JPS58145283A - 静止画放送受信装置 - Google Patents

静止画放送受信装置

Info

Publication number
JPS58145283A
JPS58145283A JP57029511A JP2951182A JPS58145283A JP S58145283 A JPS58145283 A JP S58145283A JP 57029511 A JP57029511 A JP 57029511A JP 2951182 A JP2951182 A JP 2951182A JP S58145283 A JPS58145283 A JP S58145283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
still image
period
horizontal scanning
vertical blanking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57029511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254268B2 (ja
Inventor
Ryukichi Wada
和田 隆吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57029511A priority Critical patent/JPS58145283A/ja
Publication of JPS58145283A publication Critical patent/JPS58145283A/ja
Publication of JPS6254268B2 publication Critical patent/JPS6254268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は静止画放送受信装置に関し、特にテレビジョ
ン信号の垂直ブランキング期間に重畳された静止画信号
を受信して静止画を表示する静止画放送受信装置に関す
る。
最近、静止画放送受信装置が提案され、実用化に向けて
改良されつつある。この静止画放送受信装置は、テレビ
ジョン信号の垂直ブランキング期間において、通常の映
像信号とは別に重畳されてくる文字や図形などの静止画
信号を受信し、静止画信号をマイクロプロセッサなどの
中央処理装置でデータ処理した後にバッフ7メモリに記
憶させ、これを読出して静止画像を表示するものである
ここで、静止画信号は、テレビジョン信号の垂直ブラン
キング期間において、通常の映像信号とは別に重畳され
て送出され、次のような形式を有するものである。すな
わち、静止画の1画面が水平り向(横方向)に248ビ
ツトであり、垂直方向(縦方向)に204ラインに分割
されたものとすれば、総−素数248X204−505
92ピツトのマトリクス状の画素に分解されたパターン
信号である。静止画信号の色信号は、画素の横方向8ビ
ツトおよび縦方向12ピツトの96ピツト(8X12−
96)を1ブロツクとすれば、水平方向が31ブロツク
でありかつ垂直方向が17段となる。このような各静止
画信号は、1水平走査線分がパターン信号では248ビ
ツトとなり、色信号では31ブロツク(248ビツト)
となる。
そして、1フレームで表示すべき静止画の静止画信号を
送信する場合は、テレビジョン信号の垂直ブランキング
期間を1水平走査期間のIIIIで分割したとき、垂直
ブランキング期間の開始時より第10番目の水平走査期
間いわゆる第10H目(1フレームの最初からの水平走
査期間の数で表わせば第273H目)から第21番目の
水平走査期間いわゆる第21H目(1フレームの最初か
らの垂直走査期間の数で表わせば284H目)の任意の
期間に、各種の制御コードを付加したデータバケットと
して送出される。ここで、各種の制御コードには、たと
えばスタート基準信号(RUN、IN)、フレーミング
コード(FC) 、サービス識別コード(81/IN)
およびデータ識別コード(DI)などが含まれる。また
、静止Ili像が複数頁で構成される場合は、頁あるい
は番組全体を制御illするためのデータパケット(P
OP)がパターン信号および色信号のパケットに先立っ
て送出される。
ところで、これまでに提案された静止画放送受信装置は
、垂直ブランキング期間における静止−信号の重畳され
るべき所定の12水平走査期間において、静止画信号以
外の試験信号が数水平走査期間の関存在すると、正確に
静止画像を再現できないという@照点があった。ここで
、試験信号には、たとえば映像信号の垂直ブランキング
期間に挿入されたV13rtiCal  tnterv
at  test  slgnal(以下VITS信号
)などがある。また、これまでに知られている静止画放
送受信装置は、放送途中で静止−Ii号の重畳数が増減
すると、バッファメモリに記憶される各静止画信号の配
憶順序が乱れ、1フレ一ム分の静止画像を確実に再現で
きない場合もあった。
それゆえに、この発明の目的は、垂直ブランキング期間
に試験信号が挿入されたり、静止画信号の重畳数が増減
した場合であっても、確実に正しい1フレームの静止画
像を再現できるような静止画放送受信装置を提供するこ
とである。
この発明は、要約すれば、静止画信号が垂直ブランキン
グ期間に複数ライン分および複数パケット分同時にテレ
ビジョン信号に重畳して送出されるような場合において
、バッフ7メモリの番地の割当ておよび番地指定を工夫
することによって、正確な動作を行なわせるようにした
ものである。
以下に、図面を参照してこの発明の具体的な実J[を説
明する。
第1図はこの発明の背景となりかつこの発明が通用され
る静止画放送受信装置のブロック図である。図において
、アンテナ1は、テレビジョン信号を受信し、チューナ
2に与える。このテレビジョン信号には、通常の映像信
号に加えて、垂直ブランキング期間において重畳された
静止−信号が含まれる。チューナ2は、静止画信号を重
畳したテレビジョン信号から所望のチャンネルを選択し
、そのチャンネルの信号を増幅して映像中部周波数に変
換して、映像中間周波数増幅回路3に与える。
映像中−周波数増幅回路3は増幅検波後、映像信号に変
換して映像増幅回路4および抜取り回路7に与える。映
−増幅回路4は、映像信号を出力インタフェース回路5
に与えて、CRTディスプレイ(ブラウン管)6に通常
のテレビジョン画像を表示させる。
一方、抜取り回路7は、テレビジョン信号から垂直1ラ
ンキング期閤に重畳された静止画信号のみを抽出して、
バッファメモリ8に与える。このへソファメモリ8は、
送出される静止画信号のピットデート(たとえば5.7
3Mピット/秒)が中央処l!装置(以下CPU)9の
データ処理速度よりも格段に速いため、一旦1パケット
分の静止−信号を記憶しておき、次のフレーム(または
フィールド)の新しい静止画信号が受信されるまでの1
フイ一ルド期間に必要に応じて記憶内容を読出すもので
ある。なお、バッファメモリ8の記憶領域と映像信号の
書込制御の詳細は、後述のW42A図および第2B図を
参照して詳細に説明する。
バッファメモリ8に配憶された内容は、静止画番組選択
v41110によって選択された所望の静止画信号が1
パケツト分送出された後の1フイ一ルド期間において、
CPLI9によってデータ処理されて読出される。その
目的で、CPU9には、プログラムを記憶しているメモ
リ(ROM>11 、データ処理に利用される記憶エリ
アを含むメモリ(RAM)12、パターンメモリ13お
よびカラーメモリ14がパスライン16を介して接続さ
れる。パターンメモリ13は、CRTディスプレイ6に
静止画像を表示するための画素数の記憶容―を有する。
カラーメモリ14は、纏着色単位の容量を有する。パス
ライン16は、データを伝送するためのデータバスライ
ン、各メモリのアドレスデータを伝送するアドレスバス
ラインおよび各メモリの続出または書込を制御するため
のコントロールパスラインを含んで構成される。
CPU9は、バッファメモリ8に記憶された静止−信号
をROM11のプログラムに基づいてデータ処理し、静
止−信号に含まれるパターン信号をパターンメモリ13
に書込制御するとともに、静止画信号に含まれる色信号
をカラーメモリ14に書込制御する。このように、バッ
ファメモリ8の内容をパターンメモリ13およびカラー
メモリ14へ転送して記憶させる動作が静止画の1フレ
一ム分(たとえば204本の水平走査線分)となるまで
繰り返して行なわれる。この結果、パターンメモリ13
およびカラーメモリ14には、選択された所望の静止画
像の1頁分のデータが記憶されることになる。
続出側−回路15は、CRTディスプレイ6の水平走査
に同期して、パターンメモリ13およびカラーメモリ1
4の読出番地を順次指定する。パターンメモリ13から
読出されたパターン信号およびカラーメモリ14から読
出された色信号は、出力インターフェース5に与えられ
、合成されてCRTディスプレイ6で表示される。
次に、この発明の特徴となるバッファメモリ8の記憶領
域の番地の割当て方およびバッファメモリ8の書込また
は続出制御の詳細を説明する。
第2A図および第2B図はバッファメモリ8の記憶領域
を図解的に示した図であり、特に第2A図はバッファメ
モリ8の記憶領域を示し、第28図は静止画信号がバッ
ファメモリ8に格納された状態を示す。図において、こ
の実施例のバッフ7メモリ8は、12本の水平走査線分
(12パケット分)の記憶領域を含む。各記憶領域は、
1パケツトの静止画信号あたり、画素信号および各種制
御信号を合わせて、34バイト(272ビツト)の記憶
エリアを含む。なお、図示では、1パケツト分に相当す
る記憶領域の番地をY軸方向に示し、各記憶領域に含ま
れる記憶エリアをの番地をX軸方向に示す。したがって
、バッファメモリ8は、書込または続出のためのエリア
を指定するために、それぞれX軸およびY軸のアドレス
ラインを含む。
換口すれば、Y軸はバッファメモリ8に含まれる記憶エ
リアのグループ(記憶領域)を指定するものである。一
方、X輪は、Y軸で指定される1つのグループのうちの
静止画信号を構成するビットデータの記憶エリアを指定
するものである。
ところで、1パケツトの静止画信号がテレビジョン信号
に重畳されるタイミングは、前述のように垂直ブランキ
ング期間を水平走査期間の時間で分割した場合において
、垂直ブランキング期間の開始時から第10H目〈1フ
レームの最初からの水平走査期間の数で示せば第273
H目)から第21H目(第284H目)までの最大12
の期間ある。しかし、この垂直ブランキング期間におけ
る12H@には、静止画信号以外の試験信号〈たとえば
VITS信号など)が数H期間存在し、しかも静止画信
号が常に最大数(12H)だけ重畳されるとは限らない
。そこで、本願発明では、このような状態を鑑みて、垂
直ブランキング期間の開始時より第10H目から第21
H目までの各水平走査期間に対して、1対1で対応する
ようにバッファメモリ8の番地をY軸に示す12の記憶
領域に選び、各記憶領域が1水平走査線分すなわち1パ
ケツト分の静止画放送受信装置を記憶するための記憶エ
リアで構成され、その記憶エリアにX軸方向の番地で指
定できるようにしたことを特徴とする。
より具体的に述べると、Y軸の第1番地、第2番地、・
・・第12番地には、それぞれ垂直ブランキング期間の
開始時より第10H目、111H目。
・・・第21H目が対応する。たとえば、静止画信号が
垂直ブランキング期間における第14H〜第16日およ
び第21Hの4H区闇に重畳された場合は、第2B図に
示すように、バッファメモリ8の斜線で示す部分のY軸
方向の番地に各水平走査線の静止画信号が記憶されるこ
とになる。換言すれば、CPU9は、垂直ブランキング
期間の開始時より第10H目のタイミングからY軸の各
番地1〜12を順次番地指定し、Y軸の1つの番地を指
定している期間においてX軸の1〜272までの番地を
順次指定するように、Y軸およびX軸のアドレスデータ
を発生する。
このように、複数個のデータパケットが同時に重畳され
ているときの静止画放送番組のある番組1員分のデータ
は、同一のH区all(たとえば第148 )にのみ存
在し、異なったH区間のデータパケットにはまたがらな
いように、静止画信号の送出形態が選ばれている。した
がって、CPLI9がデータ処理して静止画信号をパタ
ーンメモリ13およびカラーメモリ14に書込んで静止
画像の1枚を構成する場合、選択された静止画番組がい
ずれのH区間に存在するかは重要なことである。また、
静止画信号を受信中は静止画番組の1jjを完成するま
で同一日区間のデータを転送したパターンメモリ13お
よびカラーメモリ14に記憶させなければならない。な
ぜならば、異なった頁の静止−が1頁にまたがって表示
されるような不都合が生じるからである。
ところで、放送局が常に一定のH数の静止画信号を送出
している場合であれば、バッファメモリ8に記憶されて
いる各パケットの静止画信号の順序でCPU9がデータ
処理すれば問題ない。しかし、放送の途中では、静止画
信号の重畳数が増減する場合は当然生じ得る。このよう
な場合においても、この実施例によれば、バッファメモ
リ8のY軸の番地にそれぞれ垂直ブランキング期間にお
ける全H区間の12Hのそれぞれを割当てているので、
CPLI9がデータ処理する過程において、バッファメ
モリ8に記憶されている静止画信号のY軸のアドレスか
らどの日区開に静止画信号が重畳されているかを常に知
ることかぐきる。このため、バッファメモリ8からパタ
ーンメモリ13およびカラーメモリ14ヘデータを転送
する場合において、異なったH区間のデータが混合され
たり、表示されることがない。
さらに、この実施例には、V I T S信号のような
試験信号が存在する場合にも特徴を発揮できる。
たとえば、VITS信号が抜取り回路7によって抜取ら
れて、バッファメモリ8に記憶された場合は、静止画信
号とは全く関係のない静止画信号として処理されるので
、全く異常な一面となってしまっ。これを防ぐためには
、VITS信号などがバッフ7メモリ8に記憶されない
ように、抜取り回路7が静止画信号と静止画信号以外の
信号とを識別する必要が生じる。しかし、VITS信号
のような試験信号は嫌々の形態をとっているので、それ
を識別するためには回路が複雑となり極めて^1となる
。そこで、この実施例のように、垂直ブランキング期間
の全日区間に対して1対1で対応する記憶領域を含むよ
うにバッファメモリ8を構成すれば、もし誤ってバッフ
ァメモリ8にテスト1畠号が記憶されても、VITS信
号などのテスト信号が垂直ブランキング期間の伺H目に
入っているかをCPLI9のプログラムに組込んでおく
ことkよつ−(、そのH区間に対応したデータを無視す
ることができ、抜取り回路7が特別にVITS信号など
を区別しなくても確実に静止ii像表示できる利森があ
る。ただし、VITS信号が垂直ブランキング期間に伺
11目に入っているかを支持するためのプログラムを、
ROM11に予め記憶させておくものとする。
なお、VITS信号の存在するト1区間をプログラムで
指定する方法に代えて、その他各種の方法を考えられる
。すなわち、V1丁S信号の重畳位置が不安定であるの
で、次のような方法で行なってもよい。たとえば、CP
U9に関連して、垂直ブランキング期間の全日区間に対
応した複数個のプリセットスイッチを設け、各プリセラ
1ヘスイツチのオンまたはオフによってVITS信号の
存在を手動的にCPU9に指示づることもできる。
以上のように、この発明によれば、バッファメモリの記
憶エリアの構成および番地の指定の仕方を工夫すること
によって、垂直ブランキング期間に静止画信号がどのよ
うな状態で重畳されたり、静止画信号以外の信号が重畳
された場合であっても、正確に静止画信号を受信でき、
確実に静止画像を再現できるなどの特りの効果が奏され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の背景となりかつこの発明が適用され
るブロック図である。第2A図および第2B図はこの発
明の特徴となるバッフ7メモリの記憶領域を図解的に示
した図である。 図において、1はアンテナ、2はチューナ、34、&映
顛中間周波増暢回路、4ム映働増幅回路、5は出力イン
タノエース回路、6はCRTディスプレイ(ブラウン管
)、7は抜取り回路、8はバッノlメ七り、9はCPL
I、10は番組選択装置、11はFROM、12はRA
M、13はパターンメ七り、I4はカラーメモリ、15
は続出制御回路、16はパスラインを示す。 代  理  人   葛  野  信  −(外1名ン
手続補正書く自発】 ff/妊157年6月4日 2、発明の名称 静止画放送受信#j&電 3、抽11:をする者 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の−および発明の詳細な説明の
欄 6、補正の内容 (1) 特許請求の範囲を別紙のとおり。 (2) 明細−第3貴第18行の[送出され、次のよう
な」を「送出され、たとえば次のような」に訂正する。 (3) 明細書第4真第3行〜第4行を下記の文章に訂
正する。 記 トのマトリクス状の画素の情報であるパターン信号と、
画素の横方向 (4) 明細書第4責′第8行の[となる。このような
」を「となる総数31X17−527プロツクの色情報
である色信号とで構成される。このような」に訂正する
。 (5) 明細書第4真第15行〜第19行を下記の文章
に訂正する。 紀 10番目の水平走査期間いわゆる第10H目(偶数フィ
ールドでは第273H目)から第21番目の水平走査期
間いわゆる第21H目(偶数フィールドではml!28
4H目)の任意の (6) 明細書第5員第13行〜第14行の「tR号が
数水平走査期間の閣存在すると、」を[信号が存在する
と、」に訂正する。 (7) 第7頁第17行の「デート」を「レート」に訂
正する。 〈8) 明細書17jj第20行〜第8頁第1行の1−
フレーム(またはフィールド)のJを1フイールドの」
に訂正する。 (9) 明細書第11頁第10行〜第11行を下記の文
章に訂正する。 記 開始時から第10H目(偶数フィードでは第273H目
)から第 (10) 明細−第13頁第2行の「このように、」を
「さて、」に訂正する。 (11) 明細書第13頁第11行〜第12行の「また
、」を「なぜなら、」に訂正する。 (12) 明細書第13jj第13行の「転送した」を
「転送し、」に訂正する。 (13) 明細−第13頁第15行の「なぜならば、」
を「そうでないと、」に訂正する。 以上 2、特許請求の範囲 (1) テレビジョン信号の垂直ブランキング期間に重
畳された静止画信号および静止画信号に同期したクロッ
ク信号を受信して静止画を表示する静止−放送受信装置
において、 前記静止画信号を受信する受信手段、 一定数(n)の水平走査線数に相当する記憶領域を有し
、各記憶領域が1水平走査線で表示すべき複数の画素の
静止画信号を記憶するエリアを含むバラノアメモリ、 前記バッファメモリの記憶領域は、加配垂直ブランキン
グ期間を1水平走査期間の時間で分割したとき、垂直ブ
ランキング期間の開始時より第10番目の水平走査期間
から前記一定数(n)」目までのそれぞれに対応する番
地が割当てられ、前記垂直ブランキング期間おいて、前
記受信手段ぐ受信された水平走査線切の静止画信号を前
記バラノアメモリの対応する番地を−込む書込手段、C
R’1−ディスプレイ、および 前記CRTディスプレイに静止画を表示すべきモートド
が選択されたことに応じて、前記バッファメモリに記憶
されている各水平走査線切の静止画信号を読出して前記
CRTディスプレイに表示させる表示制御手段を備えた
、静止画放送受信装置。 (2) 前記一定数(n)は、12であり、前記パンフ
ッメモリの各記憶領域は、前記垂直ブランキング期間の
開始時より第101目の’jAfL走査期間から第21
番目のムi走査期間までのそれぞれに対応する番地が割
当てられる、特許請求の範囲11項記載の静止画放送受
信装置。 (3) 前記書込手段は、前記垂直ブランキング期間を
前記1水平走査期間の時間で分割したとき、分割された
各期間に対応するプリセットスイッチを複数個含み、 前記各プリセットスイッチは、静止画信号以外の信号期
間のうち、静止画信号以外の信号のある期間に対応する
ものがプリセラ]〜される、特許請求の範囲第1項記載
の静止画放送受信装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) テレビジョン信号の垂直ブランキング期間に重
    畳された静止−信号および静止画信号に同期したクロッ
    ク信号を受信して静止画を表示する静止画放送受信@習
    において、 前記静止画信号を受信する受信手段、 一定数(n)の水平走査線数に相当する記憶領域を有し
    、各記憶領域が1水平走査線で表示すべき複数の画素の
    静止画信号を記憶するエリアを含むバッファメモリ、 前記バッファメモリの記憶領域は、前記垂直ブランキン
    グ期間を1水平走査期閤の時開で分割したとき、垂直ブ
    ランキング期間の開始時より第10番目の水平走査期間
    から前記一定数(n )目までのそれぞれに対応する番
    地が割当てられ、前記垂直ブランキング期間おいて、前
    記受信手段で受信された水平走査線数の静止画信号を前
    記バッファメモリの対応する番地を書込む書込手段、C
    RTディスプレイ、および 前記CTRディスプレイに静止画を表示すべきモードが
    選択されたことに応じて、前記バッファメモリに記憶さ
    れている各水平走査線数の静止画信号を読出して前記C
    RTディスプレイに表示させる表示制御手段を備えた、
    静止画成送受!!elf。
  2. (2) 前記一定数(n)は、12であり、前記バッフ
    ァメモリの各記憶領域は、前記垂直ブランキング期間の
    開始時より第10番目の垂直走査期間から第21番目の
    垂直走査期間までのそれぞれに対応する番地が割当てら
    れる、特許請求の範囲第1墳記載の静止画放送受信装置
  3. (3) 前記書込手段は、前記垂直ブランキング期間を
    前記1水平走査期藺の時開で分割したとき、分割された
    各期間に対応するプリセットスイッチを複数個含み、 前記各プリセットスイッチは、静止画信号以外の信号期
    間のうち、静止自信@以外の信号のある期間に対応する
    ものがプリセットされる、特許請求の範囲第1項記載の
    静止画放送受信装置。
JP57029511A 1982-02-22 1982-02-22 静止画放送受信装置 Granted JPS58145283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029511A JPS58145283A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 静止画放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029511A JPS58145283A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 静止画放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145283A true JPS58145283A (ja) 1983-08-30
JPS6254268B2 JPS6254268B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=12278118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57029511A Granted JPS58145283A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 静止画放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148275A (en) * 1990-11-15 1992-09-15 Thomson Consumer Electronics, Inc. Second video program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148275A (en) * 1990-11-15 1992-09-15 Thomson Consumer Electronics, Inc. Second video program

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254268B2 (ja) 1987-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237411A (en) System and method for processing teletext information included with video signal utilizing buffered individual teletext information pages
AU641244B2 (en) Method of storing and editing data in a television system and apparatus therefor
US5414471A (en) Movable cursor for selecting and exchanging main picture and sub picture in multi-picture display device
EP1681860B1 (en) Multi-screen system and multi-screen implementation method
MY133718A (en) Method for processing auxiliary information in a video system
AU762510B2 (en) Apparatus and method of interfacing video information in computer system
JPS58145283A (ja) 静止画放送受信装置
EP1143407A1 (en) Display and video producing apparatus, and displaying method and video producing method
JPS58165488A (ja) 静止画放送受信装置
US6593971B1 (en) Receiving device for receiving teletex information, having means for autonomously determining an appropriate character set
JPS6312623Y2 (ja)
JPS634388B2 (ja)
JPS62136183A (ja) 文字放送受信機
JPS60237780A (ja) 番組予約機能付文字放送受信機
JPS6261197B2 (ja)
JPS6276987A (ja) 文字多重放送受信装置
JPS58157278A (ja) 文字放送受信機
JPH0683437B2 (ja) 文字放送受信装置
JPS60201786A (ja) 文字放送受信機
JPH02146884A (ja) 文字放送受信装置
JP2774523B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JPS613587A (ja) 文字放送受信機
JPS6014585A (ja) 番組予約機能付文字放送受信機
JPH08340495A (ja) 分割画面表示システム
JPH02222287A (ja) 文字放送受信装置