JPS6125929A - 排気ブレ−キ付ガソリン機関 - Google Patents

排気ブレ−キ付ガソリン機関

Info

Publication number
JPS6125929A
JPS6125929A JP14597184A JP14597184A JPS6125929A JP S6125929 A JPS6125929 A JP S6125929A JP 14597184 A JP14597184 A JP 14597184A JP 14597184 A JP14597184 A JP 14597184A JP S6125929 A JPS6125929 A JP S6125929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
air
combustion chamber
throttle valve
stroke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14597184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Sakuma
佐久間 康郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14597184A priority Critical patent/JPS6125929A/ja
Publication of JPS6125929A publication Critical patent/JPS6125929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/02Preventing flow of idling fuel
    • F02M3/04Preventing flow of idling fuel under conditions where engine is driven instead of driving, e.g. driven by vehicle running down hill
    • F02M3/043Devices as described in F02M3/005, F02M3/041, F02M3/042, F02M3/045, F02M3/05 and F02M3/055 and also equipped with additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は排気行程での機関の内部
負荷を減速に利用する、いわゆる排気ブレーキ機能を備
えたガソリン機関に関する。
〔発明の背景〕 従来のガンリン機関の吸、排気系統は
、例えば第1図(1969年4月日産自動車発行lゝ自
動車用ガソリンエンジン″増補版第29頁、図2・7)
に示すように構成されていた。第1図において、エアー
クリーナ1を通過した吸入空気と気化器2から供給され
た燃料との混合気は吸気管3内の絞弁4で調量された後
、吸気行程中に吸気弁5を経て燃焼室6に至り、燃焼ガ
スは排気行程中に排気弁7を経て排気管8へ放出される
このような従来のガソリン機関にあっては、減速時には
絞弁4がほぼ全閉となり、わずかな空気量しか燃焼室6
に供給されないため、仮に排気管8内に排気シャッタを
設け、減速時に排気シャッタをほぼ全閉としても、排気
シャッタ上流側の圧力はあまり上昇せず、したがって排
気行程で発生する内部負荷は低く、十分な排気ブレーキ
性能が得られない。このため、従来は減速時に吸気行程
で燃焼室内圧力が負圧となることにより発生する内部負
荷がエンジンブレーキとして専ら利用されていた。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、絞弁をほぼ全閉とし
た減速時に排気行程中の燃焼室内圧力を高くシ、排気ブ
レーキ性能を高めた排気ブレーキ付ガンリy機関を提供
することにある。
〔発明の概要〕 本発明は、吸気管内の絞弁をバイパス
して絞弁の上流側と下流側とをつなぐ空気流路と、該空
気流路を流れる空気量を制御するバイパス空気量制御装
置と1排気管内に開閉自在に設けられた排気シャッタと
、排気シャッタ駆動手段とを備え、機関の減速時に前記
バイパス空気量制御装置が作動して前記空気流路に適量
の空気を流すと何時に、前記シャック駆動手段が作動し
て前記排気シャッタをほぼ全開にするようにして、排気
行程での燃焼室内圧力を高めたものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づ
いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。まず構成を
説明すると、1はエアークリーナ、2は燃料供給手段の
一例として示した気化器、3は吸気管14は絞弁、5は
吸気弁、6は燃焼室、7は排気弁、8は排気管、9はピ
ストンである。10は絞弁4をバイパスして絞弁4の上
流側と下流側と。
をつなぐ空気流路で、気化器付ガソリン機関では気化器
2をもバイパスするように設けられる。
11は空気流路10を開閉するバイパスパルプ、12は
バイパスパルプ11を作動させるバイパスパルプ用ソレ
ノイドで、通電されるとバイパスパルプ1】が開になる
。本実施例では、このバイパスパルプ11とバイパスパ
ルプ用ソレノイド12によりバイパス空気量制御装置1
3を構成している。14は排気管8内に開閉自在に設け
られた排気/ヤッタ。15は排気シャッタ駆動手段の一
例として示した排気シャッタ用ンレノイドで、通電され
ると排気シャッタがほぼ全開になる。16は絞弁全閉時
にオンとなるアクセルスイッチ、17は運転者により操
作される手動の排気プレーキスインチ、18はバッテリ
である。
次に作用を説明する。運転者は減速時に排気ブレーキが
必要と判断した場合、あらかじめ排気ブレーキスイッチ
17をオンにしておく。アクセルペダルが踏み込まれて
いる車両走行中は、バイパスパルプ用ソレノイド12、
排気シャッタ用ソレノイド15は通電されず、バイパス
パルプ11は閉、排気シャッタ14は全開に保たれる。
運転者が減速するためアクセルペダルを解放し絞弁4を
全開にすると、アクセルスイッチ16もオンニナリ、バ
イパスパルプ用ソレノイド12と排気シャッタ用ソレノ
イド15が通電されるので、バイパスパルプ11は開、
排気シャッタ14はほぼ全閉となる。この状態では、バ
イパスパルプ11、空気流路10を経て適量の空気が吸
気行程中に燃焼室6へ供給される。燃焼室6に吸入され
た空気は、排気弁7が開いてピストン9が上昇する排気
行程中に排気管8へ押し出されるが、はぼ全閉になって
いる排気シャッタ14によりせき止められて、排気シャ
ッタ14の上流側の圧力が上昇するため、燃焼室6内の
圧力も高まり、上昇中のピストン9を押し下げようとす
る。これが機関の内部負荷となって機関回転数を低下さ
せ、排気ブレーキの効果が得られる。
この作用を燃焼室内のp−v線図で表わしたのが第3図
である。第3図では簡明にするため、機関の内部負荷に
関係する排気、吸気行程のみを図示した。
膨張行程が終り、ピストン9が下死点に戻った・とき、
燃焼室6内の圧力Pはほぼ大気圧となり1P−v線図で
は■の点に戻る。排気弁7が開いた状態で、■からピス
トンが上昇し、排気行程が始まる。排気行程の初期には
、排気シャッタ14でせき止められて圧力が高まった排
気管8内の空気が開いた排気弁7を通って燃焼室6内に
逆流し、■で燃焼室6内の圧力が排気管8内の圧力と等
しくなる。この圧力のままピストン9は上昇し、上死点
■に至る(排気流量に比べ排気マニホルド容積が十分大
きければ■−■間の圧力上昇は無視できるほど僅かであ
る)。■で排気弁7が閉じ、吸気弁5が開き、ピストン
9が下がり始め、吸気行程に移る。吸気行程の初期に、
燃焼室6内の空気の一部はほぼ大気圧となっている吸気
管3に逆流しこのため、燃焼室6内の圧力はほぼ大気圧
となり■に至る。この圧力のままピストン9は下降し、
下死点■に戻ると、吸気弁5が閉じ、吸気行程が終了す
る。この結果、排気・吸気行程において、第3図の斜線
を付した部分が機関の内部負荷として発生する。
比較のため、第4図に排気ブレーキ付でない従来のガソ
リン機関のp−v線図を示す。第3図と第4図を比較す
ると、本発明による排気ブレーキ付ガソリン機関では排
気行程中にコンプレッサとして内部負荷が発生し、排気
ブレーキ付でないガンリン機関では、吸気行程中にノく
キュームポンプとして内部負荷が発生することが分る。
また、発生する内部負荷の大きさは排気行程と吸気行程
での圧力差によってほぼ決定され、排気ブレーキ付でな
いガソリン機関では、その圧力差がほぼ1気圧未満であ
るのに対し、本発明による排気ブレーキ付ガンリン機関
では、設定する排気シャッタの開度により異なるが、少
なくとも2〜3気圧にはなる。したがって、機関の内部
負荷は、排気ブレーキを付けることにより2〜3倍に高
めることが可能である。
なお第3図では、吸気行程中の■−■間の燃焼1内圧力
を大気圧として示したが、実際には空気流路10を流れ
る空気流量を適量に制御することにより、絞弁4の下流
側の吸気管内圧力をマスターバックの作動に必要な程度
の負圧とすることができる。
第2図は本発明に用いられるバイパス空気量制御装置1
3の他の例を示す。本例では、減速時に絞弁4が閉じて
、絞弁4の下流側の吸入負圧が設定値以上になると、負
圧通路19を介してダイアフラム20に作用する負圧が
スプリング21の力に打ち勝ってバキュームコントロー
ルメルフ22ヲ開キ、コのバキュームコントロールパル
プ22を介シテタイアフラムnに負圧が作用する。ダイ
アフラムnに作用する負圧がスプリング24の力に打ち
勝ってバイパスパルプ5を開くことにより、絞弁4をバ
イパスする空気流路10を経て適量の空気が燃焼室へ供
給されるようになっている。
〔発明の効果〕 本発明によれば、絞弁がほぼ全閉とな
る減速時に絞弁がバイパスする空気流路を経て適量の空
気を燃焼室に供給すると同時に、排気管内の排気シャッ
タを閉じる構成としたため、ガソリン機関においても、
減速時に排気行程中の燃焼室内圧力を高めて排気ブレー
キ効果を十分に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図は本発明に用いられるーくイパス空気、N制御装置の
他の例を示す断面図、第3図は本発明によル排気ブレー
キ付ガソリン機関の減速時のP−V線図、第4図は排気
ブレーキ付でない従来のガソリン機関の減速時のP−V
線図、第5図は従来のガンリン機関の吸、排気系統を示
す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気管内の絞弁をバイパスして絞弁の上流側と下流側と
    をつなぐ空気流路と、該空気流路を流れる空気量を制御
    するバイパス空気量制御装置と、排気管内に開閉自在に
    設けられた排気シャッタと、排気シャッタ駆動手段とを
    備え、機関の減速時に前記バイパス空気量制御装置が作
    動して前記空気流路に適量の空気を流すと同時に、前記
    排気シャッタ駆動手段が作動して前記排気シャッタをほ
    ぼ全閉にするようにしたことを特徴とする排気ブレーキ
    付ガソリン機関。
JP14597184A 1984-07-16 1984-07-16 排気ブレ−キ付ガソリン機関 Pending JPS6125929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14597184A JPS6125929A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 排気ブレ−キ付ガソリン機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14597184A JPS6125929A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 排気ブレ−キ付ガソリン機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6125929A true JPS6125929A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15397224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14597184A Pending JPS6125929A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 排気ブレ−キ付ガソリン機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125929A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116741U (ja) * 1990-03-13 1991-12-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116741U (ja) * 1990-03-13 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955364A (en) Engine deceleration vacuum differential valve control
US4092960A (en) Exhaust gas recirculation system in an internal combustion engine
RU2686543C2 (ru) Способ для двигателя с наддувом
RU2717864C2 (ru) Способ (варианты) и система для вентиляции картера двигателя с наддувом
US3930475A (en) Engine exhaust gas recirculating control
US4445474A (en) Air intake system for supercharged automobile engine
JPH0243891B2 (ja)
JP2512884B2 (ja) 過給圧制御装置
US3885537A (en) Road load modulated exhaust gas recirculation system
JPH0567770B2 (ja)
JPS6125929A (ja) 排気ブレ−キ付ガソリン機関
JPH06159024A (ja) 車両用エンジンの空気バネ式動弁装置
JPS6157465B2 (ja)
JPS648179B2 (ja)
JPH021464Y2 (ja)
JPS5928747B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6027793Y2 (ja) 内燃機関の空気式調速機
JPH05256203A (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JPH0240272Y2 (ja)
JPH0318661Y2 (ja)
US4675135A (en) Engine intake system with deceleration valve
JPS6337492Y2 (ja)
JPH0236919Y2 (ja)
JPS6313410Y2 (ja)
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置