JPS58129050A - 耐衝撃改良剤、難燃剤/可塑剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物 - Google Patents

耐衝撃改良剤、難燃剤/可塑剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物

Info

Publication number
JPS58129050A
JPS58129050A JP1122383A JP1122383A JPS58129050A JP S58129050 A JPS58129050 A JP S58129050A JP 1122383 A JP1122383 A JP 1122383A JP 1122383 A JP1122383 A JP 1122383A JP S58129050 A JPS58129050 A JP S58129050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
resins
plasticizer
flame retardant
hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1122383A
Other languages
English (en)
Inventor
ジム・フアン・リ−・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS58129050A publication Critical patent/JPS58129050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリフェニレンエーテル樹脂は線状の熱可塑ある。非常
に種々なこれらの樹脂および多くのそれらの製造法が、
ヘイの米国特許第3306874号および第33068
75号のみならすスタマトフの米国特許第325735
7号および第3257358号に記載されている。
ポリフェニレンエーテル樹脂はチツエクの米国特許第3
383435号に明示されている如く他の電合体と混合
でき、また助剖または変性樹脂として従来より使用され
ている熱用怜性エラストマーと混合できる。これらは混
合物から成形された物品の耐衝撃性を改良するために使
用され、この種の組成物は上記チツェクの特許のみなら
す、クツパー等の米国特許83974235号、第41
01504号、第4101505号および第41729
29号その他に記載され工いる。
多くのこれらの常態で易燃性である。ここに使用すると
き「常態で易燃性」なる語は、アングライターズ・ラボ
ラトリーズψブレチンA94試験のV−Qおよびv−重
要件に合格しないことを意味するものとする。ある種の
薬剤例えば芳香族ホスフェートが組成物に対し難燃性(
自己消火性)挙動を与え、また可塑剤として機能させる
ため加えることができることが知られている。形成され
る組成物はしばしば高加熱撓み温度(成形試料が変形し
始める温度)、衝撃を受けたとき破壊または破砕に対す
る良好な抵抗性、および良好な耐火性の組成を示す。し
かしながら溶融状態での樹脂の高粘度のため加工中に遭
遇するいくつかの困難があった。高溶融粘度は樹脂を射
出成形機中で成形できる速度を低トさせ、押出機からの
生産速度を一定に保つのに要する電力を増大させる。よ
り^い加工温度を使用できる、しかしこれは樹脂の解重
合、酸化または他の劣化を生ぜしめうる。
一定のポリフェニレンエーテル樹脂ブレンドに低分子量
炭化水素樹脂を加えると成形温度および溶融粘度を低下
させて加工を増強できることが提案された。この種の組
成物はハーフの米国特許第4189411号および英−
特許第1344729号に記載されている。
ポリフェニレンエーテル樹脂および耐衝撃改良剤の難燃
性の可塑化された混合物に一定の低分子量炭化水素樹脂
を含有させると、成形中の良好な加工性を与え、成形後
の良好な表面外観例えば光沢を与えることをここに見出
した。これは更に加熱撓み温度および難撚性の如き他の
重要な性質を損うことなく達成される。更に低分子量樹
脂の存在は、これも意外なことに、ノツチ付アイゾツト
衝撃強さの増大を生ぜしめる。
好ましくは低分子量炭化水素樹脂はクマロン−インデン
樹脂、シクロペンタジェン−スチレン樹脂、芳香族石油
樹脂、シクロペンタジェン−インデン樹脂、フェノール
−クマロン−インデン樹脂およびα−メチルスチレン樹
脂の中から選択する。市場で入手しうる形は各実施例中
に示す。
本発明の組成物の種類によって有用なポリフェニレンオ
キサイド樹脂は前述した如くそれぞれ良(知られている
。しかしながら種々な好ましい組成物成分がある。これ
らは主として、高い衝撃強さが特に望ましい用途を通常
有するものである。
好ましいポリフェニレンエーテルは式 (式中Q、Q’、q#およびQ1′は水素、炭化水素基
、ハロゲン原子とフェノール核の間に少μ<トモ二つの
炭素原子を有するハロ炭化水素基、炭化水素オキシ基お
よびハロゲン原子とフェノール状の間に少なくとも二つ
の炭素原子を有するハロ炭化水素オキシ基からなる群か
らそれぞれ独立に選択し、Q’、Q“およびQ“′は更
にハロゲンであることができる、ただしQおよびQ′は
三級炭素原子を含有しないのが好ましい、nは単量体残
基の全一を表わし、少なくとも50の整数である)のホ
モポリマーおよびコポリマーである。
特に好ましいのはポリ(2,6−シメチルー1.4−フ
ェニレン)エーテルである。
ポリフェニレンエーテルは前述した各特許明細書に記載
されている方法に従って作ることができる。
ポリフェニレンエーテル樹脂は1#以上の歇合体状耐衝
撃改良剤との混合物の形であるのが好ましい。耐衝撃改
良剤は、天然または合成ゴムの如き弾性材料との混合物
の形またはこれらで変性されたスチレンホモポリマーま
たはスチレン含有弾性体上共重合体またはターポリマー
であることができる。
例示すると、耐衝撃改良剤は天然または合成ゴム、例え
ばポリブタジェン、ポリイソプレン、ブチルゴム、 E
PDMゴム、天然ゴム、ポリサルファイドゴム、ポリウ
レタンゴム等で変性されたポリ(P−メチルスチレン)
、ポリ(α−メチルスチレン)、ポリクロロスチレン、
ポリスチレンの如きホモポリマー、弾性体状スチレンコ
ポリマー例えばスチレン−ブタジェンコポリマー、スチ
レン−アクリロニトリル−ブタジェンターポリマー(A
BS ) 、種々の形のスチレンとジエンのブロックコ
ポリマー例えばA−B、A−B−A    A  −B
−A−B    A−B−A−B−A等、これらの同じ
材料のランダムまたはラジアルテレブロックコポリマー
、のみならず、脂肪族不飽和結合例えばB(ジエン)ブ
ロックの不飽和結合が減少させられた、線状、ランダム
またはラジアルコポリマーの水素化されたもの、および
上述したスチレンホモポリマーと上述した弾性体状スチ
レンコおよびターポリマーの何れかとの任意の混合物で
あることができる。
ポリフェニレンエーテル樹脂および耐衝撃改良剤の混合
物は事実上任意の割合、例えば20:1〜1:2重量部
でこれらの材料を含有できる。
本発明の利点を達成するためには低分子量炭化水素樹脂
の少量が必要なだけである。全樹脂重量を基にして少な
くとも約0.1重量%、そして一般には約1.0〜5.
0重量%の量が代表的なものである。しかしながらそれ
ぞれの要件にょつてこの成分の量はこの範囲内および範
囲外の両方で広く変えることができることを理解すべき
である。
組成物はまた好ましくは樹脂成分の5〜20重量部の量
で難燃剤/可塑剤も含有する。最も好ましい例では、こ
の材料は式 %式% (式中R1,R”および斧は同じであっても、異なって
もよく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、
アルキル置換アリール基、ハロゲン置換アリール基、ア
リール置換アルキル基、ハロゲン、水素およびこれらの
任意の組合せである、ただしR’、R”kよびR1の少
なくとも−クはアリールである)を有するものの如き芳
香族ホスフェートから選択する。
特に好マしいのはトリフェニルホスフェートである。
本発明の成形組成物は、成形品のある種の他の物理的お
よび化学的性質を改良するため、ポリフェニレンエーテ
ル樹脂成形組成物中に普通に従来から存在させる補助的
非樹脂剤の1種以上を含有させることができ、その方が
有利である。かかる剤には紫外線安定剤、酸化防止剤、
強化繊維(例えばガラス繊維およびグラファイトホイス
カー)、鉱物繊維、染料および顔料を含む。かかる補助
剤の多くはクツパー等の米国特許第4172929号に
記載されている。
補助的非樹脂剤は、熱可塑性樹脂から作った成形品につ
いて、過去においてこれらの材料が与えられた利点を得
るように、重量基準で約1@  〜50%の合計量で存
在させる。
本発明の成形組成物はブレングー中での如く、各成分を
混合して、成形機に直接供給するものとして使用するの
に好適な粒度である自由流動性組成物を形成させること
によって作ることができる。
別法として、各成分を好ましくは不活性ガスブランケッ
ト下に均質溶融物に形成し、次いで押し出し、冷却およ
び細断法によるが、才たは任意の方法で溶融物を固化し
、形成された生成物を粉砕して所望粒度にするかして溶
融物から所望の大きさの固体粒子にすることができる。
溶融物の処理は本発明組成物の特性である低溶融粘度に
よってかなり増強される。
本発明を更に下記実施例によって説明する。
これらは本発明の最良の例であって、限定として解すべ
きでない。部は他に特記せぬ限り重量部である。
実施例 1〜12 ポリ(2,6−シメチルー1.4−フェニレンエーテル
)樹脂(ppo 、ゼネラル・エレクトリック・カムパ
ニイ)、ポリスチレンーポリブタジエンーボリスチレン
ブロックコボリマ−(シェル・ケミカルスのクラトンG
1651、水素化した中央ブック)、下表に示す低分子
量炭化水素樹脂、トリフェニルポスフェート難燃剤/可
塑剤および少量の硫化亜鉛および酸化亜鉛を混合して本
発明による組成物を作った。
各成分の混合は2815Iワーナー・プファイデラー2
軸スクリュー押出機によって押し出して行なった。次い
で組成物をスクリュー射出成形機で標準試験片に成形し
、衝撃強さおよび他の機械的性質について試験した。結
果を下表に示す。対照側組成物も示す。
ネビルLX685−180はネビルからのシクロペンタ
ジェン−スチレン樹脂である。
ネブケム140はネビルからの芳香族石油樹脂である。
ネボニイ100はネビルからのシクロペンタジェン−イ
ンデン樹脂である。
ネビラツクハードおよびソフトはネビルからのフェノー
ル−クマロン−インデン樹脂である。
レジン18−290はアモコからのα−メチルスチレン
樹脂である。
殆どの場合炭化水素樹脂の存在によってノツチ付アイゾ
ツト衝撃強さがかなり増強されることが判る。難燃性お
よび加熱撓み温度は保持される。成形試料の表面外観(
光沢)は非常に良好である。
前述した特許および/または刊行物は引用してここに組
入れる。上記説明からみて、本発明の他の改変が明らか
に可能である。例えばポリ(2,6−シメチルー1.4
−フェニレンエーテル)の代りに、ポリ(2,6−シメ
チルーコ=2.3.6−ドリメチルー1,4−フェニレ
ン表(その2) −3102375fl’/−012,532,0130
41,715,7V−013,552,522923,
0/2.7V−0−60,033074,015,7V
−013,555,042924,0153V−0−5
8,553122:I/4.TV−011,528,0
62952,7/4.0V−0−47,573141,
7/3.7V−01340,0B   293  1.
7/63V−0−56,092932,715,3V−
0−58,0102802,7/4.0V−0−60,
0112822D/2.7V−0−62,012277
3,7/3.3V−0−61,5米全ての混合物がPP
O/TPP/クラトン/G1651/ZnS/ZnO−
92/8/810.1510.15を含有する。
キュマーLX 509および!−2,5はネビル・ケミ
カルーコムパニーからのクマロン−インデン樹脂である
エーテル)の如きコポリマーを使用できる。スチレンと
ブタジェンのブロックコポリマーの代りに他の耐衝撃改
良剤を使用できる。従って特許請求の範囲に規定した本
発明の範囲を逸脱せずに上述した特定例の変更をなしう
ることは理解ずべきである。
同      安   達        智 1し’
+tjM◆%!(

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1  (a)ポリフェニレンエーテル樹脂および耐衝撃
    改良剤の常態で易燃性の組成物; (bl難燃剤/可塑剤の有効量;および(Q1組成物の
    溶融粘度を降下させるのに充分な量の低分子量炭化水素
    樹脂 の混合物を含有する可塑化された難燃性熱可塑性成形組
    成物。 2、  (alと(blの合計重量を基にして低分子量
    炭化水素樹脂を少な(とも01重量%含有する特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 3 低分子量炭化水素樹脂を約1.0〜5.0重量%含
    有する特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、低分子量炭化水素を、クマロン−インデン樹脂、シ
    クロペンタジェン−スチレン樹脂、芳香族石油樹脂、シ
    クロペンタジェン−インデン樹脂、フェノール−クマロ
    ン−インデン樹脂およびα−メチルスチレン樹脂、およ
    びこれらの任意の混合物の中から選択する特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 5、ポリフエニレンエーテル41t 脂カ式(式中Q、
    Q’、Q“およびQ″′は水素、炭化水素某、ハロゲン
    原子とフェノール核の間に少なくとも二つの炭素原子を
    有する7%口炭化水素基、炭化水素オキシ基およびノ1
    0ゲン原子とフェノール核の間に少なくとも二つの炭素
    原子を有する/Xロ炭化水素オキシ基からなる群から独
    立に選択し、Q′、Q“およびCI”は更にノ\ロゲン
    であることができる、ただしQおよびQ′は三級炭素原
    子を含有しないのが好ましい、nは単量体の合計数を表
    わし、少なくとも50整数である)を有するホモまたは
    コポリマーである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 6、ポリフエニレンエーテル樹脂カポ!J(2゜6−シ
    メチルー1.4−フェニレンエーテル)である特許請求
    の範囲!1IJl記戦の組成物。 7、耐衝撃改良剤がスチレンとブタジェンのブロックコ
    ポリマーである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 8 ブタジェンブロックが水素化されている特許請求の
    範囲第7項記載の組成物。 9、  ll燃剤/可塑剤が芳香族ホスフェートである
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。 10、  ll燃剤/可塑剤がトリフェニルホスフェー
    トである特許請求の範囲第8項記載の組成物。 11.20:1〜1:2重量部のポリフェニレンエーテ
    ル樹脂:耐衝撃改良剤を含有する特許請求の範囲第1項
    記載の組成物。 12、  ta+の重量を基にして難燃剤/可塑剤を約
    5〜20重量部含有する特許請求の範囲第10項記載の
    組成物。
JP1122383A 1982-01-28 1983-01-26 耐衝撃改良剤、難燃剤/可塑剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物 Pending JPS58129050A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34369482A 1982-01-28 1982-01-28
US343694 1989-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58129050A true JPS58129050A (ja) 1983-08-01

Family

ID=23347215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122383A Pending JPS58129050A (ja) 1982-01-28 1983-01-26 耐衝撃改良剤、難燃剤/可塑剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0086947A1 (ja)
JP (1) JPS58129050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110079U (ja) * 1983-01-10 1984-07-25 株式会社大阪ギヤ−ポンプ製作所 部品の洗浄装置
JP2015530457A (ja) * 2012-09-26 2015-10-15 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)組成物および物品
JP2021138803A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 住友ベークライト株式会社 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849486A (en) * 1985-07-10 1989-07-18 Nippon Oil Co., Ltd. Polyphenylene ether resin composition
JPH086027B2 (ja) * 1988-05-26 1996-01-24 日本石油株式会社 ポリフエニレンエーテル樹脂組成物
CA2021100A1 (en) * 1989-09-15 1991-03-16 William R. Haaf Polyphenylene ether compositions having improved flow
EP0818507A1 (en) * 1996-07-11 1998-01-14 General Electric Company High flow poly (phenylene ether) resin compositions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281506A (en) * 1962-08-31 1966-10-25 Hooker Chemical Corp Secondary phosphites and process for manufacture thereof
US3639499A (en) * 1970-07-22 1972-02-01 Uniroyal Inc Polyphenylene oxide resins blended with coumarone-indene resins
US4101504A (en) * 1977-04-13 1978-07-18 General Electric Company High impact compositions of a polyphenylene ether resin and alkenyl aromatic resins modified with EPDM rubber
US4189411A (en) * 1978-01-19 1980-02-19 General Electric Company Modified polyphenylene ether compositions having lower melt viscosities
US4373045A (en) * 1980-04-15 1983-02-08 General Electric Company Polyphenylene ether molding compositions that include an alkenyl aromatic resin, an ethylene propylene rubber and a triaryl phosphate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110079U (ja) * 1983-01-10 1984-07-25 株式会社大阪ギヤ−ポンプ製作所 部品の洗浄装置
JP2015530457A (ja) * 2012-09-26 2015-10-15 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)組成物および物品
JP2021138803A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 住友ベークライト株式会社 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086947A1 (en) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2043083A (en) Flame retardant polyphenylene ether compositions
JP4242568B2 (ja) 有機ホスフェート含有ポリフェニレンエーテル樹脂コンセントレート
EP0767204A2 (en) Flame-retardant resin composition
KR100672159B1 (ko) 폴리페닐렌 에테르 열가소성 수지 조성물의 제조 방법 및 그로부터 제조된 제품
US4410651A (en) Impact resistant polyphenylene ether resin compositions
US4532281A (en) Mineral filled polyphenylene ether resin compositions containing polytetrafluoroethylene resin
EP1499676B1 (en) Thermoplastic resin compositions
US4442251A (en) Impact resistant polyphenylene ether resin compositions
US3956423A (en) Polyphenylene ethers composition containing N,N'-di-β-naphthyl-P-phenylene diamine stabilizer
JPS58129050A (ja) 耐衝撃改良剤、難燃剤/可塑剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物
JP2002526587A (ja) 難燃性ポリフェニレンエーテル組成物
EP0086955B1 (en) Composition of ppe, impact modifier, mineral filler and ptfe
US4373052A (en) Polyphenylene ether compositions
US4483953A (en) Polyphenylene ether resins and compositions heat stabilized with trineopentylene diphosphite
US4385146A (en) Modified polyphenylene ether compositions having enhanced melt flow
US4684681A (en) Flow enhanced polyphenylene ether resin compositions
JPS58129051A (ja) 耐衝撃改良剤および溶融粘度降下剤を含有するppe組成物
US6579925B1 (en) Poly(arylene ether)-polystyrene composition
CA1201242A (en) Polyphenylene ether resins and compositions heat stabilized with trineopentylene diphosphite
ITMI951043A1 (it) Materiali da stampaggio termoplastici
JPH1081818A (ja) 高流動性ポリ(フェニレンエーテル)樹脂組成物
JPS6090256A (ja) 難燃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH08176431A (ja) ポリフェニレンエーテル系難燃樹脂組成物