JPS58142420A - デ−タ転送制御方式 - Google Patents

デ−タ転送制御方式

Info

Publication number
JPS58142420A
JPS58142420A JP2437282A JP2437282A JPS58142420A JP S58142420 A JPS58142420 A JP S58142420A JP 2437282 A JP2437282 A JP 2437282A JP 2437282 A JP2437282 A JP 2437282A JP S58142420 A JPS58142420 A JP S58142420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
data
ccw
read
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2437282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironari Okuda
裕也 奥田
Tetsuji Ogawa
小川 哲二
Takashi Morikawa
孝 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2437282A priority Critical patent/JPS58142420A/ja
Publication of JPS58142420A publication Critical patent/JPS58142420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明は電子計算機のデータ転送制御装置に関するもの
である。
従来技術 公知の方式では次の格納アドレス(以下IVEx r 
c c vと称する)は、現在実行している(データ転
送している)チャンネルコマンド語(以下CCIPと称
する)のデータ転送がすべて終了した時点で、MSより
読み出していた。これは転送データそのものが、hEX
T  t’t’lFである可能性があるからである。一
方入出力装置()Oデバイス)は、データチェイン動作
を感知することなく、順次データを転送して来るのが、
チャネルはデバイスのデータを、NEXT  CCII
’により指示される、次のデータアドレスが判明するま
では、多量に受取ることは出来ない。例数ならば、チャ
ネルが有するデータバッファの容量及びデータの並べ換
えを行うハードウェアには制限があり、このハードウェ
アにより制限される。
アドレス境界のデータしか、1vEXT  cCpによ
り指示された内容を正しく反映できないからである。h
EXT  t’cIlをMSより読み出すのには、時間
を要し、この間にノOデバイスからのデータが上記制限
を越えた量だけ転送されようとすると、チャネルは、こ
のデータを受取ることができず、データ転送を中断せざ
るを得ない。10デバイスの転送速度が向上すると上記
の様なデータ転送の中断(オーバランもしくはチェイニ
ングチェック)が頻発し、データチェイニング動作が不
可能となる。
発明の目的 本発明の目的は、高速ノOデバイスに於るデータチェイ
ニング動作を可能とすることにある。
本発明によれば、現c c’ FPのデータそのものが
NEXT  t’t’llとなる場合は極めて少ない、
:、!−に看8L、hEXT  t’cWのMsからc
y)読み出しを、現CCIPのデータ転送が終了する前
に実行し、即ち、10デバイスからの、7vEXT  
t’cFPK関するデータの転送が開始されるのに充分
時間的余裕のある時点から、NEXT  t’t’Wt
xWeミ出すコトwヨリ、!VEXTt’ c F K
関するデータ転送を遅滞なく実行可能とし、かつ、現C
t”Wのデータ転送が全て終了した時点で再度NEXT
  t’t”ンを読み出し。
先に読み出した7VEXT  t’t’ンと内容をチェ
ックすることによって、誤ったMSアドレスへのデータ
の書込みを防止することにより、高速ノOデバイスでの
データチェイニング動作を可 j能にするものである。
発明の実施例とその効果 図は本発明の実施例である。崗に従って説明する。主記
憶装置1(MS)にはプログラムによってc t” I
Pが用意されており、データ転送に先立ち、チャネル0
はこのCt’Wの先頭の1個をMSデータ転送路10を
介して読み出し、MS読み出しレジスタ(S D t 
R) 4に一担セットした後、5DiR出力信号12を
介して、このC。
t’ fをサブチャネルレジスタ<SB(、’R)aに
格納する。S B CRは、CCIF’などデータ転送
に必要な種々の情報を貯えるレジスタである。
更K c t’ t’の1フイールドであるバイトカウ
ントは、バイトカウント制御部7に送られ、ここに格納
される。バイトカウント制御部は、MSと101741
間を転送すべきデータ数を制御する。ノOインタフェー
ス制御部4は、ノOデバイス5に、ノOインタフェース
信号18を介して、データ転送の開始を指示し、ノOデ
バイス5はこれに応答して、転送データを1バイトずつ
やはりノOインタフェース18を介して転送して来る。
ノOインタフェース制御部4は、このデータをメモリイ
ンタフェース制御部3内のデータバッファ21に格納す
ると同時にバイトカウント制御部7に対してカウントデ
ィクリメント信号20を送出する。バイトカウント制御
部7はこれを受けて、先に格納したバイトカウントの値
から1を減する。メモリインタフェース制御部3では、
10インタフエース制御s4より1バイトずつ転送され
て来るデータをノOデータ転送路17を介して順次デー
タバッファ21に格納してゆき、MSlとの転送単位の
ぶん(この実施例では32バイト)が蓄積されると、デ
ータバッファ読み出し11A16v介して一担メモリ書
込みレジスタ2にデータをセットした後、チャネルデー
タ転送路11を介してMSlにセットされる。
さてバイトカウント制御部7では、バイトカウントの値
をマイナス1してゆくが、1を減じた値(残りバイトカ
ウント)が一定の値(実施例では32)に達し、かつ、
現在実行中のt’ Cr K、データチェイニングの指
示がなされておれば、メモリインタフェース制御11s
3に対して、IWExrct″?読出し要求信号14を
送出する。メモリインタフェース制御部3はこれを受け
て、MSlよr)NEXT  C’CWを読出1.、コ
ノ内容はMS読出しレジスタ6にセクトされた後、前と
同様S B CRBに格納される。一方バイトカウント
制御部7は、バイトカウントのマイナス1を読け、残り
カウントの値が0に達すると、再び7VEXT  t’
t’FPWjf出し要求信号14を送出し、2度目f)
IWEXT  Ct’ンがMSよ’)Weみ出されて、
メモリ読出しレジスタ6にセットされる。このc t’
 tは、先K(残りカウントが32となった時に)MS
lより読出されたc、’ t’ vと比較するため<、
t’cri’転送@13転送上13C。
CW比較器9に入力される。比較器9の他の入力は勿論
光に読出したc c’ rであって、5BCR8より読
出されて、SB CR読出しデータ転送線15を介して
比較器9に入力される。t’cIFの内容が比較され、
もしこの内容が一致しておれば、デバイスとのデータ転
送は正常に続行される。もしこの内容が不一致であれば
、これは、/V E X T  t’ t’ F カ、
残f) カラ7 )カ32に対した時点より後にすなわ
ち、現c t’ vの最後のMSへの書込みデータによ
って、書替えられたことを意味する。比較器9よりc 
C’ r不一致信号19がIOインタフェース制御部4
に送られ、現在実行中のIOデバイスとのデータ転送は
中断される。何故ならば、現在実行しつつあるデータ転
送は、既に次のCCVに関するものに移っている可能性
があり、このt’ c upは、最後のデータストアに
より書替えられて、先頭データアドレス、バイトカウン
ト等が、変更されているからである。中断されたデータ
転送の結果は、チェイニングチェックとして、プログラ
ムに報告される。一般のプログラムでは、前のc t’
 vのデータによって次のt’ cンの書替えを行うこ
とは希れで、はとんどの場合、CCンの比較結果は一致
し、従ってデータ転送は正常圧続行さの終了する充分前
の時点で次のc’ t’ w’の読み出   ゛しを開
始するので、次のCCンの先頭データをチャネルに取り
込む必要が生じた時点では、次のCt’IPの読出しは
完了している確率が高く、従ってデータの先頭アドレス
やバイトカウントが不明なために起るオーバランやチェ
イニングチェックの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例のブロック図である。 1・・・主メモリ 7・・・バイトカウント制御部 9・・・t’ c IF比較器 11・・・チャンネルデータ転送路 18・・・ノOインタフェース信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 電子計算機のデータ転送制御装置による入出力装置
    から主記憶装置へのデータ転送、特に入出力装置からの
    一連の転送データを、主記憶装置上の複数の非連続なア
    ドレス領域に転送するために、上記複数の格納領域の先
    頭アドレスをプログラムが複数のチャネルコマンド語に
    より指示でるデータチェイニング動作において、上記複
    数の格納領域の内の1つの領域へのデータ転送がすべて
    終了する以紡に、プログラムにより指示された次の格納
    アドレスを主記憶装置より読み出し、更に、前記1つの
    領域へのデータ転送が全て終了した時点で、再度次の格
    納アドレスを主記憶装置より読み出し、先に読み出した
    チャンネルコマンド語と内容を比較し、内容が一致して
    おれば、次の格納領域へのデータ転送を続行し、内容が
    不一致であれば、先に次の格納アドレスを読み出した時
    点より後のデータ転送により次の格納アドレスが曾替え
    られたことを検知し、データ転送を中断するか、もし可
    能であれば、再度読み出した次の格納アドレスの内容を
    反映させて、データの並べ換えを行った後に、データ転
    送を続行することを特徴とするデータ転送制御方式。
JP2437282A 1982-02-19 1982-02-19 デ−タ転送制御方式 Pending JPS58142420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2437282A JPS58142420A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 デ−タ転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2437282A JPS58142420A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 デ−タ転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142420A true JPS58142420A (ja) 1983-08-24

Family

ID=12136355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2437282A Pending JPS58142420A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 デ−タ転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142420A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251303A (en) System for DMA block data transfer based on linked control blocks
JP2000330859A (ja) 読取/書込コヒーレンシを有するバス利用度最適化
JPH01293431A (ja) メモリアクセス方式
EP2054800A2 (en) Flash memory access circuit
US20060236001A1 (en) Direct memory access controller
US6687763B2 (en) ATAPI command receiving method
US6518973B1 (en) Method, system, and computer program product for efficient buffer level management of memory-buffered graphics data
JPS58142420A (ja) デ−タ転送制御方式
US20060277326A1 (en) Data transfer system and method
US6401144B1 (en) Method and apparatus for managing data transfers between peripheral devices by encoding a start code in a line of data to initiate the data transfers
US7433976B2 (en) Data copy method and application processor for the same
JPH04277850A (ja) ディスクリプタ制御方式
JP2000040057A (ja) 計算機システム、バッファ制御装置及び転送方法
JPH05165761A (ja) Dmaコントローラ
JPH02310649A (ja) 受信フレーム転送方式および通信制御装置
JP2594611B2 (ja) Dma転送制御装置
JPS63155346A (ja) Ramチエツク方式
JPH086732A (ja) ディスク制御装置
KR20000026337A (ko) 수신용 버퍼 디스크립터
JPS63137350A (ja) チヤネルプログラム実行制御方式
JPH02299052A (ja) Dmaコントローラ
JPS62143150A (ja) プログラムの実行制御方式
JPS6019267A (ja) デ−タ処理システム
JPH02252022A (ja) 先入れ先出し記憶装置
JPH03238543A (ja) データ通信装置