JPS58150813A - 移動体の現在位置表示装置 - Google Patents

移動体の現在位置表示装置

Info

Publication number
JPS58150813A
JPS58150813A JP3340982A JP3340982A JPS58150813A JP S58150813 A JPS58150813 A JP S58150813A JP 3340982 A JP3340982 A JP 3340982A JP 3340982 A JP3340982 A JP 3340982A JP S58150813 A JPS58150813 A JP S58150813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
map
map information
moving
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3340982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Nakamura
中村 之信
Katsutoshi Tagami
勝利 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3340982A priority Critical patent/JPS58150813A/ja
Publication of JPS58150813A publication Critical patent/JPS58150813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の移動体におゆる現在位置、移動軌
跡、進行方向などの移馳状趨v:R示させる移動体の現
在位置表示装置に関する・ 一般に1例えば夜間あるいは不案内地域などにおける自
動車運転時(−走行予定コースから外れて運転者が道(
迷5ことがないように適切なガイダンスを行なわせるた
め、予めセットされた道路地図上に自車の現在位置、移
動軌跡、進行方向などの移動状IIv表示させる移動体
の現在位置表示装置が開発されている。
従来、この種の移動体の現在位置表示装置にありては、
距離検出器により車速に応じた自動車等の移動距#を検
出するととも虻、方向検mWhにより自動車等の進行方
向およびその変化量を検出し、それら各検出値から自動
車等の走行経路上における現在位置を演算によって求め
、その結果V記憶保持させなから懺示Iim面に刻々変
化する連続した点情報によりて表示させ、その表示内容
とその表示画面上に予めセットされた透明シート状の道
路などの地図とt比較照合させることにより、運転者に
現在位置の確St−行なわせることができるようにして
いるー しかし、このような現在位置の確認手段をとるようにし
たのでは、距離検出器の検出−蓋や方向検出器の検出誤
差、ドリフトなど(よる誤差が累積して画面に表示され
た移動軌跡が地図上における実際のコースから外れてし
まりたり、また画面上にセットされた地図がずれたりし
C誤まうた現在位置vfI示し【しま5という問題があ
る。
本発明はこのような点を1鳳してなされたもので、従来
のように地図が印刷されている透明シー)’!−fi示
画面上にセットさせるのではなく、予め塩1lIlI!
ラスタモーYにて画素単位でデジタル情報化し″(ff
i憶媒体に記憶させておき、その記憶媒体から走行予定
地域の地図情報を観み出しく員示■爾に直接表示させる
よ5(するとともに、その地図におけるコース情報と演
算によりて逐次求められる連続した位置情報とを比較さ
せながら表示される走行軌跡の修正を行なわせることに
より累積誤差【な(シ、正確な現在位置の表示ななすこ
とがてきるようにした移動体の現在位置表示装置を提供
するものである。
以下、添付図1iiv参照して本発明の一実施例につい
て詳述する。
本発明による移動体の現在位置表示装置にありては、第
1図(示すように1例えばタイヤ回転数(比例したパル
ス信号t−出力する党電式、電磁式または機械接点式な
どのセンサからなる移動体の移動距離に応じた信号1発
生する距離検出器1と1例えばヨ一方向の角速fv検出
するレート式のジャイロスコープなどからなる移動体の
進行方向に応じてその方向または方向変化に比例した信
号V出力する方向検出32と、予めラスタモードにて画
素単位でデジタル情報化された地図情報が記憶されてい
る地図情報記憶媒体3と、その記1媒体3から必要な地
図情報t’*み出す記憶媒体再生lA置4と、sI記距
離検出器lからのパルス信号tカウントして移動体の移
動距1[−計測するとともに方向検出′a2の出力から
移動体の進行方向を判定し1両検出器1.2からの検出
信号に応じて移動体の単位走行距離ごとの2次元座標上
の位置を演算によりて求めるととも(、前記記憶媒体3
から読み出された地図情報と比較しながらその求められ
た位置の修正tなす処mvしsかつ装置全体の集中制m
V行なわせる信号処理装置(CPU)5と、その信号処
理装置SKよって求められた刻々変化する2次元座標上
の位置のデータV*次格納し、移動体の現在位置(対応
する有限の連続位置情報としてそれを保持する移動軌跡
記憶装置 (RAM)4iと、前記記憶媒体3から読み
出された地図情報に応じて地図面像を画面に表示させる
ととも(、前記移IIjJ執跡記憶装置6に記憶された
位置データにもとづいて移動体(おける現在位置、それ
までの移動軌跡および現在の進行方向などを同−mm#
C刻々更新表示させる表示装置7と、信号処理装置5へ
表示指令を与えるとともIC。
表示装置7に表示させる地図の選択指定。
また表示される地図および移動軌跡の方向変換、その表
示位置のシフト、地図および移動軌跡の部分拡大表示2
表示縮尺率の選択などの表示形嫌の設定変吏、地図およ
び移動軌跡の検索などを適宜性なわせることのできる操
作装置8とKよりて構成されている。
このよ5に構成された本発明による移動体の現在位置表
示装置の動作について、以下説明なする・ まず、自動車等の移動体の走行ic際して。
操作装置8により運転者に地図番号な指定させるなどし
て走行予定地域における地図の選択を行なわせると、そ
の地図選択人力に応じて信号処理装置5は記儂媒体再生
装置4を介して地図情報記憶媒体3から所定のメモリブ
ロックにおける地図情@kw&み出し、その読み出され
た地図情報t−表示装置7に送って走行予定地域の地図
1一画面に表示させる・その際、g1号処理装[5は、
記憶媒体3から読み出した地図情avP1*に設けられ
たRAM K記憶させ、その鳳ム賛から地図情St−常
時読み出して表示装置1に与えることにより、所定の地
l!l1vJ!絖的に表示装置7の画面(表示させるよ
うにしている。なお、表示される地図のアクセス手取と
しては、その他に操作装置8におけるキー操作により、
地図情報記憶媒体3に記憶されている複数地域の地図を
表示装置7に順次表示させながら走行予定地域における
地図の表示選択上行なわせるなどの手段を適宜とること
ができることはいうまでもない・次いで、操作装置8か
らのキー人力によって表示装置7のili面に現在位置
の表示マークおよびその現在位置で移動体の遂行方向を
示す方向表示マークをそれぞれ表示させたうえで、操作
装置8におけるスイッチ操作により現在位置表示マーク
が表示地図上における出発点位置に(るよ5にシフトさ
せ、また方向表示マークが出発点における移動体の進行
方向と一致するように回転させて各表示マークの初期設
定な行なわせる・ただし、方向検出器2として地磁気コ
ンパスのような絶対方位が検出できるようなものな使用
すれば、前述したような方向表示マークの初期設定を行
なわせる必要がなくなる。
しかるのち、移動体の走行V開始させると、距離検出器
lから単位走行距離ごとに1パルス信号が信号処理装置
5へ送られ、そこでそのパルス数のカウントを行なうこ
とにより走行距離が計測されるとともK。
方向検出器2の出力が同じく信号処理装置5へ送られて
そこで刻々における移動体の進行方向が判定されろ、信
号処理装置5では、#I述のようVC検知された移動体
の走行距離および方向の変化にもとすき、予め設定され
た地図の縮尺率に応じてX−Y座標上における現在位置
Cxe  y)w刻々と演は、信号処理ffl[5にお
いて、算出された位置情報と記憶媒体3から読み出され
た地図情報とな比較し、演算によりて求められた現在位
置が常に地図中における道路などのコースパターン上に
(るような位置修正を行なわせ、それにより距離検出器
1および方向検出器2などの誤差が累積することがない
よ5vcL、ている、また、その信号処理装置5によっ
て算出されかつ位置修正された現在位置のデータが表示
装置7へ逐次送られるとともに移動軌跡記憶装置6へ送
られて記憶保持される。なお、その記憶内科は、常時読
出されて表示装置7へ連続的(送られる。同時にi信号
処m5m5から表示装置7へ現在位置における方向信号
が逐次送られる。しかして、表示装置7alCは。
第2図に示すように、そのmmc表示された走行予定地
図上に移動体の現在位置を示す表示マークMl、その現
在位置くおけるよび出発点から現在位置に至るまでの移
動軌跡表示マークM3がコースノでターン力1らそれる
ことな(移動体の移動状態に追従して模擬的に表示され
ることになる。図中aで示す点線は、修正前の移動軌跡
を示している・なお1その際、現在位置表示マークMl
と方向表示マークM2とを別途表示させることな(、現
在位置黙示マーク自体に方向性tもだせて現在位lt表
示と進行方向表示とt同時に行なわせるようにすること
も容易にq能である・ また、第3図は本発明による移動体の現在位#を表示装
置の具体的な一構成例を示している・ この構成のものにありてはS前記信号処理装置5として
、演S処理および集中制御を行なわせるためのメインC
P U 51.そのメインCPU51によって指示され
た内容な解−してクロック発生回路57かものクロック
に同期して%部側−のタイミング信号V発生するタイミ
ングおよびアドレスコントロール回路52.その制御出
力に応じて予め記憶された所定の制御プログラムが絖み
出されてそのデータをメインCP U 5111C与え
る制御用ROM53 、距離検出値と方向検出値とに応
じた2医元座椰上の位置のデータな記憶するRAM54
.現在位置表示マーク、方向表示マークおよび移動軌跡
表示マークと地図の画情報を一時記憶するビデオ用RA
M55.およびメインCPU51と外部との接続を行な
わせるパラレル入出力および割込みコントロール回路5
6からなっている。また、方向検出器2のレート出力が
ムロコンバータ9によりデジタル値に変換されて信号処
理装置5のデータバスDATA  BUSに与えられ、
距離検tiS@1のパルス信号−力がタイミングおよび
アドレスコントロール回路52 K送られ【内部カウン
タによりカウントされるようになりている。また、移動
体の前、後進を検出する検出器10が設けられており、
4&進時にはその検出信号がパラレル入出力および割込
みコントロール回路56 に送られてその間の距噛検出
lIlおよび方向検出器2からの各入力を補正するよう
にし【いる、また。
操作装置8にはその操作入力スイッチ群の入力状at’
g*みと2て各種指令信号をパラレル入出力および割込
みコントロール回路56 K与えるスイッチエンコード
用CPU11が設けられている・ 以上1本発明による移動体の現在位置表示装置にありて
は、移動体の移動距離を検出する距離検出器と、その移
#にともなう方向な検出する方向検出器と、予めラスタ
モードにて画素単位で地図情報が記憶されている地図情
報記憶媒体と、その記憶媒体から必要な地図情報V挽み
出す記憶媒体再生装置と、SU記記構検出器出力にもと
づいて移動体の2次元座標上の位置な求めるとともに、
1記記憶媒体から読み出された地図情報と比較しながら
その求められた位置が常にコースパターン上に(るよ5
に修正する信号処理装置と、その信号搗鳳装置によりて
求められた刻々変化する2次元座標上の位置のデータv
11[次格納し、移動体の連続位置情報としてその内1
!を保持する移動軌跡記憶iimと、繭重記憶媒体から
読み出された地図情報に応じ【地図面像を画面に表示さ
せるとともに、1III記移動軌跡記憶装置に記憶され
た位置データにもとづいて同−ljj面に移動体の移動
状態をマーク表示させる表示装置と、その表示装置に表
示される地図の選択指定およびマークの初期設定な適宜
性なわせることのできる操作装置とにより″C構成され
たもので、距離検出器や方向検出器などの累積wA差が
生ずることな(、常に地図上に正確な現在位置の表示を
行なわせることができるという優れた利点な有している
【図面の簡単な説明】
si#4は本発明による移動体の現在位置表示装置の一
実施例を示すブロック構成図。 K2tlJは同実施例の表示装置における表示内容の一
例を示す図、第3図は本発明の具体的な回路構成例な示
すブロック図である。 !・・・距離検出器 2・・・方向検出器 3・・・地
図情報配憶媒体 4・・・記憶媒体再生製置 5・・・
信号処理装置 6・・・移動軌跡記憶装置 7・・・表
示装置 8・・・操作装置9・・・ムロコンバータ 1
0・・・sL後進検出器11・・・スイッチエンコード
用CPU  51・・・メインCP U 52−・タイ
ミングおよびアドレスコントロール回路53・・・制−
用ROMU・・・8ムM55・・・ビデオ用RAM  
56・−・パラレル入出力および割込みコントロール回
路 出願人代理人 鳥 井   清 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移動体の移動距離を検出する距離検出器と1その移動に
    ともなう方向を検出する方向検出器と、予めラスタモー
    ドにてII!iX単位で地図情報が記憶されている地図
    情報記憶媒体と1その記憶媒体から必要な地図情報vW
    I1.み出す記憶媒体再生装置と1鵠記各検出器の出力
    にもとづいて移動体の2次元1懺上の位置を求めるとと
    もに、#記記憶媒体から睨み出された地図情報と比較し
    ながらその求められた位置が富にコースパターン上にく
    るよう[修正する信号処理装置と、その信号部j!装置
    によって求められた刻々変化する2次元座標上の位置の
    データを順次格納し、移動体の連続位置情報としてその
    内容を保持する移動軌跡記憶装置と。 前記記憶媒体から読み出された地図情報に応じて地図面
    像′Ikm面に!I示させるとともに、前記移動軌跡記
    憶装置に記憶された位置データにもとづいて同一画面に
    移動体の移動状i*t’マーク表示させる表示装置と1
    その表示装置に表示される地図の選択指定およびマーク
    の初期設定七適宜行なわせることのできる操作装置とに
    よりて構成された移動体の現在位置表示装置。
JP3340982A 1982-03-03 1982-03-03 移動体の現在位置表示装置 Pending JPS58150813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340982A JPS58150813A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 移動体の現在位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340982A JPS58150813A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 移動体の現在位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58150813A true JPS58150813A (ja) 1983-09-07

Family

ID=12385789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3340982A Pending JPS58150813A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 移動体の現在位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258088A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Maspro Denkoh Corp 走行軌跡表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057264A (ja) * 1973-09-11 1975-05-19
JPS52141662A (en) * 1976-05-20 1977-11-26 Sony Corp Travel display device
JPS576313A (en) * 1980-06-14 1982-01-13 Japan Radio Co Ltd Display device of overall color wake

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057264A (ja) * 1973-09-11 1975-05-19
JPS52141662A (en) * 1976-05-20 1977-11-26 Sony Corp Travel display device
JPS576313A (en) * 1980-06-14 1982-01-13 Japan Radio Co Ltd Display device of overall color wake

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258088A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Maspro Denkoh Corp 走行軌跡表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939800B2 (ja) 走行経路表示装置における定距離表示方式
EP0272078B1 (en) Apparatus for display travel path
JPS58129313A (ja) 車両の走行位置表示装置
JPH0315683B2 (ja)
JPH0544603B2 (ja)
JPS58150813A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JP2005221781A (ja) 交差点拡大表示装置、ナビゲーション装置および交差点拡大表示方法
JP2584303B2 (ja) 走行経路表示装置
JPH0121442B2 (ja)
JPH0670568B2 (ja) 走行経路表示装置
JPH0629736B2 (ja) 走行経路表示装置
JP2657549B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP3488972B2 (ja) 車両用現在位置表示装置
JP2584297B2 (ja) 走行経路表示装置
JP2618266B2 (ja) 方向センサの出力補正方法
JPS58178214A (ja) 走行情報表示装置
JP2554273B2 (ja) 走行経路表示装置
JPS58150815A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP3407453B2 (ja) ナビゲーション装置及びマップマッチング方法
JPH04314083A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH04283788A (ja) 車両の経路誘導装置
JPH01277714A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPS61182199A (ja) 走行経路表示装置
JPS63167214A (ja) 車両のナビゲ−シヨンシステム