JPS5814982B2 - 分光光度計試料保持器 - Google Patents

分光光度計試料保持器

Info

Publication number
JPS5814982B2
JPS5814982B2 JP51108929A JP10892976A JPS5814982B2 JP S5814982 B2 JPS5814982 B2 JP S5814982B2 JP 51108929 A JP51108929 A JP 51108929A JP 10892976 A JP10892976 A JP 10892976A JP S5814982 B2 JPS5814982 B2 JP S5814982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
slider
aperture
spectrophotometer
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51108929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5243478A (en
Inventor
アルビン・エイチ・トン
エイナー・エス・マジセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5243478A publication Critical patent/JPS5243478A/ja
Publication of JPS5814982B2 publication Critical patent/JPS5814982B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • G01N2021/4742Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres comprising optical fibres

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分光光度計試料保持器、特に織物の所望区域を
測定する際位置決めすることの難しいパターンから成る
織物の色を分析するための試料保持器に関する。
分光光度計は織物の色を分析するのに有用である。
一般に、この種装置は織物材料の小さい区域を照明する
ため用いられる多色光源を具備する。
試料から反射する光は検出器へ伝達される。
試料の前か後か何れかの光通路にモノクロメータが設け
られ、それにより試料から反射する光を成る範囲の波長
に亘って分析することができる。
試料の照明、及び分析のための総合反射光の集光には若
干の困難が伴う。
その一例は、与えられた試料は材料全般に亘って同一色
に均一に染められていないこともあり、従って作業者は
分析のため種々異なる区域を選択するか又は分析のため
成る特定の区域を選択するかの何れかになるであろう。
その際の問題点はその選択した関係区域だけの正確な読
みを得ているに過ぎない事である。
織物試料の色を測定することに関連する他の問題は再現
性のある結果を得るということである。
これを達成するために役立つ一方法は試料をそれと直角
に照明し従って照明の角度が常に一定であるようにする
ことである。
集光器即ち反射光を受けてそれを検出器の方へ伝達する
素子を45°の角度に置くことにより、反射材料からの
正反射成分が太いに縮減され、従って光分析は主として
拡散反射光で行われるようになる。
しかしながら、唯一個の集光器では、その装置は織物繊
維の配向(オリエンテーション)による変化を受は勝ち
であることが分った。
これに打勝つため、複数の集光器を照光素子の周りに配
置する。
この種の照光及び集光装置の→1は米国特許第3885
878号に記載され、これには三色刺戟値を測定する測
光装置が記載され、これはまた集光素子と関連して三色
刺戟型のフィルタを用いている。
この種の照光及び集光装置を用いると、特に試料を照明
し且つその光を集光するために光学繊維束(fiber
optic bundle)を用いる場合には、全体の
装置はその取扱い及び分析せらるべき区域上に精密に位
置決めすることが少しく煩わしくなる。
上記に鑑み、本発明の一つの目的は小区域の色の分析の
ためにこの区域上に容易に位置決めできる試料照明及び
集光装置を有する分光光度計試料保持器を提供すること
にある。
他の目的は種々異なる織物繊維配向により影響されるこ
とのない再生可能の試料照明及び集光装置を提供するこ
とにある。
更に他の目的は試料照明及び集光装置が所望の区域上に
正しく置かれたときに限り読み取ることができるような
連動装置を持つ分光光度計用試料照明及び集光装置を提
供することにある。
簡単に言えば、本発明は長い開口を備える基体を有し、
この基体は試料を成る形の支持面上に重力によりクラン
プし又は押え保持するようになっているというものであ
る。
摺動器がこの基体上に上記開口内で二つの位置の間に動
き得るように取付けられる。
この摺動器はその一方の位置にあるとき分析される試料
の一区域が露出されるような観察用の開口を有する。
他方の位置では照光及び集光装置が該区域の上に置かれ
てこれを光で照明しこの光がそれから反射して来るのを
集光するようにする。
この他方位置で、摺動子は小型スイッチを作動させてこ
のスイッチが作動するときに限り読取りができるような
連動又は制御を与えるようにする。
さて図面を参照するに、本発明は織物試料10の色を分
析するに特に適するような分光光度計に実施されるもの
として図示される。
分光光度計は試料保持器11、試料を照明するための普
通の多色光源12、試料10から反射して来る広帯域の
スペクトルエネルギーを狭い帯域幅に変換して試料から
の光の範囲を分析し得るような普通のモノクロメータ1
3、このモノクロメータからの光を受けてそれを受光強
度に比例する電気信号に変換する普通の検出器14を具
備する。
試料10はテーブルのような適当な支持面上に置かれる
ものとする。
保持器11は作業者が容易に手で掴んで試料10の上に
載せ、これをテーブル面上に押え保持し又はクランプす
ることのできる程度の大きさのものである。
この試料保持器は後述のように位置決めするまで手で操
作されるであろう。
保持器11は矩形環体又は基体16を具備し、これに長
い角形開口17が設けられる。
摺動器18は基体16上に摺動自在に支持され、第一円
形開口19及び中に光学繊維束ヘッド・クランプ21が
取付けられている第二円形開口20を具備する。
ランダムに配向された撚線の光学繊維束22は光源12
からの光を受け、その下端はノウジング21に固定され
、ここで繊維束の下端の軸は試料10に対して直角であ
り、開口20の中心と合致している。
ランダムに配向された繊維撚線の四個の光学繊維束23
〜26はその各下端をハウジング21に取付けられ、こ
こで6束の軸は束22の軸に対して45°であり、その
6束の夫夫の軸は試料100表面で互いに且つ束22の
軸と交わる。
光学繊維束23〜26の各他端は寄せ集められてランダ
ムに配向された繊維の単−束を形成し、これはモノクロ
メータ13へ接続される。
作動子31を有するスイッチ30は基体16の一端に取
付けられ、ここでこの作動子は開口17内へ延出し、摺
動器18がこのスイッチが取付けられている端壁の方へ
第2図に鎖線宅示す位置まで動かされたときスイッチを
作動させるようにする。
スイッチ30はネジ32と端軸33によりその位置に保
持される。
摺動器18の開口17内の長さは該開口の長さより開口
19と20の各中心間の距離に略等しい値だけ短い。
すると作業者は摺動器をスイッチ30から遠い一方の極
限位置に置けばよいことになる。
次に保持器11を試料10の所望区域の上に置けばよく
、それはその所望区域が開口19を通して観察のため露
出されるような位置である。
次に摺動器18をスイッチ30が作動せしめられる他方
の極限位置へ摺動させることにより、束22の下端は最
初観察のため露出されたそして作業者が分析しようと選
択した区域の中心に直接置かれる。
その位置で、光源22からの光はその下の試料区域を照
明するために用いられる。
・ウジング21の下壁は試料の上面に当接する。
ノウジング21はあらゆる漂遊光を排除するために不透
光材料で形成される。
試料10から反射して来る光は6束23〜26に集めら
れ、これらはその組合わされた総合光をモノクロメータ
13へ向ける3スイツチ30の作動は光源の強度を摺動
器が正しい位置に置かれるまで予備又は低レベルの状態
に保つように制御するために用いられる。
その後照明レベルを増大することができる。
変型として、照明レベルを一定にして、スイッチ30の
作動を単に唯今正しい読みが得られるようになったと他
回路へ指示する用意信号を与えるために用いることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい実施例を表わす分光光度計の
線図であり、一部は概略図で、一部は斜視図で、一部は
分解図で示される。 第2図は第1図の線2−2に沿って取った一部断面図で
の正面図である。 10・・・・・・織物試料、11・・・・・・試料保持
器、12・・・・・・光源、13・・・・・・モノクロ
メータ、14・・・・・・検出器、16・・・・・・基
体、17・・・・・矩形開口、18・・・・・・摺動器
、19,20・・・・・・円形開口、21・・・・・光
学繊維束ヘッドハウジング、22,23〜26・・・・
・・光学繊維束、30・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試料の色を分析するための分光光度計において、 上記試料に並設されるに適し、中に第1開口を有する基
    体; 上記基体により支持され、二つの異なる位置間に可動で
    あり、且つ上記第1開口内に延在し、中に第2及び第3
    の開口を有し、この第2開口は上記試料の予定区域を観
    察し得るように露出されるような摺動器; 上記第3開口に取付けられ、上記試料上に光を向けるた
    めの第1の光学繊維束及び上記試料から反射して来る光
    を受ける第2光学繊維束を有する光学繊維ヘッド を具備し、先ず上記摺動器が上記一方の位置にあるとき
    上記分析せらるべき試料の予定区域を上記第2開口に合
    わせることにより選択し、その後上記摺動器を上記他方
    の位置へ動かし上記光学繊維ヘッドを該区域に近接する
    位置に置くことができるよう構成した分光光度計保持器
JP51108929A 1975-10-01 1976-09-13 分光光度計試料保持器 Expired JPS5814982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/618,522 US3986778A (en) 1975-10-01 1975-10-01 Spectrophotometer sample holder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5243478A JPS5243478A (en) 1977-04-05
JPS5814982B2 true JPS5814982B2 (ja) 1983-03-23

Family

ID=24478061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51108929A Expired JPS5814982B2 (ja) 1975-10-01 1976-09-13 分光光度計試料保持器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US3986778A (ja)
JP (1) JPS5814982B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH592933A5 (ja) * 1976-04-05 1977-11-15 Cerberus Ag
US4101222A (en) * 1976-12-23 1978-07-18 International Business Machines Corporation Spectrophotometer sample holder with improved sample viewing apparatus
US4293805A (en) * 1979-06-25 1981-10-06 Warner Allan S Sensing and control apparatus for a commutator
JPS5962241U (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 ヤンマー農機株式会社 コンバインのエンジン部における騒音防止装置
JPS59202381A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 大同酸素株式会社 アルゴン回収方法
JPS59202380A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 大同酸素株式会社 アルゴン回収方法
US4552458A (en) * 1983-10-11 1985-11-12 Eastman Kodak Company Compact reflectometer
EP0184269B1 (en) * 1984-12-04 1990-08-08 The Dow Chemical Company Fiber optic probe and method for determining the size and/or concentration of materials in suspension
JPS61225568A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 株式会社日立製作所 空気分離装置
DE3526553A1 (de) * 1985-07-25 1987-01-29 Zeiss Carl Fa Remissionsmessgeraet zur beruehrungslosen messung
DE3673378D1 (de) * 1986-01-30 1990-09-13 Dow Chemical Co Faseroptische sonde.
US4778990A (en) * 1987-02-06 1988-10-18 Varo, Inc. Radiant energy receiving and directing apparatus and method
DE59105215D1 (de) * 1990-03-12 1995-05-24 Rieter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Eigenfarbe von Faserbändern.
EP0483607B1 (de) * 1990-11-02 1997-04-23 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren zum Feststellen einer Eigenschaft eines Faserverbandes
GB9026912D0 (en) * 1990-12-11 1991-01-30 Wessex Instrumentation Limited Reaction detection equipment
US5625459A (en) * 1995-03-03 1997-04-29 Galileo Electro-Optics Corporation Diffuse reflectance probe
US5604585A (en) * 1995-03-31 1997-02-18 Tencor Instruments Particle detection system employing a subsystem for collecting scattered light from the particles
US6583879B1 (en) 2002-01-11 2003-06-24 X-Rite, Incorporated Benchtop spectrophotometer with improved targeting
US7119904B2 (en) * 2004-01-13 2006-10-10 Thermo Electron Scientific Instruments Corporation Stabilized infrared source for infrared spectrometers
GB0516477D0 (en) * 2005-08-11 2005-09-14 Optical Reference Systems Ltd Apparatus for measuring semiconductor physical characteristics
ITFI20060211A1 (it) * 2006-08-24 2008-02-25 Tecnorama Srl Dispositivo e procedimento per eseguire letture ottiche su materiali tessili sottoposti a tintura.
IT1393513B1 (it) * 2009-03-27 2012-04-27 Tecnorama Srl Apparecchiatura e procedimento per eseguire letture ottiche su materiali tessili confezionati sottoposti a tintura.
ES2834375T3 (es) 2018-04-27 2021-06-17 Jeanologia Sl Sistema y método de caracterización de patrones marcados sobre un tejido

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885878A (en) * 1970-01-19 1975-05-27 British Paint Colour Res Ass Colour measuring devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5243478A (en) 1977-04-05
US3986778A (en) 1976-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814982B2 (ja) 分光光度計試料保持器
US8045169B2 (en) Method and device for measuring reflected optical radiation
US4076421A (en) Spectrophotometer with parallel sensing
CA1190408A (en) Apparatus and method for radiation measurement
US3806256A (en) Colorimeters
US5835205A (en) Optical testing system for distinguishing a silicon carbide gemstone from a diamond
US20010035957A1 (en) Multifunctional fourier transform infrared spectrometer system
US5035508A (en) Light absorption analyser
KR20040015157A (ko) 핸디타입의 내부품질 검사장치
US20050275844A1 (en) Variable Exposure Rotary Spectrometer
JPH08304287A (ja) 光ファイバ拡散光反射率センサ
JPS594651B2 (ja) 試験サンプルの色を分析する装置
JPS6191526A (ja) 距離感受性の低減された読み取りヘツド、それを用いた反射光度計及び分光光度計並びにそれを用いた体液成分の測定方法
US20230324307A1 (en) Circuit board with onboard light sources
US7280196B2 (en) Spectrophotometer and subassemblies thereof
US4657398A (en) Simultaneous multiple wavelength photometer
US4299493A (en) Auto-optical centering device for photometers
US4640589A (en) Microscope illuminator
JP3324339B2 (ja) 分光分析測定装置
JPS6051047B2 (ja) 色彩測定装置
JPS58143254A (ja) 物質同定装置
JPH0634525A (ja) 高速分光測光装置
JP3179136B2 (ja) 顕微赤外atr測定装置
JPH04116452A (ja) 顕微赤外atr測定装置
US3246561A (en) Catoptric illumination means