JPS5812988B2 - 電池極板耳群の溶接方法 - Google Patents

電池極板耳群の溶接方法

Info

Publication number
JPS5812988B2
JPS5812988B2 JP52093022A JP9302277A JPS5812988B2 JP S5812988 B2 JPS5812988 B2 JP S5812988B2 JP 52093022 A JP52093022 A JP 52093022A JP 9302277 A JP9302277 A JP 9302277A JP S5812988 B2 JPS5812988 B2 JP S5812988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
strap
welding
solidified
electrode plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52093022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5427933A (en
Inventor
館野稔
星野靖孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP52093022A priority Critical patent/JPS5812988B2/ja
Publication of JPS5427933A publication Critical patent/JPS5427933A/ja
Publication of JPS5812988B2 publication Critical patent/JPS5812988B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熟練を要せず極板群の耳群を溶接する方法に
関する。
従来の極板群の溶接方法は、極板群に櫛歯状のジグを嵌
装した後、ブタン、プロパンガス等を熱源とするバーナ
ーでジグ内に突出した耳群を溶融し乍ら同時に該バーナ
ーで鉛ろう棒を溶融補填して該耳群と1体に融合させ所
糸形状の接続ストラップとして凝固せしめる方法が一般
であった。
然るに、この方法は、極板耳を適当に溶融する1方同時
にろう棒を適当量溶融捕填するという方法であるので、
作業がわずらわしく相当の熟練を要する。
何故ならば、極板耳だけが1方的に先に溶かされれば、
耳と櫛歯との間隙を溶融鉛が通過して流下するいわゆる
鉛ダレ、又は融かしすぎによる極板溶接不良即ち、耳が
溶かされすぎ生成ストラップ部と離れてしまう等の不都
合が発生する。
又逆にろう棒が1方的に極板群ストラップ部に溶融充填
された場合は溶融不足による溶接不良品が発生する。
これを自動化しようとする場合には、前記の不都合の要
因を解決しなければならない。
例えばストラップ部形成する鉛分を極板耳を長くするこ
とにより補い自動化をはかる考えもあるが、鉛ダレ、溶
かしすぎのリスクを常時負うこととなる。
又ストラップ部をクローフードストラップにより形成さ
せる方法もあるが、極板耳とクローフード部との合わせ
が必要となるため手間がか5り非能率的になる欠点があ
る。
本発明は、かゝる上記の欠点を除去し、極板耳群を接続
するストラップを安全確実に且つ比較的肉厚の堅牢に生
成し得られ、熟練を要せず、段階的自動溶接をも可能と
した電池極板耳群の溶接方法を提供するもので、電池極
板群の整列した耳群に櫛歯状のジグを嵌装すると共にそ
のジグ底面上に溶融鉛充填空間を形成することと、該空
間内に、溶融鉛を該耳群の上端部を残して注入すること
と、該溶融鉛を冷却凝固して下記厚さのストラップ凝固
基層を形成することと、前記耳群の上端部群を溶融し生
成する耳群溶融層を冷却して前記ストラップ凝固基層の
上面にその耳群溶接ストラップ凝固表層を1体に形成す
ることとから成り、該ストラップ凝固基層は前記バーナ
ー等による耳群の上端部の溶融作業時の熱で溶融しない
下部凝固層を含む厚さであることを特徴とする。
次に本発明実施の1例を添付図面につき説明する。
第1図及び第2図に於て、1は櫛歯状ジグを示し、該櫛
歯状ジグ1を溶接するべき複数枚から成る極板群2の上
縁1側に整列した耳2 − a群の下部に嵌装し、該耳
2 7− a群を固定状態に保持する3は極板耳群2
− a列の1側に添着しこれに溶接せしめるためのセル
間コネクター鉛部材、4は櫛歯状ジグの開放端を閉塞し
た付属ジグ当材を示すかくして、これらジグ材1及び4
により囲繞されて該ジグ1の底面5の上方に所要の深さ
の溶融鉛充填用凹部6を区劃形成する1方各耳2 −
aの土部が該凹部6内で該ジグ底面5より長く突出する
ように準備する。
次でこの凹部6内に予め溶融した鉛の所要量を注入し、
各耳2−aの上端部2−bを残してその下部凹部空間を
溶融鉛で層状に充填するようにし次でこれを放冷凝固し
て下記厚さのストラップ凝固基層7を形成せしめる。
該鉛の注入量は同時にストラップ凝固基層7の厚さが、
一般にプロパンブタンを熱源とするバーナー、テイグ溶
接等により耳群上端部2−bを溶融する作業に於てその
溶接熱により溶融しない第3図に示すような下部凝固層
7−aとバーナー等の熱で溶ける上部凝固層7−bとか
ら成るものとする。
実験によれば通常、バーナー溶接、テイグ溶接により耳
群2の上端部2−bを溶融する場合表面から溶融するス
トラップ凝固基層7の深さは瞬間的に3 min位まで
溶融し、4 min以上の深さまで溶融することはなか
なか困難であった。
従て、ストラップ凝固基層7の厚みが4min強以上に
なるように溶融鉛量を充填すれは、充分である。
このような厚さのストラップ凝固基層7を形成後、バー
ナー溶接、テイグ溶接抵抗発熱体溶接等により該耳2
− a群の上端部2−b2−b・・・・・・を溶融して
生成する耳群溶融層を冷却して前記ストラップ凝固基層
7の上面に1体にその耳群溶接ストラップ凝固表層2
− cを形成する。
かくして、この溶接作業中、ストラツプ凝固基層7の上
部凝固層7−bは溶けるが下部凝固層7 − aは全く
溶融しないので、従来の鉛ダレの心配なく、安全確実に
第4図示のように、極板耳群の溶接が良好になし得られ
る。
かくして、上記の方法によれば、該溶融不能の下部凝固
層7 − aを予め有するストラップ凝固基層7を形成
するので、極板耳群の溶接作業は不安なく充分に行ない
得られるばかりでなく、火焔の状態、照射時間、抵抗体
の圧接時間等の管理を広い範囲余裕をもってとることが
出来、自動溶接化も可能となる。
更に本法によれば、ストラップ凝固基層7の上方に突出
する耳群の上端部2−b群を溶融し、その凝固した耳群
溶接ストラップ凝固表層2−−cを該基層7上面に付加
積層したので、ストラップ全体の厚さは増大し堅牢な耳
群の溶接が得られる。
第5図は、その自動溶接化の1例で、同一タクトで動く
駆動テーブル方式を簡単に示したもので、8は回転テー
ブルでその上にAは櫛合せ装置部、Bはセル間コネクタ
ー、端子コネクター等のポスト立て装置部、Cは鉛の定
量自動注湯装置部、Dは耳群自動溶接装置を示す。
溶融鉛自動定量注湯装置Cは、例えはオリフイス径を利
用したもの、オーバーフロ一定量方式のもの、基板鋳造
機で実施しているオーバーフロ一定量方式等の利用が考
えられる。
耳群自動溶接装置Dによる溶接作業はブタン、プロパン
、アセチレン等を熱源としたバーナー、テイグ、抵抗発
熱体等の溶接機を或る一定速度で直線横移動させて耳上
端部2−b群を溶融して耳群溶融ストラップ凝固表層2
− cを形成する方法である。
このように、本発明によるときは、櫛歯状ジグを極板耳
群に嵌装してそこに形成した凹部に、溶融鉛を極板耳群
の上端部群を残して注入しその下方にハーナー等で溶融
しない下部凝固層を有するストラップ凝固基層を形成し
、次でその上方に突出する耳群の上端部群を溶融しその
耳群溶接ストラップ凝固表層をその下面のストラップ凝
固基層に1体に積層したので、比較的肉厚堅牢な耳群溶
接が得られると共に、従来の前記の如き、極板耳の溶か
しすぎ、鉛ダレ、溶接不足等の不具合をなくし、熟練作
業者を必要とせず、安易に良好な極板群の溶接を確実に
行なうことが出来、自動化も可能となる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は、本法の溶接工程を示し、第1図及
び第2図はジグ挿嵌工程の上面図及びそのA. − A
線を示矢方向に見た図、第3図は鉛注入工程の第1図の
B−B線断面図、第4図は極板群溶接工程の断面図、第
5図は本法の自動化溶接装置の線図を示す。 1・・・・・・櫛歯状ジグ、2・・・・・・極板群、2
− a・・・・・・耳、2−b・・・・・・耳上端部
、2 − c・・・・・・耳群ストラツプ凝固表層、4
・・・・・・当てジグ材、5・・・・・・ジグ底面、6
・・・・・・溶融鉛充填用凹部、7・・・・・・ストラ
ップ凝固基層、7 − a・・・・・・下部凝固層、7
−b・・・・・・上部凝固層、8・・・・・・回転テー
ブル自動溶接装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電池極板群の整列した耳群に櫛歯状のジグを嵌装す
    ると共にそのジグ底面上に溶融鉛充填空間を形成するこ
    とと、該空間内に、溶融鉛を該耳群の上端部群を残して
    注入することと、該溶融鉛を冷却凝固して下記厚さのス
    トラップ凝固基層を形成することと、次で溶接機により
    前記耳群の上端部群を溶融し生成する耳群溶融層を冷却
    して前記ストラップ凝固基層の上面にその耳群溶接スト
    ラップ凝固表層を1体に形成することとから成り、該ス
    トラップ凝固基層は前記耳群の上端部の溶融作業時の熱
    で溶融しない下部凝固層を含む厚さであることを特徴と
    する電池極板耳群の溶接方法。
JP52093022A 1977-08-04 1977-08-04 電池極板耳群の溶接方法 Expired JPS5812988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52093022A JPS5812988B2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 電池極板耳群の溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52093022A JPS5812988B2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 電池極板耳群の溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5427933A JPS5427933A (en) 1979-03-02
JPS5812988B2 true JPS5812988B2 (ja) 1983-03-11

Family

ID=14070850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52093022A Expired JPS5812988B2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 電池極板耳群の溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812988B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160589U (ja) * 1986-03-31 1987-10-13
JPS63128776U (ja) * 1987-02-14 1988-08-23

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812174B2 (ja) * 2001-02-08 2011-11-09 パナソニック株式会社 鉛蓄電池用極板群体の製造方法および鉛蓄電池
JP2002343334A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352951A (en) * 1976-10-23 1978-05-13 Yuasa Battery Co Ltd Method of producing lead battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352951A (en) * 1976-10-23 1978-05-13 Yuasa Battery Co Ltd Method of producing lead battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160589U (ja) * 1986-03-31 1987-10-13
JPS63128776U (ja) * 1987-02-14 1988-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5427933A (en) 1979-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190797B1 (en) Method of manufacturing an electrode plate assembly for lead accumulator and device therefor
JPS5812988B2 (ja) 電池極板耳群の溶接方法
US4742611A (en) Battery assembly process and apparatus
EP0583033A1 (en) Method of forming plate straps and intercellular connectors in a storage battery and said assembled storage battery
CN106180958A (zh) 铅酸蓄电池汇流排焊接装置及方法
US3229339A (en) Method of making storage battery elements
JP2016181339A (ja) 鉛蓄電池のストラップ形成方法
KR101737719B1 (ko) 티탄 또는 티탄 합금을 포함하는 주괴의 연속 주조 방법
US3869592A (en) Method of electroslag welding or hardfacing
JP4812174B2 (ja) 鉛蓄電池用極板群体の製造方法および鉛蓄電池
US3674973A (en) Laydown electroslag welding process
JPH0212759A (ja) 鉛蓄電池用極板群の溶接方法
JPH02152161A (ja) 鉛蓄電池用極板耳群の溶接用金型
JP2551218B2 (ja) 鉛蓄電池極板群の製造法
JPH0523842A (ja) ろう付け方法
JP2607103B2 (ja) 樹脂封止形共振子の空洞形成方法
JPS6030047A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JPH01195661A (ja) 鉛畜電池用極板群の形成方法
US2454052A (en) Storage battery plate assembly
JPH03119652A (ja) 鉛蓄電池用極板群の溶接装置
JPH0461744B2 (ja)
JPH0831401A (ja) 鉛蓄電池の群溶接方法
JPH02257568A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法
JP2692296B2 (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法
JPH02165558A (ja) 鉛蓄電池極板群の溶接方法