JPS58134805A - フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めするための装置 - Google Patents

フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めするための装置

Info

Publication number
JPS58134805A
JPS58134805A JP58010035A JP1003583A JPS58134805A JP S58134805 A JPS58134805 A JP S58134805A JP 58010035 A JP58010035 A JP 58010035A JP 1003583 A JP1003583 A JP 1003583A JP S58134805 A JPS58134805 A JP S58134805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
conveying device
pivotable
wall
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010035A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・バウア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS58134805A publication Critical patent/JPS58134805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/24Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for shaping or reshaping completed packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱
詰めするための装置であって、折畳み式箱用の循環する
第1の搬送装置と、袋詰め製品を受容するだめのU字状
のパケットを備え第1の搬送装置の側方に配置され所定
の行程区間にわたって第」の搬送装置と並んで延びる無
端の第2の搬送装置と、第2の搬送装置の上側を循環す
る第3の搬送装置とを有しており、第3の搬送装置が前
記所定の行程区間で・2ケツトの上側を閉鎖するプレー
トを保持している形式のものに関する。
この種の米国特許第3269091号明細書により公知
の装置においては、箱詰めしようとする物品を供給する
搬送装置は不動の側壁を備えた′U字状の・ζケラトを
有している。上側から部分的にパケット内に降1下せし
められる加圧プレートが物品を圧縮するようになってお
り、従って物品の横断面が収容しようとする折畳み式箱
の横断面に対応せしめられる。袋詰め製品をパケット内
に装入することは困難である。それというめは空気を含
むクッション形の袋詰め製品は形状不安定であり、袋詰
め製品の幅は折畳み式箱の幅より大きくなっているから
である。
従って袋詰め製品を確実に受容し、析畳み式箱に相応す
る形にして折畳み式箱内に差し込むような箱詰め装置が
望まれている。
特許請求の範囲第1項に記載の本発明による特徴を有す
る箱詰め装置は、袋詰め製品を受容するために物品用の
搬送装置のパケットを漏斗状に広げることができ、その
結果特に包装材料としての袋の形に影響を及ぼす装置を
用いること々しに、製造装置から到来する袋詰め製品を
パケット内に投下させることができるという利点を有し
ている。さらにパケットの旋回可能な壁は装入されだ袋
詰め製品を過度に圧縮、すなわち収容しようとする折畳
み式箱の幅よりも狭幅に圧縮することができる。
本発明の箱詰め装置の有利な実施態様が特許請求の範囲
第2項以下に記載しである。
次に図面を用いて本発明の実施例を具体的に説明する。
袋詰め製品3を折畳み式箱牛に箱詰めする装・11 置は、折畳み式箱牛のための連行部材11を備えた循環
する無端の第1の搬送装置10を有している。搬送装置
10は開いた折畳み式箱牛を水平方向の行程区間でまず
充填装置に供給し、次いで閉鎖装置(図示せず)に供給
する。充填装置は循環する無端の第2の搬送装置12を
有しており、この搬送装置は第1の搬送装置10と一緒
に水平方向の所定の行程区間を同じ高さで走行する。第
2の搬送装置12は箱詰めしようとする袋詰め製品3を
受容しかつ供給するためにU字状のパケット13を有し
て(1)る。
パケット13は底部14及びこの底部に搬送方向で見て
後方に堅く垂直に結合された壁15を備えるL字状の部
分を有しており、壁の上方区分は後方へ曲げられている
。搬送方向で見て前方の壁16は所定の角度範囲で旋回
可能である。壁16は2つのし・ζ−17によって保持
されており、これらのレノ々−は底部14の下側の支承
ブロック18内に回転可能に支承された軸19に取付け
られている。し・ぐ−17は、2ケツト13の底部14
の前方の縁部区分の切欠き20内に係合している。し・
ぐ−17の1つと底部14とに懸けられた引張ばね21
が前方の壁16を傾斜位置へ旋回させており、・ζケラ
ト13は上方に向かって漏斗状に広くなっている。し・
ζ−17の1つが直角に突出するアーム22を有してお
り、このアームがローラ23を備えており、このローラ
がすでに述べた共通の行程区間の一部分で、上り坂区分
25、水平区分26及び下り坂区分27を備えた′定置
の制御レール2牛上を走行する。パケット13は底部1
4力)ら下方へ突出するリンク板28を介して第2の搬
送装置12に取付けられており、この搬送装置12は第
1の搬送装置l○と同じように転向車に沿って案内され
た無端の鎖組かも成ってl/入る第2の搬送装置12の
上側には、無端の第3の搬送装置30が配置されており
、この搬送装置も同しく、すでに述べた共通の行程区間
の一部分を延びている。同じく鎖組から成る搬送装置3
oはリンク板31にプレート32を保持しており、これ
らのプレートは・ぞケ゛ント13と合致するようになっ
ており、従ってプレートは・ぐケラト13の上側を閉鎖
する。
図示の箱詰め装置は次のように作動する=3つの搬送装
置]、、0.12及び30は同じ速度で循環せしめられ
、かつ同期せしめられており、その結果共通の行程区間
においてパケット13が、搬送された折畳み式箱牛と合
致しており、プレート32がバケツ)13の上側の制限
部を形成している。プレート32をバケツ)13内に進
入させる前の箇所でパケット内にはそれぞれ1つの袋詰
め製品13が装入される。この場合パケット13の前方
の壁16は前方へ旋回させられており、従ってパケット
13は漏斗状に上方に向かって広くなっている。次の過
程でプレート32がパケット13の底部14に対して平
行な位置でパケット13の上側を閉鎖すると、ローラ2
3は制御レール24の上り坂区分25に乗り上げ、その
際前方の壁16が後方へ旋回させられる。この場合前方
の壁は垂直位置かられずかな角度だけ後方へ不動の壁1
5に・向かって傾斜した位置を占る。この旋回運動にン
形を有する袋詰め製品3が・ぐケラト13の壁15.1
6と底部14及びプレート32によって与えられた直方
体の形に変形せしめられ、この場合特に袋詰め製品3の
幅が減少せしめられる。パケット13の幅は、特に旋回
可能な前方の壁16の軸19をパケット13の底部14
の面の下側に配置することによって大きく減少せしめら
れる。袋詰め製品3が直方体に変形せしめられると直ち
に、−緒に走行中のスライダ33がパケット13の縦方
向でパケット内に進入してこのパケットを横切り、袋詰
め製品3が、合致した状態で搬送中の折畳み式箱Φ内に
押込まれる。次いでプレート32が持ち上げられ、前方
の壁16が制御レール24の下り坂区分27の範囲で再
び前方へ旋回させられ、スライダ33が出発位置へ戻さ
れる。
横断面が収容しようとする折畳み式箱の横断面に相応す
る形にクッション形の袋詰め製品を変形するために、パ
ケットの搬送方向で前方の壁だけしか旋回可能に配置さ
れないのではなく、後方の壁若しくは袋詰め製品の幾何
学的形状に応じてパケットの底部からほぼ垂直に突出し
ている両方の壁が旋回可能に配置されてしAてよい。さ
らに壁16を旋回させる制御レール24は、前方の壁1
6をノζケット13の後方の壁15に向けて旋回させた
後にプレート32をノ9ケット13に向けて降下させて
・ζケ゛ノドの上側を閉じるように構成されていてよい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の箱詰め装置の正面図、第2図
は第1図の■−■線に沿った断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めす
    るだめの装置であって、折畳み式箱用の循環する第1の
    搬送装置と、袋詰め製品を受容するだめのU字状のパケ
    ットを備え第1の搬送装置の側方に配置され所定の行程
    区間にわたって第1の搬送装置と並んで延びる無端の第
    2の搬送装置と、第2の搬送装置の上側を循環する第3
    の搬送装置とを有しており、第3の搬送装置が前記所定
    の行程区間で・9ケツトの上側を閉鎖するプレートを有
    している形式のものにおいて、パケット(13)の少な
    くとも1つのほぼ垂直な壁(16)が旋回可能に配置さ
    れていることを特徴とする、フレキシブルな袋詰め製品
    を折畳み式箱に箱詰めするだめの装置。 2、 ・2ケツ)(13)の搬送方向で前方の壁(16
    )が旋回可能である特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、旋回可能な壁(16)が少なくとも1つのレバー(
    17)によって保持されており、レバーの旋回軸がパケ
    ット(13)の底部(14)の面の下側に配置されてい
    る特許請求の範囲第1項若しくは第2項記載の装置。 4、 レバー(17)がパケット(13)の循環に際し
    て定置の制御レール(24)によって旋回させられ、旋
    回可能な壁(16)がパケットの幅を大きくする位置か
    らパケットの幅を小さくする位置へ動かされるようにな
    っている特許請求の範囲第3項記載の装置。
JP58010035A 1982-01-28 1983-01-26 フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めするための装置 Pending JPS58134805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE82020507 1982-01-28
DE8202050 1982-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58134805A true JPS58134805A (ja) 1983-08-11

Family

ID=6736414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010035A Pending JPS58134805A (ja) 1982-01-28 1983-01-26 フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めするための装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0085349B1 (ja)
JP (1) JPS58134805A (ja)
DE (1) DE3363557D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020169048A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 シブヤパッケージングシステム株式会社 物品挿入装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA963563B (en) * 1995-05-15 1996-11-19 Saint Gobain Isover Process and device for compressing and packaging compressible products
SE511029C2 (sv) * 1995-07-03 1999-07-26 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att uppnå förlängd hållbarhet för ett livsmedel
ES2305706T3 (es) * 2004-07-12 2008-11-01 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE SA Unidad plegadora para maquinas de empaquetar productos alimenticios vertibles.
ES2856251T3 (es) * 2014-05-19 2021-09-27 Primapak Llc Aparato y método para fabricar un envase flexible

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3269091A (en) * 1962-09-19 1966-08-30 Bartelt Engineering Co Inc Cartoning machine
US3935694A (en) * 1974-01-17 1976-02-03 H. J. Langen & Sons Ltd. Machine for forming wrap-around shipper packages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020169048A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 シブヤパッケージングシステム株式会社 物品挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3363557D1 (en) 1986-06-26
EP0085349A3 (en) 1984-04-18
EP0085349A2 (de) 1983-08-10
EP0085349B1 (de) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3594977A (en) Packing machine
US2631767A (en) Packaging machine
GB1573838A (en) Method and apparatus for packing units of goods under continuous movement
JPS5924922B2 (ja) 包装機械
US2941676A (en) Apparatus for handling flexible walled bags
US4524564A (en) Cartoning method
EP0361128A2 (en) Unpacking and feeding device for packing container blanks
US7644561B2 (en) Apparatus for extracting air from packages
US4224781A (en) Apparatus for handling of unsealed slit boxes
JPS58134805A (ja) フレキシブルな袋詰め製品を折畳み式箱に箱詰めするための装置
US4986409A (en) Assembly and method for stacking articles
JPH0285113A (ja) 所定の数のスライドファスナを束に形成する装置
US4784566A (en) Method for feeding bar-like materials
JPH0733118A (ja) 商品箱詰め機における開箱装置
JP3610513B2 (ja) 集積物品の箱詰め装置
US4489533A (en) Package handling in a film wrapping machine
EP0844180A1 (en) Apparatus and method for handling objects on a packaging line
JPS5890001A (ja) 袋内に充填材料を充填して袋内でこの充填材料を緊密にする充填および緊密化装置
US3796300A (en) Multiple finger pushers
US4967541A (en) Horizontal wrapping machine with improved article infeed system
JPS59155030A (ja) カ−トニングマシ−ン
EP0844179A1 (en) Method of opening flattened bags
JPH0117546Y2 (ja)
US3974627A (en) Apparatus for inserting objects into cartons
JPH0457707A (ja) 物品の集積箱詰装置における内外フラップ開放閉鎖方法および開放閉鎖機構