JPS58142817A - 管路被覆構造の製造方法 - Google Patents

管路被覆構造の製造方法

Info

Publication number
JPS58142817A
JPS58142817A JP57026342A JP2634282A JPS58142817A JP S58142817 A JPS58142817 A JP S58142817A JP 57026342 A JP57026342 A JP 57026342A JP 2634282 A JP2634282 A JP 2634282A JP S58142817 A JPS58142817 A JP S58142817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
covering material
tubular object
sheet
tubular body
covering structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57026342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213891B2 (ja
Inventor
Takeshi Yokoi
武司 横井
Shinichi Takahashi
新一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP57026342A priority Critical patent/JPS58142817A/ja
Publication of JPS58142817A publication Critical patent/JPS58142817A/ja
Publication of JPH0213891B2 publication Critical patent/JPH0213891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C63/04Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material by folding, winding, bending or the like
    • B29C63/06Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material by folding, winding, bending or the like around tubular articles
    • B29C63/065Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material by folding, winding, bending or the like around tubular articles continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は管路被覆構造の製造方法に関するものである。
例えば上下水道管、電線、電話線等の被覆管等の建物に
配されている管路は火災等の際に火炎や煙の通り路とな
って被害拡大の一因となるので管路外周に火災時等の高
温によって膨張して管路を押潰して閉鎖するような被覆
材が巻付けられることがある。本発明はこのような被覆
材を簡単に管路外周に巻付けることを目的とし、被覆材
シートのローμから該シーFを引出し、該シートを管状
体に当接しつつ該シートの両側縁を巻上げることによっ
て管状体を該シートにて被覆し、鋏シー)の巻上げられ
た両側縁を重合して押圧する仁とによって接着すること
を骨子とする。      ・ 本発明を図に示す一奏施例によって説明する。
押出或浄機(1)のホッパー(1)A・からポリ塩化ビ
ニμ、ポ啼エチレン、ポリプロピVン、ボリプデン等O
ブツスチッタス原料を投入17て管状体(2)を押出成
形する。押出成形された管状体(2)は冷却槽(3>で
冷却された俵引販)ロール(4−(4)によって4順ら
れ被覆材声付は機(5)内(送シ込まれる。巻付は機(
5)にはシート状の被覆材(6)のロー&(@)ムが回
転自在に枠曽に支持され、該ローA/(・)ムから引出
された被覆材(6)の両縁を巻上げガイドをする案内板
(至)が一対設置され、該案内板(至)閏を移動する管
状体(2)の上方で案内板υによってガイドされつつ巻
上げられた被覆材(6)の舌縁(6)ムと対向縁とを第
3図に示すように重合17て下側に電極板のを挿入し、
押圧して高周波接着を行う圧着ロール(至)と側面から
管路被覆構造をガイドする一対のガイドO−W@ 、 
@が回転自在に設置され、一つのがイドローA/cIは
モーター鴫によって駆動させられ、かくして被覆材(6
)は連続的にローA/(@)ムから引出され、管状体(
2)を連続的に被覆する。被覆材(6)の重合接着は高
周波接着の他、超音波接着、ヒートシーy。
あるいは接着剤による方法のいづれでもよい。
被覆材(6)は前記したような火災時の管路閉鎖の目的
のためには第4図に示すように基材f10と、膨張層勧
と、保護フィルム層(至)および舌縁(6)ムとからな
抄、管状体(201−粘着するための粘着剤層−が形成
されていてもよい、このような構成の被覆材(6)を基
材6eを外側にして管状体(2)に巻付ける。
基材@0は柔軟な実質的に伸縮しない不燃材、例えば金
属、ガラス、#12素、セラミックス等の柔軟瑯膜、町
状体、これら繊維の不織物1編織物等からなる。
膨張層−は水ガラス、金属塩、有機発泡剤等高温に曝露
されて分解し水、炭酸ガス窒素ガス等の気体を放出する
膨張剤と、該膨張剤と結着剤としての合成樹脂と、所望
なればその他の充填材、老化防止剤、紫外線吸収剤等の
添加剤とからなる。
保護744’ム層俤は水分やガスに対して非透過性のプ
ラスチックスフイμムからなる。
本実施例の管路被覆構造(8)が火災時等において高温
に曝露されると第4図に示すように壁(7)からの外出
部において管状体位)が軟化するとともに膨張層−が膨
張するが、該膨張層−は基材■によって外周方向に膨張
することが制限されているから内周方向即ち管状体(2
)を押潰す方向に膨張する。
本発明は上記構成を有するから被覆材シートのロールか
ら腋シートを引出し、該シートの両側縁を巻上げつつ管
状体を被覆し、該シートの巻上げられた両端を押圧II
II!着することによって連続的に管状体に被覆材を巻
付けて行くことが簡単に出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであ)、第1図は工
程図、第2図は巻付は機の平面図、第3図は被覆材の断
−図、第4Iilは火災時の管路被覆構造の状1図であ
る。 図中、(2)・・・・管状体、(5)・・・・巻付は機
、(6)・・・・被覆材、(6)ム・・・・ロール 特許出願人 アロン化成株式会社 沖2 図 73 図 7I74  図 7175図 手続補正書 昭和57年7月26゛日 特許庁長官 若杉和夫  殿 l、事件の表示 昭和51年特 許 1第026342 号2、発明の名
称管路被覆構造の製造方法3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都港区西新橋1丁目14番1号氏 名(名
称)(050)アロン化成株式会社代表取締役  江口
活太部 4・ 代  理  人   〒467 龜 補正の内容 1、第5頁#1@行 [第3図社・−・・・・第4I!1韓」を「絶3図社被
覆材て管状体を被覆し重合した状態の断面図、第4図は
被覆材の断面図、第5図は」に訂正?、!、、    
  、。 手続補正書 昭和57年7月26日 特許庁長官 若杉和夫  殿 1、事件の表示 昭和57 年特 許  1第026342 号2、発明
の名称 管路被覆構造の製造方法3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏 名(名称)(050)ア四ン化成株式会社代表取締
役 江口活太部 4、 代  理  人  〒467 6、 補正により増加する発明や数 龜 補正の内容 t 5siir第1行 「舌11(6)ム」を「目縁(6) B Jと11正す
る。 2 第81@4行 rガイドーール<II荀e (’す」を「ガイド讐−#
(84)、◇荀」と訂正する。 東 第811111!i行 「ガイドシールII l)Jを[ガイドー−ル(14)
]と訂正する。 本 第暑頁第−3行 「目縁(−)ム」を「舌al(@)mlと11止する。 瓢 鶴4貢#111行 r114wJJ I r11!51J トlT正スル。 L 皓I図、第21iu、ms−および簗4図を疹付O
図sec訂正する。 以  上 牙 2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被覆材シーFの四−ルから該シートを引出し、該シーF
    を管状体C当接しつつ該シートの両側縁を巻上げること
    によって管状体を該シーFにて被覆し、誼シーFの巻上
    げられた両側縁を重合して押圧することによって接着す
    ることを特徴とする管路被覆構造の製造方法
JP57026342A 1982-02-20 1982-02-20 管路被覆構造の製造方法 Granted JPS58142817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026342A JPS58142817A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 管路被覆構造の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026342A JPS58142817A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 管路被覆構造の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142817A true JPS58142817A (ja) 1983-08-25
JPH0213891B2 JPH0213891B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=12190761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026342A Granted JPS58142817A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 管路被覆構造の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516683A (ja) * 2014-04-17 2017-06-22 アイサパック・ホールディング・ソシエテ・アノニム 包装チューブの押出成形およびラベル付けの方法およびデバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516683A (ja) * 2014-04-17 2017-06-22 アイサパック・ホールディング・ソシエテ・アノニム 包装チューブの押出成形およびラベル付けの方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213891B2 (ja) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09229243A (ja) 断熱ホース
JP2012180893A (ja) 複合管、及び複合管の製造方法
JP2000220882A (ja) 吸音断熱ダクト
KR101105517B1 (ko) 단열 도관
JPS58142817A (ja) 管路被覆構造の製造方法
US4188248A (en) Producing a continuous flexible sheet covering material for wrapping heat, cold and sound insulation
JP3167932B2 (ja) シート状気密材
US7044411B2 (en) Method of winding sheeting with filler strips
JPH1122046A (ja) 断熱板の目地テープ
JPH1017832A (ja) 粘着テープ
JP2000121138A (ja) 空調用ダクト
JPH07150122A (ja) 中継ぎ用テープ及び発泡体の積層構造
KR20230161619A (ko) 난연성 및 내화학성이 우수한 스파이럴 덕트
JP2002310387A (ja) 保温チューブ
WO2006061555A1 (en) Tube assembly accomodating optical fibres and method of manufacturing same
JPH11257725A (ja) アルミ積層フィルムからなる筒状被覆体を用いた空調用フレキシブルダクト
JP3065711B2 (ja) 熱収縮性物品、その製造法および複合シート
SU889456A1 (ru) Способ формовани полых изделий из полимерного материала
KR20230161620A (ko) 유체 누설방지가 가능한 스파이럴 덕트의 제조방법
JPH01115626A (ja) 防水シートの製造方法
JPS59225944A (ja) 接着防水シ−ト
JPWO2016103381A1 (ja) 粘着シート
US20200047474A1 (en) Method for Producing a Sealing Tape Roll
JP3008958U (ja) 絶縁工法用防水シート
JPH0298425A (ja) 熱収縮チューブの製造方法