JPS58145344A - 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法 - Google Patents

連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法

Info

Publication number
JPS58145344A
JPS58145344A JP2923782A JP2923782A JPS58145344A JP S58145344 A JPS58145344 A JP S58145344A JP 2923782 A JP2923782 A JP 2923782A JP 2923782 A JP2923782 A JP 2923782A JP S58145344 A JPS58145344 A JP S58145344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heat flux
short side
heat
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2923782A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuhito Shimizu
益人 清水
Genpei Yaji
矢治 源平
Hiromitsu Yamanaka
山中 啓充
Takao Koshikawa
越川 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2923782A priority Critical patent/JPS58145344A/ja
Priority to DE8383900659T priority patent/DE3367341D1/de
Priority to PCT/JP1983/000048 priority patent/WO1983002911A1/ja
Priority to EP83900659A priority patent/EP0101521B1/en
Publication of JPS58145344A publication Critical patent/JPS58145344A/ja
Priority to US06/537,403 priority patent/US4553604A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/165Controlling or regulating processes or operations for the supply of casting powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/05Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds into moulds having adjustable walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/168Controlling or regulating processes or operations for adjusting the mould size or mould taper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続鋳造における鋳型短辺のテーパ量制御方
法に関する。
一般に、連続鋳造においては、鋳込み中に凝固シェルが
収縮するため、連続鋳造用鋳型(以下モールドと称する
)を形成している知辺儒の側板(以下短辺側板と称する
)にテーバをもたせて、凝固シェルと短辺−板の接触が
十分にできるようにしている。しかしながら、この短辺
側板のテーパ量が小さい場合には、凝固シェルとモール
ドとの接触が不充分となり、そのために十分な冷却が行
われず、凝固シェル厚が発達しないうちに鋳片がモール
ド外に出てしまって、溶銅静圧に伴う割れが発生したり
、凝固シェルが破断してブレークアウトが発生する危険
性がある。又、逆に短辺側板のテーパ量が大き過ぎる場
合には、凝固シェルとモールドが激しく接触することと
なり、凝固シェルに過度の変形応力が働くことによる凝
固シェルの破断、或いは、凝固シェルとモールドの摩擦
に伴うモールド側の一耗が激しくなることによるモール
ドの寿命低下を引き起こす可能性がある。
従って従来は、鋳込み開始前に、鋼種、鋳込み速度等に
応じてテーパ量を経験的に設定し、鋳込み開始慎は、鋼
種変更、鋳込み速度変更等に応じて、鋳込み途中でテー
パ量の設定値を変更して、操業を行うようにしている。
し寿しながら、このような、鋼種、鋳込み速度等に応じ
て経験的に設定されたテーパ量は、モールドパウダ、鋼
種、鋳込み速度の微妙な変化による凝固シェルとモール
ドとの接触の&1度を直接調べて設定されたものでない
ため、設定テーバ量が適切でない場合が弗り、鋳片側面
割れ、微細縦割れ轡の表面欠陥を生む原因となっていた
尚、鋳型側板の抜熱量と、凝固シェルと鋳型側板との接
触程度に密接な関係があることを利用して、例えば、第
1図に示す如く、モールド10の短辺側板11の外側面
に形成された冷却水通路11aの底部に孔118をあけ
、その中に、熱電対12を埋め込み、深さ方向に2点距
離をあけて埋設した熱電対の出力から検出される温度勾
配から、計算により熱流束を判定して、モールド10に
おける抜熱状態を検知し、該抜熱状態に応じて、鋳型短
辺のテーバ量を制御することも考えられる。
しかしながら、このような方法では、熱電対12を埋め
込むことにより熱擾乱が発生するだけでなく、熱電対1
2の埋め込み位置が例えば1−狂うと5〜10℃の違い
があるので、正確な位置への埋め込みが要求され、履め
込み作業が大変である。
又、2個の熱電対の検出温度T/、T、?、配設開隔d
及びモールド10の熱伝導率Aから、次式を用いて抜熱
量Qを計算する際に、検出S腹下2、T2 に熱擾乱に
よる誤差があるだけでなく、配設間11dk:埋め込み
位置による誤差があり、誤差聚生じ易い。
更に、熱流束を直接指示記録することができない。又、
ブレークアウト或いは表面欠陥発生時の熱電対出力の変
化量が、第2m11(ブレークアウトの場合)に示す如
く比較的小さいため、例えばブレークアウトを検知する
場合には、5〜10℃程度の濃度上昇の知峙閤での変化
を見なければならず、その判定が困難である。更に、熱
電対では、鋳片の摩耗によるモールド厚みの変化、熱電
対自身の埋め込み誤差等の要因のため、ブレークアウト
時の鴻度羨化量、表面欠陥発生時の濃度麦化−等の明確
な数値が把握できず、又、縦割れ発生時は、その数値の
変化が小さいと、欠陥の発生を検出できない。更に、鋳
型側板に孔をあけて熱電対を埋め込むため、モールド寿
命が短縮され、又、移設も困難である等の欠点を有して
いた。
本発明は、前記従来の欠点普解消するべくなされたもの
で、操業中における凝固シェルとモールドとの接触状態
の変化に応じて゛、適切なテーバ―を、迅速且つ適確に
得ることができる、連続鋳造における鋳型短辺のテーバ
量制御方法を提供することを目的とする。
本発明は、連続鋳造における鋳型短辺のテーバ−制御方
法において、連続鋳造用鋳型の短辺側板に配設した薄板
型の表面用熱流束計により、鋳型短辺の抜熱−に応じた
熱流束値を測定し、譲熱流束値と目標値との偏差に応じ
て鋳型短辺のテーバーを制御するようにして、前記目的
を連成したものである。
本発明は、近年開発された、薄板型の表面用熱流束計を
利用したものである。この表面用熱流束計14は、第3
図に示す如く、熱伝導の行われている固体のli面に、
熱伝導率λで、厚みdが十分に薄い熱抵抗板16を取付
けた場合、定常状態に達してから後に、この薄い熱抵抗
板16を貫通して流れる熱流束Qが、次式で与えられる
ことに基づいて作動する。
ここで、ΔTは、熱抵抗板16の表裏両面間のII直差
である。従って、熱伝導率λ及び厚みdが既知であれば
、熱抵抗板16の表裏向にそれぞれ配設した検知板18
@の11度差ΔTを、電気的に測定することによって、
熱流束Qを求めることができる。
この薄板型の表面用熱流束計は、(1)モールド内に層
め込む必要がなく、冷却水通路等の外面からの測定が可
能である、(2)小型でどこにでも取付けられる、(3
)局所的な熱流束を求めることができる、(4)熱電対
のような、埋め込み誤差による出力の変化がなく、取付
けるだけで正確な熱流束値を得ることができ、熱擾乱が
発生した場合にも、検定によって確認できる、又、(5
)熱電対のように、ある水準からの変化を捉える必要が
無く、測定した熱流束値によって、直接、表面割れの発
生等を予知することができる等の特徴を有する。
前記のような熱l1ll!計14を、ll4sに示す如
く、モールド10の短辺Il板11に配設した場合、熱
流束計14で測定される熱流束値Qは、短辺側板11と
凝固シェル24aの接触積度と、凝固シェル24aの厚
さの関係で決まってくる。lJ#図において、20は、
注入管、22は、JI#、24は、鋳片、25は、モー
ルドパウダ、15&t、熱流束計14のケースである。
ここで、IiIシェル24aの厚さをノ(−)、凝固シ
ェル24a内の熱伝導率をλs  (Kcal /sh
r ’C) 、−E−ルトt<ラダ25も考慮した、凝
固シェル24a−短辺側板11閤の熱伝達率をH(Kc
al /s’fir’c ) 、モールド表面から熱流
束計14までの距離をd1モールドの熱伝導串をλ― 
(Kcal /lhr ’C)とした場合、第4図の状
態を定常な一次元熱伝導で表わせると仮定すると、ll
I流東値Qは次式に示すように表わされる。
ここで、Tsは、凝固シェル24aの溶鋼側濃*(’C
)、Twは、モールドの外側を流れている冷却水の濃I
I (’C) 、hは、冷却水の熱伝達率である。(3
)式において、凝固シェル24aの溶鋼側m度TS、冷
却水濃腹下W、モールド表面から熱流束計14までの距
離d1モールド1oの熱伝導率λ−1凝固シェル24a
内の熱伝導串λSは、各々略一定と考えることができる
ので、結局、熱流束値Qは、略、凝固シェルの厚さ1と
凝固シェルとモールドの熱伝達率Hとの関係で決定され
る。従って、この熱流束値Qが大きいことは、凝固シェ
ル24aが早く発達していることを示している。連続鋳
造における高速鋳込みでは、このシェル厚さを十分確保
することが必要であり、そのためには、熱流束値Qを十
分な大きさにとらなければならない。従って、モールド
の短辺側板のテーバ量を調節して、モールドと凝固シェ
ルの接触を大きくしたり、或いは、小さくしたりして、
凝固シェルとモールドとの熱伝達率Hをある値に帷持す
ればよい。本発明は、このような知見に基づいてなされ
たものである。
なお、実際のモールドでは、前記のような一次元の状態
を仮定することは難しく、(3)式で正確に表わすこと
は山間であるが、本質的には同様な状況である。即ち、
熱流束値Qが小さい時は、テーバ量を大きくして、凝固
シェルとモールドとの接触−を大きくし、熱伝達率Hを
大きくして、モールドへの抜熱量を増加させ、逆に、熱
流束値Qが大きい時は、モールドの摩耗を防止するため
に、テーバ量を小さくして、モールドと凝固シェルの接
触最を小さくして摩耗を防止すればよい。
以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
本実施例は、第511に示す如く、モールド10の短辺
側板11の上下方向複数個所、例えば3ケ所に密着状態
で配設された薄板型のam用熱流東計重 4a 1b 
、 cと、譲熱流計重14a、b1cの出力を、熱流束
信号に唆換するための変換器30と、核変換1130の
出力に応じて、モールド短辺の上下方向3ケ所の熱流束
値と目−一との偏差からモールド短辺のテーバ量の修正
―を算出する信号処I!装置32と、該信号処*装置3
2の出力に応じて、モールドの短辺側板11の上方及び
下方に各々配設された油圧シリンダ34a 、bを制御
することにより、モールドの短辺側板11のテーバ量を
制御する短辺駆動制御@1136とから構成されている
前記熱流束計14a、b、cは、第6図に詳細に示す如
く、モールド10の短辺側板11の上下方向3ケ所、例
えば、モールド10内における溶鋼のwA面位−Mから
、熱流束計14aが150ss下の位置、熱流束計14
bが400−1下の位置、熱流束計140が、6501
1下の位置に配設されている。又、短辺側板11の幅方
向に関しては、1ケ所であってもよいが、本実施例では
、短辺側板11に形成された冷却水通路11aのうち、
中央の溝及び両端部の溝の幅方向3ケ所、合計9ケ所に
配設するようにしている。第611において、16は、
モールド10の長辺側板である。
以下作用を説明する。
モールド10に溶鋼22が注入されると、溶鋼22から
モールド10に内かう熱流がモールド10内に発生する
。この熱流は、モールド10と溶鋼22閤の開−及び蒙
−一に流入したパウダフィルムの厚み、溶鋼製置、モー
ルド冷却水嚢等によって変化するものである。今、第7
■(^)、(B)、(C)で示す如く、時刻t1で鋼種
変更が行われ、CO,12〜0.16%の包晶域でシェ
ルの発達が不均一な、収線性の大きい鋼−に変更された
場合には、各熱流束計14a114b、14cで検出さ
れる熱流束値Q1、Q2、Q3が各々小さい方内に減少
する。従って、時刻t2からテーパ量を変更して、熱流
束値が目標値に戻るようにしたところ、良好なamを行
うことができた。なお、各熱流束計で検出される熱流束
値に応じてテーバーを制御する具体的な方法としては、
例えば、次式に示す如く、各熱流束計の検出値Qnと目
標値Qoとの偏差に応じて、経験的に定めた関係式から
テーバーTPを決定することができる。
TP−1(Qn −Qo )    ・・・−・(+)
又、第8図(A)、(B)、(C)に示す如く、時刻t
3でモールドパウダを変更して、鋳込み速度を、1 、
0−/sinから1.5−/sinに上昇したところ、
各熱流束計14asbtcで検出される熱流束値Q1、
Q2、Q3が増加した。これは、鋳込み速度の上昇に伴
い、凝固シェルのモールド内・での収縮量が減少し、凝
固シェルとモールドとの摩擦力が増大したためと考えら
れる。従って、時刻t4からテーパ量を徐々に減少させ
、鋳込み速度1.5■/■1nに適した目標熱流束値が
得られるようにテーパ量を設定したところ、良好な操業
を行うことができた。
なお前記実施例においては、熱流束計14が、モールド
10の短辺側板11の上下方向に3ケ所、幅方向に3ケ
所の合計9ケ所に配設されていたが、1:1711 熱流束計の配設位胃、配設個数はこれに限定されない。
以上説明した通り、本発明によれば、鋳型短辺の抜熱状
態に応じた、迅速且つ適確なテーバ−制御を行うことが
でき、適切なシェル厚さを確保することによって、ブレ
ークアウト、鋳片表面欠陥の発生、鋳型の摩耗等を防止
することができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、抜熱状態を検知するための熱電対を、連続鋳
造用鋳型に履め込んだ状態を示す断面図、第2図は、前
記熱電対によって脅られる出力波形の一例を示す線図、
第3園は、本発明に係る鋳型短辺のテーバ量制御方法で
用いられている熱流束計の原理的な構成を示す斜視図、
鎖41は、本発明の詳細な説明するための、凝−シェル
とモールドとの接触状態を示す断面図、第5園は、本発
明に係る鋳型短辺のテーパ最制御方法が採用された連続
鋳造設備の鋳tJI知辺のテーバ量制御装置の構成を示
すブロック線図、第6図は、前記実施例における熱流束
計の配置状層を示す斜視図、第7図は、同じく、鋼種変
更時の熱流束計の出力変化状態の一例を示す線図、第8
図は、同じく、鋳込み速度変更時の熱流束計の出力変化
状態の一例を示す線図である。 10・・・モールド、 11・・・短辺側板、 14.14a、b、c・・・熱流束計、22・・・溶鋼
、 24a・・・凝固シェル、 25・・・モールドパウダ、 30・・・蛮換器、 32・・・信号処理装置、 34a 、b・・・油圧シリンダ、 36・・・短辺駆動−SaW。 代理人    ^ 矢  論 (ほか1名) B1間r分ノ 蔓4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造用鋳型の短辺−板に配設した薄板型の表
    面用熱流束計により、鋳型短辺の抜熱−に応じた熱流束
    値を測定し、譲熱流東値と目標値との偏差に応じて鋳型
    短辺のテーバ―を制御するようにしたことを特徴とする
    連続鋳造における鋳型短辺のテーバ量制御方法。
JP2923782A 1982-02-24 1982-02-24 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法 Pending JPS58145344A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2923782A JPS58145344A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法
DE8383900659T DE3367341D1 (en) 1982-02-24 1983-02-18 Method of controlling continuous casting facility
PCT/JP1983/000048 WO1983002911A1 (en) 1982-02-24 1983-02-18 Method of controlling continuous casting facility
EP83900659A EP0101521B1 (en) 1982-02-24 1983-02-18 Method of controlling continuous casting facility
US06/537,403 US4553604A (en) 1982-02-24 1983-08-31 Method of controlling continuous casting equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2923782A JPS58145344A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145344A true JPS58145344A (ja) 1983-08-30

Family

ID=12270622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2923782A Pending JPS58145344A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145344A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213250A (ja) * 1985-03-05 1987-01-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続鋳造中における幅替方法
JP2003501265A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシヤフト 高速連続鋳造設備の運転方法およびシステム
KR100544658B1 (ko) * 2001-12-21 2006-01-23 재단법인 포항산업과학연구원 슬라브 연속주조시 단변 몰드 테이퍼 조절방법
JP2007160347A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mishima Kosan Co Ltd 連続鋳造方法及びこの方法を適用した連続鋳造用鋳型
US8162030B2 (en) 2008-06-25 2012-04-24 Sms Siemag Aktiengesellschaft Mold for casting metal
KR101159613B1 (ko) 2010-03-30 2012-06-27 현대제철 주식회사 연속주조 주형의 테이퍼 판별 장치 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148435A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Adjusting method of taper in mould for coninuous casting and its device
JPS5410231A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Mishima Kosan Co Ltd Method and apparatus for adjusting heat removing condition of mold for use in continuous casting
JPS5479126A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Kawasaki Steel Co Continuous casting operation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148435A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Adjusting method of taper in mould for coninuous casting and its device
JPS5410231A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Mishima Kosan Co Ltd Method and apparatus for adjusting heat removing condition of mold for use in continuous casting
JPS5479126A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Kawasaki Steel Co Continuous casting operation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213250A (ja) * 1985-03-05 1987-01-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続鋳造中における幅替方法
JP2003501265A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシヤフト 高速連続鋳造設備の運転方法およびシステム
KR100544658B1 (ko) * 2001-12-21 2006-01-23 재단법인 포항산업과학연구원 슬라브 연속주조시 단변 몰드 테이퍼 조절방법
JP2007160347A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mishima Kosan Co Ltd 連続鋳造方法及びこの方法を適用した連続鋳造用鋳型
US8162030B2 (en) 2008-06-25 2012-04-24 Sms Siemag Aktiengesellschaft Mold for casting metal
KR101159613B1 (ko) 2010-03-30 2012-06-27 현대제철 주식회사 연속주조 주형의 테이퍼 판별 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0101521B1 (en) Method of controlling continuous casting facility
US10684078B1 (en) Method for stabilizing thermal conduction of block coolers with cast-in coolant pipes
KR20180082632A (ko) 연속 주조에서의 주조 상태의 판정 방법, 장치 및 프로그램
JPS58145344A (ja) 連続鋳造における鋳型短辺のテ−パ量制御方法
JPS6353903B2 (ja)
CA3145190A1 (en) Manufacturing methods for improving, and for the long-term stabilization of the overall thermal conduction of block coolers with cast-in coolant pipes
JP4105839B2 (ja) 連続鋳造における鋳型内鋳造異常検出方法
JPS58148063A (ja) 連続鋳造における鋳片の割れ防止方法
JPH1190599A (ja) 連続鋳造の鋳型内異常判定方法
Wiskel et al. Heat-flow-based analysis of surface crack formation during the start-up of the direct chill casting process: Part II. experimental study of an AA5182 rolling ingot
JPH01210160A (ja) 連続鋳造における縦割れ予知方法
JPH0242409B2 (ja)
JPS58148060A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS5946702B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0894309A (ja) 連続鋳造における鋳片継目の検出方法および装置
JPS58148062A (ja) 連続鋳造におけるモ−ルドパウダの供給制御方法
KR100435430B1 (ko) 슬라브 연속주조기에서의 주조감시방법
JPS6243783B2 (ja)
JPS5929353B2 (ja) ブレイクアウト予知方法
JPH08159883A (ja) 連続鋳造設備における鋳型熱電対の正常・異常判別方法および同熱電対を用いたブレークアウトの検知方法
KR970033269A (ko) 강의 소단면 빌레트 연속주조시 주편결함 측정방법
JP2895603B2 (ja) 連鋳鋳片の表面欠陥判定方法
JPS63256250A (ja) 連続鋳造におけるブレ−クアウト予知方法
JPS63281753A (ja) 連続鋳造用モ−ルドパウダの優劣判定法
JP2003170256A (ja) 連続鋳造機内に配置されたスプレーノズル詰まりの管理方法及び詰まり管理装置