JPS58151036A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58151036A
JPS58151036A JP3241882A JP3241882A JPS58151036A JP S58151036 A JPS58151036 A JP S58151036A JP 3241882 A JP3241882 A JP 3241882A JP 3241882 A JP3241882 A JP 3241882A JP S58151036 A JPS58151036 A JP S58151036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic plate
semiconductor
plate
semiconductor element
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3241882A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Iwabuchi
岩「淵」 克弘
Satoshi Mikami
三上 訓
Masami Fujii
藤井 正己
Kenji Iimura
飯村 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Power Semiconductor Device Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Haramachi Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Haramachi Electronics Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3241882A priority Critical patent/JPS58151036A/ja
Publication of JPS58151036A publication Critical patent/JPS58151036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置、特に半導体素子tセラミック板【
介して金属冷却体に搭載したモジュールなどの半導体装
置に関するものである。
半導体装置の放熱性の指標として一般に熱抵抗という截
置が用いられる。半導体素子から外気までの熱抵抗は、
各構成部材における熱抵抗の和として表わされ、各部材
O熱抵抗は、部材の厚さに比ガする。tた、熱伝導性の
悪い部材は熱抵抗に大きく寄与するため、セラミック板
の厚さt薄くすることは、熱抵抗の減少に大きな効力を
発揮する。熱抵抗の減少は、半導体素子の大電流容量化
に結びり龜、しいては、電流容量アップにつながる。
このようにセラミック板倉薄くすることは熱抵抗に有判
であるが、薄くすることにより次の問題が生じる。りま
シ、セライック板とその下に配置する金属冷却体とO鑞
付工程において、部材間の熱Il彊率の差によpセラミ
ック板に熱応力が生じ、セラずツク板にひびが入ったり
、割れたりする不具合が生じる。こOため、セラミック
板金体【薄くすることは危険である。
それゆえ、本発明の目的は熱放散性がよく、かつ機械的
強度の大きい半導体装置に提供するKある。
本発1*0*徴とするところは半導体素子が搭載される
部分のセラミック板の厚さtその他の部分の厚さよシ薄
くしたことにある。
以下、図面に示す一実施例によシ本発明を説明する。
嬉1wA、Is*、図は、三相金波整流モジュールの半
導体素子搭載状態【示すもので、構成部材としては下か
ら、金属冷却体1、配線用の導体3【施し友セラミック
板2、金属中間板4、半導体素子5、電極用リード6か
ら成シ各部材間は半田等の鑞材で接続される。半導体素
子5サイズ、電極用リード6のサイズ共に大きく、鑞付
後半導体素子5に応力が加わるため、MO板、F e−
N i板、W板等O熱膨張係数が半導体に近い部材【金
属中間板4として介在させる。
ga図は半導体素子5が搭載される部分のセラミック板
2に凹部【設け、この凹部に金属中間板4【はめ込むこ
とにより、セライック板2での熱抵抗増加を従来構造よ
p小すくシた構造を示している。L7は鑞材である。
セラミックaXとしては、一般KO36〜1.0■厚の
アルiナ(Aム0富)が用いられ、その絶縁耐圧は15
kV/■にも遣する。また、日本電機工業会標準規格J
EM1021によれば、一般的に使われる定格絶縁電圧
200Vに対し、その試験電圧は2000Vであり、要
求とするセライック耐電圧に対するセラミック厚はα2
園程寂で十分である1以上の背景により、第3図におい
て、セラミック厚α6■に対し凹部でO厚さは、α2■
である。また、セラミック板2が凹部を有することによ
り、金属冷却体1との鑞付時この部分で応力を吸収する
。そのため、鑞付後の金属冷却体10反pが少なくなる
という効果がある。実際の使用状態では、放熱のために
金属冷却体lの下側に更に大きな金属冷却体(以後、放
熱フィンと呼ぶ)tつけて使用する。この際、金属冷却
体10反シは、放熱フィンとの間に空隙を作ってしまい
、熱抵抗が増大するという害がある。しかし、本発明に
よれば金属冷却体10反υが少な、くなり、放熱ツイン
と01%lll@熱抵抗も低下する効果もある。
第4図〜IK7図は異なる実施例を示している。
第4図は、第二〇実施例である。中間金属板6の形状【
凸形にし、突出部tセラミック板2の凹部にはめ込んだ
ものである。製品開発のシリーズ化においては、同一形
状のセラミック板に寸法の異なる半導体素子1*載し、
製品の電流容量アップを狙うことがよくあシ、本実施例
にょシ同−セラミック板による製品のシリーズ化が可能
となる。
#Ib図は、縞三の実施例である。製品によっては、セ
ラミック板2と半導体素子5間の中間金属板が必要ない
ものもあり、この場合第4図の構造が有効である。すな
わち、第2図、第3図とは逆にセラ建ツク板20下何に
凹部を設けることにより、半導体素子5搭載部のセラば
ツク厚【薄くしている。
#I6図は、第四の実施例である。すなわち、セライッ
ク板2の上下両面に凹部を設けており、更に半導体素子
5%載部のセライック板厚を小さくしたものである。熱
抵抗の減少に鵬更に大きな威力を発揮する。
第7図は、半導体素子を複数個搭載したモジュールにお
ける特有の効果を狙ったものである。半導体素子5で発
生した熱It ti、中間金属板4【流れ、セラばツク
板2に入夛、破線のように1横方向に拡がpながら、下
方に流れる。#I7図において、セラミック板2上の2
つの半導体素子5の中間点で、2つの熱流が交ゎル、こ
の交点が、熱流O集合部分となる。従って、この部分に
熱の東導体である金属冷却体1の凸部tセラミック板2
の下面に設けた凹部に配置すれば、この凸部が、熱の放
熱基点となり、モジュールの放熱性を高めることKなる
以上の実施例ではセラミック板2に中間金属板4t−鑞
付しているが、両者間の熱鞭張係数差を利用して所謂焼
ばめによシ固着しても良い、この場合、鑞材が省略でき
る分だけ熱抵抗は低減できる。
前述のように、本発明によれば電力損失の大きな半導体
素子tセラミック板に1個あるいは複数個組み込んだい
わゆる電力用半導体製品において、熱抵抗が李さくなり
、製品の電流容量が増大するという性能アップにつなが
る。
典飄的な例として、鮪3図に示すように厚さα6のアル
iす板の厚さα2■の凹部に一辺が2■、゛厚α2謹の
方形半導体素子tMO板を介してアルミナ基板に半田接
続により搭載した場合、四部を設けていないもOK較べ
て熱抵抗F120%減少するという計算結果が出ており
、はぼ実測値共よい一欽【得ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発W!Aの一実施例を示す三相全波整流モジ
ュールの半導体素子搭載状態【示す上面図、第2因は第
1図のIt−It切断線に沿った断面図、JIE3図は
纂2図の要部拡大断面図、第4図〜第7図は各々本斃明
の他の実施例を示す要部拡大断面図である。 1・・・金属冷却体、2・・・セラミック板、3・・・
配線用導体、4・・・中間金属板、S・・・半導体素子
、6・・・電車 1 図 寮 20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属冷却体上にセラ(ツタ板を介して少なくとも半
    導体素子を搭載し先生導体装置において、半導体素子が
    搭@される部分のセラミック板の厚さは残〉Os分OF
    I#さよ〕薄いことt特徴とする半導体装置。 2 %許請求0mm1Kx*において、セラミック板と
    半纏体素子閲に半導体に近い熱膨張係数を有する中関金
    属板倉設けていることを特徴とする半導体装置。
JP3241882A 1982-03-03 1982-03-03 半導体装置 Pending JPS58151036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241882A JPS58151036A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241882A JPS58151036A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151036A true JPS58151036A (ja) 1983-09-08

Family

ID=12358394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3241882A Pending JPS58151036A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872047A (en) * 1986-11-07 1989-10-03 Olin Corporation Semiconductor die attach system
US4929516A (en) * 1985-03-14 1990-05-29 Olin Corporation Semiconductor die attach system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929516A (en) * 1985-03-14 1990-05-29 Olin Corporation Semiconductor die attach system
US4872047A (en) * 1986-11-07 1989-10-03 Olin Corporation Semiconductor die attach system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556899A (en) Insulated type semiconductor devices
CA1187208A (en) Thermal conduction element for semiconductor devices
US4479140A (en) Thermal conduction element for conducting heat from semiconductor devices to a cold plate
US4498530A (en) Flexible thermal conduction element for cooling semiconductor devices
JP3333409B2 (ja) 半導体モジュール
JPH0231499B2 (ja)
JP4226200B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09312357A (ja) 半導体装置
JPH03136338A (ja) 半導体装置およびその製造のためのロウ付け方法
JPH0936186A (ja) パワー半導体モジュール及びその実装方法
JP2002299495A (ja) 半導体回路基板
JPH11265976A (ja) パワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP2000349353A (ja) ペルチェモジュールおよびそれを備えた光通信用モジュール
JP2004134746A (ja) 半導体装置
JPH05166969A (ja) 半導体装置
JPS58151036A (ja) 半導体装置
US3476985A (en) Semiconductor rectifier unit
JP7529038B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP3972519B2 (ja) パワー半導体モジュール
JPS622587A (ja) ハイパワ−用混成集積回路
JPH0677631A (ja) チップ部品のアルミ基板への実装方法
JPH05315467A (ja) 混成集積回路装置
JPH06151228A (ja) チップ部品の取付け構造
TWI778499B (zh) 具有導角金屬間隔單元的電源模組
JPH09293799A (ja) 半導体集積回路パッケージ及びその製造方法