JPS5814855B2 - 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法 - Google Patents

多帯式加熱炉の炉温設定制御方法

Info

Publication number
JPS5814855B2
JPS5814855B2 JP4118578A JP4118578A JPS5814855B2 JP S5814855 B2 JPS5814855 B2 JP S5814855B2 JP 4118578 A JP4118578 A JP 4118578A JP 4118578 A JP4118578 A JP 4118578A JP S5814855 B2 JPS5814855 B2 JP S5814855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
temperature
value
slab
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4118578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54133408A (en
Inventor
諸岡泰男
谷藤真也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4118578A priority Critical patent/JPS5814855B2/ja
Priority to US06/028,705 priority patent/US4255133A/en
Publication of JPS54133408A publication Critical patent/JPS54133408A/ja
Publication of JPS5814855B2 publication Critical patent/JPS5814855B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続加熱炉、特に多帯式加熱炉の燃料を最小ζ
こする炉温の設定方法に関する。
従来、炉湛制御装置に対する設定はオペレータの手動設
定によって行なわれることが多く、設定値としては操作
経験によって得られた値が用いられている。
この炉温設定では、第1にスラブ抽出時のスラブ平均混
度が目標範囲にあり、かつスラブの表面と内部との渦度
差が小さくなるように加熱することが要求される。
そして最も簡単ζここの要求を満す手段は、加熱初期に
できるだけ急速にスラブを加熱し、以後ほぼ一定の湿度
で均熱を行なうことが考えられる。
そして従来の手動運転では圧延ラインの状況(こ応じて
きめ細かに炉混設定を切り換えることが困難であったの
で、上記のような簡単な炉湛設定が行なわれる傾向にあ
った。
しかしながらこの方法を用いた場合、炉湛設定が全体的
に高くなり、燃料原単位がどうしても大きくなるという
欠点がある。
最近、省エネルギーの観点から炉内におけるスラブの分
布に応じて最適の炉淵設定値を計算機によって計算し、
その値を自動設定する方法が試みられている。
例えば特開昭52−117818号では各加熱帯ごとに
炉温度を仮定し、該仮定炉渦度における炉の熱損失と鋼
片の予測抽出温度と目標抽出温度との偏差を求め、前記
熱損失ζこ第1の係数を掛けた値と前記偏差の二乗に第
2の係数を掛けた値との和が最小となるように各加熱帯
の炉温度を決定し設定する方法が提案されている。
このような従来の方法の共通点は、炉混とスラブ温度の
関係を利用していることにある。
しかし燃料と炉湿との関係については直接的に考えてい
ない。
そして求めた炉温パターンが燃料を長小にするものかど
うかについては言及されていないのである。
本発明の目的は、炉内の熱現象を考慮した最適な炉湛を
定を行なうこと(こより、炉の燃料原単位を改善する所
にある。
すなわち炉内の熱収支モデルから導かれる総熱料流量を
評価関数として用い、スラブの抽出条件?炉操業条件の
下で該評価関数を最小Qこする炉渦パターンを求め、炉
混制御装置の最適設定値として出力するようにしたこと
に特徴がある。
次(こ炉湿設定装置の具体的説明に先立ち、炉の熱現象
を表わす数式モテルCこついて述べる。
第1図は3帯式連続加熱炉1の定常状態における熱移動
状況を示している。
■は加熱炉の第1帯、■は第2帯、■■は第3帯を示し
ている。
レキュペレータ11は加熱炉1へ供給される空気を予熱
する働きをする。
Qf 1 , QI2 , Qf3は加熱炉の第1帯、
第2帯、第3帯(こ供給された燃料の発熱量(Kcal
/H)を、QA1 ,QA2 ,Qf3は第1帯、第2
、第3帯に供給された燃料の発熱量を、QAI ,QA
2 ,QA3は第1、第2、第3帯ζこ供給された空気
の顕熱(Kcal/H)、QL1 , QL2 ,QL
3は第1、第2、第3帯の炉壁やスキツドなどから逃げ
る損失熱量(Kca.e/H)、Qは装入スラブの顕熱
(Kcal/H)、Qoは抽出スラブの顕熱(Kcal
/H)、Q Sは排ガスの顕熱(Kcal/H)を表わ
して(/)る。
そしてこれらの間には(1)式が成立する。
排熱回収装置(レキュペレータ)11の効率は(6)式
で表わされる。
こ5で T′ :レキュペレータ入口のガス温度gas この時の空気予熱淵度TPREはTgasの関数として
(力式で表わされる。
ここでCは排ガス発生に関する定数である。
式(力を(5)式に代入すると (6)式を用いると(8)式は次のように(8)′式で
表わされる。
式(8)′においてスラブ抽出時の顕熱Qo1炉の損失
熱量QLs及びレキュペレーク入口の廃ガス湿度T′
は全て炉温分布が決まれば1義的;こ決まる。
すなわち式(8)または(8)′は炉温分布と燃料流量
の関係を表わす式である。
従って任意の炉混分布が与えられた時、それζこ対応す
る燃料流量の大きさを評価することができる。
一般に加熱炉を運転する場合さまざまな制約条件がある
(11)〜(15)式に制約条件の例を示す。こゾでθ
OUT℃はスラブの平均渥度、屏MT ′C−42) およびθOUT’Cはそれぞれスラブの最低温度および
最高温度、ΔθOUTはスラブの表面と中心部との温度
差、A rg?JT ’Cは前記湿度差の許容誤差、T
, , T2, T3は各帯における温度の上限値を示
す。
,3+討, ,{″O)UT +Δ訊拓Tは圧延の作業
性により決定され、T] MX + T2 MX +
T3MXは加熱炉の性能Qこより決定される。
(11) , (12)式は抽出スラブの抽出条件を表
わしていて、αυ式はスラブの平均温度茹U’lr’を
’ITlrT西殆Lの範囲になるように加熱することを
意味し、紹占Tは最小値、夙孔Tは最大値を表わしてい
る。
(12)式でΔd9Tはあらかじめ定められた小さな値
で、(12)式は抽出スラブの表面温度と中心部の温度
との差ΔθOUTを目標値以■にする制約条件を表イつ
している。
(13)〜(15)式は各帯における温度の上限値T]
MX+T2 MX + T3MX N ’こ等しいか、
小さい値に制御を行なう制約条件を表わしている。
そして、上記のように旧)〜(15)式を満組し、燃料
を最小にするような炉潟パターンが最適炉温パターンで
ある。
次に第2図Cこより燃料最小化の考え方について説明す
る。
先ず、ステップ201で異なるN組の炉温分布11’H
−( Tri ,T2i ,T31)を制約条件式(1
3)〜05)式を満足する範囲から選ぶ。
次にステップ202で各分布(こ対応する抽出スラブ湛
度7fOUT ,ΔθOUTを計算する。
この計算は、熱伝導方程式を差分近似して解くことが、
例えば『連続鋼片加熱炉における伝熱実験と計算方法』
(社団法人日本鉄鋼協会編、昭和46.5)に述べられ
ているので、その計算については省略する。
このようにして抽出スラブの平均温度0 0UTが求ま
れば、スラブ抽出時の熱量Qo(Kcal/H)は次式
より求まる。
Qo−7oUT−C8・M8 ・・・・・・・・・(
[6)ここで、Cs:スラブの比熱、M8:スラブ重量
また各炉帯からの損失熱量は炉帯渦度から次式Qこよっ
て求めることができる。
ここでα■,βIは炉構造くこよって決まる定数で、あ
らかじめ定めた定数である。
さらにT′は第1帯の炉温の関数f(Tρであり(例T
’ 一ξT1、ξ:定数)、T1が決まれば容易に求
めることができる。
これらのQ。 QL,T/エ.の値を(8)式ζこ代入
し、考えているN組の炉渦分布ζこ対する燃料流量V(
Nm/H)がステップ203において計算される。
次Qこステップ204においてN組の各パターンに関し
て求めた■の中で最犬のものが選択され、ステップ20
5においてvrrlaxに対応する炉渦分布HAが以下
に述べるような方法で修正される。
すなわちV最犬となる炉温分布HAを除<(N−1)ケ
の分布の重心H。
が求められHAを次のH/Aに変更する。
こ5で 新たな炉渦分布H汰が条件(13)〜(15)式を満さ
なければδをより小にして前記条件を満足させるH矢を
求める。
次にステップ206ζこおいてこの新たな炉温分布、す
なわち炉温パクー看こ対してスラブの抽出混度’O U
T N スラブの表面と中心部との湛度差ΔθOUT
N流量Vを前述のようにして求める。
ステップ207においてスラブ抽出湛度、スラブの温度
差炉温分布が条件0υ〜α5)式を満たすかどうかチェ
ックし、満たしていなければ該条件を満たすようにステ
ップ205Cこおいて炉湛分布を再修正する。
この再修正は全ての条件(11)〜(15)式が成立す
るまで繰返す。
この計算が完了すると再び最犬の燃料流量を選びその炉
渦分布を修正する。
このように逐次燃料流量を低減していくと、燃料流量は
最適値に収束する。
収束条件としてはNヶの燃料流量の標準偏差Sを次式に
よって求め、それがあらかじめ定められた値εより小(
こなった場合Qこ収束したとみなす(ステップ208)
この時Nヶの炉温パターンを平均し最適パターンとする
このようにしてスラブ抽出条件と炉操業条件を満し、燃
料を最小とする炉湛パターンが決まる。
次に第3図6こより本発明を3帯式加熱炉の炉湿設定ζ
こ適用した実施例Qこついて説明する。
1は3帯式加熱炉で1は予熱帯、■は加熱帯、■は均熱
帯と呼ばれる。
2a〜2cは炉帯渦度検出計、3a〜3cは燃料と空気
の混合体を供給し・燃焼するバーナ、4a〜4cは燃料
流量を制御する燃料自動装置、53〜5cは炉渦制御装
置、6は本発明になる炉湛設定装置で、7は炉混パター
ン発生部、8はスラブ抽出温度予測計算部、9は該炉湿
パターン発生部7で作られた炉温パターンが最適パター
ンであるかどうかを判定する判定部、10は該判定部9
で最適と判定された炉湛パターンを該炉渦制御装置5a
〜5cに炉娼設定値T]P+T2P’l T3Pとして
出力する炉渦設定出力部を表わす。
まず、炉温設定装置6について説明する。
炉混設定装置6では第2図ζこ示したフロー図Qこ従っ
た処理を行なう。
そして加熱条件、例えばスラブの装入や抽出のスケジュ
ール、スラブ厚が変化した場合に該加熱条件に対応する
最適炉湿パターンの演算を開始する。
すなイつち炉渦パターン発生部7で、炉操業条件03)
〜(15)式を満す範囲で、異なるNヶの炉温パターン
H< ( i二1〜N)を発生する。
スラブ抽出混度計算部8はこれらの炉温パターンを入力
し、その各々ζこ対するスラブ抽出時の平均温度拗ρT
,Δ品口修計算する。
判定部9は炉温パターン発生部7で演算されたスラブ抽
出温度7’ll)’UTIΔθ晶Tを入力し、さらOこ
それζこ対応する炉漉パターンH1を炉温パターン発生
部7より入力し、(8)′より燃料流量Vi を計算す
る。
Nヶの燃料流量V1 (i二1〜N)の中で最大となる
燃料に対応する炉湿パターンHiを選び出し、炉湿パタ
ーン発生部7に対し炉渦パターンH,&こ修正を要求す
る。
炉渦パターン発生部7は該要求(こ対し、08)氏に基
ずく炉渦パターンの修正を行なう。
たたし制約条件(13)〜(15)式を満すように修正
する。
スラブ抽出温度計算部8は該修正された炉湿パターンH
′に対し抽出スラブ湿度noUT(」),ΔθOUI”
(」)を計算する。
判定部9はこれらのII′OOUT(」),ΔθOU・
r(」)を人力しスラフ抽出条件旧),(12)式を満
しているかどうかをチェソクし、もし制約条件0υ,(
12)式を満さない場合、H′の再修正を炉湿パターン
発生部7Qこ対して要求する。
炉温パターン発生部7はH′のまイつりで微小なる炉渦
パターン修正を行い、再び抽出渦度f) ouT(j)
,ΔθOUT (j)がスラブ抽出条件圓,0クを満
すかどうかチェックする。
このよう6こしてすべての制約条件(11)〜(15)
を満す範囲から新らしい炉温パターンH1を発生する。
新らしい炉渦パターンHJが決まったとき、それに対応
する燃料流量V を求め、残りのN−1ヶの燃料流量V
1 (i=1〜N,i\」)との組をつくる。
次に判定部9はこれらのNヶの燃料の組から最大なるも
のを選び出し、それに対応する炉温パターンを再び修正
する。
以上の手続きを繰返すことにより、Nヶの燃料流量はあ
る1つの値(こ収束する。
このときNヶの炉湿パターンH,(i=1〜N)も1つ
の炉温ハターンHPに近ずくので、これを最適炉混パタ
ーンとする。
なお、収束したかどうかは、例えばα9)式で示される
Nヶの燃料流量の標準偏差Sが、あらかじめ定められた
値Sm1o以下6こなったかどうかQこよって判定する
炉湛設定装置6で決定された炉温設定値TI P +T
2PI TaPが炉渦制御装置58〜5cに設定される
と、炉温制御装置5a〜5cは炉温検出器2a〜2cで
検出された炉帯温度TI + T2 + T3と設定値
TIP + T2PI T3Pとの偏差に応じて燃料流
量の設定値V1P,V2P,■3Pを決定し、燃料流量
制御装置4a,4b,4cに設定値として出力される。
燃料流量制御装置4a,4b,4cはその設定値に応じ
て図示していない燃料供給系の弁開度を調節し燃料供給
量を変える。
これによって各炉帯の温度が炉渦設定装置6で決定され
た値に制御される。
本発明の実施例によればスラブ抽出条件、操業条件を満
足して燃料流量を最小にする炉湛パターンでスラブを加
熱することができる。
以上の実施例は3帯式加熱炉につ戸て述べたが、本発明
は3帯式加熱炉Cこ限らず、炉帯数がいくつであっても
適用することが可能である。
本発明によれば燃料流量とスラブ加熱の関係を考慮して
炉温パターンを決定するので燃料流量の低減の効果が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は3帯式加熱炉の構成を、第2図は炉湛パターン
設定値の演算処理フローを第3図は本発明の実施例を説
明するための説明図をそれぞれ示す。 1・・・・・・加熱炉、2a,2b,2c・・・・・・
炉温検出計、3a ,3b ,3c・・・・・・燃焼用
バーナー、4・・・・・・燃料制御装置、6・・・・・
・炉温設定装置、7・・・・・・炉湿パターン発生部、
10・・・・・・炉温設定値出力部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の炉帯の炉温検出信号と炉湛設定値との偏差に
    基づいて炉混を制御する方法において、以下のステップ
    から成ることを特徴とする多帯式加熱炉の炉渦設定制御
    方法。 a 装入されるスラブまたは在炉スラブの少なくとも一
    本のスラブCこついてあらかじめ定められた抽出温度に
    なるような複数の昇温パターンQこおける燃料流量を計
    算するステップ、 b 該計算された燃料流量のうち最小燃料流量となるス
    ラブ昇温パターンを選択するステップ、C 該選択され
    た昇温パターンに基づいて現時点からあらかじめ定めら
    れた時間後のスラブの目標温度を予測するステップ、 d 現時点のスラブ温度から該あらかじめ定められた時
    間後のスラブ湛度を予測計算するステップ、 e 該ステップCでの予測目標温度と該ステップdでの
    予測スラブ湛度との偏差を求めるステップ、 f 該ステップeで求めた湿度偏差値(こ基づいて該炉
    温の湿度設定値を修正するステップ、g 該修正された
    炉帯温度設定値になるように炉温制御を行なうステップ
    。 2 前記特許請求の範囲第1項記載(こおける炉帯温度
    設定値を修正するステップにおいて、該温度偏差値の平
    均値Qこ基づいて尚該炉帯の温度設定値を修正するステ
    ップを有すること。 3 前記特許請求の範囲第1項記載における炉帯温度設
    定値を修正するステップQこおいて、該温度偏差値の2
    乗和(こ基づいて当該炉帯の淵度設定値を修正するステ
    ップを有すること。 4 前記特許請求の範囲第1項記載における炉帯温度設
    定値を修正するステップにおいて以下のステップを有す
    ること。 a 該温度偏差値の平均値の符号に基づいて当該炉帯の
    湿度設定値を修正する極性を決定するステップ、 b 該決定された符号に応じてあらかじめ定められた粋
    正温度値たけ修正を行なうステップ。 5 前記特許請求の範囲第1項記載Qこおける複数昇温
    パターンにおける燃料流量を計算するステップζこおい
    て、昇温パターンに応じたスラブ抽出時の顕熱(ロ)0
    λ加熱炉の排ガス温度(T5)、炉壁およびスキツドか
    らの損失熱量(QL)の少なくとも1つを計算し、該計
    算値の関数として燃料流量を計算すること。 6 前記特許請求の範囲第1項記載ζこおけるスラブ昇
    温パターンを選択するステップζこおいて以下のステッ
    プを有すること。 a 複数炉渦パターンにおける燃料流量を計算してその
    中から燃料流量計算値が最も大きい炉温パターンを選択
    するステップ、 b 該選択された昇湛パターンでの燃料流量計算値を減
    少させる新たな炉温パターンを決定するステップ、 C 該決定された新たな炉湛パターンを含む該複数炉温
    パターンQこおける燃料流量を計算するステップ、 d 該a = cのステップを繰り返し該燃料流量が最
    小となる炉湛パターンを選択するステップ。
JP4118578A 1978-04-10 1978-04-10 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法 Expired JPS5814855B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4118578A JPS5814855B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法
US06/028,705 US4255133A (en) 1978-04-10 1979-04-10 Method for controlling furnace temperature of multi-zone heating furnace

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4118578A JPS5814855B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54133408A JPS54133408A (en) 1979-10-17
JPS5814855B2 true JPS5814855B2 (ja) 1983-03-22

Family

ID=12601351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4118578A Expired JPS5814855B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814855B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664220A (en) * 1979-10-29 1981-06-01 Nippon Steel Corp Amount of heat distributing system in combustion furnace
JPS58210120A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Kobe Steel Ltd 加熱炉の燃焼制御方法
JPS58210121A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Kobe Steel Ltd 多帯式加熱炉の燃焼制御方法
JPS5947324A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Mitsubishi Electric Corp 加熱炉の加熱制御方法
JPS59159939A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Kobe Steel Ltd 加熱炉における材料の昇温パタ−ン決定方法
JPS61113719A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Mitsubishi Electric Corp 熱間圧延ラインにおける加熱炉の鋼材抽出温度設定方法
KR100342657B1 (ko) * 2000-06-20 2002-07-02 서재호 공업용 로의 온도 추정제어 방법 및 그 장치
CN104422297A (zh) * 2013-08-22 2015-03-18 协鋐机电有限公司 退火炉的人机接口系统
CN105695726B (zh) * 2014-11-27 2017-08-25 宝山钢铁股份有限公司 在线连续感应炉的辊道速度闭环控制方法
CN106091715B (zh) * 2016-06-20 2018-08-31 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种加热炉烧钢温度全自动控制方法
CN106959018B (zh) * 2017-04-14 2018-12-28 中国石油化工股份有限公司 防止管式加热炉炉管烧穿的安全控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54133408A (en) 1979-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814855B2 (ja) 多帯式加熱炉の炉温設定制御方法
MX2012006908A (es) Horno de cal regenerador de flujo paralelo y metodo para la operacion del mismo.
CN101876449A (zh) 加热炉内氧量气氛场的控制方法
JP4734014B2 (ja) 熱風炉の制御方法、制御システム、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN107674945A (zh) 一种退火炉温度控制方法及系统
US6436335B1 (en) Method for controlling a carbon baking furnace
CN114198914B (zh) 一种基于动态跟踪斜率思想的热风炉自动燃烧控制方法
JP5685899B2 (ja) 熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法
JP5640689B2 (ja) 熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法
JP2009084620A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法及びその燃焼制御装置
CN111647701B (zh) 一种基于模糊控制思想的热风炉自动燃烧控制方法
JPS648243B2 (ja)
JP5772455B2 (ja) 熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法
JP5418375B2 (ja) 熱風炉制御計算装置、熱風炉制御方法、及びコンピュータプログラム
CN110397934B (zh) 用于焚烧炉的自动升温控制方法及设备
JPH08127811A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法
JP3796808B2 (ja) 連続式加熱炉の燃焼制御方法及び装置
Muske et al. Temperature profile estimation for a thermal regenerator
KR100804230B1 (ko) 고로 열풍로 연소제어방법
TWI817819B (zh) 熱風爐的控制方法及其電腦程式產品
JP2013096002A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法および燃焼制御装置
CN109579044A (zh) 一种步进式加热炉空燃比动态前馈燃烧控制方法
JPS62164824A (ja) 連続加熱炉のヒ−トパタ−ン制御方法
TWI424134B (zh) Method of controlling the oxygen content of combustion furnace over / under - oxygen combustion state and combustion exhaust gas
JP2005249354A (ja) 還元鉄製造設備の燃焼制御方法および燃焼制御装置