JPS58151517A - 粉粒体の流量測定方法及び装置 - Google Patents

粉粒体の流量測定方法及び装置

Info

Publication number
JPS58151517A
JPS58151517A JP3554682A JP3554682A JPS58151517A JP S58151517 A JPS58151517 A JP S58151517A JP 3554682 A JP3554682 A JP 3554682A JP 3554682 A JP3554682 A JP 3554682A JP S58151517 A JPS58151517 A JP S58151517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
powder
flow
measuring
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3554682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Miyahara
俊二 宮原
Sumio Kobayashi
純夫 小林
Hisatsugu Ishizu
石津 久嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP3554682A priority Critical patent/JPS58151517A/ja
Publication of JPS58151517A publication Critical patent/JPS58151517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は管内を気送される粉粒体の流量を測定する方法
及びその実施に使用する装置に関する。
微粉炭、穀物等の粉粒体の高速、多量の輸送方式として
は被輸送物を気流と共に管内に送り込む気送方式が採ら
れる。このような方式で搬送される粉粒体の流量を高精
度に測定する方法は未だ確立されていない。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、ベン
チュリ形式の固気二相流量計を用いた測定方法とマイク
ロ波の共振を利用した測定方法とを組み合わせることK
よシ高−測定精度を有する粉粒体の流量測定方法及びそ
の実施に使用する装置を提供することを目的とする。
本発明に係る粉粒体の流量測定方法は、管内を気送され
る粉粒体の流量を測定する方法において、前鹸管の適宜
位置に設けたマイクロ波共振器にマイクロ波を印加して
その共振周波数を測定し、この測定値に基づいて粉粒体
流の密度を求める一方、前記管の適宜位置に設けたベン
チュリ管により生する差圧を測定し、この測定値と前記
粉粒体流の密度とに基づいて粉粒体の流量を求めること
を特徴としている。
以下本発明方法をその実施に使用する装置の1例を示す
図面に基づいて具体的に説明する。第1図は本発明方法
の実施に使用する装置を示す模式図であり、第2図はそ
の要部である共振器の部分を、気送方向(図の矢符方向
)と一致する方向からみた模式的断面図である。
図において1は微粉炭を気送するための輸送管であるが
、本発明方法による測定のために共振器2を設ける部分
のみは他の部分よシ内径が若干大きい短尺の鋼管11に
て構成しである。この鋼管11の内側には、その外径が
鋼管11の内径と等しく、その内径が輸送管lの内径と
等しく、その全一が鋼管11の全長と等しい、テフロン
(商品名)よりなる誘電体管22が嵌入されており、該
誘電体管22の中央には細い金属棒からなる2つの導体
23.24がその端末を管内側へ向けて相対向するよう
に取り付けられている。該導体23゜24Vi:lネク
タ25,26を形成するレセプタクル25m、 26m
の内部導体となっている。該レセプタクル25a、 2
6a #′i鋼管11に開設された孔に製合させて取り
付けられている。コネクタ25.26のプラク25b、
 26b KH後述するアッテニュエータ35、検出器
41と夫々連なる同軸導体27.28の先端が連結され
ておシ、夫々レセプタクル25a。
26mと螺合している。
31は1朧の発振器であって10ピツトのカクンタ32
に対してその発信信号を与える。カクンタ32の計数値
出力は脇変換器33へ与えらレテアナログf−タに変換
される。カクンタ32は0〜21°−1の範囲の計数を
繰シ返すのでD/A ie換器33の出力は約1 kH
z鋸歯状波となる。この鋸歯状波は電圧制御発振器34
ヘコントロール電圧として与えられる。電圧制御発振器
34Fi入力されるコントロール電圧の変化に応じてf
、−f、の範囲で周波数が変化するマイクロ波を出力す
る。
つまり電圧制御発振器34tf約1m5ecの周期で周
波数がf、〜ftの間で変化するマイクロ波を出力する
。なおf1〜f、の値としては、管寸法によっても異な
るが管外径が50mg程度で8.0 GHz程度が適当
である。このようにして電圧制御発振器34から出力さ
れたマイクロ波はアツテニュエータ35にて適宜レベル
にまで減衰され、同軸導体27により前記コネクタ25
を介して導体23へ伝えられる。
斯くシてマイクロ波が導体23へ印加されるとマイクロ
波は管内を通って導体24へ伝えられるが、特定周波数
において共振現象を起こし、その共振現象は導体24か
らコネクタ26を介して同軸導体28により検出器41
へ伝えられ、該検出器41によりその共振周波数が検出
される。
次に導体24から;ネクタ26を介して入力される信号
の処理回路−りいて説明する。その信号はクリスタルダ
イオード等よりなる検出器41へ与えられる。検出器4
1の出力は単安定マルチバイブレータ(以下単安定マル
チという)42に与えられており、この単安定マルチ4
2け検出器41の出力が所定レベルよりも高くなった場
合てトリガされてパルスを発し、このパルスをラッチ回
路43へ与える。ラッチ回路43はカクンタ32の計数
値出力が与えられており、上記パルス信号が入力される
とこの入力タイミングでその計数内容をラッチする。カ
クンタ32の計数値出力は同期信号作成回路44にも与
えられている。この回路44は鋸歯状波の1周期に1発
の同期パルス信号を発するものであり、この実施例でけ
鋸歯状波の立下りタイミングと略同期するパルス信号が
得られるように、カクンタ32の10ビツトの出力が総
て“1″になったときにパルス出力を発する論理回路を
用いて構成しである。この同期パルス信号はラッチ回路
45にラッチタイミング信号として与えられる。ラッチ
回路45にはラッチ回路43のラッチ内容が常に入力さ
れるようにしである。
ラッチ回路45のランチ内容は締変換器46へ与えられ
てここでアナログ信号に変換され、該アナログ信号はリ
ニアライザ47へ与えられ、ここで微粉炭流の密度p、
を表す信号に変換され、演算器5.6へ出力されていく
然して前述したように電圧制御発振器34からVi1m
sec周期で周波数f1〜f、繰り返して変化するマイ
クロ波が出力され、これが共振器2へ与えられる。この
共振器2の共振周波数は夫々の寸法形状、誘電体層の材
質等固有の要因によって定まる外、導体23.24の管
内側端末の近傍を通過する微粉炭流の密度にも支配され
る。これは導体と接地電位となる管11との間の回路定
数が上記密度によって変化するからである。
然るところ共振器2にけf、〜f、闇で周波数が反復変
化するマイクロ波が与えられているのでこのマイクロ波
の周波数が共振周波数になるタイミングで検出器41の
入力、出力はピークとなり、これによって単安定マルチ
42はトリガされ、その出力パルスでカクンタ32の計
数値出力をラッチする。このようにしてラッチされるカ
クンタ計数値は、fI〜f、の周波数の変更をカクンタ
32の計数値出力に同期して行わせているので共振周波
数を表す内容になっている。そしてラッチ回路43のラ
ッチ内容は同期信号作成回路44の出力によって、鋸歯
状波の1周期又は電圧制御発振器34の出力周波数の変
化の1周期に1回の割合でラッチ回路45にラッチされ
、そのラッチ内容がし偽変換器46にてアナログ信号に
変換される。このアナログ信号は上記共振器2の共振周
波数を表す内容になっており、この共振周波数は微粉炭
流の密度に依って定まるのであるが、前者と後者との対
f5関係を線型にすべくリニアライザ47が設けられて
おり、結局リニアライプ47の出力は微粉炭流の密度P
cを表す信号内容となり、この出力信号は演算器5.6
へ与えられる。
一方前記輸送管1の適宜位置にはベンチュリ管7が設け
られており、該ベンチュリ管7により生ずる差圧JPを
差圧測定回路8にて測定するようになっており、該回路
8はその測定値に関する信号を演算器5へ与える。
然るところ上記差圧jP/fi下記(1)式にて与えら
れる。
ΔP =(1+ e、 m ) c2pg v、2  
      ・・・(1)CI*C2”定数 11g、Fe:気体、微粉炭流の密度 vg * We :気体、微粉炭の流速−:速度比 上記(1)式を変形すると下記(2)式が成立するが、
速度比−は搬送気体の速度が10m/秒以上である場合
には微粉炭の粒径によって定まる略一定の値(0,8〜
0.9)となり、また気体密度りは気体の温度、圧力に
よって定まるので、微粉炭の流速vcti差圧lp及び
微粉炭流の密度IJcを用いることにより求めることが
できる。
更に微粉炭の流量V、は上述の如く求められた微粉炭の
流速vc及び微粉炭流の密度Pcを用いて下記(3)式
にて求めるこ七ができる。
VC= K vcpC・−(3) 但し K:管断面積等により定まる定数熱して演算器5
においては差圧測定回路8より与えられる差圧ΔPとリ
ニアライザ47により与えられる微粉炭流の密度11c
に関する信号を用いて上記(2)式による演算を行い、
微粉炭の流速vcを求め、その結果に関する信号を演算
器6へ与える。
−・該演算器6はその信号とリニアライザ47により与
えられる微粉炭流の密度Pcに関する信号とに基づいて
上記(3)式により演算を行い、微粉炭の流量veを求
めるようになっている。
上述の如く構成された装置を用いて微粉炭等の粉粒体の
流量を測定する場合は、ベンチュリ形式の流量計を用い
た測定方法とマイクロ波の共振を利用した測定方法とを
組み合わせて夫々の利点を活かすこととなるので、高い
測定精度を有する粉粒体の流量測定方法が可能となる。
次に本発明方法の効果を確認すべく、200メツシユに
て篩下げたものを80%含む微粉炭を8.0〜8.0ト
ン/時通流させた場合(気体流量=8.0〜10、ON
、//分)に、2.8〜B、OGHzのマイクロ波を用
いて本発明方法を実施した結果、その測定精度は±5%
であった。これはこの種の固気二相流体の流量測定精度
としては十分高い値であり、また長期に亙って安定して
この精度を維持し得ることも分かった。
以上詳述した如く本発明は、管内を気送される粉粒体の
流量を測定する方法において、ベンチュリ形式の固気二
相流量計を用いる方法とマイクロ波の共振を利用する方
法とを組み合わせて、夫々の利点を活かすこととしてい
るので、高い測定精度を有する粉粒体の流量測定方法を
可能とする。
従って本発明は微粉炭、穀物等の粉粒体を気送する場合
において粉粒体の流量を制御するときに有力な手段を提
供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施に使用する装置を示す模式図
、第2図はその要部を示す模式的断面図である。 1・・・輸送管 2・・・共振器 23.24・・・導
体 31・・・発振器 32川カクンク 34・・・電
圧制両発振器 41・・・検出器 43.45・・・ラ
ッチ回路 47・・・リニアライザ 5,6・・・演算
器 7・・・ベンチュリ管 8・・・差圧測定回路 特 許 出 願 人   住友金属工業株式会社代理人
 弁理士  河 野 登 犬

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管内を気送される粉粒体の流量を測定する方法にお
    いて、前記管の適宜位置く設けたマイクロ波共振器にマ
    イクロ波を印加してその共振周波数を測定し、この測定
    値に基づいて粉粒体流の密度を求める一方、前記管の適
    宜位置に設けたベンチュリ管によシ生ずる差圧を測定し
    、この測定値と前記粉粒体流の密度とに基づいて粉粒体
    の流量を求めることを特徴とする粉粒体の流量測定方法
    。 2、管内を気送される粉粒体の流量を測定する装置にお
    いて、 前記管の適宜位置に設けたマイクロ波共振器と、該マイ
    クロ波共振器に印加すべきマイクロ波を発生する手段と
    、このマイクロ波を変調する手段と、前記マイクロ波共
    振IO共振周波数を検出する手段と、検出した共振周波
    数を粉粒体流の密度に関する情報に変換する手段とから
    唸る密度検出手段、 及び前記管の適宜位置に設けたベンチュリ管と、それに
    よシ生ずる差圧を測定する手段とからなる差圧検出手段
    を備え、 前記密度に関する情報と前記差圧の測定値とに基づいて
    粉粒体の流量を算出すべく構成したことを特徴とする粉
    粒体の流亀測定装fIt。
JP3554682A 1982-03-05 1982-03-05 粉粒体の流量測定方法及び装置 Pending JPS58151517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3554682A JPS58151517A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 粉粒体の流量測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3554682A JPS58151517A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 粉粒体の流量測定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151517A true JPS58151517A (ja) 1983-09-08

Family

ID=12444720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3554682A Pending JPS58151517A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 粉粒体の流量測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151517A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988626A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 輸送管内を流れる粉粒物の流量測定方法
JPS63284419A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Babcock Hitachi Kk 微粉流量計
US4974452A (en) * 1986-02-21 1990-12-04 Schlumberger Technology Corporation Homogenizing and metering the flow of a multiphase mixture of fluids
WO1995002165A1 (en) * 1993-07-03 1995-01-19 Expro North Sea Limited Apparatus and a method for measuring flow rate
EP0717269A3 (de) * 1994-12-13 1997-01-29 Conrads Hans Georg Dipl Ing Verfahren und Vorrichtung zur berührungsfreien Messung des Massedurchsatzes in Förderleitungen bei Zweiphasenströmungen mit Hilfe von Mikrowellen
EP0943913A2 (de) * 1998-03-16 1999-09-22 Wagner International Ag Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Zusammensetzung von fluidisierbaren Feststoffpartikeln
US6063195A (en) * 1997-04-24 2000-05-16 Wagner Industrial Ag Powder coating system and method
US6109097A (en) * 1997-07-04 2000-08-29 Promecon Prozess- Und Messtechnik Conrads Gmbh Method of determining the flow rate of solid or liquid material in a gaseous medium of a two-phase flow
US6652922B1 (en) * 1995-06-15 2003-11-25 Alliedsignal Inc. Electron-beam processed films for microelectronics structures
US6743295B2 (en) 2001-05-08 2004-06-01 J. Wagner Ag Compartment for powder coating of workpieces
JP2015526773A (ja) * 2012-05-24 2015-09-10 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated ガスの質量流速を調節するための方法及び機器
US9441997B2 (en) 2012-05-24 2016-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the physical properties of two-phase fluids
US9448090B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the mass flow rate of a gas
US9448094B2 (en) 2010-11-29 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the mass flow rate of a gas
US9459191B2 (en) 2010-11-29 2016-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the molecular weight of a gas
US9581297B2 (en) 2012-05-24 2017-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the true contents of a cylinder of gas under pressure
US9690304B2 (en) 2012-05-24 2017-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
US9870007B2 (en) 2012-05-24 2018-01-16 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
CN109342261A (zh) * 2018-11-27 2019-02-15 煤科院节能技术有限公司 一种稀相气力输送粉体流量稳定性的评价方法
RU2746167C1 (ru) * 2020-04-24 2021-04-08 Акционерное общество "Ижевский мотозавод "Аксион-холдинг" Многофазный расходомер для покомпонентного определения расходов газа, углеводородного конденсата и воды в продуктах добычи газоконденсатных скважин

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988626A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 輸送管内を流れる粉粒物の流量測定方法
JPH0454893B2 (ja) * 1982-11-15 1992-09-01 Nippon Kokan Kk
US4974452A (en) * 1986-02-21 1990-12-04 Schlumberger Technology Corporation Homogenizing and metering the flow of a multiphase mixture of fluids
JPS63284419A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Babcock Hitachi Kk 微粉流量計
WO1995002165A1 (en) * 1993-07-03 1995-01-19 Expro North Sea Limited Apparatus and a method for measuring flow rate
EP0717269A3 (de) * 1994-12-13 1997-01-29 Conrads Hans Georg Dipl Ing Verfahren und Vorrichtung zur berührungsfreien Messung des Massedurchsatzes in Förderleitungen bei Zweiphasenströmungen mit Hilfe von Mikrowellen
US6652922B1 (en) * 1995-06-15 2003-11-25 Alliedsignal Inc. Electron-beam processed films for microelectronics structures
US6063195A (en) * 1997-04-24 2000-05-16 Wagner Industrial Ag Powder coating system and method
EP0891818A3 (de) * 1997-04-24 2002-02-06 Wagner International Ag Pulverbeschichtungsanlage mit vertikal übereinander angeordneten Sprühpistolen
US6109097A (en) * 1997-07-04 2000-08-29 Promecon Prozess- Und Messtechnik Conrads Gmbh Method of determining the flow rate of solid or liquid material in a gaseous medium of a two-phase flow
EP0943913A2 (de) * 1998-03-16 1999-09-22 Wagner International Ag Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Zusammensetzung von fluidisierbaren Feststoffpartikeln
EP0943913A3 (de) * 1998-03-16 2001-11-28 Wagner International Ag Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Zusammensetzung von fluidisierbaren Feststoffpartikeln
US6743295B2 (en) 2001-05-08 2004-06-01 J. Wagner Ag Compartment for powder coating of workpieces
US9448094B2 (en) 2010-11-29 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the mass flow rate of a gas
US9459191B2 (en) 2010-11-29 2016-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the molecular weight of a gas
JP2015526773A (ja) * 2012-05-24 2015-09-10 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated ガスの質量流速を調節するための方法及び機器
US9441997B2 (en) 2012-05-24 2016-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the physical properties of two-phase fluids
US9448090B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the mass flow rate of a gas
US9581297B2 (en) 2012-05-24 2017-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the true contents of a cylinder of gas under pressure
US9690304B2 (en) 2012-05-24 2017-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
US9804010B2 (en) 2012-05-24 2017-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, regulating the mass flow rate of a gas
US9870007B2 (en) 2012-05-24 2018-01-16 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
CN109342261A (zh) * 2018-11-27 2019-02-15 煤科院节能技术有限公司 一种稀相气力输送粉体流量稳定性的评价方法
RU2746167C1 (ru) * 2020-04-24 2021-04-08 Акционерное общество "Ижевский мотозавод "Аксион-холдинг" Многофазный расходомер для покомпонентного определения расходов газа, углеводородного конденсата и воды в продуктах добычи газоконденсатных скважин

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58151517A (ja) 粉粒体の流量測定方法及び装置
US3595078A (en) Powder flow measurement
US4198860A (en) Method and apparatus for measuring particulate matter flow rate
US6553844B2 (en) Property-independent volumetric flowmeter and sonic velocimeter
JP2002508066A (ja) ガス状のキャリア媒体を含む二相流中に有する固体物質,可溶性物質又はこれら双方の物質の量を測定する方法
Baer et al. A mmWave measuring procedure for mass flow monitoring of pneumatic conveyed bulk materials
US5022274A (en) High temperature particle velocity meter and associated method
JPS58154622A (ja) 粉粒体の流量測定方法及び装置
US3518425A (en) Method and apparatus utilizing a radioactive source and detector for weighing material carried by a screw conveyor
US4520677A (en) Solids mass flow indication with radiation
JPS5919814A (ja) マイクロ波流量計
JPS58117437A (ja) 粉粒体流の密度,流量の測定方法及び装置
Ellerbruch Microwave methods for cryogenic liquid and slush instrumentation
JPS58127122A (ja) 粉粒体流の密度,流量の測定方法及び装置
JPS5880560A (ja) 粉粒体の流速測定装置
US3822582A (en) Device for measuring the concentration of suspended particles
JPS60263815A (ja) 粉粒体の流量測定方法及び装置
JPH0758213B2 (ja) 微粉炭の流量測定方法及び装置
JPS6156925B2 (ja)
Coulthard et al. Non-restrictive measurement of solids mass flowrate in pneumatic conveying systems
US7066008B2 (en) Method for measuring concentration of solid or liquid particulate matter in a gaseous carrier medium
SU1721441A1 (ru) Устройство дл измерени расхода порошкообразной среды
Arakaki et al. Non-intrusive mass flow measurements in pneumatic transport
Guo et al. Application of a microwave mass flow meter in a dense phase pneumatic conveying system of pulverized coal
JPS57158517A (en) Flow rate measuring device