JPS58133949A - 液体供給具 - Google Patents

液体供給具

Info

Publication number
JPS58133949A
JPS58133949A JP1685882A JP1685882A JPS58133949A JP S58133949 A JPS58133949 A JP S58133949A JP 1685882 A JP1685882 A JP 1685882A JP 1685882 A JP1685882 A JP 1685882A JP S58133949 A JPS58133949 A JP S58133949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
oil
supply device
air
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1685882A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tokumaru
得丸 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Tekki Kk
Original Assignee
Daido Tekki Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Tekki Kk filed Critical Daido Tekki Kk
Priority to JP1685882A priority Critical patent/JPS58133949A/ja
Publication of JPS58133949A publication Critical patent/JPS58133949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木発明けづレー+オイルなど液体を液体封入容器よりオ
イル貯蔵カップなど液体貯蔵カップに供給するための液
体供給具に関し、下部に下面開口の空気溜り室fl+を
有し上部に液体封入容器(2)の注ぎ口(3)が液体封
入容器(2)を上下逆にした状態で取付けられる取付口
(4)を有して形成される供給具本体(+8)と、供給
具本体(5)の下部に設けられ液体貯蔵カップ(6)の
開口上端部内に供給具本体(5)を着脱自在に固定する
固定手段(7)と、供給具本体(5)に液体封入容器(
2)を取付けた状態における液体封入容器(2)内に連
通ずる状態で上端が開口しかつ供給具絵具本体(5)に
設けられた液体供給手段(8)と、供給つ下端が上記空
気溜り室(1)内で開口するエア通過手段(9)と、液
体供給手段(8)とエア通過手段(9)とを開閉する開
閉手段(10)とを具備して成ることを特徴とする液体
供給具に係るものである。
自動車の油圧づレー士の機構は第1図に示すように構成
されており、づレー十ベタル(16)を踏むことによっ
てマスターシリ−、I’J−(17)を作動させて、こ
の作動をづし一士オイル(+8)Kよって各車輪のホイ
ールシリ:7ター(19)にパスカルの法則で伝え、づ
し−士シュー120)を作動させて制動を行々うように
しである。この油圧プレー十にあってプレー士オイルは
1〜2年で入れ替える必要がある。づレー十オイルの入
れ替えにおいて、プレー十オイルを抜き取ったあとはづ
し−士オイル貯蔵ガッ″T5 P、:t)にプレー十オ
イルを注入すること例よって行なわれるが、この注入作
業はオイル貯蔵カップ(21)に″j1ノー十オイルを
注入したのちプレー十ペダル(国を踏んでオイル貯蔵カ
ップ(21)内よりづし一士機構内へづレー士オイルを
行きわたらせ、この分プレー十オイルが減少するオイル
貯蔵カップ(21)内にづレー士オイルを注ぎ足し、さ
らにづし−士ペダルを踏んでプレー士オイルを注ぎ足す
という操作で行々う必要があるため、通常は1人の作業
者がオイル貯蔵カップ(21)にオイルを溢れないよう
に注意して注ぎつつ、他の作業者がプし一士ペダル(1
6)を踏むというように複数人の作業者で行なう必要が
あった。
本発明は−1−記の点に鑑みてなされたものであって、
液体封入容器より液体を液体貯蔵カップに溢れるような
おそれなく注入することができ、づレー士オイルの注入
に用いた場合には1人でオイルの注入作業を行なうこと
ができる液体供給具を提供することを目的とするもので
ある。
以下木発す]を実施例について説明する。第2図(寸液
体供N+其の一実施例を示すもので、供給具本体(6)
は金属や合成樹脂等で略円柱形状に形成され、供給具本
体(5)の、ト端部には上方へ開口する取付口(4)を
形成し、取付IT、]ilの内周にねじ溝(ll)が切
っである。また供給具本体(5)の下端部には下方へ開
口する空気溜り室(1)が形成しである。供給具本体(
6)の中段部には左右にM1通するテーバ孔:2zを穿
孔してこのテーバ孔2z内に開閉手段(IO)であるコ
ック閉子(121が回動自在に装着しである。この]コ
ック閉子I2)の一方の端部には主補(23)が他方の
端部には副摘ヴ4)がそれぞれ設けてあり、テーバ孔:
2才の端部の段部(21荀と副摘1例との間にスラリシ
フ(261を介設してコ・νり閉子(12)がテーノ\
孔、“22内周に付勢力をもって密着するようにしであ
る。廿だ供給具本体(5)にはチーIs孔:2匈を介し
て上下に* Mhする太い液体用;I’l’i孔(13
)とこれより細いエア用通孔・(14)とが穿孔してあ
り、液体用通孔(13)の下端部にけノ\イーjB2η
を取付けてこのバイづ蚊の下端を■気溜り室(1)の下
方へ突出せしめである。この液体用通孔(13)とバイ
−5127+とによって、上端が取付口(4)内で開口
し下端が空気溜り室(11の下方で開口する液体供給手
段(8)が構成されるものである。エア用通孔(14)
の」二端部にはパイプ(2■をlrり付けてこのバイづ
C樽の上端を取付口1(4)の上方に突出せしめである
。このエア用通孔(14)とパイプI28)さによって
上端が取付口(4)の上方で開口し下端か空気溜り室+
1+の上底部で開口するエア通過手段(9)が構成され
るものである1、」1記コック閉子(12)には液体用
通孔(13)とエア用通孔(14)とに対応する位置に
て連通孔C3203)が、コック閉子(!匂の軸線上に
並べて形成してあり、コック閉子(12)の回動で液体
供給手段(8)とエア通過手段(9)の開閉が行なえる
ようにしである。固定手段(7)は供給具本体(6)の
下部外周に固着されるリシク状鍔体(29)と鍔体02
9)の外(31)は垂下フラフジ(30)の孔へに垂下
フラーJジ(30)の内外方向へスライド自在に挿通さ
れ、押えヒシ(31)の先端と垂下フラフジ(30)の
内面との間に介設したスプリツタ04)で押えヒシ(3
11t′i内方向へ付勢しである。Gつは鍔体(29)
傾形成した覗き窓である。
しかして上記のように形成した液体供給具を用いて液体
貯蔵カップ(6)としての自動車のづレー十オイル貯蔵
カッ−J(211に液体としてプし一士オイルを供給す
るにあたっては次のようにして行なう。
すなわち、づレー十オイルの供給にあたっては20を容
量程度のベール缶や0.5t、1を程度の小口缶からづ
レー十オイルをオイル貯蔵カッ−J Hに注入すること
になるが、本発明の液体供給具は0.5tや1を容量程
度の注ぎ口(3)以外の部分か完全密閉された液体封入
容器(2)を用いるのが好適である。しかして、オイル
を封入した液体封入容器(2)の注ぎ口(3)より先ず
士セッ′:5(図示せず)を敗り外し、供給具本体(5
)を上下逆にした状態で、注ぎ口(3)に形成された士
セッ″j取付用のねじ溝(15)に取付口(4)のねじ
′tl!4(ll)を−合させることにより取付D(4
1と注ぎ口(3)とを結合させる。次にこれを上下逆に
ひつくり返し、蓋を収り外したオイル貯蔵カップ(2+
l J=に液体供給具を酊して6押えじシ(31)を摘
(頷)にて外方へ引っ張った状絆で第4図に示すように
オイル貯蔵カッ″j[2+j上に鍔体C29)を扱せ、
摘(36)の引っ張シを解除することにより各スプリシ
1)C14)の弾発力で6押えヒシ+311の先端をオ
イル貯蔵力・シーjし1)の。これでオイルの供給の準
備ができたわけで、この後に、コック閉子(12)を同
して]ツク閉子(12)の連通孔13a 031を液体
用通孔(13)とエア用通孔(14)に合致させ、液体
供給手段(8)とエア通過手段(9)をそれぞれ」1下
に連通させる。すると、液体封入容器(2)内のオイル
は液体供給手段(8)を通ってオイル貯蔵カッづし1)
内に供給され、このオイルの供給によって液体封入容器
(2)内のオイルの水位が下がることで液体封入容器(
2)内が負圧になるが、エア通過手段(9)を通って外
気が液体封入容器(2)内に導入され、液体封入容器(
2)内が大気圧に保たれて負圧になることなくスムース
にオイルは液体封入容器(2)よりオイル貯蔵カッ−J
 T21i内に供給される。ここで、エア通過手段(9
)けバイづ128)が−上方へ突出する寸法外上端の開
口が液体供給手段(8)の上端の開口より高い位置にあ
るので、液体封入容器(2)内の液面からの高さの差で
、もっばらエア通過手段(9)には才イ1しが入り込ま
ずこのエア通過手段(9)よりエアが液体封入容器(2
)内に導入されることになる。このように液体封入容器
(2)よりオイルがオイル貯蔵カップ(21)内に供給
されてオイル貯蔵カップ(21)内のオイル液面(L、
)が供給具本体(5)の下端位置に達し、空気溜り室(
1)の下面開口が液…i(L+)で塞がれると、空気溜
り室ill内の気圧と液体封入容器(2)内の気圧とは
等しい状態に保たれることになるため、もはや液体封入
容器(2)内のオイルは液体供給手段(8)より流出す
ることができず、オイルの供給は自動的に停止されて、
オイルがオイル貯蔵カップ(2I)より溢れ出るような
ことはない。従っていったん液体供給具をオイル貯蔵カ
ップ(2)1)にセットしたのらは、これに全く注意を
払う必要はなく、プレー十ペダル(18)を踏んでオイ
ル貯蔵カッ−J (211内に供給したオイルをプし一
十機構内へ行きわたらせてオイル貯蔵カップH内のオイ
ルの液面が下がると、空気溜り室il+の下面開口が再
度開放されて再び液体封入容器(2)内のオイルがオイ
ル貯蔵カッ−j(21+に供給され、液面が上がって再
びり、の位置まで液面が上列した時点でまたオイルの供
給が停止される。このように1人の作業者がプし一十ペ
ダル(1句を繰り返し踏み続けるだけで、オイルがオイ
ル貯蔵カップ(21)より溢れてしまうようなことなく
自動的にオイルの供給を行なえ、1人の作業者でオイル
の供給作業を行なえることになる。ここでエア通孔(1
4)の下端は液面(L、)より上方に位置するためオイ
ルがエア通孔(14)内にかむようなおそれがない。オ
イル貯蔵カップ(21)内のオイルの供給状況を確認し
たいときけ液体供給具を装着した状態でも鍔体ρ9)の
覗き窓c3(ト)より簡単に行なえる。オイルの供給を
終えたのらは、押えヒシ(31)を外方へ引くことによ
って液体供給具をオイル貯蔵カップ(2])よシ収シ外
せばよい。
尚、本発明の液体供給具はづレー十オイルの供給に用い
て最も良好な効果をあげつるものであるため、上記実施
例では液体貯蔵カッj +61として自動車のプレー士
機構のオイル貯蔵カッブレ1)を用い、づレー十オイル
の供給について説明し念が、その他任意の液体貯蔵カッ
プ(6)に溢れることなく液体を液体封入容器(2)よ
り供給する場合に、本発明の液体供給具をそのま1用い
ることができるものである。
また上記実施例では液体供給手段(8)やエア供給手段
(9)を供給具本体(5)内に穿孔する通孔として形成
したが、バイづなど流体を通過させる手段を均等手段と
して任意採用することができるものである。さらに固定
手段(7)として上記実施例では鍔体シ9)と押えピン
叫)より形成したが、供給本体(6)を液体貯蔵カップ
(6)に取付けることができれば任意の構成でよい。
上述のように本発明の液体供給具によれば、液面が所定
位置まで上昇すれば液体の供給を自動的に停止でき、液
体が溢れるようなおそれなく液体封入容器より液体貯蔵
カップに供給できるものであり、液体の溢れ出しがない
分液体の節約を行なえ、また開閉手段を操作するという
簡単な操作で使用できて熟練を要しないと共に、電動機
構を必要としないため構造が簡単で安価に製造できるも
のである。特に本発明の液体供給具をプし一士オイルの
供給に用いる場合にあっては、づレー十オイルを液体貯
蔵カップに注ぐ作業者が不′要となり、1人の作業者だ
けでづし一十オイルの供給を行なうことが可能になり、
プレー士オイルの入れ替えが容易になるものであシ、ま
た電動機構を必要としないためスパークなどによる引火
のおそれもなく安全に作業が行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の油圧プレー士の機構を示す概略図、第
2図は本発明−実施例の断面図、第3図(→(b)は同
上の鍔体部分を示す上面図と正面図、第4図は同上の使
用状態の断面図である。 fllVi空気溜り室、(2)f′i液体封入容器、(
3)は注ぎ口、(4)は取付口、(5)は供給具本体、
(6)は液体貯蔵カップ、(7)は固定手段、+81 
a液体供給手段、(9)はエア通過手段、(lO)は開
閉手段、(lりはねじ溝、(I2)はコック閉子、(1
′Sは液体用通孔、θ4)はエア用通孔、(15)はね
じ溝である。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+  下部に下面開口の空気溜り室を有し上部に液
    体封入容器の注ぎ口が液体封入容器を上下逆にした状態
    で取付けられる取付口を有して形成される供給具本体と
    、供給具本体の下部に設けられ液体貯蔵カップの開口上
    端部内に供給具本体を着脱自在に固定する固定手段と、
    供給具本体に液体封入容器を取付けた状態に2ける液体
    封入容器内に連通ずる状態で上端か開口しかつ供給具本
    体を液体貯蔵カップに固定した状態における液体貯蔵カ
    ップ内に連通ずる状態で下端が開口するように供給具本
    体に設けられた液体供給手段と、供給具本体に液体封入
    容器を取付けた状態における液体封入容器内に連通ずる
    状態で上端が開口しかつ下端が上記空気溜り室内で開口
    するエア通過手段と、液体供給手段とエア通過手段とを
    開閉する開閉手段とを具備して成ることを特徴とする液
    体供給共(2)液体供給手段の下端の開口を空気溜り室
    より下方へ突出する位置に形成して成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の液体供給具。 (3)  エア通過手段の上端の開口を液体供給手段の
    上端の開口より上方に位置せしめて成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲91項又は第2項記載の液体供給具。 (4)液体供給手段とエア通過手段が供給具本体内を上
    下に貫通する通孔であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項又は@3項記載の液体供給具。 (5)開閉手段がコック閉子であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の液体
    供給具。 (6)液体封入容器の注ぎ口外周に形成された+セラづ
    取付用のねじ溝と螺合するねじ溝を取付「1の内周に形
    成して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    @5項のいずれかに記載の液体供給具。
JP1685882A 1982-02-04 1982-02-04 液体供給具 Pending JPS58133949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685882A JPS58133949A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 液体供給具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685882A JPS58133949A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 液体供給具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133949A true JPS58133949A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11927910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1685882A Pending JPS58133949A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 液体供給具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133949A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050455A (ja) * 1983-08-30 1985-03-20 Chubu Seiki Kk 相回転検出器
US5806562A (en) * 1995-07-19 1998-09-15 Hyundai Motor Co., Ltd. Fluid fill apparatus for bleeding air from a reservoir

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332218U (ja) * 1976-08-25 1978-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332218U (ja) * 1976-08-25 1978-03-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050455A (ja) * 1983-08-30 1985-03-20 Chubu Seiki Kk 相回転検出器
JPH0146832B2 (ja) * 1983-08-30 1989-10-11 Chubu Seiki Kk
US5806562A (en) * 1995-07-19 1998-09-15 Hyundai Motor Co., Ltd. Fluid fill apparatus for bleeding air from a reservoir

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1972962A (en) Constant level apparatus
US2691184A (en) Cosmetic kit for the application and removal of lipstick
US3507309A (en) Sprayer for hydrocarbon-containing liquids
US2495905A (en) Liquid transferring apparatus
JP4166462B2 (ja) 液体計量塗布栓
JPS58133949A (ja) 液体供給具
JPWO2003016195A1 (ja) 流体充填具
US4082163A (en) Oil replenishing cartridge
US2885125A (en) Liquid dispenser
JPH0338132Y2 (ja)
US2757823A (en) Liquid discharge apparatus
US2928576A (en) Valved head construction for sparklet syphon
TW201712235A (zh) 傳遞單元
US2006532A (en) Metered grease dispenser
US2036310A (en) Device for measuring and dispensing liquids
US1616077A (en) Liquid-dispensing device
US1523688A (en) Lubricating-oil can
US1723715A (en) Spraying device
US2735601A (en) barrett
US2217827A (en) Hydraulic brake system bleeding and filling apparatus
US2867357A (en) Fillable container
JPH0340760Y2 (ja)
JPS6016522Y2 (ja) キャップ付定量栓
JPS6236674Y2 (ja)
US5947154A (en) Container for liquids