JPS58135715A - 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置 - Google Patents

熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置

Info

Publication number
JPS58135715A
JPS58135715A JP1606482A JP1606482A JPS58135715A JP S58135715 A JPS58135715 A JP S58135715A JP 1606482 A JP1606482 A JP 1606482A JP 1606482 A JP1606482 A JP 1606482A JP S58135715 A JPS58135715 A JP S58135715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
descaling
copper strip
scale
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1606482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzou Tachibana
立花 謙「ぞう」
Hiroyuki Suzuki
博幸 鈴木
Hideyuki Kotake
小竹 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1606482A priority Critical patent/JPS58135715A/ja
Publication of JPS58135715A publication Critical patent/JPS58135715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/06Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing of strip material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱延鋼板の連続脱スケール装置に関する。
従来、熱延鋼板の脱スケール方法としては、大別すると
、酸洗方式とメカニカルデスケーリング方式とがある。
この中、メカニカルデスケーリング方式は、ショツトブ
ラストやワイヤーブラシ等によりスケールを除去しよう
とするものであるが、通常の方法では、生産性が低い上
に、スケールが残存するあるいは均一な脱スケールが達
成できないというかなり致命的な欠点があった。このた
め、熱延鋼板の脱スケールは酸洗により行うのが一般的
である。この酸洗による熱延鋼板の脱スケール装置の一
般的な例としては、第1図に示すような構成のものがあ
る。
第1図に示す横形連続式酸洗脱スケール装置4は、熱延
コイルを巻き戻して熱延鋼帯とするペイオフ装置1、先
行鋼帯尾端のオフゲージ部および形状不良部の切断と後
続鋼帯先端のオフゲージ部および形状不良部の切断を行
うシャー装置2、先行および後続鋼帯の接続を行う溶接
装置3、入側アキュムレータ装置4、鋼帯表面の酸化膜
(ミルスケール)にクラックを生ぜしめるスケールブレ
ーカ装置5、酸によりスケールを化学的に溶解させる酸
洗脱哀ケール槽6、酸洗後の鋼帯表面から酸分を洗い落
す表面洗浄装置7、銅帯表面を乾燥させるドライヤ装置
8、出側アキュムレータ装置9、サイドトリマー装置1
0、銅帯表面に塗油するオイリング装置11、一定重量
に鋼帯を巻き取った後銅帯を切断するシャー装置12お
よび巻取り装置13から構成さ扛る○熱延鋼帯表面のス
ケールは酸洗脱スケール槽6内で溶解、剥落さ扛、銅帯
には地鉄面が生じ、冷間圧延可能な状態とさ扛る。酸洗
脱スケール槽6において脱スケールに使用さTした酸の
廃酸は、付帯設備の酸回収装置(図示せず)により再生
さ扛、循環再使用□さnる。酸洗後の鋼帯表面に付着し
ている酸分を洗い落す表面洗浄装置7の排水は、水処理
装置(図示せず)により清浄化さn1循環使用さnる〇 しかしながら、上記のような従来の装置では、酸洗槽内
での酸−との接触処理によりスケールを溶解、剥離させ
、酸液中に剥離スケールを持ち込もうとするものである
から、長大な酸洗槽が必要であり、さらに廃酸処理装置
として大規模な設備が必要であるoしたがって、多大の
スペースと費用を要するものであった0また、上記のよ
うな装置を使用する場合には、スケールの生成状態によ
っては酸洗所要時間が非常に長くなる問題がある0その
上、酸洗に多量の酸を使用するため、装置の各部は腐蝕
さn易く、耐食材料等−の特殊材料を用いなけnばなら
ず、また作業環境が悪くなるという問題が生じる。
本発明の発明者らは、以上の点に鑑みて研究金賞ね次結
果、酸処理に先立って鋼板表面に多数のクラ、りを形成
しておき、その後酸を塗布して短時間接触させると゛、
酸はクラックを通って地鉄表面まで浸透し、クラック部
分ならびにスケールおよび地鉄間の境界部分を溶解し、
特に境界部分については、剥離を生じる程ではないがク
ラックの最奥から境界に沿っである程度溶解が進み、ス
ケールを浮かせることができること、およびこのように
浮いたスケールはメカニカルデスケーリングにより容易
に除去することができ、かつ優nた仕上面を得ることが
できることを知見し、本発明を成すに到った。
すなわち、本発明の目的は、設置スペースおよび設備費
を節減し、経済的、かつ高能率にスケール除去を行うこ
とができる熱延鋼帯の連続脱スケール装置を提供するこ
とにある。
本発明は、熱間圧延後のコイルを巻き戻して鋼帯とする
装置と、先行する銅帯の尾端と後続する銅帯の先端とを
揃える装置と、両銅帯を接続する装置と、後工程へ銅帯
を連続的に送るためのアキュムレータ装置と、銅帯表面
にクラックを生ぜしめるスケールブレーキング装置と、
クラックの入った銅帯表mlに酸を塗布する酸塗布装置
と、スケールを除去するメカニカルデスケーリング装置
と、仕上げ酸洗槽と、脱スケール後の銅帯表面を洗浄、
乾燥する装置と、銅帯を連続的に送るためのアキュムレ
ータ装置と、銅帯の幅を揃えるために両耳を切断する装
置と、脱スケール後の銅帯を分割し巻き取る装置とから
成り、こ扛らの各装置を順次直列に配列したことを特徴
とする。
次に本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する。
第2図は本発明に係る熱延鋼板の連続脱スケール装置の
一実施例を示す0第2図の脱スケール装置において、1
は熱延コイルを巻き戻して熱延鋼帯とする、フラットナ
ー等を備えた巻戻し機aは先行する銅帯尾端のオフゲー
ジ部および形状不良部ならびに後続する銅帯先端のオフ
ゲージ部および形状不良部を切断する切断装置たとえば
アップカットシャーであるo3は先行銅帯の尾端と後続
鋼帯の先端を効率よく接続する溶接装置、たとえばフラ
ッシュバソトウェルダー、フラッシュトリマー等である
0この溶接装置3と次工程のスケールブレーキング装置
5aとの間には、たとえばループカ一方式の入側アキュ
ムレータ装置4が設けら扛る。このアキュムレータ装置
4は、溶接装置3における溶接作業に際して鋼帯Aの通
板が一時停止しても、次工程への鋼帯Aの供給が停止し
ないようにするためのもので、溶接作業時にも連続的な
脱スケール処理を可能にする。
5aは熱延鋼板表面にクラックを生ぜしめるスケールブ
レーキング装置である。本発明では、このスケールブレ
ーキング装置5aによりスケールに多数のクラックを生
成させておき、次工程の酸塗布による酸の浸入を容易に
しかつ促進させて、後のメカニカルデスケーリングのた
めに好ましい、スケールの浮上状態を形成しようとする
ものであるから、本発明で採用さ扛るスケールブレーキ
ング装置としては、銅帯の地鉄面まで、あるいは、地鉄
面近くまで達するクラックを多数かつ可及的均等に、、
、形成できるようなものが好ましい。好適なスケールブ
レーキング装置5aの例としては、4重圧延機(第2図
)、レベリングミル(第3 図(a) ) 、ロールペ
ンタ−と2重圧延機の組合せ(第3図Ql+))、テン
ションレベラーと4重圧延機の組合せ(第3図(C))
等を挙げることができる。こnらの装置において、圧下
率は、圧延工程での巻取り温度、鋼板の用途、仕上げ酸
洗工程の有無等により適宜調整さ扛る0さらに詳細に説
明すると、巻取り温度が高いと、特に鋼板の側縁部でス
ケールの生成が著しく厚いスケール層が形成さnるので
、このスケール層に有効なりラックを形成させるために
は、圧下率は10〜15%が好ましい。
メカニカルデスケーリング後、さらに、仕上げ酸洗処理
を行う場合には、圧下率は低くてもよく、5〜1oqb
程度がよい。また、好ましい川下率は製品の用途によっ
ても異なる。圧下率が高すぎると、スケールが地鉄、に
圧着しあるいは噛込んでデスケーリングを却って困難に
する場合が生じるだけでなく、表面性状が悪くなり、特
に機械的性質が損わ扛る問題が起るので、たとえば熱延
製品として出荷する場合には、圧F率は2〜51程度が
好ましい〇一方、冷延製品の場合には、冷間圧延後焼鈍
処理等を受け、機械的性質が改善さnるから、スケール
ブレーキング効果の点において、圧1率は5〜10チで
あることが好ましい。
スケールブレーキング装置5aの前後にプライドμロー
ルを設けて、適宜テンションをかけておくようにしても
よい。
6aは、クラックの入った銅帯表面に酸を塗布する酸塗
布装置である。本発明の酸処理は、従来のように、銅帯
を酸液に浸漬させて酸液中でスケールを溶解、剥離させ
ようとするものではなく、銅帯表面に酸を塗布すること
によりクラックに酸を浸入させ、主としてクラックと地
鉄の境界膜を溶解させてスケール層を浮かせることを目
的とするものであるから、従来の長大な酸洗槽は必要と
しない。本発明の好ましい酸含浸させて鋼板に接触、塗
布する方式等がある。
また、こ扛らの方式を組み合せたものであってもよい。
本発明の酸塗布装置に用いる酸としては、塩酸あるいは
硫酸のいす扛でもよいが、高速処理および仕上面の点に
おいて塩酸の方が好ましい。酸濃度は5〜15チ、好ま
しくは8〜12%程度である。酸液の温度は、作業環境
を考慮すると、50〜95℃、特に65〜90°Cが好
適である0 酸塗布後、酸がクラックに浸入してスケール層を浮かす
ようになるまでに最低1秒程度の時間が必要であるので
、酸塗布装置6aのライン長は、酸の銅帯に対する接触
時間あるいは酸塗布後の放置時間が最低1秒程度確保で
きるように定めらnる。一方、脱スケール装置全体のラ
イン長を短縮することは本発明の目的の一つであるから
、酸塗布装置6aのライン長を必要最小限度におさえる
ことも必要である。したがって、好ましいライン長は、
接触時間あるいは放置時間が1〜14秒、特に3〜10
秒程度となるものである0たとえば、普通材の場合には
、通板速度は約500mpms放置時間は3秒程度であ
り、酸塗布装置内のパスライン長は25m程度である。
高温材の場合には、通板速度は約250 m p m 
s放置時間は10秒、酸塗布装置内のパスライン長は4
2m程度である。
6bは、たとえば、リンガ−ロールおよび/または水洗
装置を備えた酸除去装置であり、鋼板表面の未反応の酸
分を除去する0 6cは、地鉄に浮いた状態で付着しているスケール層を
機械的に除去するメカニカルデスケーリング装置である
。本発明に使用可能なメカニカルデスケーリング装置と
しては、SUSワイヤーブラシ、ピアノ線ワイヤーブラ
シ、砥粒入ナイロンブラシ等を用いるもの、研削、ショ
ツトブラスト、液体ホーニング、高圧流体噴射、酸化鉄
スラリーの投射等の方法を行うものを挙げることができ
る。こ扛らの装置のうち、第2図に示すようなワイヤー
ブラシ等のブラシロール21と支持ロール22を備えた
ものが特に好適である。この場合、ブラシ押付力は0.
5〜2−、周速度は50 (1−1000mpm 、ブ
ラシ噛込み量は0.5〜2.5 xm程度が好ましい。
図に示すメカニカルデスケーリング装置6cでは粗パス
2段、仕上げパス1段が設けらnている。ブラシ径とし
ては400mm程度である。メカニカルデスケーリング
装置6cの好ましい態様では、高圧水噴射装置(図示せ
ず)および高圧水循環装。
置(図示せず)が設けら扛、スケールの剥落を促進させ
る。
7aは、仕上げを目的とする仕上酸洗槽である。本発明
の装置では、脱スケーリング処理は実質的には先のメカ
ニカルデスケーリング装置6Cにより完了するものであ
るので、この仕、F酸洗槽はあくまで仕上げを目的とす
る補完的装置である。したがって、従来一般に使用さn
ている長大な酸洗槽とは異なり、通常25〜30℃程度
のライン長を有するにすぎず、銅帯を5〜6秒通板させ
る程度のものである。
仕上酸洗は、硫酸または望ましくは高速処理の点から塩
酸を用い、50〜95℃特に65〜90℃の液温であっ
て、濃度が5〜15チ程度の条件の下に行うのが好適で
ある。
このようにして完全に脱スケールさ扛た銅帯の表面は、
冷水洗、ブラシロールおよび/または温水リンス等の通
常の表面洗浄装置7bで洗浄さ扛、ホットエア噴射装置
等の乾燥装置8により乾燥さ扛る0乾燥装置8と次工程
のトリマー装置10との間には、入側アキュムレータ装
置4と同様の、たとえばループカ一方式のアキュムレー
タ装置9が設けらnる。こnは、後工程の鋼帯切断時の
ライン停止時にあっても、連続脱スケール処理を可能と
するもので、入側アキュムレータ装置4とともに、大幅
な生産性の向上およびオフゲージ等の発生の減少に貢献
する。トリマー装置1oは鋼帯の幅を揃えるために両耳
を切断するための装置、11は完全に脱スケールさ扛た
鋼帯表面の発錆を防止するとともに、冷間圧延工程にお
いてロールと銅帯間の潤滑の目的で銅帯表面に塗油する
オイリング装置、13は切断装置2と同様の構成になる
アップ力、ドジャー等の切断装置であり、巻取り機13
により一定重量の銅帯を巻き取った時点で、銅帯を切断
する。巻重り機13は銅帯に一定の張力を加え、コイル
エツジを揃えながらコイルを巻取る構成のものである。
上記のような脱スケール装置において、巻戻し機1から
巻き戻さnた熱延コイルは、銅帯Aとなって先ず切断装
置2に送ら扛、鋼帯の前後端のオフゲージ部および不良
形部を切断さする。
次いで、溶接装置4において、先行鋼帯の尾端と後続鋼
板の先端が接続さn1鋼帯が連続化さ扛る0連続化さn
た鋼帯Aはアキュムレータ装置4を介してスケールブレ
ーキング装置5に通板さ扛、鋼帯表面のスケール層に多
数のクラ。
りを生じさせる。クラックを生じた銅帯は酸塗布装置6
aにより、例えばスプレー等の手段により、表面に酸の
塗布を受ける。酸塗布後少なくとも1秒程度放置させ、
あるいは、少なくとも1秒程度酸と接触させて、酸がク
ラックを通ってスケールと地鉄の境界面に浸入し、境界
面のスケールを一部溶解してスケール層を浮き上らせる
状態を形成する。この後、リンガ−ロール等の酸除去装
置6bにより銅帯表面に付着する未反応酸分が除去さ扛
、しかる後、鋼帯Aはメカニカルデスケーリング装置6
cの、例えばブラシローラ21と支持ロール22間に通
板さ扛る。このメカニカルデスケーリング装置6cでは
、地鉄より浮いた状態で保持さn1半ば地鉄から剥離さ
扛た状態で地鉄に付着しているスケールが、ブラシロー
221の回転により容易に除去さ扛る0このようにして
、実質的には脱スケール処理が完了するが、本発明では
、銅帯はさらに仕上げを目的とする仕上げ酸洗槽7aに
導かnる0この仕上酸洗により、僅かに残っていた未除
去スケールを完全に除去するとともに、表面を美麗にす
る。その後、銅帯は表面洗浄装置7bで洗浄後、乾燥装
置8により乾燥さfる。続いて、トリマー装置10で幅
を揃える操作を受け、オイリング装置11で塗油さnた
後、巻取り機13により巻き取ら扛る。
上記したように、本発明によれば、長大な酸洗槽を使用
せず、簡便な酸塗布装置により前処理をした後、脱スケ
ール処理をメカニカルデスケーリング装置により行い、
酸洗槽としては仕上げ用の簡易なものを使用するにとど
めたので、従来の酸洗による連続脱スケール装置に比ら
べ、設備長を115〜1/2に短縮することができ、設
備費も軽減することができる。また、酸との接触時間も
短時間でよいため、銅帯の処理速度を600H/1m程
度まで上げることができ、作業能率を向上させることが
できる。従来の酸洗による脱スケール装置では最高30
0m/m程度であった。
さらに、酸に負うところが少ないので、装置各部の腐蝕
を抑え、作業環境を改善することができる。さらに、酸
処理により半ば剥離状態にまでスケール=1’かすこと
かできるので、メカニカルデスケーリングに要する動力
は小さくてよく、ブラシロール等の損耗も軽微である0
また、優扛た仕上面を得ることができる。さらに、長大
な酸洗槽を必要としないばかりでなく、従来のように酸
液中にスケールを剥落させるものではないので、大規模
な廃酸処理装置も必要としない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の酸洗による連続脱スケール装置の構成を
示す概要図、第2図は本発明に係る熱延コイルの連続脱
スケール装置の構成例を示−す概要図、第3図は本発明
に用いらnるスケールブレーキング装置の構成例を示す
概要図、第4図は本発明に用いら扛る酸塗布装置の構成
例を示す概要図である。 1・・巻戻し機    2・・切断装置3・・溶接装置
     4・・入側アキュムレータ装置5.5a・・
スケールブレーキング装置6・・酸洗槽     6a
・・酸塗布装置6b・・酸除去装置 6C・・メカニカルデスケーリング装置7a・・仕Eげ
酸洗槽 7b・・表面洗浄装置8・・乾燥装置    
 9・・出側アキュムレータ装置lO・・トリマー装置
 11・・オイリング装置12・・切断装置   13
・・巻取り機21・・フラジロール  22・・支持ロ
ール(,3図 (C)ニー斜− 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  熱間圧延後のコイルを巻き戻して銅帯とする
    装置と、先行する銅帯の尾端と後続する銅帯の先端とを
    揃える装置と、両銅帯を接続する装置と、後工程へ銅帯
    を連続的に送るためのアキュムレータ装置と、銅帯表面
    にクラックを生ぜしめるスケールブレーキング装置と、
    クラックの入った銅帯表向に酸を塗布する酸塗布装置と
    、スケールを除去するメカニカルデスケーリング装置と
    、仕上げ酸洗槽と、脱スケール後の銅帯表面を洗浄、乾
    燥する装置と、銅帯を連続的に送るためのアキュムレー
    タ装置と、銅帯の幅を揃えるために両耳を切断する装置
    と、脱スケール後の銅帯を分割し巻き取る装置とから成
    り、こ扛らの各装置を順次直列に配列したことを特徴と
    する熱延鋼板の連続脱スケール装置。
JP1606482A 1982-02-03 1982-02-03 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置 Pending JPS58135715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1606482A JPS58135715A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1606482A JPS58135715A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58135715A true JPS58135715A (ja) 1983-08-12

Family

ID=11906140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1606482A Pending JPS58135715A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135715A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228020A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延鋼帯の脱スケ−ル方法
KR20000072115A (ko) * 2000-07-28 2000-12-05 이희만 브러쉬 롤을 이용한 연속 스케일 제거 라인
CN103157690A (zh) * 2013-02-26 2013-06-19 河北钢铁股份有限公司唐山分公司 一种热轧酸洗汽车大梁钢带的生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228020A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延鋼帯の脱スケ−ル方法
JPS64127B2 (ja) * 1985-07-30 1989-01-05 Sumitomo Kinzoku Kogyo Kk
KR20000072115A (ko) * 2000-07-28 2000-12-05 이희만 브러쉬 롤을 이용한 연속 스케일 제거 라인
CN103157690A (zh) * 2013-02-26 2013-06-19 河北钢铁股份有限公司唐山分公司 一种热轧酸洗汽车大梁钢带的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101053414B1 (ko) 열연강대의 스케일 제거방법 및 제거설비
US5879465A (en) Method and apparatus for descaling hot rolled stainless steel strip
US6959574B2 (en) Continuous pickling and cold-rolling equipment and operating method thereof
JPH046288A (ja) ステンレス鋼帯の焼鈍・脱スケール方法
JP2011021240A (ja) 鋼帯のスケール除去方法及びその実施に使用する設備
JPS6254194B2 (ja)
US5725696A (en) Process and plant for production of raw stainless steel castings
JPS58135715A (ja) 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置
US6089063A (en) Method of and apparatus for producing rolled or cast metal strip with descaled surfaces
JPS6043210B2 (ja) 熱延鋼帯又は鋼板のスケ−ル除去方法及びその装置
JP2701636B2 (ja) 熱延鋼帯の脱スケール方法
JPS58110116A (ja) 鋼板の連続脱スケ−ル方法
JPS58135716A (ja) 熱延鋼板の連続脱スケ−ル装置
JPS58107212A (ja) 鋼板の連続脱スケ−ル方法
JP2713064B2 (ja) 熱延鋼帯のデスケーリング装置
JP3169872B2 (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍酸洗方法及び装置
JPH10265986A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍・酸洗方法および設備
JPS5884983A (ja) 鋼板の連続脱スケ−ル方法
JPS58107211A (ja) 鋼板の脱スケ−ル方法
JPS635817A (ja) 連続脱スケ−ル冷間圧延装置
KR100285650B1 (ko) 무산제 건식 탈스케일 공정을 이용한 열연 및 냉연공정 온라인화에 의한 강판 제조방법
JPS63295005A (ja) けい素鋼板の冷間タンデム圧延設備
JPH09108724A (ja) 熱延鋼帯の機械的ディスケーリング方法
JPH11319932A (ja) 熱延鋼板の脱スケール方法
CN115780541A (zh) 热轧不锈带钢预处理机组与热轧不锈带钢预处理方法