JPS5815173B2 - マイクロカプセルの調整方法 - Google Patents

マイクロカプセルの調整方法

Info

Publication number
JPS5815173B2
JPS5815173B2 JP53026894A JP2689478A JPS5815173B2 JP S5815173 B2 JPS5815173 B2 JP S5815173B2 JP 53026894 A JP53026894 A JP 53026894A JP 2689478 A JP2689478 A JP 2689478A JP S5815173 B2 JPS5815173 B2 JP S5815173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
microcapsules
emulsion
group
core substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53026894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54119372A (en
Inventor
小林晴己
上林明
大淵薫
鈴木英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP53026894A priority Critical patent/JPS5815173B2/ja
Publication of JPS54119372A publication Critical patent/JPS54119372A/ja
Publication of JPS5815173B2 publication Critical patent/JPS5815173B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芯物質を高分子の殻皮で包蔵したマイクロカプ
セルの調製方法に関するものである。
従来、農薬、医薬品などの生理活性物質及びその他の化
学薬剤をマイクロカプセル化する方法としては、水溶液
からの相分離法、界面沈澱法、界面重合法などが知られ
ているが未だ満足すべきものではなかった。
たとえば相分離法では、コアセルベーション領域で界面
に適当な厚さの相分離を起こさせる条件の設定に著しい
困難が伴い、相分離状態において高分子希薄層に分配さ
れて損失となる高分子が多いといら欠点がある。
また界面沈澱法では、二次エマルジョンの安定な生成条
件の設定が困難で、マイクロカプセル化率が低くなり易
いという問題がある。
さらには、これら二重の方法では、得られるマイクロカ
プセル殻皮は水を含む液体膜状であって強度やカプセル
芯物質の保持力を高めるためにも架橋剤処理等を必要と
する場合が多い。
この場合、芯物質が架橋剤に敏感なものであるときには
、その架橋剤処理により芯物質が阻害されるという問題
が生じる。
界面重合法では、反応性単量体と芯物質との相互作用を
回避することはできず、化学的に敏感な生理活性物質の
マイクロカプセル化には不適当であるし、またこの方法
では、界面に対する単量体の浸透が制約されるため、原
理上薄い膜厚のカプセルしか得られないという欠点があ
る。
本発明者らは前記したような従来のマイクロカプセル化
技術における欠点を克服し、芯物質の生理学的及び化学
的活性を損わずに、機械的強度の良好なマイクロカプセ
ルを工業上有利に調製し得る方法を開発すべく鋭意研究
を重ねた結果、マイクロカプセル調製の際の乳化時に高
分子の界面への分配系数の大きい乳化系が容易に形成さ
れるように、カプセル化用高分子として、非電解質の親
水性高分子に適当な疎水基を導入した構造のものを用い
るとともに生成するカプセルが架橋処理剤を用いること
なく架橋化し得るようにこの疎水基として光感応性のも
のを選定することにより、容易にその目的が達成され得
ることを見出し、本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明によれば、非電解質の親水性高分子を
基体とし、これに疎水性光感応基を導入した光架橋性高
分子と芯物質を含む有機溶媒溶液を水又は乳化剤水溶液
に加えて乳化させることによって、水性媒体中に芯物質
を含む微小油滴粒子が分散するとともに、この微小油滴
と水性媒体との界面に前記高分子が析出した乳化液を形
成し、次にこの乳化液に光を照射して析出高分子を光感
応基を介して光架橋化することを特徴とするマイクロカ
プセルの調製方法が提供される。
本発明において、マイクロカプセルの殻皮材料として用
いる高分子は、非電解質の親水性高分子を基体としこれ
に疎水性感応基が結合した構造を有する有機溶媒可溶性
のものである。
この場合の非電解質の親水性高分子基体としては、ポリ
ビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリヒドロキ
シアルキルメタアクリレート、多糖類など分子中に非電
解質の親水基を有するものが挙げられる。
電解質の親水基を持つものを用いる場合は、得られるマ
イクロカプセルが水により膨潤するようになり、包蔵し
た芯物質の保存性が悪くなる。
またこれに結合する疎水性光感応基としては、2−フリ
ルアクリロイル基、メタクロイル基、シンナモイル基、
α−シアノシンナミリデン酢酸エステル基、p−アジド
ベンゾイル基、α−シアノ−p−アジドシンナモイル基
、p−フェニレンジアクリロイル基等の不飽和カルボキ
シロイル基などを挙げることができる。
これらの疎水性光感応基と親水性基体高分子との結合は
高分子の親水性基を介して行うことができる。
本発明において好ましく用いられる光架橋性高分子は、
入手容易性から、ポリビニルアルコール、アミロース、
デンプン等の部分的なシンナモイルエステル、シンナミ
リデン酢酸エステル、α−シアノシンナミリデン酢酸エ
ステルなどがあげられる。
本発明によるマイクロカプセルを調製するには、前記し
た光架橋性高分子を非水溶性有機溶媒に溶解する。
この場合、溶媒中の高分子濃度は0.1〜3重量%、好
ましくは0.15〜1.5重量%である。
次に、この高分子溶液にカプセル化すべき所望の芯物質
を加え次いでこの溶液を水又は乳化剤水溶液中に加え、
激しくかきまぜて乳化する。
乳化温度は0℃〜室温であるが、場合によっては加温も
採用し得る。
この場合、芯物質としては、医薬、農薬、化学品、その
他の有機溶媒可溶性の種々の生理活性物質を用いること
ができる。
前記有機溶媒としては、非水溶性のものであれば任意の
ものが用いられ、芳香族、脂肪族、脂環族の炭化水素系
溶媒及びそれらのハロゲン化物などの誘導体が挙げられ
る。
有機溶媒溶液中の芯物質濃度は、10〜40重量%であ
るが、その種類によって適宜変化させる。
高分子及び芯物質有機溶媒溶液は、水又は乳化剤水溶液
100重量部に対し0.1〜10重量部である。
この乳化処理により溶解する高分子物質は、親水性−疎
水性のバランスにより有機−水界面に容易に析出する。
次に本発明では、このようにして得られた乳化液に対し
て光を照射して、その光感応基を介して高分子の架橋を
行う。
このようにして殻皮が光架橋された高分子からなる所望
芯物質を包蔵するマイクロカプセルが得られる。
乳化液中からのマイクロカプセルの分離、回収は、静置
、口過又は遠心分離などの適当な固液分離手段により、
マイクロカプセルを乳化液中から分離し、洗浄すること
によって行なう。
本発明において、乳化処理を行う場合、安定乳化液を得
るために必要に応じて適当な界面活性剤その他の乳化助
剤を添加することができる。
また光照射処理を行う場合、照射光としては250nm
前後の紫外線から可視光線までの利用が可能であり、ま
たこの光照射処理に際しては、光架橋反応に慣用される
種々の増感剤、たとえばリボフラビンのような水溶性増
感剤、2−ニトロフルオレン、5−ニトロアセナフテン
のような有機溶媒可溶性増感剤を任意に併用することが
できる。
本発明により得られるマイクロカプセルは、殻皮が光架
橋化した高分子からなるものであることから、機械的強
度は大きく、また包蔵する芯物質の固定化を良好に達成
することができる。
さらに本発明によるマイクロカプセルの調製は実施容易
であり、その架橋化は光照射により行われるので従来の
架橋処理剤を用いる場合に見られるような芯物質の活性
低下などは生じない。
また、高分子濃度を適当に調節することにより、マイク
ロカプセルの殻皮を適当厚に調節することが可能で、光
照射量を変化させて芯物質の外部への漏洩あるいは透過
度を変化させることが可能である。
本発明によれば粒径10〜数百μmの範囲のマイクロカ
プセルを容易に得ることができ、その産業上の意義は大
きい。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例 1 重合度約1500の乾燥ポリビニルアルコールを慣用の
方法に従って乾燥ピリジン中でシンナモイルクロリドと
反応させて得たポリビニルシンナメート(ビニルアルコ
ール単位のシンナモイル化率0.3)540mf?及び
イソプロピル−N−(3−クロロフェニル)−カルバメ
ート3.02gをクロロホルム25m1に溶解させて溶
液とした。
次に、このようにして得た溶液をツウイーン20を溶か
した水〔20%(V/V)〕2250mに加えこの乳化
液に400W高圧水銀灯を5又は7分間照射した後、3
0℃で2時間攪拌してクロロホルムの一部を蒸発除去し
、次いで口過してマイクロカプセルを分離し、水洗した
次に、このようにして得たマイクロカプセルの10分の
1量を20m1のエチルアルコールで洗ったのち、エチ
ルアルコール100m1を加えて振とうして包蔵するイ
ソプロピル−N−(3−クロロフェニル)−カルバメー
トの溶出を調べた。
その結果を次表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非電解質の親水性高分子を基体とし、これに疎水性
    光感応基を導入した光架橋性高分子と芯物質を含む有機
    溶媒溶液を水又は乳化剤水溶液に加えて乳化させること
    によって、水性媒体中に芯物質を含む微小油滴粒子が分
    散するとともに、この微小油滴と水性媒体との界面に前
    記高分子が析出した乳化液を形成し、次にこの乳化液に
    光を照射して析出高分子を光感応基を介して光架橋化す
    ることを特徴とするマイクロカプセルの調製方法。
JP53026894A 1978-03-09 1978-03-09 マイクロカプセルの調整方法 Expired JPS5815173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53026894A JPS5815173B2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 マイクロカプセルの調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53026894A JPS5815173B2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 マイクロカプセルの調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54119372A JPS54119372A (en) 1979-09-17
JPS5815173B2 true JPS5815173B2 (ja) 1983-03-24

Family

ID=12205946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53026894A Expired JPS5815173B2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 マイクロカプセルの調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815173B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003627A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 日本合成化学工業株式会社 農業用組成物、粒剤および徐放性粒剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953569A (ja) * 1972-07-31 1974-05-24
JPS528271A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Hitachi Ltd Damper
JPS5228475A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd Process for production of capsules
JPS5243779A (en) * 1975-10-03 1977-04-06 Hideki Ishii Method of producing minute particles coated with resin

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953569A (ja) * 1972-07-31 1974-05-24
JPS528271A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Hitachi Ltd Damper
JPS5228475A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd Process for production of capsules
JPS5243779A (en) * 1975-10-03 1977-04-06 Hideki Ishii Method of producing minute particles coated with resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54119372A (en) 1979-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0285694B1 (en) Porous polymeric beads for the delivery of an active ingredient
US3943063A (en) Preparation of microcapsules
US3859228A (en) Method of microcapsule preparation
US4443497A (en) Method of preparing microcapsules
JP3688731B2 (ja) ナノカプセル含有薬剤組成物
Bodmeier et al. Microencapsulation of drugs with aqueous colloidal polymer dispersions
JP3509105B2 (ja) 活性物質をポリマーで被覆したマイクロカプセルの製法と特にこの方法で得られる新規マイクロカプセル
US5132117A (en) Aqueous core microcapsules and method for their preparation
US4118336A (en) Novel cellulose microcapsules and preparation thereof
JPH0632732A (ja) 徐放性マイクロスフェア製剤の製造方法
Beyger et al. Some factors affecting the microencapsulation of pharmaceuticals with cellulose acetate phthalate
EP0941068B1 (en) Controlled release microspheres
US3405070A (en) Process for preparation of microcapsules
US4859462A (en) Polymer-treated ion exchange resins
JPH0558882A (ja) ナノカプセルの製造法
US20020076444A1 (en) Novel method for obtaining microspheres and resulting products
JPH02250822A (ja) 中空顆粒状医薬及びその製法
JPS588292B2 (ja) マイクロカプセルの調製方法
CA1283497C (en) Polymer-treated ion exchange resins
WO1992001443A1 (en) Compositions containing microparticle matrices
JPS5815173B2 (ja) マイクロカプセルの調整方法
JPS6117540B2 (ja)
RU2116785C1 (ru) Оральная лекарственная форма, растворимая в толстой кишке, и материал оболочки для нее
JPS5815172B2 (ja) マイクロカプセルの調製方法
JPS6061521A (ja) マイクロカプセル化製剤