JPS58131335A - デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Info

Publication number
JPS58131335A
JPS58131335A JP1286282A JP1286282A JPS58131335A JP S58131335 A JPS58131335 A JP S58131335A JP 1286282 A JP1286282 A JP 1286282A JP 1286282 A JP1286282 A JP 1286282A JP S58131335 A JPS58131335 A JP S58131335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
negative pressure
diesel engine
boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1286282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361010B2 (ja
Inventor
Nobuaki Kawai
川合 宣明
Sanehiro Miura
三浦 修弘
Takanori Nagai
永井 孝制
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1286282A priority Critical patent/JPS58131335A/ja
Publication of JPS58131335A publication Critical patent/JPS58131335A/ja
Publication of JPH0361010B2 publication Critical patent/JPH0361010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルエンジンの吸気絞り装置に係る。
ディーゼルエンジンは、一般に、吸入空気量を制御され
ることなく、燃料噴射■の制御により負1w411.換
右すれば調速されるが、無負荷運転時(アイドル運転時
)に吸入空気量が制限されると、アイドル運転時に於け
る振動及び騒音が低減することが知られている。このこ
とに鑑みてディーゼルエンジンがアイドル運転されてい
る時には吸気絞り弁により吸気通路を絞って吸入空気量
を制限することが従来から考えられている。
アイドル運転時に於ける吸気絞り■は白煙が発生しない
範囲で決定されるが、これが平地に於ける標準大気圧に
よって決定されていると、高地等の大気圧が低いところ
に於ては、平地に比して吸気通路に於ける絶対圧力が低
下することにより高地走行時に於てもアイドル運転時に
平地に於けるそれと同様に吸気絞りが行われると、吸気
通路に於ける絶対圧力が過剰低下し、ディーゼルエンジ
ンの圧縮圧力が低下して不完全燃焼が生じ、排気ガス中
に長鎖の白煙が発生するようになる。
本発明は大気圧が成る所定値を越えて低下したときには
アイドル運転時に於ける吸気絞りを禁止し、白煙の発生
が生じることがないアイドル運転時にのみ吸気絞りを行
うよう改良された吸気絞り装置を鍵供することを目的と
している。
かかる目的は、本発明によれば、吸気通路の途中に設け
られた吸気絞り弁と、ディーゼルエンジンがアイドル運
転されていることを検出するアイドル検出手段と、大気
圧を検出する大気圧検出手段と、前記アイドル検出手段
によりアイドル運転状態が検出され旦前記大気圧検出手
段により所定値以上の大気圧が検出されている時のみ前
記吸気絞り弁を吸気絞り位置へ駆動する駆動手段とを有
しているディーゼルエンジンの吸気絞り装置によって達
成される。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による吸気絞り装置を備えたディーゼル
エンジンの一つの実施例を示す概略構成図である。第1
図に於て、1はディーゼルエンジンを示しており、この
ディーゼルエンジンはシリンダボア2を有し、そのシリ
ンダボア2内にピストン3を受入れている。ピストン3
はその上方に@焼室4を郭定している。ディーゼルエン
ジン1は渦流室5を有しており、該渦流室には燃料噴射
ノズル6よりディーゼルエンジン用の液体燃料が噴射供
給されるようになっている。
ディーゼルエンジン1は吸気チューブ7、弁ハウジング
8、吸気マニホールド9及び図には示されていない吸気
ボートを経て燃焼室4内に空気を吸入し、排気ボート1
0より排気マニホールド11へ排気ガスを排出するよう
になっている。吸気ボートと排気ボート10と各々ポペ
ット弁により開閉されるようになっており、図に於ては
符号12によって排気用のポペット弁のみが示されてい
る。
弁ハウジング8には、第2!!lによく示されている如
く、弁軸13によって担持されたバタフライ弁型の吸気
絞り弁14が取付けられている。吸気絞り弁14は、図
にて実線で示されている如き全開位置と、仮想線■で示
されている如き申開位置と、仮想線■で示されている如
き全閉位置との藺で移動し得るようになプいる。弁軸1
3にはレバー15の一端が固定されており、このレバー
15はその他端にてダイヤフラム装置16のロッド17
に駆動連結されている。ダイヤフラム@116は二つの
ダイヤフラム室18.19を有する二段式のものであり
、その両ダイヤフラム室に負圧が導入されていない時に
は吸気絞り弁14を全開位置に、ダイヤフラム室18に
のみ負圧が導入されている時には吸気絞り弁14を申開
位置(吸気絞り位1)に、両ダイヤフラム室に負圧が導
入されている時には吸気絞り弁14を全閉位N(吸気遮
断位置)に各々駆動するようになっている。ダイヤフラ
ム室18は導管20、負圧遅延弁21、導管22を経て
負圧切換弁23のボートAに接続されており、またダイ
ヤフラム室19は導管24を経てもう一つの負圧切換弁
2・5のボートA(接続されている。負圧切換−弁23
及び25は導!26によって共゛に負圧タンク27に接
続されたボートBと大気に開放された大気開放ボートC
とを有しており、通電時にはボート八をボートCに、非
通電時にはボート八をボートCに代えてボートBに接続
するようになっている。負圧タンク27は導管28を経
て図には示されていない負圧ポンプに接続され、これよ
り負圧を供給され、貯容するようになっている。
負圧切換弁23はバッテリ電1129が供給する電流が
ディーゼルエンジン1のキースイッチ30と常閉型のリ
レースイッチ31との直列回路を経て選択的に供給され
るようになっている。リレースイッチ31はアクセルス
イッチ32が閉じられているとき開き、アクセルスイッ
チ32が開いているとき閉じるようになっており、また
アクセルスイッチ32はアクセルペダルが全く電送まれ
ていない時のみ、換言すればディーゼルエンジン1がア
イドル運転されている時のみ閉じるようになっている。
負圧切換弁25にはバッテリ電源29が供給する電流が
キースイッチ30を経て選択的に供給されるようになっ
ている。
また導管26には大気圧感応型の大気開放弁33が接続
されている。大気開放弁33は、大気圧の低下に伴い伸
長するアネロイドベローズ34.と、前記アネロイドベ
ローズに担持され弁ボート3.5を開閉する弁要素36
と、大気開放ボート37とを有しており、アネロイドベ
ローズ34に所定値以上の大気圧が作用している時には
そのアネロイドベローズが収縮した状態にあって弁要素
36を引上げて弁ボート35をmv、11126と大気
開放ボート37との連通を遮断し、これに対し大気圧が
所定値以下の時にはアネロイドベローズ34が図にて下
方に伸長し、弁要素36を押し下げて弁ポート35を開
き、導!26と大気−放ボート37とを連通するように
なっている。
エンジン始動時、キースイッチ30が閏じられると、負
圧切換弁25に通電が行われ、ボートAがボートCに接
続される。この時にはダイヤフラム@If16のダイヤ
フラム室19には大気圧が導入される。またこのときア
クセルペダルが踏込まれるか、冷間時燃料増最によりア
クセルが開き側へ移動していると、アクセルスイッチ3
2は開いた状態になるため、負圧切換弁23に通電が行
われ、ボートAがボートCに接続される。この時にはダ
イヤフラム装置16のダイヤフラム室18にも大気圧が
導入され、この結果、喚気絞り弁14は図にて実線で示
されている如き全開位置にもたらされ、実質的な喚気絞
りを行わない。
またエンジン運転中にキースイッチ3oが閉じられ、ア
クセルペダルが踏込まれていない時には、アクセルスイ
ッチ32が閉じ、リレースイッチ31が開き、負圧切換
弁23に対する通電が行われないため、ボート八がボー
トBに接続され、このとき大気開放弁33が閉弁してい
れば、ダイヤフラム室18に負圧が導入される。従って
こ9時には喚気絞り弁14は図にて仮想線Iで示されて
いる如き吸気絞り位置にもたらされ、吸気絞りを行うよ
うになる。このようにエンジン始動時に吸気絞りが行わ
れてもこの時−にはエンジン回転数は低く、吸気通路に
於ける負圧発生鎧が非常に小さいので、これがエンジン
始動の妨げになることはない。
エンジン運転中に於て、アクセルペダルが踏込まれてい
る負荷運転時にはアクセルスイッチ32が開いていて負
圧切換弁23及び25の両者に通電が行われることによ
り両ダイヤフラム室18.19に大気圧が導入され、吸
気絞り弁14は図にて実線で示されている如き全開位置
にもたらされ、吸気絞りを行うことがない。従って、喚
気絞り弁14がディーゼルエンジンの負荷運転時に於け
る運転性を阻害することがない。
ディーゼルエンジンの運転中に於て、アクセルペダルが
踏込まれないアイドル運転時にはアクセルスイッチ32
が閉じ、リレースイッチ31が開くことにより負圧切換
弁25には通電が行われるが、負圧切換弁23には通電
が行われなくなる。
このとき、大気開放弁33が閉弁していれば、即ち大気
圧が所定値以上であれば、負圧タンク27の負圧が導管
26、負圧切換弁23、導管22、負圧遅延弁21、導
I!20を経てダイヤスラム室1Bに導入され、これに
より吸気絞り弁14は図にて仮想線Iで示されている如
き喚気絞り位置にもたらされ、吸気絞りを行うようにな
る。これによりアイドル運転時に於けるエンジン振動及
び騒音が低減する。
ディーゼルエンジン1が^速運転されている状態からア
クセルペダルの踏込みが解除されて減速された場合に喚
気絞り弁14”が即座に吸気絞りを行う吸気絞り位置に
もたらされると、吸気通路にて発生する負圧が大きくな
る虞れがあるが、この実施例に於てはダイヤフラム室1
8には負圧遅延弁21を経τ負圧が徐々に導入されるか
ら、減速直後に喚気iり弁14が吸気絞り位置にもたら
されることがなく、吸気通路に於て大きい吸気!負圧が
発生することが回避され、ディーゼルエンジン1の運転
性が阻害されることがない。
これに対し大気開放弁33が開弁していれば、即ち^地
走行等に於て大気圧が所定値以下であれば、負圧切換弁
23のボート八がボートBに接続されてもダイヤフラム
室18に負圧が導入されず、喚気絞り弁14は全−位置
に保持され、実質的な喚気絞りを行わない。
上述の如く大気圧が所定値以下である詩にはアイドル運
転時に於ける吸気絞りが行われないので、吸気通−の給
対圧力が逸書に低下することが回避−され、これにより
排気ガス中に多曇の白煙が発生することが回避される。
ディーゼルエンジン1がアイドル運転されている状態か
らアクセルペダルが踏込まれて加速された時にはアクセ
ルスイッチ32が開くことによりリレースイッチ31が
閉じ、負圧切換弁23にも通電が行われるようになり、
ボート八がボートBに代えてボートCに接続されるよう
になる。この時にはボートCより大気圧が負圧遅延弁2
1の較り通路部分と逆止通路部分を軽てダイヤフラム室
18に即座に導入され、喚気絞り弁14は即座にその全
閉位置に位置するようになる。従うて、加速時に燃料増
最が行われても吸入空気不足によりディーゼルスモーク
が発生することがない。
またディーゼルエンジン1の運転を停止すべくキースイ
ッチ30が開かれると、負圧切換弁23と25の両者に
通電が行われなくなり、この両負圧切換弁は共にボート
八をボートCに代えてボートBに接続するようになる。
このためこの時には負圧タンク27に貯えられている負
圧がダイヤフラム室18と19に導入され、これにより
喚気絞り弁14は図にて仮lII■で示されている如き
全閉位置にもたらされ、吸気通路を完全に閉塞するよう
になる。このようにエンジン停止時に吸気通路が完全に
閉塞されることによりエンジン停止時に於けるエンジン
振動が低減するようになる。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく本発明
の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業者に
とって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1alは本発明による喚気絞り装置を備えたディーゼ
ルエンジンの一つの実施例を示す概略IIi面図、第2
図は本発明による吸気絞り装置の一つの実施例牽示す概
略構成図である。 1・・・ディーゼルエンジン、2・・・シリンダボア。 3・・・ピストン、4・・W焼室、5・・・渦流室、6
・・・燃料噴射ノズル、7・・・吸気チューブ、8・・
・弁ハウジング、9−・・喚気マニホールド、10−・
・排気ポート。 11・・・排気マニホールド、12・・・ポペット弁、
13・・・弁軸、14−・・吸気絞り弁、15・・・レ
バー、16・・・ダイヤフラム装置、17−oラド、1
8.19・・・ダイヤスラム室、20・・・導管、21
・・・負圧遅延弁、22・・・導管、23・・・負圧切
換弁、24・・・導管、25・・・負圧切換弁、26・
・・導管、27・・・負圧タンク、28・・・導管、2
9・・・バッテリ電源、30・・・キースイッチ、31
・・・リレースイッチ、32・・・アクセルスイッチ、
33・・・大気開放弁、34・・・アネロイドベローズ
、35・・・弁ボート、36・・・弁要素、37・・・
大気岡放ボート 特許出願人    トヨタ自動車工業株式会社代  理
  人      弁理士   明  石  呂  毅
222

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路の途中に設けられた吸気絞り弁と、ディーゼル
    エンジンがアイドル運転されていることを検出するアイ
    ドル検出手段と、大気圧を検出する大気圧検出手段と、
    前記アイドル検出手段によりアイドル運転状態が検出さ
    れ且前記大気圧検出手段により所定値以上の大気圧が検
    出されている時のみ前記吸気絞り弁を吸気絞り位置へ駆
    動する駆動手段とを有しているディーゼルエンジンの吸
    気絞り@胃。
JP1286282A 1982-01-29 1982-01-29 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置 Granted JPS58131335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286282A JPS58131335A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286282A JPS58131335A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131335A true JPS58131335A (ja) 1983-08-05
JPH0361010B2 JPH0361010B2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=11817217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286282A Granted JPS58131335A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131335A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165933U (ja) * 1979-05-16 1980-11-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165933U (ja) * 1979-05-16 1980-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361010B2 (ja) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4534173A (en) Means for supplying a secondary air in an internal combustion engine which is provided with a turbo charger
US4494502A (en) Idling controller of variable displacement engine
JPS5835241A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
US4445474A (en) Air intake system for supercharged automobile engine
JPS58210332A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
US4563990A (en) Fuel supply control system for engine carburetors
JP2512884B2 (ja) 過給圧制御装置
US4098079A (en) Secondary air feed control device of an internal combustion engine
JPS6233419B2 (ja)
JPS58131335A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPH021464Y2 (ja)
JPS6133245Y2 (ja)
JPS6054497B2 (ja) 気化器の加速燃料供給装置
JPS6240105Y2 (ja)
US20060112939A1 (en) Auxiliary intake device for engine
US4327700A (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engines
JPH0236919Y2 (ja)
JPS6018610Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPS6114610Y2 (ja)
JPH0240272Y2 (ja)
JPS643808Y2 (ja)
JPH0236909Y2 (ja)
JPS5797033A (en) Intake control apparatus of diesel engine
JPS6125929A (ja) 排気ブレ−キ付ガソリン機関
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置