウニずオメーターでaOO時間照射級の
抗張力残本を測定し友。その結果を嵌−51;示す。
表            5 実施例13 エチレン−酢酸ビニルコポリマー   100 重量部
2.6−ジー第1ブチル−p−クレゾール     0
.1C&−ステアレート           0.1
Zn−ステアレート           0.1ジイ
ソデシルフエニルホスフアイト      0.2安定
削(llj−6)         0.2上記配合物
をロール上150℃で墨線後、・140℃でプレスして
厚さ0.4腸のシートを作成しえ。
このシートをウエザオフ−ター中で500時間照射後の
抗張力残率を測定し友。その結果を懺−6に=示す。
11           6 実施例14 ポリ塩化ビニル          100 重量部ジ
オクデルフ!レート48 エポキシ化大豆油           2トリスノニ
ルフエニルホスフアイト    0.2Ca−ステアレ
ート1.。
Zn−ステアレート0.1 安定側(表−7)        o、s上記配合物【
ロール上で混練し厚さ1■のシートを作成し友。このシ
ートを用いウェザオフ−ター中での耐光性試験を行なっ
た。その結果を表−7に示す。
表   −7 分子量2000のポリテトラメチレンエーテルグリコー
ル100.0f(0,05モル)をクロ四ベンゼン15
0−に溶解し、ジフェニルメメyジイソシアネート20
.Of (0,011モル)を加え、12゛0℃で50
分間反応させ九。その後1゜a−7デvングリ:ff 
−ル2.25 f (0,025JEル)及び表−8に
記載の安定剤o、oasモルを加え110℃で2時間反
応させ丸。得られ九S液を通常の方法により乾式紡糸し
て、40デニールの弾性糸t−得た。尚、比[9111
5−1及び1B−2においては1#4−プデレングリコ
ール2.7 f (0,0!Sモル)を用い、紡糸@[
1(:安定剖o、oosモルを添加し丸。
得られた弾性糸を用い、フェードメーターで72時間照
射恢の伸び残率を#]定した。ま九四塩化炭素で2時間
抽出した弾性糸についても−泳C二拭騒した。その結果
を次の表−at:示す。
赤   −8 第1頁の続き 0発 明 者 柴田俊博 浦和市白幡五丁目2番13号アデ カ・アーガス化学株式会社内 0発 明 者 山野井博 浦和市白幡五丁目2番13号アデ カ・アーガス化学株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の一般式(1)で表わされるビス(2−ヒドロキシエ
    チル)ア建ノドリアジン化合物。 (式中、R1は水素原子、オキシルまたはアルキれ5 友はアルキル基を示し、R5は低級アルキル基を示す、
JP3631382A 1982-03-08 1982-03-08 ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物 Granted JPS58152881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3631382A JPS58152881A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3631382A JPS58152881A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152881A true JPS58152881A (ja) 1983-09-10
JPH0132223B2 JPH0132223B2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=12466346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3631382A Granted JPS58152881A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690920A1 (fr) * 1992-05-05 1993-11-12 Ciba Geigy Ag Dérivés 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tétraméthylpipéridiniques de 1,3,5-triazines non-migrants comme stabilisants de matières polymères.
EP3428156A1 (en) 2017-07-11 2019-01-16 3V SIGMA S.p.A Hindered amines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690920A1 (fr) * 1992-05-05 1993-11-12 Ciba Geigy Ag Dérivés 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tétraméthylpipéridiniques de 1,3,5-triazines non-migrants comme stabilisants de matières polymères.
BE1007753A3 (fr) * 1992-05-05 1995-10-17 Ciba Geigy Ag Derives 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidiniques de 1,3,5-triazines non-migrants comme stabilisants de matieres polymeres.
AT406162B (de) * 1992-05-05 2000-03-27 Ciba Sc Holding Ag Nicht-wandernde 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6- tetramethylpiperidin-1,3,5-triazinderivate als polymerstabilisatoren
EP3428156A1 (en) 2017-07-11 2019-01-16 3V SIGMA S.p.A Hindered amines

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0132223B2 (ja) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2722188C2 (ru) 3-фенил-бензофуран-2-оновые производные, содержащие фосфор, в качестве стабилизаторов
RU2318841C2 (ru) КРИСТАЛЛИЧЕСКИЕ β-СКЛАДЧАТЫЕ ПОЛИПРОПИЛЕНЫ
ES2499019T3 (es) Forma cristalina de 2-(4,6-bis-bifenil-4-il-1,3,5-triazin-2-il)-5-(2-etil-(n)-hexiloxi)fenol
RU2350631C2 (ru) Стабилизация термопластичных нанокомпозитов
KR100452653B1 (ko) 아민옥사이드안정화제조성물을함유한중합체조성물
JP3965603B2 (ja) 赤色側にシフトされたトリス−アリール−s−トリアジンおよびそれらにより安定化された組成物
RU2350632C2 (ru) Акриловые диспергирующие агенты в нанокомпозитах
EP0029522B1 (de) s-Triazinderivate, ihre Herstellung aus Halogentriazinylaminen und Polyaminen, und ihre Verwendung als Stabilisatoren
ITMI952019A1 (it) 2-idrossifeniltriazine
ES2715646T3 (es) Estabilizantes contra la luz, de amina impedida a base de triazina, piperidina y pirrolidina
RU2700027C2 (ru) Производные дифосфита 3-фенилбензофуран-2-она в качестве стабилизаторов
EP0024338A1 (de) Neue Triazinderivate, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Stabilisatoren für synthetische Polymere
JP3090936B2 (ja) 重合体のポリアルキル―1―オキサ―ジアザスピロデカン類
WO2007113248A1 (de) Zusammensetzung, enthaltend polymere, farbmittel und stabilisatoren
DE60106583T2 (de) Synergistische stabilisatorzusammensetzungen für thermoplastische polymere, die im längeren kontakt mit wasser stehen
EP0057885B1 (de) Substituierte Diazaspirodecane, ihre Herstellung, ihre Verwendung als Stabilisatoren für organische Polymere, sowie die so stabilisierten Polymere
JPS6162536A (ja) 1−オキサ−3,8−ジアザ−スピロ−〔4,5〕−デカンより成る、光および熱に対する有機ポリマ−用安定剤
JP6824036B2 (ja) 新規の光安定剤
ITMI981134A1 (it) Oligomeri a blocchi contenenti 1-idrocarbilossi-2,2,6,6-tetrametil-4 piperidil gruppi come stabilizzanti per materiali organici
JPS58152881A (ja) ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノトリアジン化合物
RU2637807C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ИЗОИНДОЛО[2,1-а]ХИНАЗОЛИНА ДЛЯ СТАБИЛИЗАЦИИ ОРГАНИЧЕСКИХ МАТЕРИАЛОВ
DE2536335A1 (de) 1,2,3-triazolverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als ultraviolettabsorber
JP5992509B2 (ja) 有機物質安定化のための5h−フラン−2−オン誘導体
ITMI981135A1 (it) Oligomeri a blocchi contenenti 1-idrocarbilossi-2,2,6,6-tetrametil-4 piperidil gruppi come agenti stabilizzanti per materiali organici
DE1300951B (de) Bis-(2, 3-dibrompropoxy)-octachlordiphenyl