JPS58133717A - 接触素子およびその製法 - Google Patents

接触素子およびその製法

Info

Publication number
JPS58133717A
JPS58133717A JP58010030A JP1003083A JPS58133717A JP S58133717 A JPS58133717 A JP S58133717A JP 58010030 A JP58010030 A JP 58010030A JP 1003083 A JP1003083 A JP 1003083A JP S58133717 A JPS58133717 A JP S58133717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rhodium
contact element
contact
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010030A
Other languages
English (en)
Inventor
コルネリア・アルベルト
ウルフ・ラウタ−ベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58133717A publication Critical patent/JPS58133717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts
    • H01H11/041Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts by bonding of a contact marking face to a contact body portion
    • H01H2011/046Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts by bonding of a contact marking face to a contact body portion by plating

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はとくに強磁性担体材料上に少なくとも2つの互
いに重なる電気メッキした接触層を44し、その外層が
ロジウム、その下にある第21−が貴金属からなる接触
素子およびその製法に関する。
リレー等に使用する多層接触素子の場合、本来の接触層
を金または金合金から製造し、次にこの層を低温溶着を
避けるため薄いロジウム層で被覆することは公知である
( El’ektrotechH1に−15、1981
年58〜59ページ参照)3、ロジウム層による接触抵
抗をあまり大きく上昇しないように、この保護層の厚さ
は1μm より小さく、多くは0.1μm程度に選択さ
れる。
公知のロジウム被覆した金または金合金層は多くの用途
で接触抵抗および低温浴着の点で満足な結果を示すけれ
ど、費用の点で改善が望まれる。
それゆえ本発明の目的はスイッチ数が大きい場合にも低
い接触抵抗を維持し、低温溶着の傾向を示さない貴金属
接触層およびロジウム被覆を有する接触素子を得ること
である。
この目的は本発明により貴金属層が銀からなり、ロジウ
ム層が0.2〜2μmの厚さを有することによって解決
される。
銀被覆および薄いロジウム被覆を有する本発明の接触素
子は長期間使用した後も冷間溶着または接着の傾向を示
さず、はぼ一定の低い接触抵抗を維持する。接触抵抗が
同様に薄くロジウム被覆した金または金合金の接触層の
場合よシ一定であることは意外である。さらに本発明に
よる接触素子は接触材料に銀を使用することから生ずる
付加的利点を有する。銀は金よりはるかに安く、接触材
料として金より高負荷に耐える。
ロジウム約2μm の層厚までロジウム被覆した銀接触
素子は純ロジウム接触素子より抵抗が低い。ロジウム層
厚0.3〜1 μmでとくに良好な結果が得られる。銀
層の厚さは1〜10μmとくに2〜5μmが有利である
。銀層の下に有利に厚さ約2〜4μmのニッケル層、そ
の下に場合によりさらに厚さ2〜10μm の銅層を設
けることによシ、とくに強磁性担体材料と銀接触層の間
の拡散障壁が得られる。
次に表1および表2によりリレー接点の本発明によりロ
ジウム被覆した銀層と同様−にロジウム被覆した金コ・
々ルト層の比較実験結果を接触抵抗および接着傾向にょ
シ説明する。
表1には種々の接触層における接触抵抗の変化が示され
る: 表1(各25リレーによる3つの試験)新しい状態です
べての層すなわちロジウム被覆した銀層およびロジウム
被覆した金−コバルト層の接触抵抗は40mΩより低か
った。ロジウム被覆した銀層は108スイツチ数の測定
終了までその接触抵抗はつねに50mΩに達しなかった
けれど、金−コバルト層の場合、スイッチ数105 か
ら散発的にこの値を超えた。
表2 接着傾向(冷間溶着傾向)を試験するため表1と同じチ
ャージを使用した。表1の第2欄にはそれぞり、使用し
た接触材料、第3欄には新しい状態で接着した接触素子
の数が示される。測定のために最初の応答の際のリレー
の応答値が標準動作に比して15%以上高いものは接着
素子と定義した。
表2から新規状態の薄くロジウム被覆した銀層は1回の
接触で接着したものがないけれど、薄くロジウム被覆し
た金−コバルト層では1つのリレーに接着が生じたこと
が明らかである。
薄くロジウム被覆した銀層の場合、10スイツチ数の試
験終了まで接着素子が現れなかつたけわど、薄くロジウ
ム被覆した金−コ・マルト層ではとくにロジウム層厚が
薄い場合2.5・10’スイツチ数を超えると著しく接
着素子が発生した。
全体的に試験結果から本発明による薄くロジウム被覆し
た銀接触層はスイッチ数が大きい場合も、試験した金−
コ・マルト層に比して一定の低い接触抵抗およびきわめ
て低い接着傾向を示すことが明らかである。
銀接触層を被覆する場合、有利に光沢剤および湿潤剤を
ほとんど含まない電解液を使用し、ウェーブ電気メツキ
法(Schwallgalvanikte−chnik
 )でメッキするのが有利である。有利に4〜7重量%
のイオウを含むロジウム層はこれに反しスプレー電気メ
ツキ法(ジェットブレーティング)でメッキするのが有
利である。それによって保護層のとくに正確な層厚が達
成される。さらに接触素子を接触層の被覆後熱処理する
のが有利である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 強磁性担体材料上に少なくとも2つの互いに重な
    る電気メッキした接触層を有し、その外層がロジウム、
    その下にある第2層が貴金稿からなる接触素子において
    、ロジウム層が0、2〜2μmの厚さを有し、その下に
    ある貴金属層が銀からなることを特徴とする接触素子。 2、 ロジウム層が0.3〜1μmの厚さを有する特許
    請求の範囲第1項記載の接触素子。 3、 ロジウム層が4〜7重量%のイオウを含む特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の接触素子。 4、銀層が1〜10μmの厚さを有する特許請求の範囲
    第1項〜第3項の1つに記載の接触素子。 5 銀層の下に厚さ2〜4μmのニッケル層がある特許
    請求の範囲第1項〜第Φ項の1つに記載の接触素子。 6、担体材料と貴金属層の間に厚さ2〜10μmの付加
    的銅層が配置されている特許請求の範囲第1項〜第5項
    の1つに記載の接触素子。 7、強磁性担体材料上に少なくとも2つの互いに重なる
    電気メッキした接触層を有し、その外層がロジウム、そ
    の下にある第2層が貴金属からなる接触素子の製法にお
    いて、担体材料上で順次に銀層を浴またはウェーブ電気
    メツキ法で、次にロジウム層をスプレー電気メツキ法で
    被覆することを特徴とする接触素子の製法。 8、銀層を被覆するため光沢剤および湿潤剤を含まない
    とくに純粋な電解液を使用する特許請求の範囲第7項記
    載の製法。 9 接触層を被覆した後、接触素子を特徴とする特許請
    求の範囲第7項または第8項記載の製法。
JP58010030A 1982-01-29 1983-01-26 接触素子およびその製法 Pending JPS58133717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32030371 1982-01-29
DE3203037A DE3203037C2 (de) 1982-01-29 1982-01-29 Kontaktelement und Verfahren zu dessen Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133717A true JPS58133717A (ja) 1983-08-09

Family

ID=6154317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010030A Pending JPS58133717A (ja) 1982-01-29 1983-01-26 接触素子およびその製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0088220B1 (ja)
JP (1) JPS58133717A (ja)
DE (2) DE3203037C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0227972B1 (de) * 1985-12-06 1989-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Kontaktelement für elektrische Schaltkontakte
DE3813142A1 (de) * 1988-04-20 1989-11-09 Duerrwaechter E Dr Doduco Bandfoermiges oder plattenfoermiges halbzeug fuer elektrische kontakte
DE19530512C1 (de) * 1995-08-18 1996-10-17 Siemens Ag Elektrisches Schichtkontaktelement, Halbzeug für Schichtkontaktelemente und Verfahren zu seiner Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363584A (en) * 1976-11-18 1978-06-07 Fujitsu Ltd Method of manufacturing switch moving body
JPS54129359A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Nippon Electric Co Lead switch

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1802932B2 (de) * 1968-10-14 1974-11-14 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Schaltkontaktes
DE2038929B2 (de) * 1969-08-29 1978-03-16 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken, Eindhoven (Niederlande) Kontakt für eine Schaltvorrichtung der Nachrichtentechnik
DE2442212A1 (de) * 1974-09-04 1976-03-25 Licentia Gmbh Verfahren zur haftfesten galvanischen beschichtung von kontaktwerkstoffen mit rhodium
GB1517702A (en) * 1974-09-19 1978-07-12 Fujitsu Ltd Electrical contact

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363584A (en) * 1976-11-18 1978-06-07 Fujitsu Ltd Method of manufacturing switch moving body
JPS54129359A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Nippon Electric Co Lead switch

Also Published As

Publication number Publication date
DE3371958D1 (en) 1987-07-09
DE3203037C2 (de) 1984-03-08
EP0088220A2 (de) 1983-09-14
EP0088220A3 (en) 1985-05-15
EP0088220B1 (de) 1987-06-03
DE3203037A1 (de) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529667A (en) Silver-coated electric composite materials
US5650661A (en) Protective coating combination for lead frames
US4339644A (en) Low-power electric contact
US5486721A (en) Lead frame for integrated circuits
US5436082A (en) Protective coating combination for lead frames
JPS59145553A (ja) 複合構造体及びその形成方法
US5728285A (en) Protective coating combination for lead frames
US4105828A (en) Low-current contact construction
JPH09266280A (ja) 半導体素子実装用リードフレーム
WO1996034412A9 (en) Protective coating combination for lead frames
JPS61124597A (ja) 銀被覆電気材料
JPS58133717A (ja) 接触素子およびその製法
JPS59168659A (ja) 集積回路用リ−ドフレ−ム
JPH081770B2 (ja) 電気接点構造
US4055062A (en) Process for manufacturing strip lead frames
JPH1022434A (ja) 集積回路用リードフレーム及びその製造方法
US3579312A (en) Printed circuits from nonmigrating solders
JP2942476B2 (ja) 多層メッキのリード線とリードフレーム
KR100215996B1 (ko) 철-니켈 합금 소재의 내식성 및 내균열성 향상을 위한 4층 도금 방법
JPS6331102B2 (ja)
JPS58182839A (ja) 半導体装置
KR101167650B1 (ko) 반도체 장치용 리드 프레임
JP2673642B2 (ja) リードフレーム
JPH0221508A (ja) 極細巻線用導体
JPH0529517A (ja) 半導体装置用リードフレーム