JPS58133090A - 高精細度カラ−テレビジヨン伝送装置並に送信機および受信機 - Google Patents

高精細度カラ−テレビジヨン伝送装置並に送信機および受信機

Info

Publication number
JPS58133090A
JPS58133090A JP58009457A JP945783A JPS58133090A JP S58133090 A JPS58133090 A JP S58133090A JP 58009457 A JP58009457 A JP 58009457A JP 945783 A JP945783 A JP 945783A JP S58133090 A JPS58133090 A JP S58133090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
luminance information
transmission
color television
transmission path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58009457A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビツド・ウイリアム・パ−カ−
レ−ンダ−ト・ヨハン・フアン・デ・ポルダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS58133090A publication Critical patent/JPS58133090A/ja
Priority to EP19830108905 priority Critical patent/EP0114929A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/797Processing of colour television signals in connection with recording for recording the signal in a plurality of channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the signal
    • H04N9/7973Processing of colour television signals in connection with recording for recording the signal in a plurality of channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the signal by dividing the luminance or colour component signal samples or frequency bands among a plurality of recording channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/24High-definition television systems
    • H04N11/26High-definition television systems involving two-channel transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/825Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels
    • H04N9/8255Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels with sound processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、広帯域輝度情報を、該輝度情報の低い周波数
成分を含む第1輝度情報部分および該輝度情報の高い周
波数成分を含む第2輝度情報部分に分割し、第1輝度情
報部分を第1伝送路を介して伝送し、第2輝度情報部分
を周波数推移してその結果生ずる周波数推移された第2
輝度情報部分が第1伝送路の帯域幅にほぼ等しい第2伝
送路の帯域幅内に配置されるようにし、周波数推移され
た第211度情報部分を第2伝送路を介して送信する高
精細度カラーテレビジョン伝送装置に関するものである
また本発明はかかるテレビジョン伝送装置で使用するテ
レビジョン送信機およびテレビジョン受信機に関するも
のである。
かかるテレビジョン伝送装置はJulian  L。
3 ernsteinの著者“V 1deo  Tap
e  Recording”John F、 Ride
r  Publisher、  Inc、  (New
York>に開示されて参り、その第6章第94頁に、
テレビジョン信号を帯域幅の等しい4つの部分に分割し
、周波数が高い方の3つの部分を最低周波数部分が占め
るのと同じ周波数帯域に周波数推移(ヘテロダイン)す
ることが提案されている。
この提案に係るテレビジョン信号は帯域幅が4M)fz
の狭帯域信号であり、分割および周波数推移を行って、
テープレコーダの4つの個別トラック上に記録できるよ
うにしている。当該テレビジョン信号は単色ディスプレ
イ用である一方、テープ速度から4つのトラックがテー
プに沿って直線的に記録される。上記著書の発行以来ア
ナログ信号用ビデオテープレコーダを介するビデオ記録
はかなり改良されたが、使用できる帯域幅は依然として
制限〈数K)h)されている。  □現在英国において
放送局により送信されているカラーテレビジョン信号は
PAL方式を使用しUHF帯■およびVにおいて送信さ
れている。かかる送信では輝度情報は通常カラー周波数
より4.43M)fz高い点に位置する色副搬送波と共
に5.5M)12の帯域幅を有しており、色副搬送波を
カラー情報で変調している。現在製造されているカラー
テレビジョン受信機のほぼすべてが送信された輝度情報
のすべては利用しておらず、実際上3.5M)tz以上
の輝度情報の極く侵かを受信機での画像再生に使用して
いるに過ぎない。3.5MHz以上の輝度情報はその大
きさが申なるカラー情報の復号の動作に低減され、この
ように簡単な復号動作の場合にはかかる低減がされない
とディスプレイ上で観察されることとなる。ディスプレ
イの品位は送信された輝度情報全体を使用することによ
り改良できるが、この方法は受信機の輝度信号処理回路
の価格が高価となりかつ輝度信号を変調された色副搬送
波から分離するため受信−回路全体が高価になる。
送信されたカラーテレビジョン信号の帯域幅に従って品
位および精細度を一層向上するための種々の提案がなさ
れている。その一つにおいては、10M)fz帯帯幅幅
単側波帯輝度変調信号を他方側波帯に位置する変調され
た色副搬送波と共に送信することが提案されている。か
かる送信波は、所要帯域幅が隣接チャネルとオーバーラ
ツプするので現在はUHF帯■またはVにおいては簡単
に送信できない。更に、かかる送信波は現在製造されて
いるテレビジョン受信機によっては受信できず、従って
特製の受信機によってしか受信されない。
他の提案として日本放送協会発行“N HKLabor
atortes  Note、5erial  No、
239、へugust  1979”には輝度およびカ
ラー情報を個別チャネルにおいて伝送する方法が記載さ
れているが、この方法も上記提案と同様な欠点を有して
いる。
本発明の目的は、高品位受信機によって受信できる他、
現在製造されているカラーテレビジョン受信機によって
も同じ高品位で受信できる高精細度カラーテレビジョン
伝送装置を提供するにある。
従って本発明は、広帯域輝度情報を、該輝度情報の低い
周波数成分を含む第1輝度情報部分および該輝度情報の
高い周波数成分を含む第211度情報部分にぜ割し、第
1Wi度情報部分を第1伝送路を介して伝送し、第2輝
度情報部分を周波数推移してその結果生ずる周波数推移
された第2輝度−報部分が第1伝送路の帯域幅にほぼ等
しい第2伝送路の帯域幅内に配置されるようにし、周波
数推移された第?輝度情報部分を第2伝送路を介して送
信する高精細度カラーテレビジョン伝送装置において、
第1輝度情報部分が第2輝度情報部分により狭い帯域幅
を有する一方、カラー情報によって変調された色副搬送
波も第1伝送路を介して伝送し、色副搬送波を第1輝度
情報部分の帯域幅の外部に配置すると共に第1伝送路の
帯域幅の内部に配置し、該高精細度カラーテレビジョン
伝送装置では第1および第2伝送路からの送信を共に受
信し、^精細度カラーテレビジョン・ディスプレイとし
て再生するため第1および第2輝度情報部分を再合成す
るか、または許容品位のカラーテレビジョン・ディスプ
レイとして再生するため第1伝送路からの送信だけ受信
するよう構成したことを特徴とする。
なお、ここで用珀“許容品位のカラーテレビジョン・デ
ィスプレイ″とは、ディスプレイ・スクリーンの寸法に
対し適正である典型的な距離において観察した場合、対
応するディスプレイJスクリーン寸法の市販されている
平均的な国内カラーテレビジョン受信機によって得られ
る品位に近い品位を意味する。
周波数推移された第2輝度情報部分は第2輝度情報部分
に対し周波数位置反転関係にすることができる。
第1伝送路を介する送信が色副搬送波の周波数における
周期的パースを含む一方、第2伝送路を介する送信も色
副搬送波の周波数における周期的バーストを含みかつこ
の周期的バーストが第1伝送路における周期的バースト
と同一位相を有するようにする。
第1および第2伝送路は異なる搬送波周波数を有する第
1および第2無線周波テレビジョンチャネルをそれぞれ
備える。代案として、第1および第2伝送チヤネルはビ
デオ記録装置の記録/再生チャネルとすることができる
。第1および第2伝送路が別個のビデオ記録装置の記録
/再生チャネルである場合には、第1および第2伝送路
の送信における色副搬送波の周波数における周期性バー
ストによって別個のビデオ配録装置を同期するようII
I御する。
また本発明は、広帯域輝度情報を発生する手段と、広帯
域輝度情報から低い周波数成分を含む第1輝度情報部分
を濾波する濾波手段と、第1輝度情報部分を第1伝送路
に供給する手段と、広帯域輝度情報の高い周波数成分を
含む第2輝度情報部分を周波数推移して第2伝送路の帯
域幅内に配置されるよう周波数推移された第2輝度情報
部分を発生させる周波数推移手段と、周波数推移された
第2輝度情報部分を第2伝送路に供給する手段を備える
高精細度カラーテレビジョン送信機において、濾波手段
により第111度情報部分の帯域幅を第1伝送路の帯域
幅より狭い帯域幅に制限し、カラー情報によって変調さ
れた色副搬送波を第1伝送路に供給するに当り色副搬送
波が第1輝度情報部分の帯域幅の外部に配置されるが第
1伝送路の帯域幅の内部に配置さ、れるようにする手段
を備えたことを特徴とする。
周波数推移された第2輝度情報部分が第2輝度情報部分
に対し周波数位置反転関係にある場合には、周波数推移
手段が広帯域輝度情報を色副搬送波の周波数の2倍以下
のしゃ断周波数を有する第1低域通過フィルタに供給す
る手段と、第1低域通過フィルタにより濾波され輝度情
報を混合段に供給する手段と、色副搬送波の2倍の周波
数の信号を混合段に供給する手段と、混合段から生じた
ヘテロゲイン信号を第1低域通過フィルタのしゃ断周波
数および第1輝度情報部分の帯域幅の差に等しいしゃ断
周波数を有する第2低域通過フィルタに供給する手段を
備える。
更に本発明は、第1伝送路を介する送信を受信する受信
手段を備える^精細度カラーテレビジョン受信機におい
て、受信手段により輝度情報の低い周波数成分の第1輝
度情報部分およびカラー情報を分離発生し、第2伝送路
を介する送信を受信して周波数推移された第2輝度情報
部分を発生する手段と、周波数推移された第2Ii度情
報部分から輝度情報の高い周波数成分を含む第211度
情報部分を発生する第2輝度情報部分発生手段と、輝度
情報の低い周波数成分および高い周波数成分を合成して
広帯域輝度情報を再生する手段を備えたことを特徴とす
る。
周波数推移された第2m1度情報部分が第2輝度情報部
分に対し周波数位置反転関係にある場合には、第2輝度
情報部分発生手段が周波数推移された第2輝度情報部分
を混合段に供給する手段と°、色副搬送波の周波数の2
倍の周波数の信号を混合段に供給する手段と、混合段か
ら生じたヘチロダイン信号を色副搬送波の周波数の2倍
以下のしゃ断固波数を有する低域通過フィルタに供給す
る手段を備える。
図面につき本発明を説明する。
第1図は高精細度テレビジョン方式に対する広帯域輝度
情報信号Yの理想的な周波数特性を示す。
この図から明らかなように輝度情報信@Yの帯域幅は8
.8M)hであり、これは英国および他の多(の国にお
いてカラーテレビジョン信号と共に送信されるものより
3MHz以上大きく、現在製造されているカラーテレビ
ジョン受信機の大多数において実際に使用されている輝
度情報の帯域幅の2倍以上である。8.8M)hの帯域
幅は輝度情報から得られるディスプレイの品位を著しく
改善するのに充分であり、かつこの大きさの帯域幅によ
れば現在のテレビジョン受信機で得られるディスプレイ
に対し高精細度と呼ばれるものへ改良するのに充分であ
ると考えられる。帯域幅を8.8M&(公称)に選定す
るのは一例に過ぎないが、かかる周波数は、後述する説
明から明らかになるように、テレビジョン送信機および
受信機の製造および作動の点で有利である。しかし上記
帯域幅の輝度信号を含むカラーテレビジョン信号は英国
その他の地域におけるUHF帯■およびVの既存の放映
送信チャネルにおいては送信することができず、その理
由はかかる信号はかかる送信チャネルに割り当てられた
帯域幅より広い帯域幅を占めるからである。また、かか
る信号は大多数のアナログ・ビデオテープレコーダでは
記録することができず、その理由はかかるビデオテープ
レコーダは広い帯域幅に対処できないからである。
本発明では輝度情報を効果的に2つの部分に分割し、そ
の各輝度情報部分はUHF帯■およびVの既存のチャネ
ルの帯域幅内で伝送できるかまたは大多数のアナログ・
ビデオテープレコーダの帯域幅内で記録することができ
る。輝度情報を2つの部分に分割するに当り、3.8M
)tzまでの低い周波数部分は送信テレビジョンチャネ
ルまたはビデオテープレコーダの如き第1伝送路を介し
て伝送される。この第1輝度情報部分を第2図において
Ylで示す。また第2図にはカラー情報は輝度情報の第
1部分Y1と共に通常は公称周波数4.4M1bの色副
搬送波f8oと共に送信されることを示し、カラー情報
の変調は第1輝度情報部分Y1の直ぐ上の周波数から5
.5M)Izにわたる。
PAL方式のカラーテレビジョン・システムを使用して
いる英国その他の国に対してはカラー情報の変調方法は
PAL方式によっているが、NTSCおよびSECAM
方式の如き他の方式を使用している国ではカラー情報の
変調方法もそれぞれの方式に基づく方法が使用される。
また第2図には、放送での使用に当り英国では通常の態
様で周波数変調される6M)tzの音声搬送波t8□が
送信されることを示しである。3.8および8.8MH
zの間の第2輝度情報部分(高い周波数部分)は周波数
推移してこの高周波5MH2部分が第2伝送路上を0〜
5M)fzの帯域幅を介して伝送されるようにし、この
帯域幅は第1伝送路を介する伝送帯域幅とほぼ同一であ
る。かかる信号を第3図にY2で示し、また第3図には
放送用のため同じ<6MH2に位置しかつ前述した所と
同一態様で変調される第2音声チヤネル’S2が伝送さ
れることを示している。
伝送路がビデオテープレコーダである場合には音声信号
S1およびS2が個別のテープトラック上に普通のm様
で記録される。かかる態様において2つの送信によりス
テレオまたは2力国語受信用の2つの音声信号を得るこ
とができる。第3図に示した輝度情報部分Y2は第1図
に示した3、8M)tz以上に含まれる部分に対し周波
数の配置関係を反転することができる。
送信用輝度情報を上述した態様において2つの伝送路を
介して分割することにより、両方の送信を両方共受信し
、これによって得た輝度情報部分を互に加算し、必要な
処理を施した後広帯域輝度情報を再生することができる
。更に、カラー情報を輝度情報の占める帯域幅の外部を
介して送信するので、カラーおよび輝度情報の分離を簡
単化することができ、その際クロス・カラー妨害を示す
ディスプレイを生ずることがない。特に、かかる伝送装
置は現在のカラーテレビジョン送信信号と両立するとい
う付加的利点を有し、つまり2つの送信の一方、即ち第
2図に示した送信を現在報道されているカラーテレビジ
ョン受信機において受信および表示することができ、現
在1造されているカラーテレビジョン受信機では約3.
5MH2以上の輝度情報はディスプレイの目的に対して
は実際に殆んど寄与せず、従って第2図の送信によって
かかる受信機において現在得られるものに対する品位の
ディスプレイが得られる。
第4図は本発明のテレビジョン伝送装置で使用するテレ
ビジョン送信機のブロック図を示す。第4図において、
入力端子1.2および3には高精細度カラーテレビジョ
ン・カメラによって発生するカラー信号の如き緑色(R
)、緑色(G)および青色(B)信号をそれぞれ供給す
る。これらカラー信号はマトリックス回路4に供給し、
マトリックス回路4は3個の出力端子のうち左側の出力
端子には輝度信号Y′を発生しかつ残り2個の出力端子
には色差信号R−YおよびB、−Yをそれぞれ発生する
。これら色差信号はPALエンコーダ回路5に供給し、
このPALエンコーダ回路5には発振器6から色副搬送
波周波数「8o(通常4.4MHz)の信号を供給し、
その結果生ずる色差信号により変調された色副搬送波を
PALエンコーダ回路5の右側出力端子からカラーバー
ストと共に加算回路7の右側入力端子に供給する。マト
リックス回路4からの輝度信号Y−は8.8M)fzよ
り大きい帯域幅を有することができ、従ってこの**信
号はしゃ新局波数8.8M)txを有する低域通過フィ
ルタ8を通過させ、これによって生ずる広帯域輝度情報
信号Yを第1図に示す。信号Yはしゃ新局波数3.8M
)tzを有する第2の低域通過フィルタ9を通過させ、
これによって生ずる輝度情報の第1(低周波)部分Y1
を第2図に示し、この第1部分Y1を加算1路7の上側
入力端子に供給する。加算回路7の左側入力端子には、
ラインおよびフィールド同期信号発生器10からライン
およびフィールド同期信号を供給し、加算回路7は第2
図に示した輝度情報部分および変調されたカラー情報部
分を含む複合テレビジョン信号を発生し、これを第1伝
送路を介して伝送するため端子11へ供給する。
また広帯域輝度信号Yは混合回路12の上側入力端子に
供給し、発振器6から色副搬送波周波数f8oの信号を
供給される周波数増倍回路13から色副搬送波の周波数
の2倍の周波数即ち(公称)8.8M)tzの信号を混
合回路12の右側入力端子に供給する。混合回路12は
8.8M)tz搬送波を広帯域輝度情報で変調した信号
YMを発生し、この信号YMを第5図に示し、第5図か
ら明らかなように低側波帯において周波数反転が起る。
変調信号YM はしゃ新局波数5M)tzの低域通過フ
ィルタ14を通過させて第2図に示した信号Y2を発生
させ、この信号Y2は周波数零においては第1図に示し
た輝度情報Yの8.8M)fzにおける輝度成分を示す
一方、5M)tzにおいては同じ輝度情報Yの3.8M
)tzにおける輝度成分を示す。低域通過フィルタ14
の出力(所要直流分を加える)は第2加算回路15の左
側入力端子に供給し、加算回路15の右側入力端子には
ラインおよびフィールド同期信号発生器10からライン
およびフィールド同期信号を供給する。加算回路15の
上側入力端子には同期の目的のためPALエンコーダ回
路5の左側出力端子から色刷搬送波t3oのカラーバー
ストを供給する。加算回路15の出力は第2輝度情報部
分(高周波部分)Y2を含む複合テレビジョン信号であ
り、これを出力端子16から第2伝送路を介して伝送す
る。
第4図から明らかなように、広帯域輝度情報の帯域幅に
対し8.8M)fzの周波数を選定したが、それはこの
周波数が色副搬送波の周波数の2倍であり、帯域幅を制
限すると同時に混合回路12がらの変調信号に対する搬
送波としてこの8.8M1−1xの周波数を使用するの
が便宜であるからである。
第6図は第4図の送信機による送信信号を受信する受信
−の実施例を示す。第6図の受信−は第4図の送信機の
出力端子11および16がら個別の2伝送路を介して伝
送された信号を入力端子17および18においてそれぞ
れ受信する。第4図につき前述したようにこれら信号の
両方が色刷搬送波周波数におけるバーストを含み、かっ
このバーストはラインおよびフィールド同期信号と共に
、入力端子17および18に現われる2つの信。
号を正確に同期させるのに使用できる。これは既知の技
術を用いて達成することができ、従ってこれら2つの信
号は同期状態になっていると仮定する。入力端子17に
おける信号はしゃ断固波数3.8M)tzを有する低域
通過フィルタ19を通過させて第2図の第1輝度情報部
分Y1を発生させ、これを加算回路20の右側入力端子
に供給する。
また入力端子17における信号は周波数3.8〜5.5
M)tzの間の通過帯域を有する帯域通過フィルタ21
を通過させて、変調色副搬送波を発生させ、これをPA
Lデコーダ回路22の上側入力端子に供給する。またフ
ィルタ21がらのこの信号は副搬送波再生発振器23に
も供給し、この発振器23によって発生した副搬送波周
波数f8cの振動信号をPALデコーダ回路22の左側
入力端子に供給する。PALデコーダ回路22はそれぞ
れ色差信号R−YおよびB−Yををむ2つの出力を発生
し、これをマトリックス回路24の中央および右側入力
端子にそれぞれ供給する。また入力端子17における入
力は同期分離回路25にも供給し、この回路25は通常
の態様でのディスプレイ再生に使用される分離されたラ
イン(H)およびフィールド(V)同期信号を出力端子
26および27にそれぞれ発生する。
入力端子18において受信した信号は混合回路28の上
側入力端子に供給し、副搬送波再生発振器23からの信
号’SCを供給される周波数増倍回路29から副搬送波
の2倍の周波数2 ’SOの信号を混合回路28の右側
入力端子に供給する。混合回路、28の出力は搬送波の
2倍の周波数の搬送波を変調した信号Y2であり、これ
を第7図に示し、第7図から明らかなように0〜5M)
h間で伝送された第2輝度情報信号部分Y2は周波数反
転され、3.8M)fzおよび8.8MHz間に上側帯
波して配置されかつ8.8M)fzおよび13.8MH
zflllに上側帯波として配置される。この信号を’
L/%断周波新局、8MHzの低域通過フィルタ30を
通過させて、広帯域輝度情報Yの高周波部分即ち第1因
に示した3、8M)tz以上の部分を出力信号として得
る。この信号を加算回路20の左側入力端子に供給し、
加算回路20の出力端子には再生された第1図の広帯域
輝度情報信号Yが生じ、これをマトリックス回路24の
左側入力端子に供給する。マトリックス回路24は供給
された広帯域輝度情報Yおよび色差信号R−YおよびB
−Yに応動して出力端子31.32および33にカラー
信号R1GおよびBをそれぞれ発生する。これらカラー
信号は高精細度ディスプレイ管に供給して高品位カラー
テレビジョン・ディスプレイを行なわせることができる
上述した送信機および受信機では音声信号S1およびS
2を伝送信号に付加することまたは伝送信号から導出す
る点については説明を省略したが、これは既知の技術を
用いて既知の態様で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は広帯域輝度情報の周波数スペクトル図、第2図
および第3図は本発明の伝送装置によつて伝送するカラ
ーテレビジョン信号成分の周波数スペクトル図、 第4図は本発明による送信機の実施例を示すブロック図
、 第5図は第4図の作動説明図、 第6図は本発明による受信機の実施例を示すブロック図
、 第7図は第6図の作動説明図である。 1、 2. 3・・・入力端子4・・・マトリックス回
路5・・・PALエンコーダ回路 6・・・発振器      1・・・加算回路8.9・
・・低域通過フィルタ 10・・・ラインおよびフィルド同期信号発生器11・
・・出力端子    12・・・混合回路13・・・周
波数増倍回路 14・・・低域通過フィルタ16・・・
出力端子    17.18・・・入力端子19・・・
低域通過フィルイタ 20・・・加算回路    21・・・低域通過フィル
タ22・・・PALデコーダ回路 23・・・副搬送波再生発振器 24・・・マトリックス回路 25・・・同期分離回路  26.27・・・出力端子
28・・・混合回路    29・・・周波数増倍回路
30・・・低域通過フィルタ 31、32.33・・・出力端子。 特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランベンファブリケン FIG、4 FIG、6 一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、広帯域輝度情報を、該輝度情報の低い周波数成分を
    含む第1W1度情報部分および該輝度情報の高い周波数
    成分を含む第2輝度情報部分に分割し、第1輝度情報部
    分を第1伝送路を介して伝送し、第2輝度情報部分を周
    波数推移してその結果生ずる周波数推移された第2輝度
    情報部分が第1伝送路の帯域幅にほぼ等しい第2伝送路
    の帯域幅内に配置されるようにし、周波数推移された第
    2輝度情報部分を第2伝送路を介して送信する高精細度
    カラーテレビジョン伝送装置において、第1輝度情報部
    分が第2輝度情報部分より狭い帯域幅を有する一方、カ
    ラー情報によって変調された色副搬送波も第1伝送路を
    介して伝送し、色副搬送波を第1輝度情報部分の帯域幅
    の外部に配置すると共に第1伝送路の帯域幅の内部に配
    置し、該高精細度カラーテレビジョン伝送装置では第1
    および第2伝送路からの送信を共に受信し、高精細度カ
    ラーテレビジョン・ディスプレイとして再生するため第
    1および第2輝度情報部分を再合成するか、または許容
    品位のカラーテレビジョン・ディスプレイとして再生す
    るため第1伝送路からの送信だけ受信するよう構成した
    ことを特徴とする高精細度カラーテレビジョン伝送装置
    。 2、特許請求の範囲第1項記載の高精細度カラーテレビ
    ジョン伝送装Wl&:おいて、周波数推移された第2輝
    度情報部分が第2輝度情報部分に対し周波数位置反転関
    係にある高精細度カラーテレビジョン伝送装置。 3、第1伝送路を介する送信が色副搬送波の周波数にお
    ける周期的バーストを含む特許請求の範囲第1または2
    項記載の高精細度カラーテレビジョン伝送装置において
    、第2伝送路を介する送信も色副搬送波の周波数におけ
    る周期的バーストを含みかつこの周期的バーストが第1
    伝送路における周期的バーストと同一位相を有する高精
    細度カラーテレビジョン伝送装置。 4、特許請求の範囲第1.2または3項記載の高精細度
    カラーテレビジョン伝送装置において、第1および第2
    伝送路が異なる搬送波周波数を有する第1および第2無
    線周波テレビジョンチャネルをそれぞれ備える高精細度
    カラーテレビジョン伝送装質。 5、特許請求の範囲第1.2または3項記載の高精細度
    カラーテレビジョン伝送装置において、第1および第2
    伝送チヤネルがビデオ°配録装置の記録/再生チャネル
    である高精細度カラーテレビジョン伝送装置。 6、第1伝送路を介する送信が色副搬送波の周波数にお
    ける周期的バーストを含み、第2伝送路を介する送信も
    色副搬送波の周波数における周期的バーストを含み−か
    つこの周期的バーストが第1伝送路における周期的バー
    ストと同一位相を有し、第1および第2伝送路が異なる
    搬送波周波数を有する第1および第2無線周波テレビジ
    ョンチャネルをそれぞれ備え、第1および第2伝送路が
    別個のビデオ記録装置の記録/再生チャネルである特許
    請求の範囲第1または2項記載の高精細度カラーテレビ
    ジョン伝送装置において、第1および第2伝送路の送信
    における色副搬送波の周波数における周期性バーストに
    よって別個のビデオ記録装置を同期するよう制御する高
    精細度カラーテレビジョン伝送装置。 7、広帯域輝度情報を発生する手段と、広帯域輝度情報
    から低い周波数成分を含む第1輝度情報部分を濾波する
    濾波手段と、第1輝度情報部分を第1伝送路に供給する
    手段と、広帯域輝度情報の高い周波数成分を含む第21
    1度情報部分を周波数推移して第2伝送路の帯域暢内に
    配置されるよう周波数推移された第2輝度情報部分を発
    生させる周波数推移手段と、周波数推移された第2I1
    度情報部分を第2伝送路に供給する手段を備える高m1
    1度カラーテレビジョン送信機において、濾波手段によ
    り第1輝度情報部分の帯域幅を第1伝送路の帯域幅より
    狭い帯域幅に制限し、カラー情報によって変調された色
    副搬送波が第1輝度情報部分の帯域幅の外部に配置され
    るが第1伝送路の帯域幅の内部に配置されるようにする
    手段を纏えたことを特徴とする高精細度カラーテレビジ
    ョン送信機。 8、周波推移された第2輝度情報部分が第2輝度情報部
    分に対し周波数位1反転関係にある特許請求の範囲第7
    項記載のカラーテレビジョン送信機において、周波数推
    移手段が広帯域輝度情報を色副搬送波の周波数の2倍以
    下のしゃ新局波数を有する第1低域通過フィルタに供給
    する手段と、第1低域通過フィルタにより濾波された輝
    度情報を混合段に供給する手段と、色副搬送波の2倍の
    周波数の信号を混合段に供給する手段と、混合段から生
    じたヘテロゲイン信号を第1低域通過フィルタのしゃ新
    局波数および第1鐸度情報部分の帯域幅の差に等しいし
    ゃ新局波数を有する第2低域通過フィルタに供給する手
    段を備えるカラーテレビジョン送信機。 9、第1伝送路を介する送信を受信する受信手段を備え
    る高精細度カラーテレビジョン受信機において、受信手
    段により、輝度情報の低い周波数成分の第1輝度情報部
    分およびカラー情報を分離発生し、第2伝送路を介する
    送信を受信して周波数推移された第2輝度情報部分を発
    生する手段と、周波数推移された第2輝度情報部分から
    輝度情報の高い周波数成分を含む第2輝度情報部分を発
    生する第2輝度情報部分発生手段と、輝度情報の低い周
    波数成分および高い周波数成分を合成して広帯域輝度情
    報を再生する手段を備えたことを特徴とする高精細度カ
    ラーテレビジョン受信機。 10、周波数推移された第211度情報部分が第2輝度
    情報部分に対し周波数位置反転関係にある特許請求の範
    囲第9項記載のカラーテレビジョン受信機において、第
    211度情報部分発生手段が周波数推移された第2vi
    度情報部分を混合段に供給する手段と、色副搬送波の周
    波数の2倍の周波数の信号を混合段に供給する手段と、
    混合段から生じたベテロダイン信号を色副搬送波の周波
    数の2倍以下のしゃ断固波数を有する低域通過フィルタ
    に供給する手段を備えるカラーテレビジョン受信機。
JP58009457A 1982-01-25 1983-01-25 高精細度カラ−テレビジヨン伝送装置並に送信機および受信機 Pending JPS58133090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19830108905 EP0114929A1 (en) 1983-01-26 1983-09-09 Walking cane

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08201998A GB2113941A (en) 1982-01-25 1982-01-25 Television transmission system
GB8201998 1982-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133090A true JPS58133090A (ja) 1983-08-08

Family

ID=10527849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58009457A Pending JPS58133090A (ja) 1982-01-25 1983-01-25 高精細度カラ−テレビジヨン伝送装置並に送信機および受信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4510520A (ja)
EP (1) EP0084914B1 (ja)
JP (1) JPS58133090A (ja)
DE (1) DE3361042D1 (ja)
GB (1) GB2113941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162290A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Canon Inc ビデオ信号記録装置
JPS63169893A (ja) * 1986-12-24 1988-07-13 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ データ表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1151901B (it) * 1982-07-07 1986-12-24 Rai Radiotelevisione Italiana Sistema di trasmissione e di ricezione di segnali televisivi a colori su due canali per la radiodiffusione da satellite ed impianto per l'attuazione del sistema
GB2138238B (en) * 1983-03-02 1987-07-08 British Broadcasting Corp High definition video signal transmission
JPS59171387A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Hitachi Ltd テレビジヨン信号の構成方法
US4613903A (en) * 1984-04-06 1986-09-23 North American Philips Corporation High-resolution television transmission system
US4641179A (en) * 1984-12-21 1987-02-03 At&T Bell Laboratories Economical high-definition television using a modulated-signal combination
US4947241A (en) * 1986-04-25 1990-08-07 North American Philips Corporation Training signal for maintaining the correct phase and gain relationship between signals in a two-signal high definition television system
US4694338A (en) * 1986-04-25 1987-09-15 North American Philips Corporation High-definition television transmission system
US4943847A (en) * 1986-09-19 1990-07-24 M/A-Com Government Systems, Inc. Extended definition television
EP0275090B1 (en) * 1987-01-14 1993-11-10 Pioneer Electronic Corporation Method of recording and reproducing color video signals
US4847690A (en) * 1987-02-19 1989-07-11 Isix, Inc. Interleaved video system, method and apparatus
US4821101A (en) * 1987-02-19 1989-04-11 Isix, Inc. Video system, method and apparatus
US4879606A (en) * 1988-06-06 1989-11-07 General Electric Company EDTV recording apparatus
AU6914791A (en) * 1990-04-24 1991-11-11 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Video recorder with improved colour rendering

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2281693A1 (fr) * 1974-08-09 1976-03-05 Thomson Csf Perfectionnements aux procedes et dispositifs d'enregistrement et de reproduction de signaux d'images et aux appareils comportant de tels dispositifs
DE2641816C3 (de) * 1976-09-17 1980-08-21 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig, 8510 Fuerth Anordnung zur Aufzeichnung und/oder Wiedergabe breitbandiger Videosignale
GB2075790A (en) * 1980-05-06 1981-11-18 Philips Electronic Associated Colour television transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162290A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Canon Inc ビデオ信号記録装置
JPS63169893A (ja) * 1986-12-24 1988-07-13 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ データ表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084914A2 (en) 1983-08-03
EP0084914B1 (en) 1985-10-23
DE3361042D1 (en) 1985-11-28
EP0084914A3 (en) 1983-08-17
GB2113941A (en) 1983-08-10
US4510520A (en) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660072A (en) Television signal transmission system
US4567508A (en) Two-channel compatible television transmission system for wide picture formats
EP0113932B1 (en) Television transmission system
JPS58133090A (ja) 高精細度カラ−テレビジヨン伝送装置並に送信機および受信機
US4745460A (en) Method for transmitting a television signal by field to field processing
US4520385A (en) Television transmission system
US5635995A (en) Dual chrominance signal processor for combined TV/VCR systems
US4805035A (en) Color video and audio recording and/or reproducing apparatus
US3921203A (en) Trisequential color video record-playback method and circuits
US3742127A (en) Method for recording a pal color television signal
US4472746A (en) Chrominance channel bandwidth modification system
US5075781A (en) Image signal processing device with skew-compensation effected prior to signal component separation
JPH0720262B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2516004B2 (ja) カラ−映像信号変換方法及びその装置
JPS60149279A (ja) テレビジヨン信号処理方法及びテレビジヨン伝送システム
CA1322044C (en) Television signal processing apparatus
JPH02140081A (ja) 映像信号記録装置
JP2638175B2 (ja) 両立性を備えたカラ一画像色差信号多重伝送方式
JPS6359193A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63263987A (ja) カラ−映像信号伝送方法
JPS6268390A (ja) 映像信号再生装置
JPS6313491A (ja) 多重化情報信号再生装置
JPS63179694A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6126388A (ja) アドレツサブル方法
JPS63175595A (ja) カラ−映像信号の記録方式