JPS58142326A - 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置 - Google Patents

画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置

Info

Publication number
JPS58142326A
JPS58142326A JP2389682A JP2389682A JPS58142326A JP S58142326 A JPS58142326 A JP S58142326A JP 2389682 A JP2389682 A JP 2389682A JP 2389682 A JP2389682 A JP 2389682A JP S58142326 A JPS58142326 A JP S58142326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
film
winding
lever
rewinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2389682A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Ando
安藤 義一
Shoji Anzai
安西 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURONIKA KK
Original Assignee
BURONIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURONIKA KK filed Critical BURONIKA KK
Priority to JP2389682A priority Critical patent/JPS58142326A/ja
Publication of JPS58142326A publication Critical patent/JPS58142326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/28Locating light-sensitive material within camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルムサイズの異なる2種のフィルムを使用
して画面サイズを変更可能としたカメラにおけるフィル
ム巻戻装置に関するものである。
従来のブローニー版のフィルムを使用する大型カメラに
おいては35ミリ版のフィルムを使用することは不可能
に近かった。あえて35ミリ版のフィルムを使用するた
めには、35ミリ版のフィルム専用の巻上機構を内蔵す
る専用のフィルムバックを設け、これをカメラ本体に装
着させる必要があった。そのためカメラ本体とは別に、
フィルム巻上機構を内蔵するプローニー服用フィルムバ
ックと、35ミリ版用フィルムバックとを夫々別個に用
意しなければならないため、非常に高価とな、り実用さ
れていなかった。
さらにプローニー版のフィルムを使用する大型カメラに
おいて&’LJ戻機構を有せず巻上完了後はフィルムバ
ックをカメラ本体より離脱してフィルムを取り出してい
たが、これはブローニー版のフィルムには遮光紙が装着
されているため可能であり、35ミリ版のフィルムのよ
うに遮光紙を有しない場合は必ず巻戻しを必要とする。
巻戻機構として一般的方法としてはフィルムケース軸に
係合する巻戻レバ〜を別個に配設する方法があるが、こ
の場合にはさらに機構が複雑となる。前記のようにプロ
ーニー版のフィルムを使用する大型カメラにおいては、
35ミリ版のフィルムを使用することは不可能に近く、
可能としても機構が非常に複雑となり、極めて取扱いが
不便で、なおかつ高価なカメラとなる欠点があった。
本発明は、上記欠点に鑑み開発されたものであり、カメ
ラ本体側にフィルム巻上駆動部を内蔵させ、このフィル
ム巻上駆動部と連動する巻上機構をブローニー版のフィ
ルム巻取部と35ミリ版のフィルム巻取部のそれぞれに
内蔵させることにより、各フィルムバックの構造を簡単
とし、さらに35ミリ版のフィルムを使用する場合に、
特別の巻戻レバー濠配設することなく簡単な巻取、巻戻
切換手段によりカメラ本体に設けられた巻上レバーによ
って巻取と巻戻しを選択的に行えるようにした画面サイ
ズ変更可能なカメラにおけるフィルム巻戻装置を提供す
ることを目的とするものである。
本発明はカメラ本体に設けられた巻上レバ回転用の巻取
歯車と噛合するm−フィルム巻取歯車群の端末歯車に、
別に設けられた巻戻用切換ノブの回転により巻戻用切換
部材を介変位して、巻取スプール回転用の巻取歯車との
噛合が解除されるようにした切換手段を設けて、簡単な
機構で35ミリ版用のフィルムの巻上、巻戻じ゛の切換
ができ、しかもカメラ本体に設けられた巻上レバーによ
って巻上、巻戻のいずれもの操作ができるようにしてブ
ローニー版のフィルムを使用する大型カメラによって3
5ミリ版のフィルムを使用可能としたことを特徴とする
ものである。
なお、以下に説明する本発明の実施例においては、35
ミリ版フィルムを使用する場合に画面サイズを横長(例
えば24snX541m)と標準(24mgX36sn
)の2種に切り換える構造を合わせて説明するが、この
画面サイズの切換えは、本発明の主旨とするブローニー
版と35ミリ版の画面サイズ変更とは異なるものである
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第1図は本発明の一つの実m例の斜視図を示すものであ
る。■は巻上レバーであ抄巻上レバー軸2に装着されて
いる。巻上レバー軸22には垂直歯車群3〜9が係合さ
れており、歯車9と同軸に歯車10が固着されている。
前記巻上レバー軸2及び垂直歯車群3〜9はカメラ本体
11に回転自在に支持されている。
さらにカメラ本体11の後部にはフィルム巻取部12が
着脱可能に装着されている。カメラ本体11側の端末の
歯車10と係合される歯車13と同軸に固定されている
歯車14が歯車15と係合されており、前記歯車15と
同軸に固着されている傘歯車16が傘歯車17と係合さ
れて回転軸の方向を水平方向に変彎されるようになって
いる。前記傘歯車17には歯車18が同軸に固着されて
おり、この歯車18には横長画面サイズ用歯車19と標
準35ミリ版画面サイズ用歯車20とが係合されており
、それぞれの歯車比が横に長い35ミリ版と標準の35
ミリ版との画面サイズのそれぞれの一回の送り量を設定
するように構成されている。さらに前記歯車17.18
.19.20は、前記歯車17.18と同一の回転軸に
よって回転自在に支持される回転支持板21上に夫々回
転自在に装着されている(第2図参照)。前記歯車19
.20のいずれか一方は、回転支持板21の回転によっ
て夫々遊星歯車22.23のいずれか一方に係合される
ようになっている。′前記遊星歯車22.23は同軸上
に夫々独立して回転自在に支持されており、夫々別の同
軸上に固着されている歯車24.25に係合・されてい
る。さらに前記歯車24.25と同軸上に固着されてい
る歯車26はスプール歯車27に係合されている。前記
回転支持板21にはフォーク状の突起部28が形成され
ており、画面サイズ切換レバー29のアーム部30に植
設されたピン31が嵌合されている。画面サイズ切換レ
バー29は回転軸32により回転自在に支持されている
。つぎに巻戻用切換ノブ33に設けられた孔34には、
歯車9.10と同軸に回転自在に支持される押圧板35
に植設されているピン36が嵌合され、前記巻戻用切換
ノブ33を回転すれば前記孔34、ピン36を介して抑
圧板35が同方向に回転するようになっている。押圧板
35の先端には押圧アーム37が設けられており、また
軸38によって水平方向に回転自在に支持されるアーム
39の一端には、水平方向に彎曲する彎曲部40が設け
られている。前記抑圧板35が時計方向に回転すれば、
前記抑圧アーム37が前記彎曲部40を押して前記アー
ム39が時計方向に回転するようになっている。前記ア
ーム39の他端はレバー41に設けられた孔42に嵌合
し、前記アーム39が時計方向に回転すれば、前記レバ
ー41は右方向に移動するよ5になっている。前記レバ
ー41の前記孔42と反対側の一端は、回転軸43に回
転自在に支持されたレバー44と回転自在に係合されて
おり、前記レバー44の他端にはフォーク状レバー45
のフォーク部46と嵌合するピン47があり、前記レバ
ー41が右方向に移動すると前記レバー44が時計方向
に回転し、さらに前記ピン4フを介して前記フォーク状
レバー45を反時計方向に回転させるようになり【いる
。前記フォーク状レバー45の一端には巻戻両車48を
固着している巻戻軸49の先端部50と係合する折曲部
51が設けられ、前記フォーク状レバー45の反時計方
向の回転によって前記巻戻軸49を歯車26の方向に移
動させ、前記巻戻歯車48を歯車26に噛合させるよ5
になっている。また前記歯車24.25と同軸に固着さ
れる歯車26は、歯車22.23と同軸上Kn転自在に
支持される回転支持板52上に回転自在に支持されてお
り、さらに前記回転支持板52はスプリング(図示せず
)によって反時計方向に付勢されて巻取時には前記巻取
歯車27に噛合しているが、前記巻戻歯車48が前記歯
車26と噛合するときは、前記フォーク状レバー45に
設けられた前記折曲部51に押されて前記歯車26が前
記巻取歯車27との噛合を離脱するようKなっている。
また前記抑圧板35にはピン53が植設されており、軸
54に回転自在に支持されスプリング(図示せず)によ
つ(上方に付勢されているレバー55に設けられている
切欠56に嵌合されている。前記レバー55の端部57
は垂直レバー58の突当部59に係合している。前記垂
直レバー58は縦長に形成される案内溝60ニ沿イ案内
ピン61によって上下方向に摺動自在に装着されており
、スプリング62によって下方に加勢されている。また
前記垂[L/バー58の上端には切欠s63が設けられ
駒数計64と同軸に支持されるカム板65に植設された
ピン66が嵌合している。(第3図参照)。また前記カ
ム板65には前記駒数計64を送るラチェツト爪67が
係合しており、前記カム板65が時計方向に回転1れば
、前記爪67に植設されるピン67!Iを介して前記ラ
チェツト爪67が同方向に回転して2チエツトとの噛合
を離脱させるようになっている。また前記垂直レバー5
8の下端68は裏蓋69の内側に係合しており前配裏1
i69\ を開けば前記レバー55を上方に加勢するスプリング力
に抗して艦璽レバー58を下方に押し下げるよ5になっ
ている。
第4図は本発明の別の実施例を示し、歯車群3〜5をカ
メ2本体内に配設し、−車6より歯車26までのフィル
ム巻上駆動部の一部とフィルム巻駁部とフィルム巻戻装
置とをフィルムバック70内に収納し、前記フィルムパ
ック70をカメラ本体の41kN5に着脱可能に装着さ
れるようにしたものでおる。フィルム巻上機構に関連す
る駒数針回転砿構および割出機−については図示しであ
るか−」−田願人Kかへる嶋開昭52−2726号に詳
述されているので省略する。
次に土泥のように構成された本発明の実施例の作用につ
いて説明する。
巻上レバーlを時開方向に回転し、讃車群3〜9を介し
てカメラ本体11儒の端末歯車10を反時針方向に回転
させる。端末−車10はフィルム壱砲部12に装着され
ている歯車13と噛合し、さらに歯車14.15及び傘
歯車16.17を介して歯車18を回転させる。歯車1
8は歯車19.20と同時に噛合している。切換レバー
29をKit方向に回転すると、回転支持板21はビン
31と嵌合する突起部28を介して反時計方向に回転し
、回転支持板21上に装着されている歯車20送り量に
相当する回転を歯車23に伝える。
同様に切換レバー29を反時計方向に回転すると、回転
支持板21上に装着されている歯車19が歯車22と噛
合し、あらかじめ設定すした歯数により3ダミリ訊フイ
IV入へ’AM拳飼ス゛−コマ分の送り量に相当する回
転を歯車22に伝える。さらに歯車23は歯車25を、
又歯車22は歯車24を夫々回転させ、いずれの場合も
同軸に固着されている歯車26を回転させる。歯車26
はフィルム巻取スプール回転用の巻取歯車を回転させフ
ィルムの巻取を行う。
またフィルム賃巻戻す場合はまず巻戻し用切換ノブ33
を時計方向に回転して、これに設けられた孔34に嵌合
するピン36を介して、ビン36が植設されている抑圧
板35を回転させ、抑圧板35の先端に設けられた抑圧
アーム37を回転させて、アーム39の一端に設けられ
た彎曲部40を押してアーム39を時針方向に回転させ
る。アーム39の他端に嵌合するレバー41は、ブー1
390回転によって右方向に移動し、アーム39の他端
に係合するレバー44を時計方向に回転させ、さらにア
ーム44に植設されたピン47に嵌合するフォーク部4
6を介して、フォーク状レバー45を反時計方向に回転
させる。このフォーク状レバー45の回転によって、そ
の一端に構成される折曲部51が巻戻軸49の先端部5
0をカメラ本体側に移動し、巻戻軸41に固着されてい
る巻戻歯車48が歯車26を押して巻取歯車27と歯車
26との噛合を離脱させ、同時に巻戻−車48と歯車2
6が噛合する。このようにして巻戻し用切換ノブ33を
時計方向に回転すれば、歯車260回転は巻取−車27
から離脱して巻戻歯車48に伝えられる とになる。又
巻戻し切換ノブ33を時計方向に回転した場合に1押圧
板35に植設されたピン53がレバー55の切欠部56
に嵌合するときに1ビン53がレバー55を下方に押し
下げ、突当部59を介してスプリング62によって下方
に加勢され(いる垂直レバー58が下方に移動し、垂直
レバー58の上端に設けられた切入部63に嵌合するカ
ム板65に植設されたビン66を介して、カム板65を
時計方向に回転させ、2チエツト爪67に植設されて〜
するビン67aを介してラチェツト爪67を同方向に回
転させ【、ラチェツト爪67をf数計64に固着してい
るラチェットから一時的に離脱させて、度数計64の内
部に装着されているスプリング(図示せず)により時計
方向に回転させて零戻しを行う。レバー55の切欠部5
6にピン53が嵌合して巻戻し状態をロッキングしてい
る状態を解除するときは、裏蓋65を開けは、それに係
合されている垂直レバー58が、レバー55を上方に加
勢しているスプリングに抗して、レバー55を下方に押
し、ビン53を切込部56から離脱させ、抑圧板35に
装着された反時計方向Kn転を加勢するスプリングによ
って巷職位11に復帰させる。この場合は巻戻しの場合
と全く逆の順序の作動により、讃阜26は巻戻歯車48
との噛合を離脱し巻取−阜27と噛合する。
以上詳細に鋭倒したところから明らかなように、本発明
によれば、プローニー版のフィルムを使用する大部カメ
ラに、ブローニー版のフィルム巻取部と35ミリ版のフ
ィルム巻取部とH,tで練m6tしくろダミリ、耀先取
Qi虹県時 、巻戻し切換ノブに よってフィルムの巻取、巻戻しが自由に選択出来、カメ
ラ本体に設けられた一つの巻上し゛フ1 バーによって巻取、*j!t、が可能となり、このため
従来はとんと不可能とされていた35ミリ版フィルムが
プローニー版フィルム用の大蓋カメラに使用出来、しか
も構造も簡単で操作し易く、廉価なカメラを提供するこ
とができる効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は本発
明による機構の詳細を示す一部破断斜視図、 第2図は画面サイズ切換え機構の説明図、第3図は巻戻
し機構の一部説明図、 第4図は別の実施例を示す一部破断斜視図である。 1 ・・・・・・・・・巻上レバー2・・・・・・・・
・・・・巻上レバー軸3〜10・・・歯   車 11
・・・・・・・−・カメラ本体12・・・・・・・・−
フィルム巻取部 13〜15・−歯      車16
.17・−傘 歯 車 18〜20・・・歯    車
21・・・・・・・・・回転支持板 22.23・・−
a星 歯車11□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブローニー版のフィルム巻取部と35ミリ版のフィルム
    巻取部とを切換自在となし、カメラ本体に巻上レバーを
    設け、この巻上レバーにより操作されるフィルム巻上駆
    動部をカメラ本体に配設するとともに、前記ブローニー
    版のフィルム巻取部と、35ミリ版のフィルム巻取部の
    それぞれにこのカメラ本体側のフィルム巻上駆動部と連
    動するフィルム巻上機構を内蔵させてなるフィルム寸法
    の異なる2種のフィルムを使用する画面サイズ変更可能
    なカメラにおいて、前記35ミリ版のフィルム巻取部内
    に、フィルム巻取スプール回転用の巻取歯車と、巻戻軸
    回転用の巻戻歯車とを近接して設け、前記本体側のフィ
    ルム巻上駆動部と連動して回転する駆動歯車を、前記両
    歯車に選択的に噛合させる切換手段を設けたことを特徴
    とするフィルム巻戻装置。
JP2389682A 1982-02-17 1982-02-17 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置 Pending JPS58142326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2389682A JPS58142326A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2389682A JPS58142326A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142326A true JPS58142326A (ja) 1983-08-24

Family

ID=12123213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2389682A Pending JPS58142326A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142326A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152897U (ja) * 1984-09-13 1986-04-09
US4920937A (en) * 1988-02-26 1990-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine having a squish flow for assisting fuel evaporation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342725A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Fuji Photo Optical Co Ltd Film feeder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342725A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Fuji Photo Optical Co Ltd Film feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152897U (ja) * 1984-09-13 1986-04-09
US4920937A (en) * 1988-02-26 1990-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine having a squish flow for assisting fuel evaporation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493542A (en) Photographic camera with handle grip
JPS58142326A (ja) 画面サイズ変更可能なカメラにおけるフイルム巻戻装置
US4277158A (en) Camera
JPS5913616Y2 (ja) カメラのフイルム巻取り・巻戻し状態表示装置
JPH1152462A (ja) カメラおよびそれに用いる巻き上げ−巻き戻し装置
US4050809A (en) Compact visualizer
JPH0734091B2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JPS58142324A (ja) 画面サイズ変更可能なカメラ
US3967291A (en) Shutter controlled film advancing apparatus
JPS60233627A (ja) カメラの電動巻上げ装置
JPH10307320A (ja) カメラ
US6343880B1 (en) Camera loadable with photo film cassette
GB2329030A (en) Film drive actuation means switchable between winding and rewinding modes
US3322367A (en) Roll film holders
JPS63271326A (ja) フィルム一体型カメラ
JPS58142325A (ja) 画面サイズ変更可能なカメラ
JP2837992B2 (ja) フイルムパックとパックホルダ
JPS6128188Y2 (ja)
JP2541117Y2 (ja) カメラのデータバック装置
JP3360839B2 (ja) 中判カメラにおける135フィルム用供給アダプタ及び巻戻しアダプタ
JPH09281428A (ja) フイルムビューア
US6503001B1 (en) Shutter driving mechanism for camera
JPS5848657Y2 (ja) 写真用遮光マスク成形装置
JP3372312B2 (ja) カメラ
JPS62234143A (ja) 従動スプロケツトを有するカメラ