JPS58140701A - 光伝送装置 - Google Patents

光伝送装置

Info

Publication number
JPS58140701A
JPS58140701A JP57023840A JP2384082A JPS58140701A JP S58140701 A JPS58140701 A JP S58140701A JP 57023840 A JP57023840 A JP 57023840A JP 2384082 A JP2384082 A JP 2384082A JP S58140701 A JPS58140701 A JP S58140701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
optical
terminal station
station
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57023840A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ishizuka
石塚 訓
Akimoto Serizawa
晧元 芹澤
Toshihiro Fujita
俊弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57023840A priority Critical patent/JPS58140701A/ja
Publication of JPS58140701A publication Critical patent/JPS58140701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35543D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a volume
    • G02B6/35581xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/3562Switch of the bypass type, i.e. enabling a change of path in a network, e.g. to bypass a failed element in the network

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数個の端局間を各々、光ファイバでループ
状に接続してなる光伝送装置に関するものである。
本発明は所定の1個の光ファイバからの光を複数の光フ
ァイバのうち、任意の光ファイバに選択的に入射させる
光スィッチを、光ファイバでループ状に接続された端局
1つ当シ2個使用することによシ、光伝送装置にバイパ
ス機能、ループバック機能などの障害対策機能を付加す
ることを目的とする。
光ファイバを幹線の伝送路とするループ状ネットワーク
構成のデータハイウェイ伝送システムにおいて、システ
ム全体としての信頼性確保のために、一般的に、二重化
構成、バイパス機能、ループバック機能などの障害対策
機能を付加し、障害の発生に対し、自動的にシステムを
維持することが行なわれている。
今、例えば第1図に示すように、4端局ステーションム
、B 、C、D間を光ファイバでループ状結んだループ
状ネットワーク構成の光伝送装置を考える。図中の1は
、光信号発信部、2は光信号受信部である。二重化構成
とは、電源部、制御部。
伝送路(光ファイバ)などの重要な部分を二重化とし、
障壱の発生時には、予備系への切替えを行ナイ、システ
ム全体を維持する構成である。
3ページ 第1図においてこの二重化構成を利用したループバック
機能を説明すると同図に示すように伝送路を二重化され
、通常(正常時)は、伝送路3によシ伝送を行なうが、
いまムB間で伝送する場合、このムB端局間でX印で示
す断線等の障害が発生したとすると、障害点の両端局で
、破線矢印で示すように、伝送路3と伝送路4とを接続
することによシ、障害点の手前で光信号は折シ返えされ
、−重のループとなシム8間の伝送を維持する。これが
ループバック機能である。
またバイパス機能とは、例えば、端局りにおいて、停電
などによシ、装置への電源供給が断たれた場合、あるい
は、発受信部に障害が発生した場合、太線で示すような
伝送路の切替えを行ない、端局りを伝送路から切シ離し
、D端局の故障のえいきょうが他に及ばないようにして
他局への悪影響を防止するもめである。
しかし、上記のように、ループ状ネットワークにおいて
各種障害対策機能を備えるためには、多数個の光スィッ
チが必要となる。
以下図面をもちいて本発明の詳細な説明する。
本発明の光伝送装置に使用する光スィッチの構成を第2
図(IL) 、 (b)に示す。なお、第2図(blは
第2図(−)のx−x’断面図である。%周期長の長さ
を持つ自己集束型レンズの一方の端面に、ファイバ6〜
11よシ構成したファイバ束を設置し、他端面側には、
反射鏡16を設置する。今、例えば、ファイバ6から、
自己集束型し/ズ12に入射した光13はレンズ12よ
り平行光線となって出射し、回転軸に対して傾斜した反
射鏡16によシ反射し、再度レンズ12を通シ、ファイ
バ6の位置に収束する。
このように、ファイバ6よシ出射した光信号は、ファイ
バ6に選択入射してスイッチングされるが、反射鏡16
を回転し、反射鏡16の傾斜角度を変えることによって
、ファイバ6から出射した光を、6〜11のうちのいず
れのファイバへも接続することができる。また、上記光
スィッチの構成よシ、例えば、ファイバ6とファイバ6
とが接続されて6 ページ いる場合、その時の反射鏡16の傾きによシ、ファイバ
7とファイバ11が同時に接続される。同様に、ファイ
バ6とファイバ7とが接続されている場合、ファイバ6
とファイバ8とが接続される。
またファイバ6とファイバ8とが接続されている場合、
ファイバ7とファイバ9とが接続される。
ファイバ6とファイバ9とが接続されている場合、ファ
イバ8とファイバ10とが接続される。ファイバ5とフ
ァイバ1oとが接続されている場合、ファイバ9とファ
イバ11とが接続される。ファイバ6とファイバ11と
が接続されている場合、ファイバ6とファイバ1oとが
接続される。なお、反射鏡16は、パルスモータなどに
取付け、回転駆動することによシ前記各ファイバを電気
的に選択接続できる。
第3図は本発明の一実施例における光伝送装置、すなわ
ち前記光スィッチを使用した障害対策機能を備えたルー
プ状ネットワークの構成を示す。
同図よシわかるように光信号発信部、受信部及び伝送路
は二重化構成をしている。同図において、6 ・ 発信部1.受信部2.及び予備発信部1′、予備受信部
2′を備えた4端局ム、B、C,D力;伝送路(光ファ
イバ)18.及び予備伝送路(光ファイバ)19でルー
プ状に互いに結ばれている。さらに、各端局の両端には
、光スィッチ16 、1775C配置されている。光ス
イッチ16.17内の端子番号は、第2図のファイノ(
番号と対応するものである。
上記構成において正常時は各端局の光スィッチ16.1
7内では、端子(光ファイノ()6と6カ;接続されて
おり、伝送路18によシ各端局間での伝送を行なうが、
例えば、端局Cにおいて、電源供給が断となった時には
、端局Cでは、両端の光スイッチ16.17で、それぞ
れ6と10とを接続することによシ、端局Cをノ(イノ
くスし、システムから切シ離すことができる。
また、例えば端局ムB間で伝送路が断線した場合、端局
ムの光スィッチ16、及び端局Bの光スィッチ17にお
いて、端子6と7とを接続することにより、下記のよう
な径路でループノ(ツク力;構7ページ′ 成できる。径路は端局ム(発信部1−6→7→2′→1
′→7→11)→予備伝送路1e→端局D(11→7→
2′→1′→7→11)→19→端局C(11→7→2
′→1′→了→11)→19→端局B(11→7→2′
→1′→7→5→2→1→6→6)→18→端局C(6
→6→2→1→5→6)→18→端局D(6→6→2→
1→5→6)→18→端局ム(6→6→2→1)となシ
、ループ状を形成し、システム全体を維持する。
以上のように、本発明の光伝送装置では、光ファイバで
ループ状に接続された各端局当シ、同構成の光スィッチ
を2個使用することによシ、二重化ループ構成、二重化
発信部、受信部構成で、バイパス機能、ループバック機
能などの障害対策機能を備えたループ状ネットワークを
構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なループ状ネットワークシステムの構成
を示す図、第2図(IL)は本発明の光伝送装置に使用
する光スィッチの要部断面図、第2図(b)実施例にお
ける光伝送装置の構成を示す図である。 1・・・・・・発信部、2・・・・・・受信部、1′・
・・・・・予備発信部、2′・・・・・・予備受信部、
3・・・・・・伝送路、4・・・・・・予備伝送路、5
,6,7,8,9,10.11・・・・・・光ファイバ
、12・・・・・・自己集束型レンズ、13゜14・・
・・・・光路、16・・・・・・反射鏡、16.17・
・・・・・光スィッチ、18・・・・・・伝送路、19
・・・・・・予備伝送路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名II
図 12図 (a)         (b) WA3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の端局間をループ状に光ファイバで接続してなシ
    、かつ前記端局の光スィッチが自己集束型レンズの一方
    の端面に多数個の光ファイバが設置された光ファイバ束
    と、前記光ファイバ束において、所定の1個の前記ファ
    イバから出射する光を、他の複数個の前記ファイバのう
    ちの任意のファイバに入射させるための反射鏡と、前記
    反射鏡を前記自己集束型レンズの光軸方向に対して回転
    させる駆動部とを備えてなることを特徴とする光伝送装
    置。
JP57023840A 1982-02-16 1982-02-16 光伝送装置 Pending JPS58140701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023840A JPS58140701A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 光伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023840A JPS58140701A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 光伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140701A true JPS58140701A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12121589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57023840A Pending JPS58140701A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 光伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398018B2 (en) 2002-03-18 2008-07-08 Fujitsu Limited Optical transmission equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398018B2 (en) 2002-03-18 2008-07-08 Fujitsu Limited Optical transmission equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524480B2 (ja) システム間チャネル用静止機能および静止解除機能
US5680575A (en) Interconnect failure detection and cache reset apparatus
WO1998021657A1 (en) Fail-over switching system
US4575842A (en) Survivable local area network
JPH0695688B2 (ja) ル−プバック制御装置
JPH01228328A (ja) 伝送路の回線切替方式
JPH1117724A (ja) データ伝送系
JPS58140701A (ja) 光伝送装置
JPH0262511A (ja) リバーシブル光スイッチ
JPS58140702A (ja) 光伝送装置
JPH04114535A (ja) 構成制御装置の再構成機能停止防止方式
JPH06209284A (ja) 光スイッチングモジュール
US5513369A (en) Star coupler device including means for connecting multiple star couplers together in a cascaded relationship
US4902087A (en) Fiber optic bypass switch
KR20000040686A (ko) Lan 선로의 이중화 시스템
JPS647710B2 (ja)
JPS59111105A (ja) 光伝送システム
JPS6142978B2 (ja)
JPS58133059A (ja) 光送信回路
JP3701525B2 (ja) 光伝送システム及び光伝送装置
JPS59185301A (ja) 光フアイバ可動2重化1×n光スイツチ
Katz et al. SURVNET: a survivable network implementation
JPS63106716A (ja) 光スイツチ
JPH0837498A (ja) 光ローカルエリアネットワーク
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置