JPS58141663A - 回転電気機械の磁石片 - Google Patents

回転電気機械の磁石片

Info

Publication number
JPS58141663A
JPS58141663A JP57024999A JP2499982A JPS58141663A JP S58141663 A JPS58141663 A JP S58141663A JP 57024999 A JP57024999 A JP 57024999A JP 2499982 A JP2499982 A JP 2499982A JP S58141663 A JPS58141663 A JP S58141663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet piece
piece
magnet
electric machine
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57024999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117340B2 (ja
Inventor
Akira Kawamura
川村 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toei Electric Co Ltd
Original Assignee
Toei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toei Electric Co Ltd filed Critical Toei Electric Co Ltd
Priority to JP57024999A priority Critical patent/JPS58141663A/ja
Publication of JPS58141663A publication Critical patent/JPS58141663A/ja
Publication of JPH0117340B2 publication Critical patent/JPH0117340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転電気機械の磁極である磁石片の改良に関す
る。従来から回転電気機械においてその回転トルクある
いは内部に発生する発生電圧の脈動率を極力小おくする
ために電機子鉄心’kl溝間隔スキューさせることは良
く知られるところである。然しなから近年の如く極めて
精密會要求する回転電気機械において、電機子鉄心に/
溝間隔スキューすることは、それによシミ根子巻線の巻
線長が増大し、これが電気機械の効率に大きな影響を及
ばずことは無視できない、従って従来の如く電機子鉄心
に対しスキューすることt行わず、磁極側である磁石片
をスキューするように成したもので(磁石形状は輪縁部
(電機子溝と同一方向)に実施することをせず、軸方向
に対して直角となる前後縁部に実施するもので、これに
より1把の磁石片ではスキューする側の辺長が長く複雑
な非対称形であり製造上歩留1シが悪く大量生産の障害
となる傾向が強かったが、これt著しく改善したもので
ある。
以下図面に従って本発明の実施例についてその詳細を説
明する。
第1図はこの種回転界磁型ローターの全体構造を示すも
ので、図中(1)は軸で、後述の回転界磁(界磁鉄心お
よびi石片゛)を固定子鉄心(図示せず)内に回転自在
に支持するものである。
(2)は界磁鉄心で、後述の磁石片(3)勿この界磁鉄
心(2)の外周に堅固に固設すると同時に磁石片(3)
の磁路盆構成するもので適度の肉厚と積厚ヲ有するもの
である。磁石片(3)は図示の如く界磁鉄心(2)の外
周面に極数に相当する個数等距離に固設され、界磁極を
構成すると同時に磁極片も兼ねるものである。以上の構
造において従来一般に適用されるスキューの方法上磁石
片(3a)に適用すれば、磁石片(3a)の軸方向x 
−x’の左右側面(a)(b)’k 1溝間隔ゝcjJ
だけスキューさせるのが通例と考える(第2図(イ)は
その外観斜視図、(ロ)はそれ全半径方向から見た上面
図である)。これに対し本発明になる磁石片(3b)は
第3図に見る如く、磁石片(3b)の短辺側である軸方
向X −X゛に対して直角勿なす前後面(C) (Ii
) ’k l溝間隔’er、たけ斜にカットしてその目
的を達するもので、界磁鉄心に取付する時は磁石片(3
b)の短辺側でるる前後面(C) (d) ’に軸方向
と直角になるように取付し、その状況は第2図(ロ)に
示すと同一とする(第3図(→は本発明になる磁石片(
3b)の外以下本発明になる磁石片(3b)の特徴を示
せば従来方式を適用した磁石片(3a)は界磁鉄心(2
)に取付するに当シ、取付はその磁石片(3a)k磁極
相当位置にその1\取付することで足りるが、外観形状
かや\複雑で特に円周方向に対しスキューした分だけ中
心角が大きくなり、このことは製造時の成形型が複雑と
なシ生産時のコストが高く、歩留1りが悪くなる。これ
に対し本発明になる磁極片(3b)は取付には後述する
如く界磁鉄心(2)に取付する時若干の取付位置の変更
(前後面上軸x −x’に直角)する必要があるが、そ
れ以外は従来磁極片(3a)と全く同一に扱うことがで
き、むしろ製造時の歩留1#)およびコストは無スキュ
ー状態の磁極片と同一であシ、上記スキューした磁石片
(3a)に比較し大きな利点?有する。この関係を理解
するために簡単な数値解析によりこれを説明すれば、第
4図におhて、x−x’は磁石片(3b)の長辺方向で
磁石片(3b)の曲率半径の中心に位置する軸であり、
Y−Y’はこれと直角ケなす軸で磁石片(3b)の短辺
(無スキュ一時のAB )方向を示す軸、z −z’は
垂直方向茫示す軸で磁石片(3b)の短辺の中心を通る
軸である。これ等の軸に対し磁石片(3b)はこれ等の
軸の交点゛OJから距離rRJ(磁石片(3b)の曲率
半径OA又はn)隔てた位置にあるものとすれば磁石片
(3b)の短辺側である弧A″′B(無スキュ一時)の
長さは半径iRとすれば弧AB’″9’Rで示される。
次にこの短辺側全スキュー角rerJだけ傾斜した時の
曲弾ycDで示しその長さと半径を求めれば、スキュー
角)Jが非常に小さh間は曲弾CDはC!D!ABで示
される。R6は曲弾CDが下す楕円の長径であり&はそ
の短径である、従って曲弾CD間の半径R0は曲弾CD
が示す槽内の長径R8と短径Rrの間にある。し力・し
スキュー角r e、が非常に小さく一般に適用される1
5°以下の範囲ではRYΣRJ−R@と考えられ、前述
の如く界磁鉄心(2)に磁石片(3b)’を固設する時
若干取付を考慮する必要が生ずるが大きな差は生じない
。又現在の多くは磁石片(3b)のほとんどが接着剤全
使用して固設することを考慮に入れ\は接着剤は接着す
るのに多少の空隙全必要とするので、結論として本発明
になる磁石片(3b)は界磁鉄心(2)に取付するに当
9短辺1ll(c) (d) w軸方向x−X′ニ対シ
テ直角に取付することt考える以外は従来と全く同一に
取扱いできるものである。
以上本発明になる磁石片は従来スキューを行なわない磁
石片と同等の製造コストと歩留筐りをもってスキュー盆
石なった時の磁石片と同一の磁気的効果七有せしめる極
めてユニークな且つ合理的な磁石片上提供せしめるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転界磁型電気機械のロータ一部分ヶ示す外観
図、第2図は磁石′片の長辺側音スキューした図で、(
イ)はその外観斜視図、←)はその平面図、第3図は本
発明になる磁石片の短辺側?スキューした図で、(つは
その外観斜視図、に)はその平面図である。第4図はこ
れ等の関係ケ数値解析するための説明図である。 (1)@116 see  軸   (3a) −−−
−−・磁石片(2) −−−−−界磁鉄心  (3b)
 see see   //以    上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 永久磁石を磁極兼磁極片と成す回転界磁型電気機械にお
    いて、その磁石片の軸方向x−x’と直角金成す短辺側
    (前後面)をスキュー角と同一角度で切断又は成型によ
    シ切欠會成し、磁石片の長辺側(左石面)全スキューし
    たと同様の効果を得る如く界磁鉄心に対して取付したこ
    と全特徴とする回転電気機械の磁石片。
JP57024999A 1982-02-18 1982-02-18 回転電気機械の磁石片 Granted JPS58141663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024999A JPS58141663A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 回転電気機械の磁石片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024999A JPS58141663A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 回転電気機械の磁石片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141663A true JPS58141663A (ja) 1983-08-23
JPH0117340B2 JPH0117340B2 (ja) 1989-03-30

Family

ID=12153665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024999A Granted JPS58141663A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 回転電気機械の磁石片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135572U (ja) * 1984-08-02 1986-03-05 株式会社東芝 永久磁石回転電機
FR2685568A1 (fr) * 1991-12-20 1993-06-25 Valeo Systemes Dessuyage Rotor a aimants permanents et machine magneto-dynamique, comme un moteur sans collecteur, equipee d'un tel rotor.
CN109417322A (zh) * 2016-05-20 2019-03-01 德马吉森精机株式会社 转子的制造方法和转子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118407U (ja) * 1974-03-14 1975-09-27
JPS51142109U (ja) * 1975-05-12 1976-11-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118407U (ja) * 1974-03-14 1975-09-27
JPS51142109U (ja) * 1975-05-12 1976-11-16

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135572U (ja) * 1984-08-02 1986-03-05 株式会社東芝 永久磁石回転電機
FR2685568A1 (fr) * 1991-12-20 1993-06-25 Valeo Systemes Dessuyage Rotor a aimants permanents et machine magneto-dynamique, comme un moteur sans collecteur, equipee d'un tel rotor.
CN109417322A (zh) * 2016-05-20 2019-03-01 德马吉森精机株式会社 转子的制造方法和转子
EP3460955A4 (en) * 2016-05-20 2019-12-11 DMG Mori Co., Ltd. METHOD FOR PRODUCING A ROTOR AND ROTOR
US10951099B2 (en) 2016-05-20 2021-03-16 Dmg Mori Co., Ltd. Method for manufacturing rotor, and rotor
CN109417322B (zh) * 2016-05-20 2021-03-26 德马吉森精机株式会社 转子的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117340B2 (ja) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8600579A1 (es) Perfeccionamientos en los servomotores sincronicos de corriente alterna
US4091300A (en) Permanent magnet electrical machines
JP3599066B2 (ja) 永久磁石形回転電機
EP0226586B1 (en) A synchronous servomotor
EP2779386A2 (en) Interior permanent magnet motor with shifted rotor laminations
US20190222077A1 (en) Spoked rotor with inner structural bridges providing low flux leakage
JP2000278896A (ja) 電動機のロータ
JPH06245419A (ja) 電動機又は発電機のヨーク
US5396137A (en) Brushless motor
JPH07255158A (ja) 永久磁石形同期回転電機
US4216400A (en) Permanent magnet electrical machines
JPS58141663A (ja) 回転電気機械の磁石片
JPS56153961A (en) Rotary electric machine
US6512319B1 (en) Pole plate structure for a motor stator
EP0056272A2 (en) Method for preparation of a laminated iron core and laminated iron core of an electric device
JPS6213421Y2 (ja)
JPH0629353U (ja) 永久磁石形回転電機の固定子鉄心
JP2004007902A (ja) 回転機の絶縁キャップ構造
JPS58222766A (ja) 偏平形回転電機
JPS60226749A (ja) セグメント磁石
JPH02211031A (ja) 永久磁石型同期電動機の回転子
US20230223803A1 (en) Rotor structure with suppress harmonic substructure
JPH04334937A (ja) ラジアルタイプのロータ構造
CN111064334B (zh) 三相永磁同步电机及具有其的吸尘器
JPS63161853A (ja) 永久磁石形同期モ−タ用磁石