JPS5813552A - N−置換α−アミノ酸、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

N−置換α−アミノ酸、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS5813552A
JPS5813552A JP57103655A JP10365582A JPS5813552A JP S5813552 A JPS5813552 A JP S5813552A JP 57103655 A JP57103655 A JP 57103655A JP 10365582 A JP10365582 A JP 10365582A JP S5813552 A JPS5813552 A JP S5813552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
optionally substituted
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103655A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリ−・フエレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS5813552A publication Critical patent/JPS5813552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアテローム性動脈硬化症の処置に潜在的に有用
な種類のN−置換α−7ンノ酸類に関する。
本発明はまたそのよう表化合物およ、びそれらを含む薬
剤組成物の製造方法に関する。
N−置換α−了きノ酸、特&CN−−aンジルーα−ア
イノI1.はベゾチド合成に使用するための保護された
誘導体として広く使われた;しかし、生物への影響に関
しては比較的少ない単純アミノ酸公知である。
OH雪−R R” −NH−OH−00mH(1) (式中8がフェニルのときけR’#i)ンジル、4−ク
ロ四ベンジル、2−ヒドロキシベンジル、a−〇1・H
,OH鵞−1β−01・11テOH,−、およびシクロ
0・)Itt−であり、そしてaが水素であ1ときFi
R”Fi)ンジルシよび4−クロロベンジルである)。
杭■活性および中枢神経系、循環系および筋肉表された
ところでは何れの化合物も大した活性を示さなかった。
出願人の欧州特許出願第0031653号は式(…)の
化合物を開示する: 1 ■ R1−OH,−NH−OH−00,H(1)α (式中8竃は任意置換のアリール、アルアルキル。
芳香族複素環式または芳香族複素環式アルキル基を表わ
し、モしてB!は任意KO,−sアルキル、ハロゲン、
ヒドロキシ、トリフルオロメチルまたはメチレンジオキ
シで置換した7エエル基を表わす)。
これらの化合物は血流中のリボ蛋白質のより適した組成
を促進する。即ちそれらは特に過アルファリ?蛋白質性
であり〔即ち高111fのりI蛋白質(HDL)の血液
水準−,0,高める〕、そして多少低ペータリイ蛋白質
性作用番伴う〔即ち低#度のす1蛋白質(LDL)およ
び/iたは′極めて低S!度のリゾ蛋白質(VLDL)
の血液水準を低下させる〕ま7jii双方の効果を発揮
する。
出願人郷は今日構造上は式(If)のものと異なるが式
(璽)の化合物と同様の性質を有するそれ以上の種類の
N−I換72ノ酸を発見した。
従って1本発明は式(厘)のα−アミノ酸誘導体または
それらの薬学的に受容できる塩、エステル。
アζドまたはピオプ11カーサ−を提供する:l 雪 Z−OH,−NH−OH−00,H(厘)(式中R1は
任意に置換されるアリール、アラルキル、芳香族複素環
式または芳香族複素環式アルキル基であり、そして z#iす7チル基であり。
場合によってIdOt−アルキル、ハロゲン、ヒドロキ
シtxはトリフルオロメチルから選ばれる一つまたは一
つ以上の基で置換され。
またけ2は1個または1m以上の窒素、酸素または硫黄
原子を含む5または6員複素環式基であって、ヘテロ原
子の少なくとtt@はメチレン基と同一の炭素原子と結
合しており、そして場合によっテe’10t−・アルキ
ル、)10ゲン、ヒドロキシまたはトリフルオロメチル
によって置換され、そしてR1がベンジルのときはz#
′iナフチル基であり1式(II)の化合物はDL−形
ではない)。
ZK対する好ましい複素環式基はピリジニル。
チオ7ヱニル、フラニル、ピリミジニル、インチアゾリ
ル、インキサゾリル、ピラジニル、チアゾリルおよびオ
キサシリルである。
好ましくはfLlは場合によっては水素、低級アルキル
txはヒドロキシ゛ルによって置換される、フェニルま
たはベンジル、tたは1個または1−以上の窒素、酸素
または硫黄原子を含みそして場合によっては低級アルキ
レンによって置換される5員または6員複素環式基、ま
たは1個または1個以上の窒素、l素または硫黄原子を
含む二環式芳香族複素環式基を表わす。
式(II)の化合物は少なくとも1個の不整炭素原子(
αの記号を付す)を含み従って2つの光学的活性形、即
ちD−形とL−形i几は光学的不活性ラ竜2化合物が存
在するであろう、従って本発明の範囲内に含まれるもの
け実質的に純粋表光学的異性体、クセ2化合物およびそ
れらの混合物である。
好ましくは化合物(■)は実質的に純粋KL−形である
上に使用した「薬学的に受容できるビオシリカ−賃−」
の術語は若干の説明が必要である。薬化学においては薬
品のある糧の望ましくない物理的tたは化学的性質に打
ち勝つために1薬品tそのようなIIましくない性質に
煩わされず、しかもそれを動物または人間に投与した際
には兄の薬品に戻るような化学誘導体に転化することは
、もちろん一般に行われることである。91えば、もし
も薬品が経口的に動物または患者に与えられた場合に良
く吸収されない場合には、゛吸収がよくそして血清tた
は組織中で元の薬品、に再転化される化学誘導体に薬品
を転化させることができる。例えば、もしも薬品が溶液
中で不安定ならば、安定であって溶液中で投与でき、し
かも身体内で再転化して元の薬を与えることができるそ
の薬品の化学誘導体をつくることが可能である。
薬化学者は単に一時的のものでありそして勤−または患
者に投与したときに元に戻らせうる化学的変性によって
薬品中の固有欠陥に打ち勝つ可能性をよく知っている。
本明細書の目的に対して薬品の「薬学的に受容できるf
tプリカーサ−1」の術語は薬品とは異なる構造式を有
するkもかかわらず、動物または人間に投与されたとき
kは患者の体内で薬品に転化される化合物を意味する。
好適な薬学的に受容できるビオシリカーサ−には生体内
で加水分解しうるエステル基を含む。
体内で容易に加水分解して元の酸を生じる群の例にはア
セトキシメチル、ビ/マロイロキシメチル。
α−丁セトキシエチル、α−アセトキシベンジルおよび
α−ビ/マロイロキシエチル基のようなアシロキシアル
キル基閂エトキシカル嘘?ニロキシメチルおよびα−エ
トキシカルぎニロキシエチルのようなアルコキシカル−
ニロキシアルキル基ニジメチkliツメチル、ジメテル
ア建ノーエチル、シエチルテiツメチルtたはジエチル
ア2ノエチルのようなリアルキルア2ノアルキル基;お
よびフタダジルのようなラクトン基を含む。
化合物(■)の好適なカルーン酸塩にはリチウム、ナト
リクムおよび力ηラムのようなアルカリ金属塩、2す9
ム、カルシウム、アル2ニウムのようなその他の金属塩
またはテンモニクムまたは置換アンモニウム塩を含む。
化合物(厘)の好適な酸付加塩には硫酸塩、硝酸塩、燐
酸塩のような無機塩、塩化水素酸塩、臭化水嵩酸#1お
よび沃化水素酸塩のような^ロゲン化水素酸塩、sPよ
び酢酸塩、しゆう酸塩、酒石酸塩。
マレイン酸11.くえん酸塩、こはく酸塩、安息香酸塩
、テスコルピシ酸塩、メタンスルホン酸塩。
シヨヒノぐラートルエンスルホン酸塩のような有機酸付
加塩を含む。
式(厘)の化合物の好ましいエステルは低級アル争ルエ
ステル、特にメチルエステルである。
本発明の化合物社弐〇V)の丁ンノ化合物:H=N−□
H−001Rx(fV) (式中R1は式(■)K関して定義した通りであ−そし
てその中の反応性基はいずれも保■される。そしてRx
は水嵩またはカルゼキシプロッキング基である。)を式
(V)のカル−ニル化合物:Z −OHO(V) (式中z#i式(1) K関して定義した通りでありそ
して反応性基は保護される)と反応させ続いて生じたシ
クフ壇基を好適な水素化物還元剤%または触媒の存在下
の水素によって還元する:そしてその後もしも必要なら
ば下記の一つまたは一つ以上の段階を実施することkよ
ってりくることができる: I)カル−キシル−ブロッキング基Rxがあれば仁れを
除去する; −)  attたは2上に保護基があればこれを除くニ
ー)生成物を薬学的に受容できる塩、エステル。
アしrtたは薬学的に受容できるピオゾリヵ一サーに転
化する。
式(1)中の−00,BX基に対する好適なカル−キシ
ル−ブロッキング誘導体にけカルーン酸の塩およびエス
テル誘導体を含む、Il導体は好ましくは反応の俵の段
階において容易に切1することができるものである。好
適な塩にはトIl−低級アルキルア2ン、N−エチルピ
ペリジン、2.6−ルナジン、♂リジン、N−メチルピ
ロリジン、ジメチルピペラジンとのもののような第三ア
ンン塩を含む。
に対するそのような基KFiメチル、エチル、ベンジル
、ノぐラーメトキシベンジル、2,4.6−)リメテル
ベンジル、3.5−ジー1−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル、ペンシリメチル、ノ臂う−エトーペンジル、4
−ピリジル/千ル、2,2゜11 2−トリタロロエチル、2,2.2−)リブロ毫エテル
、1−ブチル、1−アンル、ジフェニルメチル、トリフ
ェニルメチル、了ダマンチル、2−ペンシ諺キシフェニ
ル、4−メチルチオフェニル、テトラヒトqフルー2−
イル、テトラヒドロピラン−2−イル、(ンタクローク
二二ル、)ぐラートルエンヌルホニルエチル、メトキシ
メチル、シリル、スタンニルまたは上記のような含燐基
、または上記のよう壜生体内で加水分解しうる基を含む
カルーキシル暮轄個々のRゞ基に適した通例の方法1例
えば、酸および塩基で触媒する加水分解。
または酵素触11による加水分解、または水素添加によ
って上記エステルの何れからでも再生することができる
シック塩基の生成は有機溶剤また韓舒剤混合物中て行い
そして、シック塩基の安定性に応じて。
還元sIKこれを単離しそして精製しまたF1部分的び
生じるシック塩基の溶解Wシよび反応性によって影響さ
れるであろう一反応は一般に炭化水素またはエーテル性
溶剤中で穏やかな温[KsPいて即   ゛ち型温以上
において1便宜上溶剤の環流温fを遥んで行われる。
反応の進行が許容される時間は使用する個々の出発物質
によって決まる0反応の道行社薄層クロマトグラフのよ
うな通例の方法によって追跡しそして反応混合物中に最
適量の生成物が存在すゐときに停止させる。
シック塩基の還元に好適な水素化物還元剤に嬬水素化は
う素ナトリウムおよびR9ン−トリメチルア建ン錯体を
含む、好適な反応溶剤および反応1件はHlO,へウス
「最近の合成反応J * 2 jii s第2章中で検
討されている。
シッフ塩基の接触水添に使用する丸めの好適な触媒Ka
酸化白金およびラネーニッケルを含む。
シッフ塩基が不安定でるるかまたはシッフ塩基の早−が
望ましくない場合に線式(Iv) C)アミノ化合物お
よび式(V)のカル/ニル化合物は有機溶剤中Kjl解
しま九Fi懸濁嘔せ、混合し、そして水素化物還元剤に
よってその場で還元させる。好適な水素化物還元剤に扛
シアノ水素化はう素ナトリウムを含みこれ社好ましく株
アルコール、%にメタノールのような中性溶剤中で使用
する。
本発明の化合物は式(Vl)の化合物:R1−00−0
0,IL貫              (■)(式中
Blは式(1) K関して定義した通9でToeそして
BXは式(mV) K関して定義した通9である)を式
(Vl) O化合1二 NH冨−OH露−2(纏) (式中2は式(1) K関して定義した通りである)と
反応させ続いて付加物を還元することによってもつくる
ことができる。
本発明の化合物@ ′)<47tめのその他の方法は上
記で定義したような式(mV)のアミノ化合物と式(至
)の化合物: Z−X            (■)(式中2は式(
■)K関して定義した通りであ0゜そして反応性基があ
れば保瞳することができる。
そ□してx#iハロゲン化物である);との反応を含み
そしてその發必要の場合に#i前述のように…−(−〇
段階1*施する。好ましくはXは塩化物、臭化−または
沃化物である。
本発明の化合物はまた式(K)のN−アシル化合物。
(式中R’j>jヒZFi式(II) K関シテ定義L
1通りテアリ BXは水嵩またはカルがキシルーブロッ
Φンダ剤である)を水素化物還元剤によって還元し。
そしてそのLもしも必要ならば、#述の(1) −(−
)段階の一つまたは一つ以上を実施することKよってつ
くることができる。
好適な水素化物遷元剤KJdylランジメチルヌルフイ
r錯体を含みこれはテトラヒドロフランのようなエーテ
ル性溶剤中で都合よく使用される。
式(N)ON−アシルクセ物#1lIJ配で定義した式
(M)のアミノ化合物(式中アき)基はアシル化が起き
ることを可能にする基に1って任意に置換され、そして
Rx#i水素または力、ルぜキシル−ブロク命シダ基で
ある)を式(X )、、、、壬−z −00,H(X) (式中zFi式(IN) K関して上に定義した通りで
あによってつくることができる。
アシル化が起こることを可能になしそして場合によって
は式(X)の出発物質のア2ノ基上に存在する好適な基
にはN−シリル、N−スタニルおよびN−第二燐基1例
えばトリメチルシリルのようなトリアルキルシリル基i
tむ。
酸(X)の反応性N−アシル化誘導体は上のニーに使わ
れる0反応性誘導体の選択は、もちろん。
酸O置換基の化学的性質によって影響されるであろう。
好適なN−アシル化誘導体には酸ハロゲン化物。
好ましくは酸塩化物または臭化物を含む、ll!ハロゲ
ン化物によるアシル化はアシル化反応において遊離した
へロゲン化水素と結合する例えば、第三アセン(トリ!
≠ルアミンまたはジメチルアニqンのような)、無機塩
基(炭酸カルシウムまたは炭酸水嵩ナトリニア″′1.
ムのような)tたはオキシランの存在において達成する
ことができる。オキシランは好壕しくは酸化エチレンt
たは酸化プロピレンのような(Or−s) −1* 2
−フルキレンオキシドである。
酸ハロゲン化物は酸(X)またはその#1を五塩化燐%
塩化チオニルtた環化オキツリルのようがハロゲン化(
例えば塩素化または臭素化)剤と反応させる仁とKよっ
てつくることができる。
別法として、酸(X)のN−アシル化誘導体は対称的ま
たは混合無水物が可能である。好適な混合無水物はアル
コキシ蟻酸無水物である。
酸(X)の別法ON−アシル化誘導体は酸アジ、ド。
tた#i2−メルカゾトピリジン、シアノメタノール、
/臂う−ニトロフェノール、2.4−1ニトロフェノ一
シ、チオフェノール、ペンタクロロフェ/−ktbハロ
フェノール、モノメトキシフエ/−ktたは8−ヒドロ
キシキノリンとのエステルのような活性化エステル:t
たIfiN−アシルサッカリンまたはN−アシルフタル
イミドのようなアミドtたFi酸(X)とオキシムとの
反応によってつくられるアルキリデンイミノエステルで
ある。
II (X)のその他の反応性N−アシル化誘導体には
カル−ジイミドのような縮合剤と現場ての反応によって
形成される反応性中間物1例えばN、N−ジエチル−、
ジプロピル−またはジインプロピルカル2ジイミド、ま
たはN 、 N’−ジシクロへキシルカル−ジイミドを
含む、縮合反応は好ましくは有機反応媒質、1j1えば
塩化メチレン、ジメチルホルムアきド、アセトニトリル
、アルコール、ベンゼン、ジオキナンまたはテトラヒド
ロ7ラン中で行われる6、 本発明の化合物を医薬品として使用するためK。
これらは種々の調剤形llにおいて薬剤組成物として提
供される。
本発明は、従って薬剤組成物をも含みこれは薬学的に受
容できる担体または賦形剤を式(lit)の化合物tた
はそれの薬学的に受容できる塩、エステルまたは一オプ
リカーサーと共に含む。
組成物は経口投与が好ましいが何れの経路による投与に
対しても処方できる0組成物は経口tたは殺1した注射
溶液または懸濁物のような錠剤。
カプセル、粉末、顆粒、ロゼンジtたは液体負剤O形で
あろう。
経口投与に対する単位投与提供形1は錠剤およびカプセ
ルであろうそして結合剤1例えばシロップ、アラビアゴ
ム、ぜラチン、ソルビトール、トラガントツムまた#i
ポリビニルピロリドンのような通例の賦形剤;充填剤1
例え鴫乳糖、砂糖、とうもろこし殿粉、燐酸カルシウム
、ソルビトールまたはグリシン:錠剤化用滑剤、flえ
ばステアリン酸マグネシウム;錠剤分解物質1例えば殿
粉またはダリコール酸殿粉ナトリウムまたはラクIIル
硫酸ナトリ9ムのような薬学的に受容できる湿潤剤を含
むことができる。錠剤は通常の製薬慣行において聞知の
方法に従って被覆することができる。
経口液体製剤は1例えば、水性または油性懸濁物。
溶液、乳剤、シラツゾまたはエリキシル剤O形であるか
、tたけ水tたはその他の好適な賦形剤によって使用#
に再構放するため11の乾燥製品として提供することが
できる。その□ような液体製剤は懸濁m、*えはソルビ
トール、シロップ、メチルセルロース、セラチン、ヒド
ロキクエチルセルローヌ、カル−キシメチルセルロース
、ステアリン酸アル2二9ムゲルま友は水添した食用油
;乳化剤。
例えばレシチン、モノオレイン酸ンル♂タン、またはア
ラビアタム:非−水性賦形剤(これは食用油を含むであ
ろう)、飼えばアーモンド油1分留ヤシ油、グリセリン
、プロピレングリコールのような油状エステル、または
エチルアルコール;紡腐剤、Nえげノぐラーヒドロキシ
安息香酸メチルまたはゾ■ピルまたはソルビン酸、およ
び、もしも望むならば1通例の香味剤または着色剤のよ
うな通例の添加剤を含むことができる。
非経口的投与に対しては、化合物および殺1した賦形剤
を使用し、そして使用する濃度に応じて賦形剤中に@濁
させまたは溶解して液体単位投与形lIKつくる。溶液
の−製においては化合物を水に溶かしそして濾し好適表
小瓶またはアンプル中に充たすsIK殺■し一1″i′
ニジて封じる。都合が工いのは。
局部麻酔lK、防腐剤;□よび緩衡剤のような補助薬が
賦形剤中に溶解できる仁とセある。安定性を高めるため
には、m放物は小瓶に充たしそして真空下で水を除去し
たilK凍結させることができる。
無IIII濁物は実質的に同一の方法によってつくるが
、但し化合物は賦形剤中に溶解する代fill!濁さ嫂
そして殺■は濾過によっては達成できない点がI!!な
る。化合物は無■賦形剤中Ks濁させる前に酸化エチレ
ンに暴露することKより殺■できる。
化合物の均一分子&を助長するために組成物中に界面活
性剤または湿潤剤を含めると好都合である。
組成物は投与方法に応じて重量で0.INから99Xま
で、好ましくFil OXから60%までの活性物質を
含むことができる。成人の治療のために使用する投与量
は、もちろん、個々の活性成分の投与一応答特性によっ
て決まるが普通は日tsoqから5tまでであろう。
以下の実施例は本発明の化合物の製造を説明する。
実施例1 メタノール(200m)中のDL−(4−クロロフェニ
ル)アラニン(9,ssr、o、os等モルおよび5−
(クロロチオフェン−2−カルゼキシアルデヒF(7,
5f、0.051モル)の混合物にナトリ9ムシアノー
ロヒドリド(約6.3 F 、 0.1モル)を少しず
つ、富11においてかきまぜながら5分間かけて加えた
0反応混合物を1lliにおいて一晩かきまぜそして沈
殿物を集めそして水洗し1次にメタノールで洗った。生
成物を反復粉砕によって、最初に沸騰水で、次いで沸騰
メタノールによって精製し、そして最後に真空中で乾か
した。
N−(2−(5−クロロ)−チェニルコメタル−DL−
(4−/ロロフェニル)アラエンカ、 融点22012
1co無色粉末(3,9f、24g)として得られた。
実−値:051.25;H3,77;H4,2619,
34; Oj−21,57N  0uH1sOLsNC
h8計算値;050.91 ;H3,97;H4,24
;89・70;0j21.47* IIJ (KBr disc ニジmax I 610
−’NMfL  (OF s OO嘗D e 90 M
Hz ) : ’ 3−50 (2H−m) ;4、B
OC8H,m)ニア20C6H,m)−実施例2.3お
よび6の化合物はvI4施例1k記載する方法を使用し
てつくった。
冥施例2 ′i諷 収率:27X、i11色粉シ、s点22B−229℃。
1!Il 値 :060.45;H4,94;H5,0
3;  Oil 2、f51 K、0iaHsaOjN
Os計算II: oso、t 1 ;)15.04 ;
H5,00:o112.67X IIL  (ILBr disc) ニジmax 16
10 cm−1HMR(OPsOO黛De90 MHz
) : J3.50 (2H、tn )−4,56(3
H,m)、6.56 (2H,m)、7.35(5H,
ff1)・ 実施1FI3 収率:24%、無色粉末、融点202−202.5℃、
エタノールから:〔α〕、t=約+10°6NHOL 
;酢酸←)、l;1)中で。
1!1m111:078二゛・1 0  ;  H6,
63;  H4,55%。
0鵞・[1會No。
計算値:078.66;H6,27;H4,59X。
IR(KBr dlsc ) ニジmax 1585 
cm−1。
NMR(OFI 001 D 、 90 MHg ) 
”δ3−40 (2H* 2 xdd)、4.50  
(IH,q)、4.78(IH,d。
7客13  Mm)、5.12(IH,d、J=13H
1)。
6−90−8−20 (12H# m ) 。
実施ガ4 0フエニル)アラ二ンノ調製 メタノール(200mg)中のDL−(4−クロロ7エ
ニル)アラニン(lot、o、05モル)と2−ビIJ
ジンカルiキサルデしド(10,lIf。
0.1モル)の温会物に、型温KtlP−てかきまぜな
がら、S分間にわたってナトリクムシγノーロヒ反応混
合物11!IIIにおいて4日間かきまぜ、濾過し、そ
して濾液を希塩酸によって慎重K”pH5Kj性化した
。生じた沈殿物を集め、沸騰水で砕き、続いて沸騰させ
セしてN−(2−ビ峙ジル)メチル−DL−(4−クロ
ロ2エニル)アラニンを無色粉末表し゛で生じ、融点は
211−212℃であった。
□実測値;061%、4J5;)i5.41 :H9,
76;0112.37X、O□HtsOJ!NI0,1
1計算値:061.96;H5,20;H9,64;O
j!12.19N。
IR(KBr disc ) ニジmat 161 o
=。
N’MR(OPs’00*D e 90 覇g ) :
 ’ L 55 (2H−tn)−4,80(IH,t
)、5.10(2H,I)、?、30(48,m)、8
.27(2H,m)、8.80(2HI In) ” 実施115 N−(2−ナフチル)メチル−L−フェニル丁ラニン この化合物は実施例1に対して記載したよう和して調製
したが1反応媒質としてはメタノール−水(2:1)t
−用いた。
収率:’40%、i11色粉末、融点210−211℃
(分解); (l謬’−22,1°6NHOj−611
!(I=1)中で。
(!l!霧値: 0.78.33 、 H,6,39、
N、4.60 !01・Hl・No。
計算値: O*78.66 ; H,6,27t N、
4.59 X)wvnax (KBr disc) 1
620 cm−’”Hear (OP3001D)a3−40 (2H,m、) 、 
4.50 (3H。
m)、7−0−8.0(12H,m)。
実施例6 N−(2−71Jル)メチル−も−フェニルアラニン収
率:38%、無色粉末、融点228−230℃。
〔l” −36,2°6NHOt−61!(1: 1 
)中テ。
(実測値: 0,68.50 ; H,5,75: N
、5.35 N014HIINO8 計算値: 0,68.55 : H,6,16: N、
5.71 X)νwax、 (KBr disc) 1
610 cm−”’Ht*mr (OFlooID) J3.45(2H,m)、4.50(3H,az)。
6.50 (2H、br、dd)、7.0−7.7 (
6Ht−)”生物学的データ 上記実施例の化合物を生体内の血清脂質に対す′1゜ るそれらの効果にづ寸て食餌によって過脂血症にした鼠
を使用して試−した。
* (庶糖およびコレステロールに富む半合成食餌)。
報告書 雄の8praque−Dayl @y鼠Th 8O−1
00tを5−7日間給餌した後に任意に選んで8詳に分
は丸麿 粉末食餌の0.lX1l&で(別記しない限0)化合物
を鼠に食ぺさせた(即ちおよそ100q/Kl/日)、
対照群には食餌のみを与えた。!l!験の終に(即ち7
日のik)鼠を殺しそしてそれらの個々の全麿清コレス
テロールおよびトリグリセリFt−Te+chnico
m自動分析iIt用いてllF/10G−で測定シタ、
へ/#lンー塩化マンガンによる沈殿によって血清から
得た高鏝度り?蛋白質(HDL)−コレステロール留分
が各群の4合体試料で得られ九結果は下記の第1表中に
示される。
第111 十対照値と比べて0紘よシ低く←)はよ〕高いを示す。
0統計上着しい結果である(P(0,05)。
代理人 弁理士 秋 沢 政 光 他1名 (?w   I’l)               
 昭和夕2年?月二り日特許庁 茶室 殿 1、事件の表示 q斗願昭タフ−第103にrf 号 事件との関係 出 屡!X

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l)0式(II) : R& Z −OR茸−MW −OR−00s H(IM)(式
    中R1は任意に置換される丁リール、アルアルキル、芳
    香族複素環式または芳香族複素環式アルキル基であり、
    そして 2はす2チル基であり。 場合によっては01−・アルキル、ハロゲン、ヒドロ命
    シ會たは)琴フルオ霧メチルから選ばれる一つまたは一
    つ以上の基で置−され。 tたけ地は111または1m以上の窺素、酸素またけ硫
    黄原子を含む5または6員複素環式基であって、ヘテロ
    成子の少なくとも1個−メチレン基と同一〇炭素原子と
    結合しており、そして−会によっては01−・アルキル
    、スロゲン、ヒドロキシまたは)リフルオロメチルによ
    って置換され、そしてR1がベンジルのときは2はナフ
    チル基であり1式(11)の化合物はDL−形ではない
    )の化合物、薬学的に受容できるそれらの塩、エステル
    、アζドまたはビオシリカーサ−0(2)、  R1が
    場合によってはハロゲン、低級アルキルまたはヒドロキ
    シルによって置換されるフェニルまたはベンジル、また
    は111またはl@以上O窒素、酸素または硫黄原子を
    含みそして場合によっては低級アルキレンによって置換
    される5員または6員複素環式基、tたはIIたは1個
    以上の窒素、酸素または硫黄原子を含む=環式芳香族1
    嵩環式基を表わす特許請求の範囲第(1)1[K記載の
    化合物。 (3)、  Zがピリジニル、チオフェニル、フラニル
    、ビシ電ジニル1インチアゾリル、イソキサゾリル。 ピラジニル、チアクリル、オキサシリルまたはナフチル
    基である特許請求の範囲第(1)または(2)項に記載
    の化合物。 (4)、  Klが場合によってはハロゲン原子で置換
    され今ベンジル基である特許請求の範囲第(1)から(
    3)項までの何れかのXJK記載の化合物、(b)、場
    合によっては活性L−形である特許請求の範囲第(1)
    から(4)項までの何れかの項に記載の化合物。 (11)、  N −(2−(5−クロロ)チェニル〕
    メチフェニル)アラニンmN−(t−f″フチルメチル
    −L−フェニルアラニン、N−(2−ピリジル)メチル
    −DL−(4−クロロフェニル)アラニン。 N−(2−ナフチル)メチル−L−(フェニルアラニン
    %N−(2−フリル)メチル−L−フェニルアラニンか
    ら選ばれる特許請求の範囲第(1)項に記載の化合物。 (7)、a)  式(*)のアミノ化合物:R1” 1、、.11 H舅N −OH−00,−Bご     (IV)(式
    中Bt#i特許請求の範白第(1)項の式(1) K関
    して定義した通りであり、そしてその中の反応性基があ
    れば保護することができ、そしてR8は水素またはカル
    ぜキシブロッキング基である)を式(v)のカル2ニル
    化合物: Z −OHO(V) (式中2、特許請求の範囲第(1)項の式([1) K
    関して定義した通りであり、そして反応性基があれば保
    護することができる)と反応させ、続いて生じたシッフ
    塩基を好適な水素化物還元剤、または触媒の存在におけ
    る水素によって還元し;そしてその後、もしも必要なら
    ばTeの一つまたは一つ以上の段階を実施する: l)カル−キシル−ブロッキング基BXがあレハコれを
    除く; わ Bttたは2上に保鏝基があればこれを除く;、1
    )  生成物を薬学的に受容できる塩、エステル。 アt rtたは薬学的に受容できるビオブリカー暑 サーに転化す暮。 、1j。 または     、 b)式(M)の化合物: al−oo −001R”      (■)(式中R
    亀は特許請求の範囲第(1)項の式(厘)K関して定義
    した通9であり、そしてBX#i上記の式(IV)K関
    して定義した通りである)を式(Vl)の化合物二NH
    ,−OHM −Z       (MD(式中z#i特
    許請求の範囲第(1)項の式(1) K関して定義した
    通りである)と反応させ:続いて付加物を還元する。 または C)上に定義した式<W>のアミノ化合物を式(■)の
    化合物: Z−X         (■) (式中z#i特許請求の範囲第(1)項の式(厘)K関
    して定義した過ゆであり、そして反応性基があれば保−
    してよく、そしてXFiハロゲン化物である)と反応さ
    せ;そしてその後必要がある場合KFi上C上載記載よ
    うK(1)から(1101での段階を実施する。 tたは d)式(K)のN−アシル化合物: Z−0−NH−OH−00,Rx(N)(式中2および
    BtVi特許請求の範囲第(1)項の式(II) K関
    して定義した通Oであり、そしてHX ti 式(IV
    ) K関して定義した通りである)を好適な水素化物還
    元剤によって処理し、そしてその後、必要がある場合に
    は上に記載したようK 11)から(−)までの段階を
    実施する。 ことを含む特許請求の範囲第(1)項中和定義する式(
    曹)の化合物をつくる方法。 (8)、特許請求の範囲第(1)から(6)項までの何
    れかの項に記載の化合物%または特許請求の範121g
    第(7)項の方法によってつくった場合には薬学的に受
    容できる担体寸たけ賦形剤を合わせて含む薬剤組成物や (9)、投薬量単位の形におはる特許請求の範囲第(8
    )項にe*の薬剤組成物。 員0人間tたけ人間外動物におけるアテローム性動脈硬
    化症の処置に使用するための特許請求の範@I鎮(1)
    項に記載の化合物。
JP57103655A 1981-06-17 1982-06-16 N−置換α−アミノ酸、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPS5813552A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8118607 1981-06-17
GB18607 1981-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813552A true JPS5813552A (ja) 1983-01-26

Family

ID=10522566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103655A Pending JPS5813552A (ja) 1981-06-17 1982-06-16 N−置換α−アミノ酸、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0067641A3 (ja)
JP (1) JPS5813552A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3908547A1 (de) * 1989-03-16 1990-09-20 Cassella Ag Thienylessigsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie diese enthaltende arzneimittel und deren herstellung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3489746A (en) * 1967-09-05 1970-01-13 Bristol Myers Co Derivatives of alpha-aminobenzylpenicillin
US3919291A (en) * 1969-09-06 1975-11-11 Ajinomoto Kk N-ethylcarbaminomethylisoleucine
US3850968A (en) * 1969-09-06 1974-11-26 Ajinomoto Kk N-furfurylphenylalanine
US3974169A (en) * 1975-05-12 1976-08-10 Morton-Norwich Products, Inc. α-[2-(2-Pyridyl)ethylamino]phenylacetic acid dihydrochloride Hemihydrate
EP0031653A1 (en) * 1979-12-19 1981-07-08 Beecham Group Plc N-Substituted alpha-amino acids, processes for making them and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
EP0067641A3 (en) 1983-03-09
EP0067641A2 (en) 1982-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI790264B (zh) 雜環化合物及其用途
JP7462985B2 (ja) 芳香族化合物および抗腫瘍薬物の調製におけるその使用
WO2021175199A1 (zh) 一类芳香杂环类化合物及其在药物中的应用
CN103987707B (zh) 吡唑‑4‑基‑杂环基‑甲酰胺化合物以及使用方法
EP0874818B1 (en) Novel substituted aryl compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
UA75660C2 (en) Triamide-substituted indoles, benzofuranes and benzothiophenes as inhibitors of microsomal triglyceride transfer protein (mtp) and/or apolipoprotein b (apo b) secretion
CN107438611A (zh) 稠环化合物、其药物组合物及应用
CN110418796A (zh) 托法替尼(tofacitinib)的葡萄糖苷酸前药
JPH05320162A (ja) ペプチド性キヌクリジン
CN103402996A (zh) 可用于治疗年龄相关性黄斑变性(amd)的吲哚化合物或其类似物
LU85743A1 (fr) Composes heterocycliques
HU229792B1 (en) Pleuromutilin derivatives as antimicrobials
CN104169281B (zh) 稠合的吡咯二甲酰胺和它们作为药物的用途
CZ286325B6 (cs) Amidy kyseliny indazolylkarboxylové, farmaceutické prostředky s obsahem těchto látek
KR20080038369A (ko) 카스파제 억제제 프로드럭
WO2020007322A1 (zh) 一种靶向降解bet蛋白的化合物及其应用
CN107949562A (zh) 毒蕈碱性m2受体的正性变构调节剂
WO2023023347A1 (en) Prodrugs and derivatives of psilocin and uses thereof
US6316490B1 (en) Substituted aryl compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
CN106573901A (zh) 富马酸酯类似物及其在治疗自身免疫性疾病或炎性疾病中的用途
CN106892920A (zh) 苦豆碱衍生物、其制备方法及用途
JP2000510149A (ja) 8―炭化水素基置換化ベンゾジゾシン誘導体、その製造及びタンパク質キナーゼc(=pkc)調節因子としてのその利用
CN107207476A (zh) 吲哚和氮杂吲哚衍生物及其用于神经退化性疾病中的用途
ITMI951900A1 (it) Derivati idroisochinolinici sostituiti
KR100352899B1 (ko) 새로운3-페닐설포닐-3,7-디아자바이사이클로[3,3,1]노난-화합물을함유하는약제