JPS58144147A - 断糸検出装置 - Google Patents
断糸検出装置Info
- Publication number
- JPS58144147A JPS58144147A JP2207882A JP2207882A JPS58144147A JP S58144147 A JPS58144147 A JP S58144147A JP 2207882 A JP2207882 A JP 2207882A JP 2207882 A JP2207882 A JP 2207882A JP S58144147 A JPS58144147 A JP S58144147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn breakage
- detection
- guide needle
- yarn
- image sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は織機等の断糸検出装置に関するものである。
織機等に用いられている従来の断糸検出装置は、例えば
第1図に示す様に、布地1を介してランプ2及び検出素
子3を対向する様に配置し、これらのランプ及び検出素
子を同期させて布地の短尺(矢印)方向一端から他端へ
とモータ等の駆動手段を用いて走査する様に設けられて
いる。そして、検出素子3、例えばフォトセンサに入力
されるランプからの照度変化を検出して織られた布地の
断糸の有無を判断していた。
第1図に示す様に、布地1を介してランプ2及び検出素
子3を対向する様に配置し、これらのランプ及び検出素
子を同期させて布地の短尺(矢印)方向一端から他端へ
とモータ等の駆動手段を用いて走査する様に設けられて
いる。そして、検出素子3、例えばフォトセンサに入力
されるランプからの照度変化を検出して織られた布地の
断糸の有無を判断していた。
L7かしこの装置では、検出位置が糸の織込まれる位置
4以降であるので糸の一本一本の断糸の有無を検出する
ことは不可能であった。またランプ及び検出装置自体が
機械的可動部(モータ、搬送支持部材等)により案内移
動されるために装置が大型化し、機械的部分の損傷、摩
耗等による保守交換が必要であり、かつ高速読取りが不
可能であるという欠点を有していた。
4以降であるので糸の一本一本の断糸の有無を検出する
ことは不可能であった。またランプ及び検出装置自体が
機械的可動部(モータ、搬送支持部材等)により案内移
動されるために装置が大型化し、機械的部分の損傷、摩
耗等による保守交換が必要であり、かつ高速読取りが不
可能であるという欠点を有していた。
また前記した断糸検出手段を峨シ込み位置直前に設ける
ことにより、一本一本の断糸を検出するように設けた構
成も公知であるが上記した欠点を全て解消するものでは
なかった。
ことにより、一本一本の断糸を検出するように設けた構
成も公知であるが上記した欠点を全て解消するものでは
なかった。
本発明は上記欠点に鑑みなされたものであり。
機械的可動部のない、かつ一本一本の断糸を検出するこ
とのできる断糸検出装置を゛提供することを目的とする
っ 上記目的は、断糸検出素子としてリンヤ・イメージセン
サを用い、この素子をガイドニードルと一体の素子とし
て形成し、かつこれらの素子を複数個直列に配列して繊
布の短尺と同じ幅の検出素子列を構成し、これらの検出
素子の各々を順次側ることができる。
とのできる断糸検出装置を゛提供することを目的とする
っ 上記目的は、断糸検出素子としてリンヤ・イメージセン
サを用い、この素子をガイドニードルと一体の素子とし
て形成し、かつこれらの素子を複数個直列に配列して繊
布の短尺と同じ幅の検出素子列を構成し、これらの検出
素子の各々を順次側ることができる。
以下添付図面第2図を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図a K #′i*ペースサポートll上に互いに
r14接して配置されたガイドニードル12が示されて
お夛、各々のガイドニードル12上には断糸検出素子1
3が設けられている。供給用糸巻(図示せず)に巻かれ
た糸は好適な案内手段を経て、前記断糸検出素子13上
を這うようにしてガイドニードル120針穴に案内され
た後絨9込まれる。(第2図す参照) この様な構成に於て、検出素子−として1例えばCCD
リニヤイメージセンサ(画素サイズ15μm×15μ扉
以下画素a2 o o o以上)のものを所望長(2〜
5m)並べかつ前記素子内に必要とする制御回路を同時
に形成し、素子列の1@序に従って各素子の画素に対応
する信号を出力することにより、信号出力線としては一
本のみを必要とすればよい−(他に電源供給線及び制御
線を必要とする)。
r14接して配置されたガイドニードル12が示されて
お夛、各々のガイドニードル12上には断糸検出素子1
3が設けられている。供給用糸巻(図示せず)に巻かれ
た糸は好適な案内手段を経て、前記断糸検出素子13上
を這うようにしてガイドニードル120針穴に案内され
た後絨9込まれる。(第2図す参照) この様な構成に於て、検出素子−として1例えばCCD
リニヤイメージセンサ(画素サイズ15μm×15μ扉
以下画素a2 o o o以上)のものを所望長(2〜
5m)並べかつ前記素子内に必要とする制御回路を同時
に形成し、素子列の1@序に従って各素子の画素に対応
する信号を出力することにより、信号出力線としては一
本のみを必要とすればよい−(他に電源供給線及び制御
線を必要とする)。
加えて、ガイドニードル12は検出素子(IC)と一体
に形成することができるので、素子の交挨が簡単に出来
、保守が容易である。
に形成することができるので、素子の交挨が簡単に出来
、保守が容易である。
第3図は本発明に係る断糸検出装置の!四ツ2図であり
、ICI〜ICnは、制御回路を一体に構成されたイメ
ージセンサである。この各イメージセンナは、制御用コ
ンピュータ30から送出される制御用、クロツクノルス
に応動して、まず最初にICIが作動し、内部の各画素
の全ての出力が順次送出されると停止し、次にIC2が
作動し、以下同様にICnfで作動する様に@FRされ
ている。これら出力された各ICの信号は制御用コンピ
ュータ30を介して断糸位置検出回路31に入ある。電
% 33 ts gυ鉋区言てちろ。
、ICI〜ICnは、制御回路を一体に構成されたイメ
ージセンサである。この各イメージセンナは、制御用コ
ンピュータ30から送出される制御用、クロツクノルス
に応動して、まず最初にICIが作動し、内部の各画素
の全ての出力が順次送出されると停止し、次にIC2が
作動し、以下同様にICnfで作動する様に@FRされ
ている。これら出力された各ICの信号は制御用コンピ
ュータ30を介して断糸位置検出回路31に入ある。電
% 33 ts gυ鉋区言てちろ。
以上本発明の一実施例について説明してきたが。
本発明は特に次の点を特徴とするものである。
a) 従来の装置と異な夛、検出素子として一画素が1
5μ履×15μ扉以下のりニヤイメージセンサを使用し
ているので糸の一本一本を計数することが可能である。
5μ履×15μ扉以下のりニヤイメージセンサを使用し
ているので糸の一本一本を計数することが可能である。
従って糸が連続的に均一に並んでいない場合で6っても
容易にかつ正確に断糸を検出することができる。
容易にかつ正確に断糸を検出することができる。
b) 可動部を構成要素中に全く有していないので保守
が容易である。
が容易である。
C) 糸の絨込み位置近傍でかつ織込み直前の位置、例
えば、ガイドニードル上に検出素子列を設置ることがで
きるので断糸の牟じた不良の轟み上がりをなくすことが
できる。
えば、ガイドニードル上に検出素子列を設置ることがで
きるので断糸の牟じた不良の轟み上がりをなくすことが
できる。
d) ガイドニードルと一体に形成できる九め製造が容
易であり、かつ交燐が簡単である。
易であり、かつ交燐が簡単である。
e) 糸が重ならない限りに於てその相互間隔が比較的
自由に取れる。従って検出のために従来の装置の様な別
途の糸の間隔を平均化するための支持案内手段は必要と
しない。
自由に取れる。従って検出のために従来の装置の様な別
途の糸の間隔を平均化するための支持案内手段は必要と
しない。
f) 制御用コイピユータ及び断糸位置検出回路及び可
視表示装置との協働により断糸位置を可視的に表わすこ
とができるので断糸の補修を迅速に行なうことができる
。
視表示装置との協働により断糸位置を可視的に表わすこ
とができるので断糸の補修を迅速に行なうことができる
。
g) 検出素子が小型、かつ取り付けが簡単でsb、必
要とする配線も従来の様に例十本も必要なく、電源線、
制御線及び信号出力線のみで済む。
要とする配線も従来の様に例十本も必要なく、電源線、
制御線及び信号出力線のみで済む。
h) 全て電子回路で行なうため、高速度検出が可能で
ある。
ある。
上記した様に本発明は種々の利点を有するものであるが
、その態様は前記した実施例に限定されるものではなく
種々の変形例が可能な事は当業者に容易に理解すること
ができるであろう。
、その態様は前記した実施例に限定されるものではなく
種々の変形例が可能な事は当業者に容易に理解すること
ができるであろう。
第1図は公知の断糸検出装置の1例を示す斜視図であり
、第2図a、bは本発明に係る断糸検出装置の検出素子
部分の拡大図であシ、第3図は本発明の断糸検出装置の
ブロック図である。 図中符号: 1・・・布地、2・・・ランプ、3・・・検出素子、4
・・・糸の織込まれる位置、11・・・ベースサポート
、12・・・ガイドニードル、13.IC17ICn・
・・断糸検出素子、30・・・制御用コンピュータ、3
1・・・断糸位置検出回路、32・・・可視表示装置、
33・・・・記憶装置
、第2図a、bは本発明に係る断糸検出装置の検出素子
部分の拡大図であシ、第3図は本発明の断糸検出装置の
ブロック図である。 図中符号: 1・・・布地、2・・・ランプ、3・・・検出素子、4
・・・糸の織込まれる位置、11・・・ベースサポート
、12・・・ガイドニードル、13.IC17ICn・
・・断糸検出素子、30・・・制御用コンピュータ、3
1・・・断糸位置検出回路、32・・・可視表示装置、
33・・・・記憶装置
Claims (1)
- 外部信号入力に応答して内部の各画素信号を順次出力す
る制御回路を有しているイメージセンナと、前記イメー
ジセンサと一体的に形成されているガイドニードルとを
備えており、前記イメージセンナ及びガイドニードルと
を一体要素として形成し、かつ複数個直列接続して検出
素子列を構成し、制御用コンピュータ、断糸位置検出回
路、及び可視表示装置を介して断糸位置を表示すること
を%像とする断糸検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2207882A JPS58144147A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 断糸検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2207882A JPS58144147A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 断糸検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58144147A true JPS58144147A (ja) | 1983-08-27 |
Family
ID=12072846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2207882A Pending JPS58144147A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 断糸検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58144147A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02160957A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 織機における検反装置 |
JPH02160956A (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-20 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 織機における検反装置 |
-
1982
- 1982-02-16 JP JP2207882A patent/JPS58144147A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02160956A (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-20 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 織機における検反装置 |
JPH02160957A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 織機における検反装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0530492A1 (de) | Verfahren zum Feststellen von Fehlern in einer textilen Warenbahn | |
JPS58144147A (ja) | 断糸検出装置 | |
JP3982809B2 (ja) | 織機の不良内容表示装置 | |
JPH0825691B2 (ja) | 経編機の糸切れ検出方法とそれに使用する装置 | |
US4827986A (en) | Harness skip detecting method in dobby | |
JPH02503578A (ja) | 巻取装置のボビンクリールの装着方法および装着装置 | |
CN203981275U (zh) | 一种理管机的纱管成像及检测装置 | |
US3804130A (en) | Form board for receiving and removably retaining strand material | |
CN1035338C (zh) | 用于连续调整探纬敏感性以控制纬纱进入织机的装置 | |
CN101403162B (zh) | 织机的运转信息显示方法 | |
US5808744A (en) | Apparatus for inspecting repetitive patterns | |
EP0307025A1 (en) | Method for monitoring warp breaks on weaving machines, and a device which uses this method | |
JP2001118639A (ja) | コネクタの誤接続検出装置 | |
JPS60185846A (ja) | 織機の織前検査装置 | |
US3340537A (en) | Textile production control apparatus | |
CN110468493B (zh) | 织机的张力测定装置及其张力测定方法 | |
JPH03104957A (ja) | 電子ジャカード機の動作検査システム | |
US3885161A (en) | Strand detection arrangement | |
US4421144A (en) | Filling stop identification for looms | |
GB2136832A (en) | Thread motion detector | |
JPH11172557A (ja) | 経編機における糸切れ検出方法及び装置 | |
US4326564A (en) | Loom stop motion system and method | |
JP7482156B2 (ja) | おさ監視組立体、そのようなおさ監視組立体を組み込んだ引通し機、及びそのようなおさ監視組立体でおさを監視する処理方法 | |
JPS58149358A (ja) | 経糸の異常検知方法 | |
JPH02299689A (ja) | 糸切れ検知装置 |