JPS58152399U - ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置 - Google Patents

ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置

Info

Publication number
JPS58152399U
JPS58152399U JP4764882U JP4764882U JPS58152399U JP S58152399 U JPS58152399 U JP S58152399U JP 4764882 U JP4764882 U JP 4764882U JP 4764882 U JP4764882 U JP 4764882U JP S58152399 U JPS58152399 U JP S58152399U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
reducing valve
valve
relief
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4764882U
Other languages
English (en)
Inventor
畑中 教男
Original Assignee
福井機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井機械株式会社 filed Critical 福井機械株式会社
Priority to JP4764882U priority Critical patent/JPS58152399U/ja
Publication of JPS58152399U publication Critical patent/JPS58152399U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの考案の第1実施例を示すもので第
1図は概略構成を示すブロック図、第2″ 図は電空比
例弁の電流と二次圧との関係を示す図、第3図はリリー
フ付パイロット減圧弁のパイロット圧と二次圧との関係
を示す図、第4図は記憶装置に記憶される設定圧力に対
する出力電圧のデータを示す図、第5図は記憶装置の一
部を示す図、第6図はCPUの処理手順を示すフローチ
ャート、第7図はこの考案の第2実施例を示すブロック
図である。 1・・・・・・バランスシリンダ、2・・・・・・受圧
室、3・・・・・・空気タンク、5・・・・・・圧縮空
気源、6,60・・・・・・IJ IJ−フ付パイロッ
ト減圧弁、10・・・・・・電空比例弁、12・・・・
・・電空圧力制御装置、21・・・・・・cpu、22
・・・・・・記憶装置、24・・・・・・デジタルスイ
ッチ、25・・・・・・入力インターフェース、26・
・・・・・D/A変換器、27・・・・・・V/I変換
器。 一−−− E 1::■ し く40 第7図 トi−;ン63−      −          
    “補正 昭58. 1.28 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 ■実用新案登録請求の範囲 (1)−次側が圧縮空気源に、二次側が被圧力制御部に
それぞれ接続され、制御電流によって二次圧が制御され
る電空圧力制御装置、電空圧力制御装置の制御電流に対
する二次圧のデータが記憶される記憶装置、設定圧力入
力装置ならびに設定圧力に応じた側御電流を記憶装置か
ら読み出して出力する手段を備えているグイクッション
装置等の設定圧力自動調整装置。 (2)電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に二次
側か被圧力制御部にそれぞれ接続されたリリーフ付パイ
ロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロット減圧弁の
パイロットポートに接続され二次圧が制御電流によって
制御される電空比例弁とからなり、減圧弁と被圧力制御
部との間に設けられ被圧力制御部から減圧弁への空気の
流れを遮断する逆止弁、逆止弁の両端を結ぶバイパス管
路、バイパス管路を開閉するソレノイド操作切換弁なら
びに設定圧力が変化しかつ設定圧力が前回設定圧力より
小さいときに所要時間バイパス管路を開く手段を備えて
いる実用新案登録請求の範囲第1項記載のグイクッショ
ン装置等め設定圧力調整装置。  − (3)電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に二次
側が被圧力制御部にそれぞれ接続されたリリーフ付パイ
ロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロット減圧弁の
パイロットポートに接続され二次圧が制御電流によって
制御される電空比例弁とからなり、リリーフ付パイロッ
ト減圧弁のリリーフ弁を強制的に閉鎖する手段を備えて
いる実用新案登録請求の範囲第1項記載のグイクッショ
ン装置等の設定圧力自動調整装置。 図面の簡単な説明 第1図〜第6図はこの考案の第1実施例を示すもので第
1図は概略構成を示すブロック図、第2図は電空比例弁
の電流と二次圧との関係を示す図、第3図はリリーフ付
パイロット減圧弁のパイロット圧と二次圧との関係を示
す図、第4図は記憶装置に記憶される設定圧力に対する
出力電圧のデータを示す図、第5図は記憶装置の一部を
示す図、第6図はCPUの処理手順を示すフローチャー
ト、第7図はこの考案の第2実施例を示すブロック図で
ある。 1・・・・・・バランスシリンダ、2・・・・・・受圧
室、3・・・・・・空気タンク、5・・・・・・圧縮空
気源、6,60・・・・・・IJ IJ−フ付パイロッ
ト減圧弁、10・・・・・・電空比例弁、12・・・・
・・電空圧力制御装置、21・・・・・・cpu、22
・・・・・・記憶装置、24・・・・・・デジタルスイ
ッチ、25・・・・・・入力インターフェース、26・
・・・・・D/A変換器、27・・・・・・V/I変換
器。 補正 昭58. 5.12 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 ◎実用新案登録請求の範囲 (1)−次側か圧縮空気源に、二次側が被圧力制御部に
それぞれ接続され、制御電流によって二次圧が制御され
る電空圧力制御装置、電空圧力制御装置の二次圧に対す
る制御電流に関連する制御データが記憶される記憶装置
、設定圧力入力装置、および電空圧力制御装置の二次圧
を設定力にするための制御データを記憶装置から読み出
してこれに基づいて電空制御装置を駆動する制御電流を
出力する手段、備えているグイクッション装置等の設定
圧力自動調整装置。 (2)電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に二次
側が被圧力制御部にそれぞれ接続されたリリーフ付パイ
ロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロット減圧弁の
パイロットポートに接続され二次圧が制御電流によって
制御される電空比例弁とからなり、減圧弁と被圧力制御
部との間に設けられ被圧力制御部から減圧弁への空気の
流れを遮断する逆止弁、逆止弁の両端を結ぶバイパス管
路、バイパス管路を開閉するソレノイド操作切換弁およ
び設定圧力が変化しかつ設定圧力が前回設定圧力より小
さいときに所要時間バイパス管路を開(手段を備えてい
る実用新案登録請求の範囲第1項記載のグイクッション
装置等の設定圧力自動調整装置。 (3)  電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に
二次側が被圧力制御部にそれぞれ接続されたり  。 リーフ付パイロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロ
ット減圧弁のパイロットポートに接続され二次圧が制御
電流によって制御される電空比例弁とからなり、リリー
フ付パイロット減圧弁のリリーフ弁を強制的に閉鎖する
手段を備えている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
グイクッション装置等の設定圧力自動調整装置。   
′図面の簡単な説明 第1図〜第6図はこの考案の第1実施例を示すもので第
1図は概略構成を示すブロック図、第2図は電空比例弁
の電流と二次圧との関係を示す図、第3図はリリーフ付
パイロット減圧弁のパイロット圧と二次圧との関係を示
す図、第4図は記憶装置に記憶される設定圧力に対する
出力電圧のデー  、夕を示す図、第5図は記憶装置の
一部を示す図、第6図はCPUの処理手順を示すフロー
チャート、第7図はこの考案の第2実施例を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・・バランスシリンダ、2・・・・・・受圧
室、3・・・・・・空気タンク、5・・・・・・圧縮空
気源、6,60・・・・・、・IJ IJ−フ付パイロ
ット減圧弁、10・・・・・・電空比例弁、12・・・
・・・電空圧力制御装置、21・・・・・・cpu、2
2・・・・・・記憶装置、24・・・・・・デジタルス
イッチ、25・・・・・・入力インターフェース、26
・・・・・・D/A変。 換器、27・・・・・・V/I変換器。 ヨ寸− 丈 6.7り )”イ[3ツ)JE力(k%cm2)(t’1Jjr−
一へ一一一−] 1’6回fif/E力P(1−1)IIE4レヘー」 −1−一一一」 6 4列合の2;丸fE) 6区の 1 耐40 /27 1          l   h4sN−11=−リ
= l゛″ 2 、=す29 巳・

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1)−次側が圧縮空気源に、二次側が被圧力制御部に
    それぞれ接続され、制御電流によって二次圧が制御され
    る電空圧力制御装置、電空圧力制御装置の制御電流に対
    する二次圧のデータが記憶される記憶装置、設定圧力入
    力装置ならびに設定圧力に応じた制御電流を記憶装置か
    ら読み出して出力する手段を備えているグイクッション
    装置等の設定圧力自動調整装置。 、(2)電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に二
    次側が被圧カルu御部にそれぞれ接続されたリリーフ付
    パイロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロット減圧
    弁のパイロットポートに接続され二次圧が制御電流によ
    って制御される電空比例弁とからなり、減圧弁と被圧力
    制御部との間に設けられ被圧力制御部から減圧弁への空
    気の流れを遮断する逆止弁、逆止弁の両端を結ぶバイパ
    ス管路、バイパス管路を開閉するソレノイド操作切換弁
    ならびに設定圧力が変化しかつ設定圧力が前向設定圧力
    より小さいときに所要時間バイパス管路を開く手段を備
    えている実用新案登録請求の範囲第1項記載のグイクッ
    ション装置等の設定圧力調整装置。 (3)  電空圧力制御装置が、−次側が圧縮空気源に
    二次側が被圧力制御部にそれぞれ接続されたリリーフ付
    パイロット減圧弁と二次側がリリーフ付パイロット減圧
    弁のパイロットポートに接続され二次圧が制御電流によ
    って制御される電空比例弁とからなり、リリーフ付パイ
    ロット減圧弁のリリーフ弁を強制的に閉鎖する手段を備
    えている実用新案登録請求の範囲第1項記載のグイクッ
    ション装置iの設定圧力自動調整装置。
JP4764882U 1982-03-31 1982-03-31 ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置 Pending JPS58152399U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4764882U JPS58152399U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4764882U JPS58152399U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152399U true JPS58152399U (ja) 1983-10-12

Family

ID=30058602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4764882U Pending JPS58152399U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152399U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473406A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Takashi Kimura 空圧シリンダの速度制御方法
JP2003039372A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Yushin Precision Equipment Co Ltd バランスシリンダーへの供給空気圧力制御方法と制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102B2 (ja) * 1979-05-01 1982-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102B2 (ja) * 1979-05-01 1982-01-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473406A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Takashi Kimura 空圧シリンダの速度制御方法
JP2003039372A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Yushin Precision Equipment Co Ltd バランスシリンダーへの供給空気圧力制御方法と制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152399U (ja) ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置
JPS61136078A (ja) 真空制限機構
CN205036665U (zh) 一种低噪声集成气动阀
JPS58152400U (ja) ダイクツシヨン装置等の設定圧力自動調整装置
JPS60117206U (ja) エアサスペンシヨン装置
CN214998511U (zh) 一种冷媒传输泵用的气压信号放大系统
CN213064788U (zh) 一种高流量阀配件
JPS6024833U (ja) ガスタ−ビン設備における流量調整及び危急遮断用油圧装置
JPS6024822U (ja) 過給機付ディ−ゼルエンジン
JPS59137345U (ja) ガスエンジン
JPS6080877U (ja) 自動復帰形手動油圧式工具
JPS60133110U (ja) 油圧装置
JPS5816125U (ja) 褥瘡防止マット用エア−ポンプ装置
JPS59160829U (ja) ウエイストゲ−トバルブ付きタ−ボチヤ−ジヤ
JPS58119920U (ja) 空気タンク内圧調整装置
JPS5949002U (ja) 一定圧力保持レギユレ−タを備えた可変容量形油圧ポンプのアンロ−ド回路装置
JPS648192B2 (ja)
SU508229A3 (ru) Устройство дл предохранени трубопровода от недопустимо высокого давлени
JPS5940666U (ja) 扉開閉装置
JPS59106780A (ja) 電磁開閉弁を用いた流量制御装置
JPS5949530U (ja) 作業車の流体圧式駆動装置
JPS58170199U (ja) ダイクツシヨン用エア圧調節弁装置
JPS59118804U (ja) 流体圧装置
JPH0514121B2 (ja)
JPS60114237U (ja) 過給機の過給圧制御装置