JPS58131998A - 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法 - Google Patents

24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法

Info

Publication number
JPS58131998A
JPS58131998A JP57011497A JP1149782A JPS58131998A JP S58131998 A JPS58131998 A JP S58131998A JP 57011497 A JP57011497 A JP 57011497A JP 1149782 A JP1149782 A JP 1149782A JP S58131998 A JPS58131998 A JP S58131998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxycholesterol
diol
diene
double bond
cholest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57011497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119398B2 (ja
Inventor
Nobuo Ikegawa
池川 信夫
Masaji Ishiguro
正路 石黒
Hide Takatsudo
高津戸 秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Teijin Ltd
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Teijin Iyaku KK
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Teijin Ltd
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Teijin Iyaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan, Teijin Ltd, Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan, Teijin Iyaku KK filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP57011497A priority Critical patent/JPS58131998A/ja
Publication of JPS58131998A publication Critical patent/JPS58131998A/ja
Priority to JP63233689A priority patent/JPH01117897A/ja
Publication of JPH0119398B2 publication Critical patent/JPH0119398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明Fi2+に)又は24@−ヒドロキシコレステロ
ール類の製造法に関する。更に詳しくは、23位に二重
結合を有する22@又社22に)−ヒドルキシコレステ
ロール頽ヲ、ビス(アセトニトリル)パラジウム(1)
ジクロライドにより立体選択的に転位反応をせしめて、
22位に二重結合を有する24但)又は意4但)−ヒド
ロキシコレステロール類とし、次いで22位の二重結合
を接触還元せしめて、高収率で24@又は24(6)−
ヒドロキシコレステロール類を製造する方法Kllする
。 従来、=4−ヒドロキシコレステロール類、N、ttf
g4−ヒドロキシコレステロール、1a。 !4−ジヒドロキシコレステロールなどは、3β、24
−ジヒドロキシコレスタ−5,7−シェ:/h;bいは
1a、sβ、24− )ジヒドロキシコレスタ−5,フ
ージエンを経て、医薬品として有用な24−ヒドロキシ
コレカルシフェロールあるいu、*a、z4−+ジヒド
ロキシコレカルシフェロールに導びかれることが知られ
ており、またこの14!j−9ヒドロキシコレカルシフ
エロールの24位のエピマー、すなわち1 g、24 
@−シヒドロキシコレヵルシフェロールトt a、24
?m−ジヒドロキシコレカルシフェロールとではその薬
理作用に徽妙な差異のあることが知られている(FIB
g L@tt@rs、7@、17?(197?)、ll
o@に@m。 凰−・シbye−ass 、C@mmum、、91.8
27(1879))e tた:4−ヒドロキシコレカル
シフェロールの場合にも、24(6)−ヒドロ−キシコ
レカルシフェロールと2 a (1)−ヒドロキシコレ
カルシフェロールトチはその薬理作用が異なることが知
られている(B1 eeh@m、li ePbym 、
R@I 、Cammum Q R2,48!!(197
5))@従来、かかる24@又は24@−ヒドロキシコ
レカルシフェロール、あるいki 1 a、24 @又
はlα、24(8)−ジヒドロキシコレカルシフェロー
ルに導びき得る24@又は24(瞬−ヒドロキシコレス
テロール、あるいfitαI!4@又は1町24(6)
−ジヒドロキシコレステロールのいずれか一方のエピマ
ーを得る方法としては、例えば、” ’13 pH24
−トリヒドロキシコレスト−5−エン又は1a、3β、
24−)リヒドqキシコレスター5.7−ジエンの2セ
ミ混合物を、特殊な担体を用いたクロマトグラフィーに
付すことにより、それぞれのエピマーに分離して、いず
れか一方のエビ!−を得る方法(J、Ch@a+、8a
e、。 Parkim Trams 1421,1975.Te
trah@dron L6tt、。 雪203,1975)が知られている。他の方法として
は、24−オキソ−d墨−コレスチロール類を、j[活
性な2.2′−ジヒドロキシ−1,1′−ビナフチルの
存在下で水素化アルミニウムリチウムで還元L?24(
ロ)又d2a@−ヒドロキシーd1−コレステ四−ル類
とし、次いで接触還元して2s位の二重結合を単結合に
変換[、て24@又は24(句−ヒドロキシコレステシ
ール類を製造する方法が知られている(J、C,8,C
b@a+、Comm、、1981゜11!、)。 しかしながら、23位に二重結合を有する22に)又は
22(ト))−ヒドロキシコレステロール類を用いて2
4@又は240)−ヒドロキシコレステロール類を製造
する方法に関しては全く知られていない。 しかして、本発明者は、24−ヒドロキシコレカルシフ
ェロールあるいは1 ff、24−ジヒドロキノコレ力
ル7フエp−ルに導ひき得る有用な中間体である24−
とドロキシコレステロール、lα、24−’;ヒドロキ
シコVス゛アロールなどのヒドロキシコレステロール類
の24位のエピマーのいずれか一方を製造しうる方法を
見い出すべく鋭意研究した結果、23位に二重結合ヲ壱
する22■又は22(S)−ヒドロキシコレステロール
類を、ビス(アセト−トリル)パラジウム(1)ジクロ
ライドとともに反応せしめる七〔3,3〕シグマトロピ
ツクタイプの転位反応が進行し、2ユ位に二重結合を有
する24@又は! 4 (8)−ヒドロキシコレステロ
−^114られ、次いで該化合物の2β位の二重結合を
接触還元せしめれば、高収率で240)又は24ψ)−
ヒドロキシコレカルシフェロール類が得うttルことを
見出し本発明に到達し喪ものである。 すなわち本発明は、下記式(1) で宍わされる22(R1又はZ2(S)−ヒドロキシコ
レステロール類を、ビス(アセFニトリル)パラジウム
(IF)ジクロライドにより転位反応せしめることを4
111とする下記式(II)〔式中、R1,′ILt及
び4は上記定義′に同じ。〕で表わされる24(翼)又
は24(81−ヒドロキシコレステロール類の製造法、
並びに下記式(1)〔式中、R3,−及びRsは上記定
義にll’lじ。〕で嵌わされる22(R1又は22(
8))−ヒトpキシコレスyp−ルーヲ、ヒス(アセ)
二)llzし)パラジウム(II)ジクロライドにより
転位反応せしめて下記式(II) 〔式中、R8,−及び−は上記定義に同じ。〕で表わさ
れる24律)又は24(8)−ヒドロキシコレステロー
ル類とし、次いで接触還元することを%書とする下記式
(Ill’ll 〔式中、R+ * R1及びRsは上記定義に同じ。〕
で表わされる24(R)又は24(S)−ヒドロキシコ
レステロール類のam法である。 本発明で出発原料として用いられる上記式(1)で表わ
される22(R)又は22(8)−ヒト2キシコレステ
ロール類は、例えば3β−テトラヒFl=ピラニルオキ
シ−22,23−ビスノルコル−5−エン−24−アー
ルと3−メチルブチ−1−イニルリチウムと反応せしめ
、次いでリンドラ−触媒により水素化するかもしくはリ
チウム/ルミニウムノ・イドライドで還元することによ
り得られる。 上記式(1) において、鵬はアシル基、−は水1g徐
子又は7シルオキシ基、へは7シル基を表わす。ここで
7シル基としては1例えばアセチlし、プρパノイル、
ブタノイル、ペンタノイル。 カブ−4ル、シクロヘキサノイル、りpロアセチル、プ
ルモアセチルなどの炭素数1〜6の脂肪族7シル基ある
いはベンゾイル、p−グロ七ベンゾイル、p−ニトロベ
ンゾイル、エチルベンゾイルなどの芳香族アシル基が挙
げられ、特に7セチル基が好ましい。−の7シルオキシ
革としては、上記7シル基に対応する7シルオキシ基が
好ましいものとして挙げられる。 上記式CI)の22(R)又は22佃)−ヒトルキシコ
レステロール類のうちで、22位がE−配置で23位の
二重結合が2−配置である化合物は除かれる。 かかる上記式CI)で表わされる化合物を具体的に挙げ
れば次のようなものがある。 lit  (228,23(24)I)−コレスト−5
゜23−ジエン−3β、22−ジオール3β。 22−ジアセテート。 伐+  (228,23(24)Z)−コレスト−5,
2:4−ジエン−3β、22−ジオール3β。 22−ジアセテート。 (31(22R,23(24)I)−コレスト−5,2
3−ジエン−37,22−ジオール3β。 22−ジアセテート。 +41  (22B、23(24)I)−コレスト−5
,23−ジエン−1α、3β、22−)ジオール1  
α。3 β、22−)   リ 7 セ テ −  ト
 。 15)  (228,2s(24)i:)−コレスト−
5,23−ジエン−1α、3β、22−トリオールl 
 α、3 β、22−)   リ ア セ テ −  
ト 。 (61(zzB、2B(24)l)−フレスト−5,2
3−ジエン−1α13β、22−)ジオール1  a、
3  β、22−)  リ 7 セ テ −  ト 。 本発明では、上記式CI)で表わされる22(R)又G
t2z(s)−ヒト−キシコレステロール類をビス(ア
セトニトリル)パラジウム(■)ジクロライドにより転
位反応せしめる。 μ反応は、不活性有機溶媒の存在下に行なうのが好まし
く、かかる不活性有機溶媒としては、例えば、テトラヒ
ト−フラン、ジオキサン、ジグライムなどの脂肪族エー
テル−;n−ヘキサン、ヘプタン、シクーヘキサン、デ
カリン、メチルシクロヘキサンなどの脂肪族膨化水素類
;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼンなど
の芳香族炭化水素−が挙げられる。またこれらの混合溶
媒も同様に用いることかできる。 ビス(アセトニトリル)パラジウム(I)シクロライド
の使用量は、原料化合物であるzz(m)又は22(8
)−ヒトルキシコレステルール1111モルに対し0.
01〜0.1モル、好ましくはo、o s〜0.08モ
ルである。反応時間は、使用する原料化合一、1#媒の
s類、量などにより変化するが通常1時間〜50時間の
範囲である。反応温度は室温で行なうのが好ましい。ま
た反応はアルゴン勢の寥囲気下で行・なうのが好ましい
。 目的物の単離精製は、通常の方法により後処理して、有
Im溶媒で抽出し、乾燥、濃縮し、カラムクルマドグラ
フィー勢の手段により精製することKよって行なわれる
。 かくして、(3,3)シグマトロピックタイプの転位反
応が起こり、上記式(If)で表わされる22位にトラ
ンス−二重結合を有する24(1)又は24(8)−ヒ
ドロキシフレステロール類が得られる。この化合物は2
4(R)又は24(8)−ヒトρキシコンカルシフェロ
ール、  1a、24(R)又は1a、24(8)−ジ
ヒドロキシコレカルシフェロールなどの活性型ビタミン
への合成中間体となり得るものである。 本発明では、上記式(II)の24(R)又は24(8
)−ヒドロキシフレステロール餉をそれ自体公知の接触
還元反応をせしめることKよって上記式(I[[)で表
わされる24(鼠)又は24(81−ヒトルキシフレス
テルール類が得られる。 接触還元をするに際しては、前述した不活性有機sS中
にて行なうのが好ましく、%にメタノール、エタノール
等のアルコール類;ベンゼン、シクロヘキサン等の巌化
水素類;ンエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン等のエーテル類が好ましく用いられる。所望によ
ってはこれらを2種以上混合して用いてもよい。 用いる触媒は、この種の接触還元反応に一般的に使用さ
れるものであればさしつかえないが、特に好ましいもの
としては、パラジウム触媒。 白金触媒等をあげることができる。特に5チーパラジウ
ム−炭素が好ましい。触媒の使用量は、例えば原料1g
に対しSOW〜10j1.好まLくは50■〜IIであ
る。 反応は通常温和な条件下で容易に進行し、室龜、l気圧
の条件で十分である。反応時間は使用する触媒の量、&
料化合物の濃度、その他の反応φ件誇により異なるが、
吟モルの水素が吸収さt
【た時点で終了し、上記式(m
)の24(IEI又は24(8)−ヒドロキシコレステ
ロール類が得られる。目的物の単m精製は、反応混合物
より触媒をr別【−1有機層を減圧下濃縮して、カラム
クルマドグラフィー、薄層りpマドグラフィーなどの手
段によって精製される。 かくして本発明によれば、22偉)又は22(8)−ヒ
ドロキシコレステロール類より極めて高収率で上記式[
]I)の24(R)又は24(8)−ヒドロキシコレス
テロール類、例*kt (2t (23) L24 B )−コレスト−5゜2
2−ジエン−3β、24−ジオール3β、24−ジアセ
テート。 (22(23) 1,248 )−コレスト−5゜22
−ジエン−3β、24−ジオール3β、24−ジアセテ
ート。 (22(23) I、z 4 R)−コレスト−5゜2
2−ジエン−t a、sβ、24− )ジオール1α、
3 β、24− ト  リ ア セ テ −  ト 。 (22(! i ) E、24 g )−コレスト−5
+22−ジエン−1a、3 /、24−トリオール】α
。 3β、24−トリアセテート などが、また上記式(1[1)の24(R)又は24(
81−ヒドロキシコレステロール類、例t!fzn(u
)−フレスト−5−エン−3β、24−ジオール3β、
24−ジアセテート。 24(R)−プレスト−5−エン−3β、24−ジオー
ル3β、24−ジペンゾエート。 24(8)−コレスト−5−エン−3β、24−ジオー
ル3β、24−ジアセテート。 24(8)−コレスト−5−エン−3β、24−ジオー
ル3β、24− :)ベンゾエート。 24(Ill−コレスト−5−エン−1α、3β、24
−トリオール1α、3 /、24− )ジペンゾエート
。 24偉)−コレスト−11−エン−1a、3/、24−
ト  リ オ − ル l  a、3 β。24−) 
  リ 7 セ テ −  ト 。 24(8)−コレスト−5−エン−1α、B/、24−
トリオール1a、3β、24−f )ジペンゾエート。 24(8)−コンスト−5−エン−1a、3/、24−
トリオール1 g、3β、24−)リアセテーFなどが
得られる。 以下本発明を実施例により更に詳細に説明する。 参考例1 (1) ら n−BuLi (87il、  139.2 mmoj
e )を、アルゴン雰囲気下−711’Cで、テトラヒ
ドロフラフ(TIP、  ロ0に加えた。この溶液に3
−メチル−1−ブチン(*s、4m)を加えた。次いで
、室温で30分間攪拌した後、−78℃に冷却した。こ
の溶液に3β−テトラヒドロピラニルオキシ−22,j
3−ビスノルコル−5−エン−24−アール(11(t
 4.9 #、S s、s emynoj・)を含むテ
トラヒドロ7ラン90ILlを加え、−78℃で1.5
時間攪拌した0通常の方法により後処理し、酢酸エチル
で抽出するととにより、17.3 jの粗生成物を得た
。メタノールで再結晶することによりs、s I (収
率:3296)の結晶(化合物υI2zm)を得た。次
いで母液を更にメタノールで再結晶することにより4.
3II(収率:zs%)の結晶(化合物tar 2 g
 s )を得た。 22B体: 融点(mp); 154〜165℃(MeOll )(
α)p ; −21,2” (C−1,59,CHCJ
s )NMR(cDci、)J ; 0.70(3H,I、C−18)。 1、Oz (3H,露、C−19)。 1.18 (6H,d、  J x6.5Hz、  c
−26,27)。 a、a s 〜a、y 2  (2H,m、  C−s
、  丁HF)。 3.76〜4.01i (I H,m、  THP )
+4.36〜4.54 (I H,tn、  C−22
)。 4.66〜4.RO(I H,m、  THP )。 5.28〜5.42(1B、 at、 C−15)22
8体: 融点(mp) ; s 29〜130℃(Moon)(
(り D ;  46.6”  (C= 0.84. 
CHCJ、)NMR(CDCj、)δ; 0.71 (II、l  C−18)。 1.01(3)I、  st、  C−19)。 1.04 (3H,d、  J x6.51(z、  
C−21)。 1.16 (6H,d、J−6,5Hi、C−雪@、!
 ? ) 。 3.36〜3.72 (2H,m、  C−3,TBP
 L3.76〜4.04 (I H,to、  THP
 ’) 。 4.32〜4.48 (I H,m、  C−22)+
4.64〜4.80 (I H,m、  THP )。 5.24〜5.44 (I H,m、  C−6)(■
) 化合物情)(a 82ダ、  1 mmoje )とリ
チウムアルミニウムハイドライド(SSO〜、10)を
テトラヒドロフラン(l口OK加えて、1時間還流した
。通常の方法により後処理し、エーテルで抽出した後、
20jのシリカゲル。 展開溶媒としてベンゼン:酢酸エチル(50;1)を用
いて、カラムクルマドグラフィーに付し生成物(221
1,23(24) E )−コレスト−5,23−ジエ
ン−3β、22−ジオール3−テトラヒドロピラニルエ
ーテル(4130’1雫(収率:63%)を得た。 融点(mp); 167〜169℃(WkOH−CHC
IB )〔aず0D ;  −a  1.o  (C=
 1.50.  CHCJ、)NMR(CDCj、)#
; 0.70 (3a、  畠、ts−H,)10.99 
(6H1d−J=6Hz、  26.27  HB )
+1.02 (3H,畠、19−H,)。 3.36〜3.72 (2H,m、 3−HとTHP 
)3.80〜4.08 (I H,m、  TIP )
。 4.22(IH,m、  22−H)。 4.74 (I H,at、  TIP )。 5.36 (I H*  m*  6  H) +5.
48〜5.78 (2H,m、 2 B−Hと24−I
I)(−) 化合物!31 (964N、  2 mmoje )と
りチウムフルミニラムハイドライド(760!、20m
moje )をテトラヒドロフラン(20d)に加えて
、1時間還流した。通常の方法により後処理し、エーテ
ルで抽出した彼、409のシリカゲル、展開溶媒として
ベンゼン:酢酸エチル(SO:l)を用、いて、カラム
クルマドグラフィー゛に付して生成物(22R,23(
+4)E)−コレスト−5,23−ジエン−37、! 
2−ジオール3−テトラヒドロピラニルエーテル俤+a
SZllF(収率65チ)を得た。 融点(mp) ; s ss 〜139.5”C(MI
IOIII)〔α)D;−36,6°(C胃1,10.
 CHCl、 )NMR(CDCj、 )δ: 0−71(3H1@e Z ト1B )T1.02(3
H,@、19−馬)。 1.00(6H,d、 J=6.5H篤、26.27−
H,)。 3.34〜8.72 (2H,m、 3−HとTHP 
) 。 3.7 a 〜4.02 (s■1m+ THP ) 
+4.04〜4.30 (I H,m、 22−H)。 4.64〜4.80 (1ii、 m、 THP ) 
。 5.24〜5.40 (I H,m、  6−H)。 5.36〜6.68 (2H,m、 22−Hと2ト1
)(IV) 化合物(2)(482■、  1 mmoJ・)と、触
媒量のリンドラ−触媒を含むエーテル(1sm)−エタ
ノール(ISm)の混合溶液を混合し、室温で3時間、
水素雰囲気下で攪拌した。反応後、触媒なr過し、次い
で濃縮して生成物(228,23(24)Z)−=ll
zll−5゜23−ジエン−3/、22−ジオール3β
−テトラヒト−ピラニルエーテル−483ダ(収率:9
9.896)を得た。  □ 融点(mp); 156〜158℃(MeOH)〔α)
D;−42,9@(C諺0.4 s s、 cHci@
 )NMR(CDCI、)  δ ; 0.68 (3H,s、  1 g−H,)。 1.01 (3H,1,19−u、 )。 0.97(6H,d、J=6.5Hz、26.27−H
3)。 0.95 (3H,d、  J x6.5Hz、  2
1−H,)。 3.34〜3.70 (2H,m、 3−HとTHP 
) 。 3.78〜4.06 (I H,m、  THP ) 
。 4.54(IH,d、Jz8Hz、22−H)。 s、lo 〜s、a o (SR,m、 s−H,2B
−H及び24−H) (v) (21! 8.23024)り一コレストー5゜23−
ジエン−3β、22−ジオール3β−デトラヒドロビラ
ニルエーテル161(1410m?。 0.269 mmolm )と2N−HCJ(3滴)を
メタノール(5−)−テトラヒト−フラン(=1)f)
混合溶液に加えて、1時間室温で攪拌した。通常の方法
により後処理して、エーテルで抽出し生成物を得た。こ
の生成物を、無水酢m(1m)とピリジン(21)とと
もに室温で一晩反応させた15次いで通常の方法により
後処理して、酢除エチルで抽出し、シリカゲル20 j
l、展開溶媒としてベンゼン:酢酸エチル(too:1
)を用いてカラムクルマドグラフィーに付し生成物(2
28,23(24)Z)−:lL/Xトー5.23−ジ
エン−3β、22−ジオール3β、22−ジアセテート
(71118岬(収率:92%)を得た。 融点(mp ) ; lB 5〜137℃(MsOH)
〔α)D;−74,6’ (C=IJ5. CHCj、
)Nmit(cncJ、)δ; 0.69(3H,1,1s−H8)1 1.03 (31,s、 19−HB )。 2.04(6H,a、7セチル基)。 4.58 (IH,m、  $−H)15.12〜5.
42 (3B、  m、  6−H,23−■、24−
H)。 5.65(IH,m、22−H) I R(CHCj3 ) ; 17.30cyz  ”(s)、  1380cs1(
i、  1260m  ’(sl(Vi) 8 (228,23(24)Σ)−コ1スト−5゜23−ジ
エン−3β、22−ジオール3β−テトラヒFpピラニ
ルエーテル(41(t2sv。 0.264 mmolm )と2N−Hel(3滴)を
メタノール(ロ0−テトラヒトGff7ラン(5d)の
混合溶媒に加えて、室温で1時間攪拌した。通常の方法
により後処理して、エーテルで抽出し生成物を得た。こ
の生成物を、無木酢& (1tag )とピリジン(2
−)とともに室温で一晩反応せしめた。通常の方法によ
り後処理して、酢酸エチルで抽出し得られる生成物ヲ、
シリカ’!’ ルー 101 r展MIIImとしてベ
ンゼン:酢酸エチル(10G: 1)を用111てカラ
ムクロマトグラフィーに付し、生成物(22B、2 a
 (24) I )−コレスト−5゜23−ジエン−3
β、22−ジオール3β122−ジフセテート俤)12
0智(収率;96チ)を得た。 融点(mp);170〜171℃(M@OH)〔α”O
Dp  47.g°(C= 1.00. CHCJ、 
)NMI (CDCIB )δ; 0.6 s (su、  s、  s s−H,)。 0、’1 g (6H,dy J=6Hz、 26.2
7−El )。 1.02(3H,a、19 11B)+2.0 a (
SH,1,アセチル基)。 2.07(3H,I、アセチル基)。 4.58 (IH,m、 5−11)+5.15〜5.
70 (411,to、 6−H,22−H及び24−
If)1725alI’(s)、 1368011 ”
(m)、 12S5C11’(s)。 1037aIL ”(fi、1021cm  ”(m)
、972m−’(m)=1 9 (2! R,2B (24) E )−コレスト−5゜
23−ジエン3β、22−ジオ−を3β−テトラヒト−
ピラニルエーテル(51(102mg。 0.210 mmoja )と2N−MCI(3滴)を
メタノール(5−)−テトラヒト−フラン(1−)の混
合溶媒に加えて、室温で1時間攪拌した。通常の方法に
より後処理して、エーテルで抽出し生成物を得た。この
生成物を無木酢m1(lsl)とピリジン(2m)とと
もに室温で一晩反応せしめた。通常の方法により後処理
して酢酸エチルで抽出Llられる生成物を、シリカゲル
10g、展開溶媒Eしてベンゼンを用いてカラムクロマ
トグラフィーに付し、生成物(22B、23 (24)
 I )−コレスト−5,23−ジエン−3β、22−
ジオール3β、22−ジ7セテー) (9) 95ダ(
収率:9s嘔)を得た。 融点(呻); 141〜143℃(Mのon)〔α)”
p ; −36−4” (C= 1.13. cnc*
3)NMR(CDCJ、)に 0.70 (3H,s、 1s−H,)+0.99 (
6B、 d、 J−GHz、 26.21−B、 )。 1、Os (I H,0111s−us L2.03(
4111,@s アセチル基)。 4.56 (111,1111a−H)+5.14〜5
.84 (4H,m、 6−H,22−H,fl m−
■及び2ト1) ■凰(CHC4) p 17 a 2aa−”(s)、 14 s 8m−”(
pj、 1s、s 2澤−1−9137351’(ml
、 s 261cm+ ”(1)、 1240g−”(
i実施例1 (21B、23 (24) Z )−コレスト−5゜2
3−ジエ゛ンー3β、22−ジオール3β、22−ジア
セテート()l(90m9. 0.189mmoJe 
)とビス(7セト二トリル)パラジウム(I[)ジクロ
ライド(PdCj!(CH,CN )、 ) (0,0
5当量)を含むテトラヒドロ7ラン(7−)とを視合し
、アルゴン雰囲気下で室温で15時間攪拌した。反応徒
通常の方法により後処理し、酢酸エチルで抽出し得られ
る粗生成物を・″、シリカゲル30jl。 展開溶媒としてベンゼノ′:酢酸エチル(lOO:l)
を用いてカラムクロマトグラフィーに付し生成物(’2
2 (23)1248)−コレスト−Is、2 B−ジ
エン−3β、22−ジオール3β。 22−ジアセテート輪83■(収率:92チ)を得た。 llil点(mp ) ; 86〜88℃(Mean 
)(a) D;   29.4”  (C= 1.07
. CHCjm )NMR(CDC’j、)に 0.68 (3HT @ + 18 113 ) +0
.88 (6H1d−に6Hz、 26.27−Ha 
)。 1.01 (3H,s、 s 9−H,)。 1.03 (3H,d、 J−6Hz、 21−H,)
t2.02 (6H,@、 7セチル基)。 4.56 (I H,m、 3−H)+4.88(IH
,m、24−H)。 5.20〜5.62 (8H,m、 6−H,! 2−
H及び23−n) 1 m (CHCj、) ; 1 ’122tx   ”(s)、   1 375a
c   ’(tq)、   1 251SQl   ”
(ml。 1030m−”(d、  1020cm−”(d、  
975m−’(d8                
  11(228,23(24) E )−コレスト−
5゜23−ジエン−3β、22−ジオール3β122−
ジアセテート(8) (90N 、  0.189 m
moje )を用い、4時間反応させる以外は実施例1
と同様の反応を行ない、生成物(22(23) E、2
4R)−コレスト−5,22−ジエン−3β、24−ジ
オール3β、24−ジアセテートaυ77.5■(収率
:86チ)を得た。 融点(mp) ; 1441〜147℃(MeOH)C
(11D ; −73,1” (C−1,01,CHC
j3 )NMR((’DCJ! )a  ; 0.70 (3ki、a、t a  um )。 0.88 (6H,d、 J=6Hz、 26.27−
H5)。 1.02 (3H,@、 19−Hs) #1.03 
(3H,d、J=6Hz、21−H@ L2.04 (
6H,層、7セチル基)。 4.56 (I H,m、  3−H)。 4.92 (I H9m、  24−H) )5.10
〜5.63 (3H,yn、 6−H,22−Hと23
−M) ■翼(CHC4); xyzt31(畠)e   1  B  7 8csz
   ’(d、   1 2  l  !iam+−”
(sL1038cm  ”(ys)、  103103
O’(ad、  9780IL  ’@9      
               12(22B、23 
(24) K )−コレスト−5゜23−ンシーノー3
β、22−ンオール3 /、2 ! −ジアセテート(
91(II OQ 、  0.1 ei 8 mmoj
・)を用いて、35時rat y応させる以外は実施例
1とlbJ様の反応を行ない、生成物(22(2m )
 I。 24B)−コレスト−5,22−ジエン−3β。 24−ジオール3β、24−ジ7セテー)@372雫(
収率:so%)を得た。このものは* jli+ el
llで得られたものとその物性値は−じであった。 参考例2 more polar(2411)      1es
s polar (248)♂−24−オキソコレステ
p−ルー3β−アセテートu(170ダ、 0.394
 mmoje )と水素化ホウ素ナトリウム(soap
)をメタノール(51)−テトラヒドロフラン(3鳳l
)の混合溶媒に溶解し、室温で0.5時間攪拌した。反
応波、通常の方法により後処理し、エーテルで抽出し、
展−溶媒としてベンゼン: 酢酸x + k(1O:t
)を用いて薄層りpマFグラフィーr(付してmore
 polar (241L ) 軸な化合物(98■)
とl@ss polar (248) IIな化合物(
sa琴)を得た。 more polar (24B ) :融点(nsp
);121〜123℃ 〔α)D; −78,4’  (C−0,80,CHC
j、)NMR(CDCj、)δ; 0.72 (3H,II 18−H@ Ll、04 (
3H,d、 J−GHz、 21−H@ )。 2.04 (3H,1,アセチル基)。 3.72 (lH,m、 z a−H)。 4.5 e (s H,m、 5−H)+5.18〜5
.59 (3H,at、 @−H,22−Hと23−n
) l凰(CHCIB ) ; 1730cm ”(s)、 1470CII ’(y4
. I S’l@4x”−。 1258cs+−’(11036cx  ’611. 
978  ’(El+1sis polar  (24
B )  :融点(mp); 126〜128℃ ((1)D ; −56,3@(C−1,10,CHC
lB ))iMIl (CDCj、’)δ; 0.72 (a H,1,18−馬)。 1.04 (3H,s、  19−H3)。 1.05 (3H,d、  J=6Hz、  21−H
,)。 2.04 (sa、IT アセチル基)。 3.76(IH,m、24−H)。 4.60 (t ii、  、、  5−u)。 s、ls 〜5.64 (31,m、 e−H,22−
It及び23−H) !翼(CHCIB ); 1732(II ”(s)、 14tsg−1(d、 
13g2a+ ’Id。 1262cm−”(s)、1040aa  ’(m)、
986m  ’(gl上記more polar (2
41)な化合物、及び1eanpolar (24B 
)な化合物をそれぞれ7セチル化して得られる化合物は
、実施例1,2.3で得られる化合物と、それぞれその
物性データが一欽した。 実施例4 (1) 11        16 !JE施例2で得られる( 22 (23) 1.24
R)−コレスト−5,22−ジエン−3β、24−ジオ
ール3β、24−ジアセテート龜D(56IlF、  
 0.1 1 8  mmoJe  )  と s  
%  KOH−MeOH(1ml)をテトラヒトρ7う
7(2m)に溶解し、室温で5時間反応させた。後処理
して粗生成物を得、これを、ベンゾイルクロライド(0
,1d)とピリジン(2−)中で、室温で一晩反応せし
めた。通常の方法により後処理し、酢酸エチルで抽出し
、1GIiのシリカゲル、展開溶媒としてベンゼンを用
いてクロマトクラフィーに付し生成物(22(23) 
E、24 R)−コレスト−5,22−ジエン−3β、
24−ジオール3β、24−ジペンゾニー)a9(65
ダ。 収率:92%)を得た。 融点(mp); 175〜176℃(MeOH−CHC
js)(d)D; −11,6@(C−1,45,CH
CIB 、)NMR(CDCJ、 )δ; 0.69 (3H+ 1.11l−H3Lo、97 (
6H,d、 J−6,lll5. ’1 g、2 ?−
H3)。 1.06 (3H,畠、■−alL 4.841 (I H,m、 S−H)。 5.14〜5.80 (4B、 m、 6−H,22−
H,23−H及び24−11i)。 7.30〜7.66 (4H,m、ベンゾイル基)。 7.90〜8.20 (4H,tn、ベンゾイル基)I
B (CHCj、) ; 1713ca*−”(a)、 13103−”(IL1
280α−1(鵡1121m ’(s)16     
             1γ0)で得られる化合物
軸(201?)と触媒量の5%Pd−Cを含む酢酸工呼
ル(3−)とを混合し、室温で3時間水素雰囲気下に反
応せしめた。反応後、触媒をr別し、溶媒を留去して生
1/Lm@n (2o q )を得た。 融点(mp);  1B9〜t4t℃(ヘキサン)NM
R(CDCl、 )δ; 0.67(3H,I、1g−馬)。 OJ 7 (6H,d、 J−6,5Hz、 26.2
7−II3L1.05 (3B、 @、 19−H3)
e4.90 (2B、 m、 3−H及び24−aL5
.40 (IH,m、 s−H)。 7.20〜7.64 (@ H,tn、ベンゾイル基)
。 7.90〜8.16 (4H,at、ベンゾイル基)得
られる化合物を下&8条件にてHPLC分析を行なった
ところ、24Bと248の比は24B/248=96/
4であった。 条件:  Zorbax 8 I L  4.61wm
 X I 5ex6 G kg/j +  流速: 2
.OIL//m1ll。 czct、 : II@X (l: 5)冥施例5 (1) 018 実施例1で得られる(22(23)Σ、24B)−:I
l、zX)−5,22−ジ!7−37,24−ジオール
3/、24−ジアセテートIo (60吋、  o、t
、 26 mmoj* )と、5 % KOH−MeO
H(1m/)をテトラヒドロフラフ(2s+()に嬉解
し、室温で4時間反応させた。通常の方法により後処理
して粗生成物を得、これを、ベンゾイルクロライド(o
、ld )とピリジン(2−)中で、室温で一晩反応せ
しめた。後処理後、酢瞭エチルで抽出し、10jのシリ
ルグル、展開lW厳としてベンゼンを用いてりρマドグ
ラフィーに付し生*愉(22(23)E、24 g )
−コレスト−5,22−ジエン−3β、24−ジオール
3β、24−ジベ/シェード−(68岬、収率:90チ
)を得た。 融点(mp); 143〜146℃(MeOH)(af
’D;  B G、7@(C−1,25,CFIC4)
 −NMR(cDcj、 )δ; 0.70 (3H,l、 t 8−H,)sυ、99 
(6B、 d、 J=6HK、 26.27−H,)。 1.07 (3H,I@ 1 ’−H1) e4.8 
s (t H,!II、 a−H)e5.10〜!i、
84 (4H,m、 6−H,22−H,2B−■及び
24−H)。 7.30〜?、5s(4n、1!1.ベンゾイル基)。 7.90〜8.20 (4u、 m、ベンゾイル基)1
 R(C)fc13) e 171 GcIL−”(1)、  132 oz  ”
(at。 1280at−”(a)、  1121 cm  ”(
m)(−) 819 (1)で得られる化合物4111(201りと、触媒量
のs%Pd−Cl含む酢酸zq−ル(3ml ) トを
混合し、室温で3時間水嵩雰囲気下反応せし咬だ。反応
後、触媒をr別し、浩媒を留去して生成物III (2
0ダ)を得た。 融点(mp);tya〜1gG”C(7セトン)NMR
(CDCl3)δ; 0.65(31@ Is 18  Hl)+r、o s
 (s H,畠+”asL 4.90 (2H,m、 3−Hと24−H)。 5.41 (IH,m、 6−H)。 7.20〜7.64(6H,tn、ベンゾイル基)。 7.90〜s、ls (4H,m、ベンゾイル基)得ら
れる化合物を下記条件にてHPLC分析したところ、2
48と24Rとの比は 248/24R工9515であった。 条件:  Zorbax  I I L 4.6 fl
y X l S譚。 60ゆ/m、I速:2.oml閣。 cH!ctt: H@X (1: 6 )特許出願人 
池 川 信 夫 新技術開発事業団 帝人株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 下記式〔厘〕 で表わされる22(6)又は22@)−ヒドロキシコレ
    ステロール類をビス(アセトニトリル)パラジウム(1
    )ジクロライドにより一転位反応せしめることを特徴と
    する下記式〔厘〕 〔式中、1m、&及び−は上記定義に同じ、〕で表わさ
    れる24@又社24@−ヒドロキシコレステU−ル類の
    製造法。 1 下記式(1) で表わされる22@又は22−)−ヒドロキシニレスチ
    ロール類ヲ、ビス(アセトニトリル)パラジウム0ジク
    訪ライドにより転位反応せしめて下記式〔璽〕 〔式中、Ra、II露及びmsは上記定義に同じ、〕で
    表わされる24(2)又は24@)−ヒドロキシコレス
    テロール類とし、次いで接触還元することを特徴とする
    下記式〔謳〕 〔式中% R1e R1及び−は上記定義に同じ、〕で
    表わされる24(2)又は24−)−ヒドロキシコレス
    テロール類のW造波。
JP57011497A 1982-01-29 1982-01-29 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法 Granted JPS58131998A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011497A JPS58131998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法
JP63233689A JPH01117897A (ja) 1982-01-29 1988-09-20 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロール類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011497A JPS58131998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233689A Division JPH01117897A (ja) 1982-01-29 1988-09-20 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロール類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131998A true JPS58131998A (ja) 1983-08-06
JPH0119398B2 JPH0119398B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=11779660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57011497A Granted JPS58131998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131998A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119398B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5750746A (en) Homologated vitamin D2 compounds and the corresponding 1α-hydroxylated derivatives
US3901928A (en) 1' ,3' -dihydroxy steroid-5-enes method of preparing same and their use for preparing 1' -hydroxy-25-hydrogen vitamin d compounds
AU2001253427B2 (en) A process for the preparation of 7.alpha.-hydroxy 3-aminosubstituted sterols using intermediates with an unprotected 7.alpha.-hydroxy group
JPS59501746A (ja) ヒドロキシビタミンd↓2化合物の調整法
DK147912B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 1alfa-hydroxylerede vitamin d-forbindelser
EP0077353A1 (en) 1-hydroxylation process
EP0390097A1 (en) 1 alpha,25-dihydroxyvitamin D4 compounds, ergosta-5,7-diene compounds and processes for the preparation thereof
AU2001253427A1 (en) A process for the preparation of 7.alpha.-hydroxy 3-aminosubstituted sterols using intermediates with an unprotected 7.alpha.-hydroxy group
US5030772A (en) Process for preparing vitamin D2 compounds and the corresponding 1 α-hydroxylated derivatives
JP2741497B2 (ja) 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体
CA3136913A1 (en) Improved, cost effective process for synthesis of vitamin d3 and its analogue calcifediol from ergosterol
US4038272A (en) Stereospecific syntheses of 24r,25- and 24s,25-dihydroxycholesterol and alkanoyl derivatives thereof
JPS58131998A (ja) 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロ−ル類の製造法
WO1982000465A1 (en) Process for preparing vitamin d-lactones
GB2188932A (en) Steroid precursors for 24-homo-vitamin d compounds
US4500460A (en) 23,23-Difluoro-25-hydroxy-vitamin D3 and process for preparing same
KR970007949B1 (ko) 1α,25-디하이드록시비타민 D₂및 이의 24-에피머의 제조방법
JPS5945675B2 (ja) 1−オキソシクロビタミンd誘導体
US4564474A (en) 23,23-Difluoro-25-hydroxy-vitamin D3 and process for preparing same
JPH01117897A (ja) 24(r)又は24(s)−ヒドロキシコレステロール類の製造法
JP2818493B2 (ja) 25−ヒドロキシビタミンD2 化合物および対応する1α−ヒドロキシル化誘導体の製造方法
WO1991012240A1 (en) Process for preparing vitamin d2 compounds and the corresponding 1 alpha-hydroxylated derivatives
IE850212L (en) Side-chain unsaturated 1-hydroxyvitamin d compounds
JPH1072487A (ja) ステロール化合物
JPH05163194A (ja) イソカルバサイクリン誘導体、その製造法および光親和性標識法