JPS581351Y2 - ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ - Google Patents

ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ

Info

Publication number
JPS581351Y2
JPS581351Y2 JP1975159403U JP15940375U JPS581351Y2 JP S581351 Y2 JPS581351 Y2 JP S581351Y2 JP 1975159403 U JP1975159403 U JP 1975159403U JP 15940375 U JP15940375 U JP 15940375U JP S581351 Y2 JPS581351 Y2 JP S581351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyeball
permanent magnet
doll
palm
operating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975159403U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5271791U (ja
Inventor
佐藤安太
Original Assignee
カブシキガイシヤ タカラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カブシキガイシヤ タカラ filed Critical カブシキガイシヤ タカラ
Priority to JP1975159403U priority Critical patent/JPS581351Y2/ja
Publication of JPS5271791U publication Critical patent/JPS5271791U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581351Y2 publication Critical patent/JPS581351Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は手を顔に近づけるポーズをとらせると。
眼球を横方向に回動する様にした表情変化人形の構造に
関するものである。
以下図に示す一実施例にて本考案を説明すると。
1は人形の頭部で、該頭部1は例えば軟質合成樹脂のス
ラッシュ成形により加工でき、この除目の位置に凹部を
形威し、回部に垂直の回動軸を具えた眼球体2の保持ケ
ース3を嵌着し、同眼球体2には後部に突出した作動軸
4を具え、同作動軸端には例えば長穴等により若干の遊
びをもって両者全連動させるための連動棒5を連係する
と共に、同眼球体2の一側に永久磁石片6を固着シ2.
一方人形本体の手のひら7内には上記永久磁石片と磁気
力を作用させるための永久磁石8を埋設する。
以上の構成にて手のひらIを顔面に近づけると、同部の
ひら内の永久磁石8と上記眼球体2に設けた永久磁石片
6とが磁気的に作用し、例えば同磁力が互に反撥する方
向の磁極であれば、眼球体2の前面のひとみ側はこれと
反対に手のひら方向に回動する。
即ち手を顔に近づける動作によって目を手の方向に寄せ
る動作を行う。
またこれとは反対に上記磁力が互に吸引する方向であれ
ば手を顔面に近づけると手と反対方向に目をそらす動作
を行わせることができる。
かかる動作において、上記両眼を連係する連動棒5に若
干の遊びを設けておくことにより上記手の位置に基づく
両眼球体2の動作を一体的に行わせることなく、先づ片
方の眼球体が動いてから、若干の遊びを経て両眼球を動
かすことができ、この様に目の位置を種々変化できる表
情変化人形を構成できる。
以上説明した動きは目を水平方向に移動させるものであ
るが、目の回動軸を変えることにより、斜めから縦方向
の動きとすることもできる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は人形頭部と手の
ひら部の要部切欠側面図、第2図は同じく平面図、第3
図は人形頭部と手のひら部の正面図である。 同図中、1・・・・・・頭部、2・・・・・・眼球体、
3・・・・・・保持ケース、4・・・・・・作動軸、5
・・・・・・連動棒、6・・・・・・永久磁石片、7・
・・・・・手のひら、8・・・・・・永久磁石、である

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 頭部に形威した目の凹部に、垂直の回動軸を具えた眼球
    体の保持ケースを嵌着し、同眼球体には後部に突出した
    作動軸を具え、同作動軸端には両眼球体を所要範囲の遊
    びをもって連動させるための一側に長穴を形威した連動
    棒を連係すると共に。 同眼球体の一側に永久磁石片を設け、−古人形本体の手
    のひら内には手を顔面に近づけることにより上記永久磁
    石片と磁気力を作用させるための永久磁石を埋設してな
    ることを特徴とする表情変化人形。
JP1975159403U 1975-11-25 1975-11-25 ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ Expired JPS581351Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975159403U JPS581351Y2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975159403U JPS581351Y2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5271791U JPS5271791U (ja) 1977-05-28
JPS581351Y2 true JPS581351Y2 (ja) 1983-01-11

Family

ID=28638421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975159403U Expired JPS581351Y2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581351Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138991B2 (ja) * 1971-09-14 1976-10-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138991U (ja) * 1974-09-18 1976-03-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138991B2 (ja) * 1971-09-14 1976-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5271791U (ja) 1977-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680019A (en) Toy figure with individually posable limbs
US2633670A (en) Hand puppet
US3965613A (en) Magnetic toy
JPS581351Y2 (ja) ヒヨウジヨウヘンカニンギヨウ
JP4205787B2 (ja) 人形の腰並びに脚付け根の可動構造
US3531893A (en) Magnetically responsive doll eye assembly
US4700949A (en) Golf putting trainer
US3423874A (en) Magnetically controllable doll's eye mechanism
CN203379592U (zh) 玩偶机器人
JPH0131267Y2 (ja)
JP2507705Y2 (ja) 人形玩具
KR870000301Y1 (ko) 인형의 모조눈
US4424644A (en) Winking apparatus for figure toy
JPS60147491U (ja) 玩具用瞬き装置
KR200391283Y1 (ko) 자석을 이용한 가변 인형
JP2664040B2 (ja) 眼球駆動装置
JPS62246392A (ja) 合成樹脂製人形玩具の腰部構造
JP3036056U (ja) おもちゃ
CN209612218U (zh) 一种可用于磁力推动的玩具车
CN207722366U (zh) 一种公仔眼珠转动结构
JP3082241U (ja) 人形、動物などの玩具
JPH0216796Y2 (ja)
CN207443940U (zh) 一种不倒翁宠物玩具
JPH0247996Y2 (ja)
EP0150690A2 (en) Head structure provided with movable eyes for application to dolls, puppets and the like