JPS5813578A - 高純度無水フタル酸の製造方法 - Google Patents

高純度無水フタル酸の製造方法

Info

Publication number
JPS5813578A
JPS5813578A JP10930081A JP10930081A JPS5813578A JP S5813578 A JPS5813578 A JP S5813578A JP 10930081 A JP10930081 A JP 10930081A JP 10930081 A JP10930081 A JP 10930081A JP S5813578 A JPS5813578 A JP S5813578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalic anhydride
alkali metal
phthalide
crude
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10930081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056150B2 (ja
Inventor
Yuichi Kita
裕一 喜多
Kentaro Sakamoto
健太郎 坂本
Takahisa Sato
高久 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP10930081A priority Critical patent/JPS6056150B2/ja
Priority to GB08218761A priority patent/GB2105710B/en
Priority to US06/394,477 priority patent/US4436922A/en
Priority to DE19823225079 priority patent/DE3225079A1/de
Priority to FR8211850A priority patent/FR2508906A1/fr
Publication of JPS5813578A publication Critical patent/JPS5813578A/ja
Publication of JPS6056150B2 publication Critical patent/JPS6056150B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオルソキシレンの接触気相酸化によってえられ
た粗製無水フタル酸を精製し、高純度の無水フタル酸を
製造する方法に関する。詳しく述べると、本発明は、上
記粗製無水フタル酸中に含まれ、分離が困難である不純
物たとえばフタライドを効率よく除去することによって
、高純度の無水フタル酸を製造するための方法に関する
通常一般に、オルソキシレンを原料としてバナジウム系
触媒を用い、接触気相酸化して無水フタル質をえること
は、工業的に広く行なわれている。この方法によりえら
れる粗製無水フタル酸中には、主たる不純物として副生
のフタライドが混入し、工業的に通常用いられている蒸
留−4膚などによっては十分に分離できず、精製無水フ
タル酸収率無視しえない号のフタライドおよびその他の
不純物が残留し、これが原因で製品品質を低下せしめる
傾向のあることはよく知られる。
そのため、無水フタル噛の製造プロセスにおいては、粗
製無水フタル噛中の不純物であるフタライド量を極力低
減させ、低い水準に保たれるようにオルソキシレンの接
触気相酸化反応を操作せねばならないこと忙なる。すな
わち、一般には触媒の活性低下にともなうオルソキシレ
ンの転化率低下や中間副生物フタライド量の増加を抑え
るために、反応温度を上げる方法をとらざるをえないの
であり、このことは触媒寿命を減少することにつながる
。そうでなくても粗製無水フタル酸中には副生フタライ
ドの混在は不可避下あり、このフタライドを除去するだ
めの種々の方法が、無水フタル酸の工業的主意において
提案されている。
たとえば、特公昭43−10333号公報明細書によれ
ば、亜(鹸峻水素カリウム(KHSO3)やピ。亜硫酸
カリウム(K2S205)などのアルカリ金媚イオウ化
合物を用いて粗製無水フタル酸を処理する方法が開示さ
れ、米国特許牙4165324号明細書によれば水酸化
ナトリウム(NaOH)や水酸化カリウム(KOH)な
どのアルカリ金属水酸化物を用いて処理する方法が開示
されている。しかし、これらの方法−以下の如き欠点が
あり、工業的に有利に採用するKは困碓であることが指
摘される。
まず前者の方法においては、無水フタル酸の精製工程で
残渣中にイオウ化合物も共存してくるため、との残渣の
処理(たとえば焼却処理)の際に多量のイオウ酸化物を
発生し、公害問題をひき起すことになるし、イオウ化合
物そのものも蒸留装置の腐食などの原因となり易く、こ
れらの問題解決のためKは多大の費用を要する欠点があ
る。また後者の方法においては、アルカリ金属水酸化物
゛その・1 ものの反応性が高1いために1添加されるべき粗製無水
フタル啼によっては、きわめて危険性が高くなる。すな
わち、たとえば水酸化カリウムを液状の粗製無水フタル
酸に添加した場合、その中に倉まれる無水マレイン酸が
4発的に重合し、コークス状の重合物を形成する。この
反応はきわめて急漱であり無水フタル酸製造装置の運転
にとって無視できないことはもちろん、発生するコーク
ス状重合物による配管、パルプ、蒸留塔トレイなどの閉
奄の原因ともなる。さらに水酸化カリウムと無賃と反応
しタール状の重合物を発生せしめることにもなり、精製
無水フタル酸収率の大巾な低下を招くことも指摘される
本発明は、かかる従来法の欠点を克服することを目的と
し、より具体的には無水フタル酸精製装凌から排出され
る残渣中にイオウ化合物などの公害発生物質を含まず、
しかもフタライド減少のための処理操作において、コー
クス状重合物や、タール状重合物の発生もない、安全か
つ操作コントロールの容易な、フタライド含量のきわめ
て低減された高純度無水フタル酸の製法を提供すること
を目的とする。
すなわち、本発明は、以下の如く特定されうる。
+11  オルソキシレンの接触気相酸化によって見ら
れた粗製無水フタル酸をマレイン酸、コノ・り酸および
安息香酸よりなる群から選ばれた少くとも1種のカルボ
ン酸のアルカリ金属塩の存在下、高温下に分子状酸素含
有ガスと接触処理し、ついで蒸留操作に供することを特
徴とする高純度無水フタル酸の製造方法。
121  当該粗製無水フタル嘴l〜に対し分子状酸素
含有ガスを酸素ガスに換′痒して少くとも0.001モ
ル/時、好ましくは0.002〜0.01モル7時接触
させることを特徴とする上記+11記載の方法。
(3)  接触処理が150〜300℃、好ましくは2
50〜300℃の温度範囲、0.5〜30時間の処理時
間を要してなることを特徴とする上記(11または(2
)記載の方法。
14+  アルカリ金属塩の添加量が粗製無水フタル酸
に対しアルカリ金属原子として10〜10,000 p
pnm(重量)、好ましくは20〜2000 ppm 
(重量)の範囲であることを特徴とする上記(1)、+
21または131記載の方法。
本発明方法を以下にさらに詳しく説明する。
オルソキシレンを接触気相酸化して見られる粗製無水フ
タル酸中には、不純物のフタライドがO,OS〜1.0
信量憾含まれているのが通常である。
この粗製無水フタル酸は130−150℃の溶融状ゆで
精製工程に供給されるのが工業上一般的であ抄、化学薬
剤を添加混合後、150〜300℃の温暖で熱処理され
、ついで蒸留せしめられる。
本発明方法においては、不純物フタライドを含有する粗
1m無水フタル酸に、マレイン酸、コノ・り噌、安息香
酸のアルカリ金属塩を添加し、0.5〜30時間、15
0〜300Cの温度で分子状酸素含有ガスと接触処理し
て、フタライド分をほとんど酸化処理したのち、通常用
いられる蒸留操作に供するととKより、はとんどフi・
・・・ライドを含まない精製無水フタル酸をえることが
できる。この時吹き込まれる分子状酸素はフタライドお
よびその沸点近接化合物(アルデヒド類と推宇される)
の酸化剤として、カルボン酸アルカリ金属塩とともに有
効に作用しているものと考えられる。そして、吹き込ま
れる分子状酸素酸は、粗製無水フタル酸中に含まれる不
純物のフタライド量にもよるが、粗製無水フタル酸lK
#に対し少くとも0.001モル/時、好ましくは0.
002〜0.01モル/時の範囲である。
また、本発明者らの知見によれば、上記カルダン酸のア
ルカリ金属塩以外の有機酸塩、たとえば、トルイル酸、
フタル酸、フマル酸のアルカリ金属塩などは、すべであ
る程度の不純物フタライド減少効果はあるものの前記カ
ルボン酸塩類にくらぺるとその有効性が劣る。゛その理
由は明らかではないが、フタライドに対する反応の親和
性たとえば酸化活性が本発明kかかる化合物にくらべよ
抄劣っていることKよ乞のであろうと推察され諷。
・11゜ 本発明にかかるカルボン嘴アルカリ金属塩類は、通常水
溶液中カルダン酸と水酸化アルカリ金属化合物との反応
により見られる、それ自身白色の結晶であり、きわめて
安定な化合物である。爆発性、発火性も低い。
本発明のカルボン1俊アルカリ金属塩類において、アル
カリ金4は、ナトリウム、カリウム、リチウム、セシウ
ム、ルビジウムなどが挙げられるが、最も好ましいのは
カリウムである。またカルボン憤として最も好ましいの
はマレイン酸である。
本発明において使用されるカルボン1俊アルカリ金属塩
類の添加td1粗製無水フタル酸中に含まれるフタライ
ド量にもよるが、粗製無水フタル酸に対し10〜10,
000 ppm (重量)、好ましくは20〜2,00
0 ppm (重量)、より好ましくは50〜l、o 
00 ppm (重量)の範囲である。
以上、本発明について説明したが、まとめると本発明に
よってえられる利点は以下の如くとなる。
(イ)使用するカルボン酸アルカリ金属塩類は、爆発性
や発火性が低く、きわめて安定な化合物である。水酸化
カリウムにくらべて腐食性も低い。
←) カルボン酸塩類の使用lは少量で有効であるため
、装置内で蓄積される量も少ない。ましてや粗製無水フ
タル酸中に溶解しやすいため装置内で一遁事故を起すこ
ともなく、タール状ないしコークス状の重合物などを発
生する危険性もなく、高純変の無水フタル酸の高い精製
収率を達成しうる。
fウ  粗製無水フタル酸を分子状酸素と上記カルボン
酸アルカリ金属塩とで酸化処理することにより、無水フ
タル酸の精製収率が向上する。フタライド分が無水フタ
ル噴に転化せしめられ、精製収率の向上に寄与するもの
と考えられる。また、不純物フタライド量の減少ととも
Kその沸点近接化合物が変性を受けて蒸留分離が容易と
なり、これが製品品質を向上せしめることKなるものと
考えられる。
以下実施例および比較例により本発明をさらに詳しく説
−明する。
実施例 l オルソキシレンの接触ネ相酸化によって見られた粗製無
水フタル酸は、以下の組成を有してhえ。
無水フタル酸   99.6重量優 安息香酸  0.05# マレイン酸  0.071 フ  タ  ル  酸       0,03#フタラ
イド  0.20  # この粗製無水フタル@500〜を、内径80/−W1φ
、高さ120mの、中に巾81の邪魔板4枚を有する、
竪型の反応膚に入れて、275℃に加熱した。この反応
噌下部には嘴内径の3分の1の大きさのファンタービン
型羽根4枚を持つ攪拌機が設電されその下部−ガス分散
盤が固定されている。
反応(にマレイン峡ジカリウム50f(100ppmに
相当する)を添加し、酸素5容量幅残り窒素の混合ガス
を底部より1200m/時(酸素量0.003モル/時
に相当)吹込みつつ275℃にて20時間攪拌加熱処理
し、ついで実段lO段の多孔板を有する蒸留塔(内径3
2m1、高さ500□ 曙)を用い、55 mHg (絶対圧)の圧力下、還流
比0.5で蒸留しAPRA10%凝固点131.12℃
の精製無水フタル酸をえた。この精製品のフタライド分
け0.001重量優以下であり、250℃2時間加熱に
おける熱安定度もAPHA20であった。
なお精製収率は99.2重量係であった。また用いた装
置内にタール状ないしコークス状付着物は全く見られな
かった。
比較例 l 実施例1においてマレイン酸カリウムの代りに水酸化カ
リウムを50 f(1,0QOppraに相当する)用
いたほかは、同様の操作を行ない、APRA15、凝固
点130.8℃の精製無水フタル酸をえた。この精製品
中のフタライド分は0.43重量−であシ、250℃2
時間加熱での熱安定度はAPIA 9Gであった。精製
収率は98.1重量優であった。
反応槽攪拌羽根および壁面にはタール状付着物が見られ
、蒸留塔塔底には、コークス状付着物が観察され、それ
らによる精製収率の低下が生じた。
実施例2〜19息よび比較例2〜3 実施例1で用いたと同じ組成の粗製無水フタル酸をそれ
ぞれ1〜とり、フラスコ中で牙1表に示すように処理剤
、添加量、添加時の温度、熱処理温度、処理時間全それ
ぞれ変化させ処理後の無水フタル酸中のフタライド看を
測定し、牙1表に示す結果をえた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  オルソキシレンの接触気相酸化によってえら
    れた粗製無水フタル酸をマレイン酸、コハク酸および安
    息香酸よりなる群から選ばれた少くトも1種のカルボン
    酸のアルカリ金属塩の存在下、高温下に分子状酸素含有
    ガスと接触処理し、ついで蒸留操作に供することを特徴
    とする高純度無水フタル酸の製造方法。 ・2) 当該+′fl製無水フタル酸xK4に対し分子
    状酸素含有ガスを酸素ガスに換算して少くとも0.00
    1モル/時接触させることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)記載の方法。 ・31  接触処理が150〜300℃の温度範囲、0
    .5〜30時間の処理時間を要してなることを特徴とす
    る特許請求の範囲Illまたは(2)記載の方法。 (41アルカリ金属塩の添加量が粗製無水フタル酸に対
    しアルカリ金属原子として10〜10.000ppm(
    重量)の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲+
    11.121、まだは(31記載の方法。
JP10930081A 1981-07-06 1981-07-15 高純度無水フタル酸の製造方法 Expired JPS6056150B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930081A JPS6056150B2 (ja) 1981-07-15 1981-07-15 高純度無水フタル酸の製造方法
GB08218761A GB2105710B (en) 1981-07-15 1982-06-29 Method for manufacture of high-purity phthalic anhydride
US06/394,477 US4436922A (en) 1981-07-06 1982-07-01 Method for manufacture of high-purity phthalic anhydride
DE19823225079 DE3225079A1 (de) 1981-07-06 1982-07-05 Verfahren zur herstellung von phthalsaeure-anhydrid von hohem reinheitsgrad
FR8211850A FR2508906A1 (fr) 1981-07-06 1982-07-06 Procede de preparation d'un anhydride phtalique de haute purete a partir de l'anhydride phtalique brut

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930081A JPS6056150B2 (ja) 1981-07-15 1981-07-15 高純度無水フタル酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813578A true JPS5813578A (ja) 1983-01-26
JPS6056150B2 JPS6056150B2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=14506686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10930081A Expired JPS6056150B2 (ja) 1981-07-06 1981-07-15 高純度無水フタル酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056150B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390563U (ja) * 1986-12-02 1988-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6056150B2 (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284571A (en) Process for producing phthalic anhydride and catalyst therefor
US4286101A (en) Process for preparing terephthalic acid
NL7905634A (nl) Werkwijze ter bereiding van tereftaalzuur met hoge zuiverheid.
US3923884A (en) Process for producing DL-tartaric acid
US4436922A (en) Method for manufacture of high-purity phthalic anhydride
US3862960A (en) Process for the oxidation of orthoxylene or naphthalene to phthalic anhydride
US3721708A (en) Process for the preparation of o-phthalic acid
JPS5813578A (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法
JP3143598B2 (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法
JPS588074A (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法
JP4303470B2 (ja) Tma製造プロセスへの鉱酸又はその塩の添加
JPS6113711B2 (ja)
JPS6113710B2 (ja)
SU654599A1 (ru) Способ получени технического нафталина
US4305879A (en) Process for producing a 2-tertiary-alkyl substituted anthraquinones
US3407216A (en) Method for reducing phthalide content of phthalic anhydride
JP4678081B2 (ja) トリメリット酸の製造法
US3061651A (en) Manufacture of phenols by decarboxylation of salicylic acids
JPS60199855A (ja) 安息香酸の製法
US1814025A (en) Process of making ketones of the benzophenone type
CA1232281A (en) Method of separating naphthoquinone from phthalic acid anhydride
JPH10237062A (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法
US3432543A (en) Reduction of chlorinated by-products in ethylene-based vinyl acetate catalyst solution
JPH05186379A (ja) フェノールの製法
JPH10237061A (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法