JPS58145819A - 燃焼設備における排熱回収装置 - Google Patents

燃焼設備における排熱回収装置

Info

Publication number
JPS58145819A
JPS58145819A JP57028178A JP2817882A JPS58145819A JP S58145819 A JPS58145819 A JP S58145819A JP 57028178 A JP57028178 A JP 57028178A JP 2817882 A JP2817882 A JP 2817882A JP S58145819 A JPS58145819 A JP S58145819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
combustion
duct
air preheater
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57028178A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetada Kojima
小島 重忠
Shizuo Yasuda
静生 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57028178A priority Critical patent/JPS58145819A/ja
Publication of JPS58145819A publication Critical patent/JPS58145819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発叫は、廃棄物焼却炉、ボイラ等の燃焼設備(おける
燃焼用空気を予熱する燃焼空気予熱器を利用して有効な
熱利用を行うための燃焼設備における排熱i収装置に関
するものである。
廃棄物焼却炉等(おいて、その排ガスを利用し第1図中
(11は燃焼設備、t2+は押込通風機、(3)は燃焼
設備(1)の排ガス(より前記燃焼設備(1)の燃焼用
空気な予熱する燃焼空気予熱器、(4)は燃焼空気予熱
器(3111Cて熱交換した後の排ガス(より熱交換す
る熱交換器(温水器)、 (Gx)(Gz)(Gx)は
燃焼設備(1)の排ガスダクト、(Ax)(A2)(A
s)は燃焼設備(1)(燃焼用空気を供給する燃焼用空
気ダクトであって、燃焼用空気ダク)(1)は、燃焼用
空気予熱器(3)Kおけるバイパス路であって、燃料の
種類、量によって適当な温度、量に調節する必要がある
燃焼用空気の温度調節に使用されるよう(なっている。
しかし、前記の排熱回収装置においては、(1)、熱交
換器(4)の熱交換チューブ付近における排ガスの温度
が温水の温度近くまで低下するため。
排ガス中(含まれるHCJ 、 So工等の腐食性ガス
が嶌天以下になることが多く、該チューブの腐食が激し
゛くなる。
(3)、熱交換器(4)は排ガス中の媒1の付着による
熱効率の低下、閉塞の恐れがあり、防止対策な要し高価
となる。
などの難点がある。
また、第2#Aに他の従来例を示し、この装置において
は、燃焼空気予熱器(3)により予熱された燃焼用空気
(よって熱交換器(4)の熱交換な行うようになってい
るので、前記(11,Ta2のような難点はないが、前
記(21の難点を有し、さらに次のような欠点な有する
ビ)、燃焼設備(1)へ供給する燃焼用空気の温度を。
熱交換器(4)を設けていない場合と同様にするために
は、燃焼空気予熱器(3)の出側空気温度を高くする必
要があってその熱交換率が悪くなるため、燃焼空気予熱
器(3)の熱交換率の向上即ち大巾な伝熱面積の増加が
必要となる。
(ロ)、燃料によっては燃焼用空気の温度を下げる必要
があって、この場合は熱交換器(41における熱交換量
が大巾に低下する。
(ハ)、燃焼用空気量な削減する場合も同様に熱交換器
(4)ニおける熱交換量が低下し、排熱を有効に利用で
きない。
本発明は、従来の燃焼設備における排熱回収装置におけ
る前記したような難点な解消するために開発したもので
あって、燃焼設備と、該燃焼設備の排ガスにより前記燃
焼設備の燃焼用空気を予熱する燃焼空気予熱器と、骸燃
焼空気予熱器(よって予熱された燃焼用空気の分流によ
り熱交換される熱交換器と、該熱交換器によって低温に
なった燃焼用空気を前記燃焼空気予熱器に導入する循環
路とよりなる点に特徴を有し、その目的とする処は、予
熱された燃焼用空気の分[Cよって熱交換したのち、そ
の熱交換後の燃焼用空気な燃焼空気予熱器へ循環させる
こと(よって、燃焼空気予熱器および熱交換器における
熱交換率な向上せしめた燃焼設備における排熱回収装置
を供する点にある。
本発明は、前記した構成(なっており、燃焼空気予熱器
によって予熱された燃焼用空気の分子iによって熱交換
器が熱交換され、その熱交換器(よって低温になった燃
焼用空気が循環路を介し燃焼空気予熱器に導入されるの
で、燃焼空気予熱器へ導入される燃焼用空気量が著しく
多くなり、燃焼空気予熱器における熱交換率および熱交
換器における熱回収率が大巾(向上されかつ安定し、排
熱を極めて有効に活用することができる。
さらに1本発明(おいては、燃焼設備に供給する燃焼用
空気の量、温度を低下しても、熱交換器な介し燃焼空気
予熱器へ循環される燃焼用空気量の調節(よって、燃焼
空気予熱器および熱交換器に必要な熱交換風量が確保さ
れ、所定の熱交換、ma収率な維持することができると
ともに、熱交換器へは燃焼用空気が供給され、また燃焼
空気予熱器へ供給される燃焼用空気は循環流の混合によ
って昇温されるため、それらの腐食が防止される。
以下、本発明の実権例を図示について説明する。
第3図(本発明の一実梅例な示しており1図中(1)は
廃棄物焼却炉、ボイラ等の燃焼設備、t2)は燃焼設備
(1)へ燃焼用空気を押込供給する押込通風機、而・↓
−−迅一山j注ゼス虻よりffi焼設置1(llf)f
fim用空気を予熱する燃焼空気予熱器、(4)は温水
器轡の熱交換器、(5)は循環用送風機、  (Gt)
は燃焼設備filの排ガスを燃焼空気予熱器(3)へ導
入するダクト、(02)は燃焼空気予熱器(3)から排
ガスを排出するダクト、(A1)は押込通風機(2)よ
り燃焼空気予熱器(3)へ燃焼用空気を導入するダクト
、(A2)は燃焼空気予熱器(3)(て予熱された燃焼
用空気を燃焼設備(11へ導入するダクト、(A3)は
燃焼空気予熱器(3)をバイノスする燃焼用空気のノ2
イパスダクトであって、この実總例(おいては、燃焼空
気予熱器f31 Kよって予熱された燃焼用空気の分流
を熱交換器(4)へ導入する分岐ダク)(A4)を、ダ
ク)(Ax)と熱交換器(41間(設け、さら(、熱交
換器(4)(て熱交換され低温になった燃焼用空気を循
環用送風機(5)によって燃焼空気予熱器+31に導入
する循環路(As)を、熱交換器(4)とダク) (A
t)間(連設した構造になっている。
図示した実糟例は、前記した構造になっているので、押
込通風機(2)Kよってダク)(AI)を介し燃焼空気
予熱器(31内へ導入された燃焼用中@は−燃焼設備(
1)から供給される排ガスにより熱交換されて予熱され
たのち、ダクト軸燈介し燃焼設備(1)へ供給され、ま
た、ダクト−内の予熱された燃焼用空気は、/Zイパス
ダク) (Am)から流入される低温の燃焼用空気(よ
って温度調節されるようになっており、さらに、ダクト
体ρ中の予熱された燃焼用空気の一部が、循環用送風機
(5)(よって吸込まれ熱交換器(4)内へ導入されて
熱交換し、例えば、熱媒油、蒸気を発生したのち、熱交
換により低温になって循環路(As) 、ダク) (A
I)を介し新たな燃焼用空気(混合して燃焼空気予熱器
(3)へ循環される。
従って、前記実権例によれば、(a>、燃焼空気予熱器
(3)内に導入される燃焼用空気の量が著しく増加され
ること(なり、排ガス中からの熱吸収率即ち熱交換率が
大巾に向上され、よって、熱交換器(4)の熱交換率を
高くすることができて、熱回収率な着しく向上させるこ
とができ、伝達面積の小さい小型化が可能となる。
(b)、また、燃焼設備<1>へ供給する燃焼用空気の
量、器(4)、循環路(As )を介し分流して燃焼空
気予熱器(3)へ循環される燃焼用空気の循環量の増加
調節によって、燃焼空気予熱器(3)および熱交換器+
4)Icおける燃焼用空気の流通量が確保され、排熱回
収率な維持することができる。
(cl、予熱された燃焼用空気を導入し循環するととも
に、燃焼空気予熱器へは循環温風が混合されて昇温され
るため、燃焼空気予熱器(3)、熱交換器(4)のいず
れにおいても腐食が防止される。
(al、%(腐食性排ガスを発生する燃焼設備(おける
熱回収(有効である。
などの効果を奏するものである。
以上本発明を実株例について説明したが、勿論本発明は
このような実権例(たけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範凹内で種々の設計の改変を織し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃焼設備における排熱回収装曾の機構V
、第2図は従来の他例な示す同装置の機構図、第3図は
本発明の一実織例を示す機構図である。 1:燃焼設備     2:押込通風機3:燃焼空気予
熱器  4:熱交換器 5:循環用送風機   G1.Gz:排ガスダクトAl
 e AX + A3 :燃焼用空気のダントム42分
岐ダクト    A5:循環路復代理人 弁理士量率重
文 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 燃焼設備と、該燃焼設備の排ガスにより前記燃焼設備の
    燃焼用空気を予熱する燃焼空気予熱器と。 該燃焼空気予熱器(よって予熱された燃焼用空気の分R
    により熱交換される熱交換器と、皺熱交換器(よって低
    温になった燃焼用空気を前記燃焼空気予熱器に導入する
    循環路とよりなることに特徴を有する燃焼設備における
    排熱回収装置。
JP57028178A 1982-02-25 1982-02-25 燃焼設備における排熱回収装置 Pending JPS58145819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028178A JPS58145819A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 燃焼設備における排熱回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028178A JPS58145819A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 燃焼設備における排熱回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145819A true JPS58145819A (ja) 1983-08-31

Family

ID=12241462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57028178A Pending JPS58145819A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 燃焼設備における排熱回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145819A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338454A (en) * 1976-07-07 1978-04-08 Husqvarna Ab Household sewing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338454A (en) * 1976-07-07 1978-04-08 Husqvarna Ab Household sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403572A (en) Combustion product condensing water heater
JP3082826B2 (ja) 排熱回収装置
GB2031572A (en) Method of and apparatus for effecting heat-exchange between combustion gases and a fluid to be heated
US4300920A (en) Stack gas reheater system
JPS62119318A (ja) 燃料燃焼式加熱器を使用する加熱プロセスによって化学製品を形成する方法及びその装置としての化学プロセスプラント
JP2001239129A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
US4576226A (en) Multipass corrosion-proof air preheater
US3106192A (en) Waste heat utilization
JPS58145819A (ja) 燃焼設備における排熱回収装置
JP2000297311A (ja) 高炉用熱風炉排熱回収設備
JP2930520B2 (ja) 脱硝装置付ボイラの熱回収装置
JP3783122B2 (ja) 排煙処理装置
JP3089108B2 (ja) 排気再燃サイクルの排気装置
JP2556596B2 (ja) コークス乾式消火設備の熱回収装置
SU914868A1 (ru) Котельная установка i
JP3577830B2 (ja) 排ガス加熱装置
JPS6230662Y2 (ja)
JPS6137923Y2 (ja)
JPS6144211A (ja) 高炉ガス分離型加熱器
JPH0232006B2 (ja) Haiendatsuryunisaisurugasuondonochoseihoho
JPH0719561Y2 (ja) ミルエアシステム
JPS5937438B2 (ja) 排ガスからの熱回収方法
JPS61235685A (ja) 熱設備の排熱回収装置における温度調節装置
JPS5818027Y2 (ja) ガス再熱装置
JPS605280Y2 (ja) 燃焼廃ガスの熱回収装置