JPS58132528A - 管状発泡体の製造方法 - Google Patents

管状発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPS58132528A
JPS58132528A JP57014374A JP1437482A JPS58132528A JP S58132528 A JPS58132528 A JP S58132528A JP 57014374 A JP57014374 A JP 57014374A JP 1437482 A JP1437482 A JP 1437482A JP S58132528 A JPS58132528 A JP S58132528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
core
extruder
polyolefine
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57014374A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Suzuki
洋一 鈴木
Fumio Suzuki
文雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP57014374A priority Critical patent/JPS58132528A/ja
Publication of JPS58132528A publication Critical patent/JPS58132528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/322Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being elongated inserts, e.g. cables

Landscapes

  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高発泡倍率の管状ポリオレフィン発泡体を製
造する方法に関L1特に熱分解によりNH,、N2、C
O2等の不活性ガスを発生して発泡作用を行う化学発泡
剤を用いて押出方式により管状ポリオレフィン高発泡体
を製造する方法に関する。
従来から熱可塑性樹脂としてのポリオレフィンの発泡体
はプラスチック固有の特性を保持しながら、更に断熱性
、緩衝性、吸音性が付与され得るため、これらの特色を
生かして建材、包装材、断熱材など各種の分野に多量に
使用されている。ポリオレフィン発泡体を製造するため
に、ポリオレフィンに発泡剤を加えることが通常行なわ
れ、発泡剤としてはフロロカーボン系あるいはペンタン
等の液体発泡剤、N21、CO2等の気体発泡剤、およ
びアゾジカルボンアミド等の化学発泡剤がある。この中
で液体および気体発泡剤は通常、押出機等の成形機に直
接出入する方法によりポリオレフィンに加えら゛れるが
、この場合には汎用の成形機の他に新たな発泡剤圧入用
設備を必要とし設備費が割高になると共にペンタン等の
溶剤は人体に有害であり、かつ引火爆発の危険があり、
安全衛生−L1好ましくない。
一方、これに対して化学発泡剤の場合は不活性数、安全
であり、かつ通常の押出機が使用でき何隻特殊な設備を
必要としない利点がある。
本発明者等は液体発泡剤や気体発泡剤の欠点を有さない
化学発泡剤を用いた場合にも、スエリング比が55%以
上のポリオレフィンを使用して非架橋発泡法により、発
泡倍率が5倍以上の高発泡体を製造しうることを見出し
たが、このような高発泡の管状発泡体を押出機を用いて
製造する際には、従来の低発泡体のときのように単に押
出後、冷却するだけでは、発泡体と芯材の密着が悪く、
このため発泡体の偏肉、変形が生じ、良好な高発泡体を
得ることは極めて困難であった。
この問題の解消のために、本発明者等は先に、高発泡体
を被覆する前に芯材上に発泡体に使用しているポリオレ
フィンと同種またはそわよりも融点の低いポリオレフィ
ンを芯材と発泡体層の接着層として被覆し、この上に発
泡体を被覆する方法を提案した(実願昭47−1154
40〜115446号、特願昭56−61474号等)
0 しかしながら、上記方法について更に検討を進めた結果
、単に接着層を被覆するだけでは、−良好な高発泡体が
得られないことが判った。すなわち、接着層をV覆した
芯材の表面温度は、これまで+oo℃以ト、通常150
〜IBO℃で押出機クロスヘッドQて入り、ここを通過
させて発泡体を被覆せしめるが、発泡体は芯材の表面の
熱により更に加熱されて熱分解が促進され、気泡が膨張
しすぎて破裂し易くなり、第1図に示すように芯材1の
周囲の気泡が粗大になった発泡体2しか得られず、芯材
との密着性も低下してくるものであった。
そこで、この欠点を解消すべくすし究を重ねた結果、ク
ロスヘッド人[1直前の芯材の表面温度を50℃以下に
してクロスヘッド内に導入することにより、芯材と接触
するクロスヘッド内の溶融ポリオレフィンが冷却され、
気泡の過大の生成を抑制し、かつ溶融ポリオレフィンの
粘性も上昇させるので気泡の崩壊も防fにできることを
見出し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は化学発泡剤を用いて発泡倍率5倍以
上のポリオレフィン管状発泡体を押出成形する方法にお
いて、芯材上に発泡用ポリオレフィンと同種またはそれ
よりも融点の低いポリマーからなる薄膜層を設けた後、
押出機のクロスヘッド入口直前の上記芯材の表面温度を
50℃以下に保持した後、押出機クロスヘッド内を通過
させて、上記芯材の外側に発泡体層を形成することを特
徴とする管状発泡体の製造方法に関するものである。
本発明の発泡用ポリオレフィンとしてはポリエチレン系
が通常用いられ、発泡体層材料にポリエチレンを用いた
場合には、接着薄膜層としてはポリエチレン、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体
、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン系アイオノ
マー等の低粘度または低融点材料が用いられる。
芯材上への接着層の被覆方法は、押出、塗布または微粉
末付着等いずれでもよく、層厚は10〜500μm1好
ましくは20〜200μmである。
接着層被覆後の芯材の表面温度の50℃以下の冷却保持
は、空冷、水冷いずれでも使用できる。
実施例 8++1mφの銅バイブに下記の条件下で管状高発泡体
を被覆した結果を第1表に示す。
発泡層樹脂−低密度ポリエチレン (Mに15 密度092) 接着層樹脂:低密度ボIJ エチレン (MI=8.0  密度0.921 使用発泡剤:アゾジカルボンアミド 第  1− 表
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法で得られる管状発泡体の断面図である。 代理人  内 1)  明 代理人   萩  原  亮  − 第1図 155−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化学発泡剤を用いて発泡倍率3倍以上のポリオレフィン
    管状発泡体を押出成形する方法において、芯材上に発泡
    用ポリオレフィンと同種またはそれよりも融点の低いポ
    リマーからなる薄膜層を設け°た後、押出機のクロスへ
    ンド入口直前の上記芯材の表面温度を50℃以下に保持
    した後、押出機クロスへンド内を通過させて、上記芯材
    の外側に発泡体層を形成することを特徴とする、管状発
    泡体の製造方法。
JP57014374A 1982-02-02 1982-02-02 管状発泡体の製造方法 Pending JPS58132528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014374A JPS58132528A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 管状発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014374A JPS58132528A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 管状発泡体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132528A true JPS58132528A (ja) 1983-08-06

Family

ID=11859267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014374A Pending JPS58132528A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 管状発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132528A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572325A1 (fr) * 1984-10-31 1986-05-02 Marquet & Cie Noel Procede et dispositif d'extrusion pour la realisation d'un fil gaine de matiere synthetique en mousse notamment pour fixer des parties de plantes.
JPH0327921A (ja) * 1990-02-22 1991-02-06 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 繊維補強薄肉型材の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328669A (en) * 1976-08-27 1978-03-17 Sumitomo Chemical Co Process for continuous extrusion coating with polyethylene foam
JPS5456184A (en) * 1977-10-13 1979-05-04 Sumitomo Electric Ind Ltd High foamed polyolefin insulated wire manufactruting process
JPS56118215A (en) * 1980-02-21 1981-09-17 Fujikura Ltd Method of manufacturing high foamable insulated wire

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328669A (en) * 1976-08-27 1978-03-17 Sumitomo Chemical Co Process for continuous extrusion coating with polyethylene foam
JPS5456184A (en) * 1977-10-13 1979-05-04 Sumitomo Electric Ind Ltd High foamed polyolefin insulated wire manufactruting process
JPS56118215A (en) * 1980-02-21 1981-09-17 Fujikura Ltd Method of manufacturing high foamable insulated wire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572325A1 (fr) * 1984-10-31 1986-05-02 Marquet & Cie Noel Procede et dispositif d'extrusion pour la realisation d'un fil gaine de matiere synthetique en mousse notamment pour fixer des parties de plantes.
JPH0327921A (ja) * 1990-02-22 1991-02-06 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 繊維補強薄肉型材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3126139A (en) Partially insulated plastic container
US3154604A (en) Method for forming articles comprising expanded thermoplastic resinous materials
US3411967A (en) Process of simultaneously foaming and laminating polyolefin film to a solid backing
JPH0313057B2 (ja)
JPH03143933A (ja) 発泡性顆粒及びこれから発泡材料を製造する方法
US3429955A (en) Method of making a shaped article from coated multicellular glass nodules
US3531553A (en) Method of injection molding olefin plastic articles with a foamed interior and unfoamed surface
US3824139A (en) Plastics laminate
JP3638960B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
US3327031A (en) Process for the extrusion of improved closed-cell foams
JPS6011329A (ja) 架橋発泡体の連続製造方法
US3248462A (en) Method for producing foamed sheet material having essentially equal tensile properties
JPS58132528A (ja) 管状発泡体の製造方法
US3198859A (en) Method of forming foamed plastic articles
JPS63254142A (ja) ポリプロピレン発泡体の製造方法
JPS5819688B2 (ja) ヒフクホウホウ
JP3537001B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JPS6050130B2 (ja) 積層シ−トの製造方法
JPH0564653B2 (ja)
JPH0267129A (ja) 積層成形体およびその製造方法
US3343216A (en) Apparatus for the preparation of foamed sheet material
JP3181077B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPS61113627A (ja) 高密度ポリエチレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JPS6330140B2 (ja)
JPH0362739B2 (ja)