JPS58152491A - 醗酵によるアルコ−ル製造法 - Google Patents

醗酵によるアルコ−ル製造法

Info

Publication number
JPS58152491A
JPS58152491A JP57035536A JP3553682A JPS58152491A JP S58152491 A JPS58152491 A JP S58152491A JP 57035536 A JP57035536 A JP 57035536A JP 3553682 A JP3553682 A JP 3553682A JP S58152491 A JPS58152491 A JP S58152491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermentation
alcohol
bacterium
microorganism
coagulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57035536A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kida
建次 木田
Shigeru Morimura
茂 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP57035536A priority Critical patent/JPS58152491A/ja
Publication of JPS58152491A publication Critical patent/JPS58152491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は醗酵によるアルコール製造法に関する。
近年石油代替エネルギーとして、石油化学によらずに得
られる醗酵アルコールが脚光を浴びている。これはさと
うきびやこれから採った糖蜜、さつまいも、じゃがいも
、とうもろこし等のセルロース質ないしはでん粉質を原
料とし、これらを菌体の作用によって醗酵させて製造す
のコストダウンを果すには、醗酵収率をいかに向上させ
るかが重要なポイントとなる。
この発明は、上記のような実情に鑑みてなされたもので
、醗酵収率の向上を果しつるアルコール製造法を提供す
ることを目的とする。
この発明によるアルコール製造法は、醗酵原料中にFe
”、Mn+子、Zn十子およびCu十十よりなる群から
選ばれた少なくとも1つの金属イオンを加えることを特
徴とする。
アルコール醗酵用微生物としては、アルコール醗酵性を
有する細菌や酵母が用いられる。細菌としては、ザイモ
モナス・モービリス(Zym。
m・nas mobilia )が、担体への優れた自
然付着性を有するためよく用いられる。凝集性酵母は、
凝集性およびアルコール醗酵能を有するものであればよ
い。
この発明によるアルコール製造法は以上のとおり構成さ
nているので、醗酵収率を大幅に向上させることができ
る。
比較例! 実容積1.1jの撹拌型醗酵槽(ミニ・ジャー・ファメ
ンター東京理化社製)に、表1に示すグルコース培地(
&) 11を醗酵槽に入れて、圧力l〜/ cj c 
s温度120℃で10分間滅菌処理を行なった。放冷後
、ザイモモナス・モ7ビリス(ATCC寄託第1098
8号)の前培養液100 ml  を無菌的に醗酵槽に
加え、温度30℃、pH5の醗酵条件下に約8時間回分
培養を行なった。ついで醗酵原料として表1に示す滅菌
済みグルコース培地(b)を醗酵槽の底部に連続供給す
るとともに、醗酵槽の頂部から反応液を抜取り1連続醗
酵を開始した。希釈率D = 0.12h−”における
連続醗酵の結果を表2に示す。
同表から明らかなように、理論収率はかなり高いが、反
応液中に約309/lのグルコースが残存し、そのため
醗酵収率は低くなった。
実施例1 醗酵原料として表1に示す金属イオン含有グルコース培
地C)を用い、比較例1の操作を繰返した。希釈率D 
= 0.1.2 h−1における連結醗酵の結果を表2
に示す。
この場合、理論収率は比較例1のそれとほとんど変わら
ないが、反応液中に残存糖類はほとんど検出されず、醗
酵収率は高い値を示した。
比較例2 実施例1の操作による連続醗酵につづいて、希釈率D 
= 0.12 h−1において醗酵原料をグルコース培
地(C)から表1に示すビート廃糖蜜培地(d)に切換
え、連続醗酵を続けた。
この場合、反応液中のエタノール濃度は約43’f/l
で一定値となった。
実施例2 比較例2の連続醗酵において定常状態を確認し“た後、
醗酵原料を廃糖蜜培地(d)から゛表1に示す金属イオ
ン含有廃糖蜜培地(6)に切換え、連続醗酵を続けた。
この場合、反応液中のエタノール濃度は約479/lと
なり、比較例2より向上した。
(以下余白) \ 供 ト ← 泌 ぞ 腎 表2 連続醗酵実験結果 但し、140は供給培地中のグルコース濃度である。
以  上 特許出願人 日立造船株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 醗酵原料中にF・+す〜Mn+す、zn+すおよびCu
    +すよりなる群から選ばれた少なくとも1つの金属イオ
    ンを加えることを特徴とする醗酵によるアルコール製造
    法。
JP57035536A 1982-03-05 1982-03-05 醗酵によるアルコ−ル製造法 Pending JPS58152491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035536A JPS58152491A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 醗酵によるアルコ−ル製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035536A JPS58152491A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 醗酵によるアルコ−ル製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152491A true JPS58152491A (ja) 1983-09-10

Family

ID=12444449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035536A Pending JPS58152491A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 醗酵によるアルコ−ル製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070072A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-23 Aivars Upenieks Method of sugar beet complex processing
WO2006022250A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Suntory Limited 安定性の良い発酵飲料の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164790A (en) * 1980-03-05 1981-12-17 Unisearch Ltd Production of methanol

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164790A (en) * 1980-03-05 1981-12-17 Unisearch Ltd Production of methanol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070072A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-23 Aivars Upenieks Method of sugar beet complex processing
WO2006022250A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Suntory Limited 安定性の良い発酵飲料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ballesteros et al. Selection of thermotolerant yeasts for simultaneous saccharification and fermentation (SSF) of cellulose to ethanol
US4403034A (en) Ethanol Production
JPS61501885A (ja) 微生物の共同培養体によるプロピオン酸製造法
EP0120369B1 (en) Production of acetic acid by a continuous fermentation process
NO834220L (no) Fremgangsmaate for frembringelse av en forbedret stamme av clostridium acetobutylicum
JPS5736991A (en) Preparation of 2,5-diketo-d-gluconic acid
US4359534A (en) Conversion of D-xylose to ethanol by the yeast Pachysolen tannophilus
FI85502C (fi) Foerfarande foer framstaellning av polyoler genom pao industriell skala baserad fermentation av socker.
Van Vuuren et al. Production of ethanol from sugar cane molasses by Zymomonas mobilis
JPS58152491A (ja) 醗酵によるアルコ−ル製造法
JPH0449396B2 (ja)
JPS6342690A (ja) 高温発酵性酵母によるエタノ−ルの製造法
JPS60110298A (ja) 糖類の発酵によりポリオ−ルを工業的規模で製造する方法
JP4204173B2 (ja) 乳酸菌を使用する清酒の製造方法
Vuuren et al. Production of ethanol from sugar cane molasses by Zymomonas mobilis
JPS58129981A (ja) 混合培養によるアルコ−ルの連続製造法
JPS6136917B2 (ja)
Horne et al. Immobilization of Clostridium thermocellum cells on bituminous coal particles
EP4041904A1 (en) Two-step fermentation process for obtaining cellulose and gluconic acid
JPS63240775A (ja) アルコ−ル発酵力の高い酵母菌株
CN115678925A (zh) 一种丙酸钙的制备方法
JPS6135836B2 (ja)
JPS6136920B2 (ja)
JPS58129984A (ja) 混合培養によるアルコ−ルの連続製造法
JPH0423979A (ja) メタン生成細菌およびそれを利用するビタミンb↓1↓2の製造法