JPS5814060Y2 - 連続シ−ム溶接装置 - Google Patents

連続シ−ム溶接装置

Info

Publication number
JPS5814060Y2
JPS5814060Y2 JP12917178U JP12917178U JPS5814060Y2 JP S5814060 Y2 JPS5814060 Y2 JP S5814060Y2 JP 12917178 U JP12917178 U JP 12917178U JP 12917178 U JP12917178 U JP 12917178U JP S5814060 Y2 JPS5814060 Y2 JP S5814060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam welding
workpiece
welding
seam
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12917178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5549822U (ja
Inventor
昭二 芝
辰彦 藤田
Original Assignee
株式会社電元社製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社電元社製作所 filed Critical 株式会社電元社製作所
Priority to JP12917178U priority Critical patent/JPS5814060Y2/ja
Publication of JPS5549822U publication Critical patent/JPS5549822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814060Y2 publication Critical patent/JPS5814060Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、シーム溶接装置に関し、特に直線部とコー
ナ部を含むプレス複合体から合成してなる被加工物のシ
ーム溶接を自動的に連続して行うように構成したもので
ある。
従来の経験からみると、同一機械によって直線部と連続
するコーナ部より構成された三周状の溶接線を連続して
シーム溶接することは困難であった。
したがって、直線部と角度の大きいコーナ部を含む被加
工物の溶接は、各溶接部の形状ごとに別工程にて行うの
が一般的であって、それは作業性の点で万全とはいえな
い多くの問題が残されている。
一方、この解決のための対策として、その−面ではやむ
なく被加工物の形状を限定する構造設計にせざるを得な
いという工作上の不都合を極めていた。
そこで、この考案は、上記のような段階的な別工程での
機械的作業の改善化を図ると共に、直線部とコーナ部の
連続シーム溶接を、同一機械で円滑にできるように考研
されたもので、直線部とコーナ部を含む被加工物のシー
ム溶接装置において、前記被加工物を受は支える回転テ
ーブルに、その回転運動を必要な溶接時期に応じて閉塞
乃至開放可能なロック機構を設けると共に、前記被加工
物に挟圧、通電を与える正負1対の回転電極を有するシ
ーム溶接機を、直線部の溶接時期は前記テーブルを閉塞
した静止状態で直線運動し得るごとく構成し、またコー
ナ部の溶接時期には前記テーブルを開放した状態におい
て前記電極の駆動力でこれを回転し得るごとく構成した
シーム溶接装置を提供する。
以下図面に示された実施例に基づいてこの考案を詳細に
説明する。
第1図及び第2図において、目的の被加工vIJOは、
その両側の直線部Aに通しるコーナ部Bを含むプレス加
工された複合体で、この実施例では自動車用ホイルハウ
スを示す。
目的の被加工物のほぼ全重量を受は支える倣いジグ1は
、モータ2により回転駆動され、被加工物を位置決め固
定する上下動可能のクランプ装置3を備えた回転テーブ
ルからなり、このテーブルはその回転駆動を必要な溶接
時期に応じて、すなわち直線部Aの溶接時はこの回転テ
ーブルを静止状態に、またコーナ部Bの溶接時には静止
状態を開放し得るごとき構造のロック機構4が設けられ
ている。
このロック機構は、回転テーブルの下側に設けられたロ
ック用の切欠き部5とテーブル面に設けられたロック用
のストッパ突部6に、各々のシリンダ8,9によって互
いに動作されるロック金具10.11が、相対的にロッ
ク動作を行うことが可能な形で装備されている。
シーム溶接機12は、2本のレール19上を矢印イ方向
に直線運動する移動台20の取付部材21に、互いに交
わる支点13を介して可動の状態に保持され、かつ加圧
シリンダ14によって相対的に開閉動作を同時に可能と
する上部アーム15と下部アーム16との各々の先端に
、ナールの駆動力によって回転駆動される回転電極17
.18を有し、溶接トランス22からの溶接電流を電極
間に通じて被加工物に対するシーム溶接を行う。
符号23のリンク装置は、シーム溶接機12の上下方向
に対する異常動作による事故の発生を防止するためのも
ので、各アーム15.16の後部にく字形に連結され、
各リンク23 a 、23 bの交わる結合部24が、
回転電極17.18の加圧点と前記の支点13のほぼ軸
心を通る軸心線25上にあって、取付部材21に設けら
れたガイド板26の長孔27を、微少な間隙を有する状
態で移動することが可能なように装備されている。
すなわち、長孔27の直径Hと結合部24の直径りの関
係寸法において構成されるH>hの構成部分の微少な間
隙の許容範囲内で、電極加圧点の上下方向の変動を満足
するような位置で設定することが可能であり、さらに加
圧時の各電極の異常衝撃の防止、あるいは電極面の消耗
によって加圧点の変動を生じた場合の電極の動作に影響
を及ぼすことのないよう適宜に考慮されている。
この様な構造のもとに、まず、被加工物が第2図に示す
ように、倣いジグに確実に固定されると、ロックを解放
した倣いジグが矢印へ方向へ回転し、シーム溶接機の電
極間に、鎖線に示すように被加工物の直線部が移送され
る。
そして倣いジグが停止すると所定のロック作置において
倣いジグの回転方向の動きがロックされる。
次いでシーム溶接機の加圧シリンダが作動して、上下電
極間で直線部を加圧し、電流を加えて電極を駆動のまま
シーム溶接機の移動台が矢印イ方向へ溶接線に沿って移
動する。
上記の状態で、直線部の溶接が進行し、続いて電極間に
コーナ部が入ると、シーム溶接機が停止し、同時に、倣
いジグのロックが開放され、今度は電極の駆動力によっ
て倣いジグが自由に回転し、電極間をコーナ部の溶接線
が溶接されながら通過する形になる。
そして、上記の状態において引続きコーナ部から直線部
の溶接に移る場合は、再び倣いジグをロックした状態で
、さらにシーム溶接機を直線部のみにおいて平行に移動
させることによって、電極を溶接線に沿ってはしらせる
ことになり、直線部とコーナ部の全線を連続してシーム
溶接することができる。
全溶接が完了すると、その加工物は再び第2図のように
倣いジグの回転で元の位置に戻され、次の新しい被加工
物との入替が行われ、以後、上記と同様の動作順で連続
的に自動シーム溶接が進められることになる。
以上、この考案によると、従来別王程にて行っていた直
線部とコーナ部からなる三角状のシーム溶接を、同一機
械にて円滑に行うことができるので、作業性の向上及び
工数の大巾節減を遠戚するのみならず、被加工物の形状
の制約をなくシ、簡素な機械で安価に製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかるシーム溶接装置の側面図、
第2図は、同じくシーム溶接装置の一部を省略した平面
図。 O・・・・・・被加工物、1・・・・・・倣いジグ、4
・・・・・・ロック機構、12・・・・・・シーム溶接
機、17.18・・・・・・回転電極、20・・・・・
・移動台、23・・・・・・リンク装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被加工物の可動と停止を必要な溶接時期に応じて可能に
    した倣いジグと、この倣いジグに結合され、且つ目的の
    被加工物に挟圧、通電を加える正負一対の回転電極を有
    するシーム溶接機とがらなり、このシーム溶接機は停止
    状態で保持されている被加工物に対して溶接線方向の相
    対運動を可能にした連続シーム溶接装置。
JP12917178U 1978-09-20 1978-09-20 連続シ−ム溶接装置 Expired JPS5814060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917178U JPS5814060Y2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 連続シ−ム溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917178U JPS5814060Y2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 連続シ−ム溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5549822U JPS5549822U (ja) 1980-04-01
JPS5814060Y2 true JPS5814060Y2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=29093566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12917178U Expired JPS5814060Y2 (ja) 1978-09-20 1978-09-20 連続シ−ム溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814060Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5549822U (ja) 1980-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814060Y2 (ja) 連続シ−ム溶接装置
CN206998177U (zh) 一种伺服翻转变位装置
CN210677575U (zh) 一种h型钢端部机械手配合的周焊变位器
CN202411623U (zh) 一种侧架支撑座自动焊机
JP2004330253A (ja) スポット溶接方法およびスポット溶接装置
JPS623881A (ja) 直管フランジ二点同時溶接装置
JPH0615471A (ja) レーザ溶接ユニット
US1973159A (en) Butt welding machine
JPH07115198B2 (ja) 内部に空間を画成した板状部材の溶接方法および装置
JPH09182971A (ja) 板継ぎ用溶接機
JP2914107B2 (ja) 溶接用当金治具および自動当金装置
JPH0324296Y2 (ja)
CN216461052U (zh) 一种五金加工用翻边装置
CN219444051U (zh) 一种阀体焊接辅助工装
CN213614708U (zh) 一种用于方管端部焊接的夹持装置
CN217618337U (zh) 一种双滚轮内胆滚焊设备
JPH10296451A (ja) マッシュ・シーム溶接方法と装置
CN107363459A (zh) 汽车齿轮箱壳体夹紧旋转加工座
JP3421961B2 (ja) シーム溶接線自動倣い装置
KR20030058700A (ko) 수평용접시험용 반자동 반전장치
JPS6010788Y2 (ja) スポツト溶接機
JPH0217753Y2 (ja)
CN202411622U (zh) 一种应用于侧架支撑座自动焊机的工作台
JPS6041340Y2 (ja) シ−ム溶接機の被溶接物誘導装置
JP2006082089A (ja) ロボット・シーム溶接方法と装置