JPS5813480A - 焼結合金材の接合方法 - Google Patents

焼結合金材の接合方法

Info

Publication number
JPS5813480A
JPS5813480A JP10978081A JP10978081A JPS5813480A JP S5813480 A JPS5813480 A JP S5813480A JP 10978081 A JP10978081 A JP 10978081A JP 10978081 A JP10978081 A JP 10978081A JP S5813480 A JPS5813480 A JP S5813480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat capacity
gear
holder
joining
projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10978081A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hara
原 宏司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP10978081A priority Critical patent/JPS5813480A/ja
Publication of JPS5813480A publication Critical patent/JPS5813480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/14Projection welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼結合金部材の溶接接合方法に関し、特にジー
ゼル機関の分配型燃料噴射ポンプにおける焼結合金材で
成るギヤとフライウエートホルダとのプロジェクション
溶接による接合方法に関する。
ジーゼル機関の分配型燃料噴射ポンプの部材、特にギヤ
とフライウエートホルダは量産性の要求から最近は焼結
合金材による成型品が用(・られるようになり、この2
部材の接合は一般にプロジェクション溶接によって行わ
れている。このプロジェクション溶接は一方の部材の接
合面に突起(プロジェクション)を形成しておき、両部
材を2電極間に挾んで加圧し、両電極に通電し、突起と
他方の部材との接触部の電気抵抗により接触部が加熱溶
融し溶接が行れるものである。しかして従来一般に上記
焼結合金材のギヤとフライウェートホルダとのプロジェ
クション溶接において、突起は肉薄のフライウェイトホ
ルダ側に形成されている。
従って抵抗加熱時熱容量の小な肉薄の7ライウエートホ
ルダ側の突起の温度上昇が早く先に溶融するのに対し、
肉厚で熱容量の大なギヤ側の接触部の温度上昇は遅れ、
溶融に至らない状態で加圧されるために、特に多孔性構
造の焼結合金材にお(・て、内部の空気の急膨張や不均
一な熱応力によりスノソツタ(溶融母材の玉状の散り)
が発生する。
分配梨燃料噴射ポンプでは構成部材は燃料油中で作動さ
れるため、部材に付着する〜・ささかの塵埃も燃料系の
トラブルの原因となるから部材の組付は時十分な洗浄を
行うのであるが、溶接時のスパッタを完全に除去するの
は極めて困難である。又このような溶接は接合部の強度
を低下させる等の問題があった。
本発明は上記従来の問題を解決するためになされ、スノ
ぐツタを発生させないプロジェクション溶接による焼結
合金部材の接合方法を提供することを目的とする。
次に本発明の一実施例を燃料噴射ポンプのギヤとフライ
ウエートホルダについて図面を参照して説明する。第1
図はギヤ1及びフライウエートホルダ2の接合前の状態
を示し、焼結合金材を成型して成るギヤ1は同じ(焼結
合金材を成型して成るカップ状のフライウエートホルダ
2より肉厚で、従って熱容量が犬である。この熱容量の
犬なる方のギヤ1にはフライウェーホルダ2との接合面
1aに複数の突起1bを形成しておく。ギヤ1とフライ
ウエートホルダ2とのプロジェクション溶接は、本実施
例の場合ギヤ1の接合面la側のセンタデス1cをフラ
イウエートホルダ2の中心孔2aに挿入し、突起1bを
フライウエートホルダ2の接合面2bに当接させねばギ
ヤ1とフライウエートホルダ2とのセンタリングがなさ
れ、この状態で第2図に示すように上下電極3,4間に
挾んで加圧し、上下電極3,4に通電する。するとギヤ
1の突起1bとフライウエートホルダ2との接触部の電
気抵抗は高いから接触部が加熱され、ギヤ1の突起lb
自体は小さく・ため熱容量が小であり、又フライウェー
ホルダ側は比較的熱容量が小であるから固接触部は殆ん
ど同時に温度が上り、焼結合金の溶融温度に達し、加圧
により第2図に見られるように両溶融部が圧接されてス
ノξツタを発生することなくプロジェクション溶接が行
われる。
上記実施例では本発明を適用して特に有効である燃料噴
射ポンプのギヤとフライウエートホルダ11 を例示して説明したが、焼結合金材で成り、かつ熱容量
の異なる2部材をプロジェクション溶接で接合する一般
の場合に本発明による方法を適用することは有効である
以上述べたように本発明は焼結合金材で成り、かつ熱容
量の異なる2部材をプロジェクション溶接で接合する方
法にお(・て熱容量の大なる方の部材の接合面に突起を
形成してプロジェクション溶接を行うもので、かくする
ことにより、熱容量の犬なる方の部材の突起自体は熱容
量が小であり、又一方の部材は熱容量が比較的小である
から両部材の接合面は殆んど同時に均一に加熱溶融され
、、スパッタの発生を防止できると共に、むらのない安
定した溶接が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図はギヤとフライウ
エートホルダとの接合前の状態を示し、第2図は同部材
をプロジェクション溶接した状態を示す。 1・・・ギヤ、1b・・・突起、2・・・フライウエー
トホルダ、la、2b・・・接合面。 出願人  ヂーゼル機器株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、焼結合金材で成り、かつ熱容量の異なる2部材をプ
    ロジェクション溶接で接合する方法において、熱容量の
    犬なる方の部材の接合面に突起を形成してプロジェクシ
    ョン溶接をすることを特徴とした焼結合金の接合方法。 2 上記焼結合金材で成り、かつ熱容量の異なる2部材
    は、分配型燃料噴射ポンプのギヤとフライウエートホル
    ダである特許請求の範囲第1項記載の焼結合金材の接合
    方法。
JP10978081A 1981-07-14 1981-07-14 焼結合金材の接合方法 Pending JPS5813480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10978081A JPS5813480A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 焼結合金材の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10978081A JPS5813480A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 焼結合金材の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813480A true JPS5813480A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14519030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10978081A Pending JPS5813480A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 焼結合金材の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813480A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281909A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Riken Corp プッシュロッド
JP2015009245A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 マツダ株式会社 ギヤ付部材の製造方法及びギヤ付部材
CN107639338A (zh) * 2016-07-21 2018-01-30 加特可株式会社 凸焊装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524444A (en) * 1975-06-30 1977-01-13 Takamisawa Electric Co Projection for resistance welding and its processing method
JPS5231300A (en) * 1975-09-03 1977-03-09 Hitachi Ltd Process for preventing stress corrosion and cracks on waste liquid con centrator in nuclear plant
JPS5464044A (en) * 1977-11-01 1979-05-23 Mitsubishi Electric Corp Welding of part-fixing-boss to metal sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524444A (en) * 1975-06-30 1977-01-13 Takamisawa Electric Co Projection for resistance welding and its processing method
JPS5231300A (en) * 1975-09-03 1977-03-09 Hitachi Ltd Process for preventing stress corrosion and cracks on waste liquid con centrator in nuclear plant
JPS5464044A (en) * 1977-11-01 1979-05-23 Mitsubishi Electric Corp Welding of part-fixing-boss to metal sheet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281909A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Riken Corp プッシュロッド
JP2015009245A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 マツダ株式会社 ギヤ付部材の製造方法及びギヤ付部材
CN107639338A (zh) * 2016-07-21 2018-01-30 加特可株式会社 凸焊装置
CN107639338B (zh) * 2016-07-21 2020-02-14 加特可株式会社 凸焊装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211614B2 (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JPS5813481A (ja) 焼結合金よりなる2部材の位置決め接合方法
JPS5813480A (ja) 焼結合金材の接合方法
US20060249562A1 (en) Component Joining
JPS61180671A (ja) 結合部材をろう接により金属表面に取付ける方法
KR101272178B1 (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
JPS5813482A (ja) 焼結合金材の抵抗溶接方法
CA1202377A (en) Short-pulse soldering system
JPH036900B2 (ja)
JP3727131B2 (ja) 軸受装置及びその製造方法
JPH0410704B2 (ja)
CN1254493A (zh) 将金属件固定到印刷电路板上的方法
JPS62268055A (ja) リ−ド端子付き電池の製造方法
JPS5813469A (ja) 焼結合金材の接合方法
JP2861314B2 (ja) アモルファス箔を用いた抵抗溶接法
US4296303A (en) Method for making intercell connections in multi-cell storage battery
TWM610633U (zh) 電池芯的金屬導電架
JPH0970672A (ja) 異種板体の溶接方法
KR100353330B1 (ko) 지르코늄합금부재를지르코늄합금기재에접합시키는방법
JPS6036858B2 (ja) 熱交換器の製造法
JPS5832739B2 (ja) 蓄電池のセル間接続方法
JPS59854A (ja) 電池の製造法
JPH05245655A (ja) 金属部材の接合方法
JPS6255252B2 (ja)
JPS62125507A (ja) 磁気ヘツドの製造方法